東京都の港区役所ってどうよ?PART-2at KOUMU
東京都の港区役所ってどうよ?PART-2 - 暇つぶし2ch41:非公開@個人情報保護のため
06/01/01 17:30:12
>>37 通常の定型的な事務処理マニュアルは先ず必須だが、これは早々に作業に入るらしい。
しかし、これ以外にも必要なことはまだまだある。
住記・福祉・子育てなど、一つの届出・相談に付随して手続き等が発生するケースがある。
各届出・相談ごとに関連のある事務等の種類と所管係別早見表は必要だ。
レアケース、苦情への対応マニュアルの作成と支所内及び支援部との連携体制・役割分担の
明確化も必要だ。特に、課をまたがるケース、部をまたがるケースについて、
迅速な処理ができるホットラインを作っておくことが必要。
このレベルだと、各職場の中堅職員が考えないと無理じゃないかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch