検察庁総合 part3at KOUMU 検察庁総合 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:非公開@個人情報保護のため 06/06/02 22:59:43 オウム真理教大量殺人の真の容疑者陣を検挙できないならば 検察庁の存在意義は何なのだろうか? 一国民をここまで難しい問題に巻き込んで、 異様なカモフラージュ扇動を長期に続けて 真の大量殺人者達を、守っているのならば、 検察庁の存在意義は一体何なんだろうか? 検察と行政警察の人事交流が激しいというが それならば行政警察の大量殺人犯罪はどうされるのでだろうか? 検察は巨悪の摘発が存在意義なのか、巨悪の防御が存在意義なのか? あまりの巨悪に国民と国家の絶対契約が蹂躙され続けて 多くの犠牲者が出続けている現状は、中世国家以前の状況と嘆じざるを得ない。 251:非公開@個人情報保護のため 06/06/02 23:39:05 685 名前:非公開@個人情報保護のため :2006/06/02(金) 23:22:11 柚原義久 WHで経歴を変えた可能性はないか? 東大工学部事務局長ではなく東大農学部事務局長だった との説明だったはず。 当時のサリン責任を逃れるため 保身工作があったかどうか確認が必要だろう。 686 名前:非公開@個人情報保護のため :2006/06/02(金) 23:34:54 柚原義久理事でしょうか? 貴方が東大農学部事務長であった事は 貴方が赴任する以前から、今まで何度も何度も教職員に説明がありましたし、 懇親会での自己紹介でもご自身の口からその旨、説明があった事を覚えている職員は 多いと思います。 それにも関わらず経歴変更が唐突に起こっているならば それが東大農学部閥サリン事件でどのような意味をもつか、 どなたにも容易に判断がつくのではないでしょうか? かなりあせっておられるようですが、歴史が最終的に判断するでしょう。 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch