06/05/13 12:08:28
>>158
いつ長期休暇に入るか分からない職員に、重要な仕事を任せられますか?
また、残念ながら仕事よりも育休を優先するような職員は
育休から復帰後も一人前の給料を貰っておきながら
育児を理由にした残業拒否・休日出勤拒否をするのが現状だよ。
それに20代から30代の時期に自己研鑽の時間がとれなかった職員は、
明らかに他の職員よりも能力が劣ってくる。
窓際職員やメンヘラーをリストラするのは当然賛成。
同様に、女性職員を常勤では採用しないようにするのも有効な人件費抑制策なので当然賛成。
国が膨大な借金を抱えた現状では、有効な手段は全て実行すべきだと思うね。