検察庁総合 part3at KOUMU
 検察庁総合 part3 - 暇つぶし2ch981:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 21:20:08
>>979
数百万円という破格の制作費を一般広報予算から捻出ですよ
最高裁の裁判員制度広報予算ウン億円とは桁違い

982:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 22:47:49
都市伝説 だるま

ある若い夫婦が香港に旅行に行ったときのことだ。
二人は知らず知らずのうちに香港でもかなり治安の悪い地帯に紛れ込んでいたのだが、その中で一軒のブティックを見つける。
妻はそこである服がとても気に入り、それをもって試着室の中へ入っていった。
ところが、それっきりいつまでたっても彼女は出てこない。
あまりに彼女が遅いので夫は様子を見に行ったのだが、なぜか試着室はもぬけの空。
驚いて店員に妻の事を聞いてみたのだが、店員たちはまるで口裏を合わせたかのようにそんな人は見ていない、そんな人はやってきていないと言い張るのみで、まるで相手にならない。
そこで彼は現地の警察に要請して妻を捜してもらうことにしたのだが、何一つ手がかりを見つけることができなかった。
その後もしばらくのあいだ彼は自力で妻を捜しつづけたのだが、いつまでも香港に留まりつづけるわけにもいかない。
やむを得ず彼は妻を見つけることができないまま帰国した。

983:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 22:49:56
ID:6EkDLlEy

984:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 22:50:13
それから1年がたった。
彼は長い休みを取ると再び香港に戻ってきた。
もちろん妻を探し出すためだ。
彼は妻の写真を手に香港中を歩いて回ったのだが、今回もまた妻に結びつくような手がかりは何一つ得られない。
やがて休みも残り少なくなり、心身ともに疲れきって帰国も考え始めたある日のこと、彼は一軒の見世物小屋の前を通りかかった。
小屋に掲げられた看板には「日本達磨(だるま)」と書かれている。
彼は見世物などには感心はなかったのだが、疲れ果てていたのでちょっと気晴らしがしたかったのと、看板に書かれた「日本」の文字に興味を引かれてふらりと中へ入っていった。
しかし、小屋に入った彼はそこに晒されていたものからすぐに目をそむけ、ここに入ったことをひどく後悔することになる。

985:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 22:50:45
ID:6EkDLlEy

986:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 22:52:04
その小屋の中の舞台の上で、手足を切断された全裸の女性が見世物にされていたのだ。
その女性は舌を抜かれているらしく、声にならないうめき声をあげつづけている。
余りに陰鬱なその見世物に気分を悪くした彼はすぐにその場を立ち去ろうとしたのだが、何か心に引っかかるものを感じその女性の顔を改めてよく見てみた。
その女性は、失踪した彼の妻であった。

その後、彼は現地のマフィアに話をつけて大金と引き換えに妻の身柄を受け取ることができた。
しかし無理もないことだが、可哀想な彼の妻はすでに発狂していたという。

彼女は現在も国内のとある病院の中で生存している。
声にならないうめき声をあげつづけながら…

987:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 22:57:48
ID:6EkDLlEy

988:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 23:01:33
ストーカー

ある一人暮しの女性がストーカーの被害に悩まされていた。
ゴミが荒らされた形跡があったり、彼女の家の前にずっと立っている男が近所の人に目撃されたり…
なによりも彼女を悩ませていたのは、毎日必ずかかってくる無言電話の存在だ。

ある日、我慢の限界に達した彼女は、いつも通りかかってきた無言電話の相手に向かって「いい加減にしてよ、この変態!警察に連絡しますよ!」と怒鳴りつけた。
するとしばらくの沈黙ののち、電話は「殺す」という低いつぶやきの声とともに乱暴に切られたのだ。
怖くなった彼女は、すぐに警察に連絡をした。

989:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 23:08:18
彼女の話を聞いた刑事は彼女の家にやって来ると電話に逆探知の仕掛けをし、「もしなにかあったら、すぐに駆けつけますから」と言い残して帰っていった。

さて、その日の夜。
やはり彼女のもとには電話がかかってきた。
ただし今夜の電話は無言ではない。
電話口で男が無気味な声で笑っている。
彼女は怖くてすぐに切ってしまいたかったが、警察に逆探知をしてもらうために我慢をした。
男の笑い声はやむことなく続いている。
どれくらいの時間がたっただろうか、突如彼女の携帯に電話がかかってきた。
昼間の刑事からだ。
「いいですか、今すぐその家から外へ逃げ出しなさい」刑事は緊張した声でそう告げた。
しかし、外ではこの恐ろしい男が自分を待ち構えてるのでは?そう思うと彼女は行動に移せない。

990:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 23:09:48
その様子を感じたのか刑事は続けざまにこう言った。

「逆探知の結果が出ました。犯人は電話をあなたの家の中からかけているんです。犯人はあなたの家の中にいるんです!」

驚いた彼女はすぐに男からの電話を切って駆け出した。
そして部屋の中には、電話が切れてもいまだ響きつづける男の笑い声が…

991:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 23:14:52
でも、検事さんとか事務官の中に絵がうまい人がいるなら、庁内でキャラ
クターを募集してもいいんじゃないかな。
それなら、表彰状で済むし(ちょっと寂しい話だけど)

検事さんの講演活動は知らなかった。
機会があれば、そういう市民講座でお話を聞きたいですね。

992:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 23:16:37
岡田有希子 幽霊伝説

1986年4月8日、レコード大賞新人賞の受賞者で“ポスト聖子”の呼び声も高かったアイドル、岡田有希子が所属事務所であるサンミュージックのビルの屋上から飛び降り、突然の死を遂げた。
原因は俳優の峰岸徹との不倫関係のもつれなどと言われているが、はっきりしたことはわからない。
翌日の報知新聞の一面には、地面にうつぶせに倒れる彼女の遺体の写真が大きく掲載される。
これはいち早く現場に駆けつけた報知新聞社のカメラマンだけが撮影できた、貴重なスクープ写真である。
ところがその翌年、このカメラマンは交通事故に遭い死んでしまった。

993:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 23:19:01
これは岡田有希子の呪いである。
実は彼は岡田有希子の遺体を撮影した時、現場にまだ警官が駆けつけていないことを良いことにうつぶせに倒れていた彼女の遺体を足で蹴飛ばし、仰向けの姿もカメラに収めていたのだ。
これはより衝撃的な写真を取ろうとしてのことだが、このことが死者の怒りにふれ彼の命を奪ってしまったのである。
死者の祟りなどとは非科学的な、と思う方もおられるかもしれない。
しかし、岡田有希子の霊は実に多くの人に目撃されている。

もっとも有名なのフジテレビの歌番組、「夜のヒットスタジオ」に彼女の姿が映ったという事件であろう。

994:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 23:23:16
この放送は岡田有希子の死後に生放送で行われたため、
そこに岡田有希子が映っているはずはない。
それなのにもかかわらず、多くの視聴者から「『ジプシー・クイーン』を歌う中森明菜の後に、
ワンピース姿の岡田有希子が立っているのをはっきりと見た」という内容の問い合わせ電話が
フジテレビに殺到し、多くの新聞やワイドショーなどがこの問題を取り上げるなど
日本中を巻き込む騒ぎとなったのだ。
他にも「さんまのまんま」や「ザ・ベストテン」で岡田有希子の姿を見たという証言も多くあり、
彼女の幽霊が存在することはどうやら間違いがない。

995:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 23:41:26
ID:6EkDLlEy の荒らし

996:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 23:49:46
だとすれば、彼女の霊が自分の死体に対して非道な扱いをしたカメラマンを呪い殺したとしても不思議ではあるまい。
なお、彼が撮影した仰向けの写真はさすがに刺激が強すぎるということと、
もし公表したらカメラマンが死体を動かしたことがバレてしまうという理由で掲載が見送られ、極秘書類として編集室の金庫にしまいこまれた。
今でもこの写真は他の極秘書類とともに報知新聞社の金庫の奥に眠っている。

997:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 23:53:33
類話 岡田有希子を呼び寄せた「ジプシー・クイーン」岡田有希子の霊はなぜ夜ヒットのスタジオに現れたのか。
ある噂によると、それはこの時に中森明菜が歌っていた曲、「ジプシー・クイーン」のせいであるという。
「ジプシー・クイーン」はこのような歌詞から始まる。

百二十五頁(ページ)で 終わった二人
燃える愛の途中で Ah すべて

Wine色を染める 重い空に嘆き
アスファルトのBedに ため息こぼれる

なぜこの歌が岡田有希子と関係があるのだろうか。
歌詞を1行ずつ検証してみよう。

998:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 23:57:12
またウザいババァの荒らしかよ

999:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 23:57:28
1、百二十五頁(ページ)で 終わった二人

岡田有希子が飛び降りたのは4月8日の12時5分。

2、燃える愛の途中で Ah すべて

岡田有希子の自殺の原因は俳優の峰岸徹との破局といわれている。

3、Wine色を染める 重い空に嘆き

岡田有希子は飛び降りて(空に飛んで)、地面をWine色、つまり血の色に染めた。

4、アスファルトのBedに ため息こぼれる

岡田有希子はアスファルトの地面に激突し、アスファルトの上にうつぶせに寝転んで死んだ。

このように、よく見ていくとこの歌の歌詞は岡田有希子の死の状況に恐ろしいほど酷似している。

1000:非公開@個人情報保護のため
06/08/25 23:59:10
次のスレに続く…











仙台地方検察庁

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch