05/04/19 00:39:12
>>俺もほっとした。県庁生活も長くなったが、
今年ほど上司に恵まれない年はなかった。
課長、副課長、直属の上司。最低の奴らだった。
丸ごと全部異動となったので、本当にほっとした。
課長、副課長は上司としてだけでなく、人間として
最低の奴。直属の上司は人間はよいのだが、とにかく馬鹿。
恐竜並に鈍い奴(ぶつかって痛みを感じるのに10秒以上かかるような)で、
とにかくいらいらした。
21日からは比較的マトモな人たちがくる。本当によかった。
982:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 01:14:04
せっかく巨乳の震災が来たのに
おれが異動だ。悲しい。
983:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 01:28:16
>982
いくら大きくても垂れているなら価値は無い。
しかしこの程度の人事異動が4月1日に出来ない理由
をフェミババはちゃんと全県民全職員に公表しろよな。
984:主査
05/04/19 05:12:24
俺のとこから
休まず、帰らず、仕事できず、性格悪しの
副主幹が2人出て行った(副主幹のまま)
あーすっきりした。
985:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 07:47:42
ババアの無能ぶりの前では人事を掌握する者が県庁を征するのか
986:千葉県廃棄物行政の闇
05/04/19 08:08:57
市原分室の副主幹、ご栄転おめでとう。
ふざけれるよな、仕事するより、堂本にゴマするだけで特進か。
市原福増、武士、上高根等々をはじめ、県内各地の、お前様が指導した業者
が残していった色々の種類の廃棄物の山山山は、税金で撤去するのですか。
真面目に、一生懸命仕事をやるのが嫌になりました。
987:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 13:59:28
ヒラのみなさんへ質問。
島のトップが無能な場合、正規な方法で自分のやり易いように上司をコントロールするのはどうしたらよいんですか?
明後日、どうやらそんな人がウチの島にやってくるので。
988:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 18:52:40
人員減でとまどったが、やるしかない。
知事室はいいよな 人がいっぱいいて。
おまけに副知事の仕事は部長に押し付ければ済むし。
地味な実務は、やりたくないか。
だったら現場から人を減らさないでくれよな
989:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 19:54:13
1月ゴネまくって後は新体制でやれだと・・・?
ババア吹く課徴、こんなのいるからうまくいかねえんだよ。
おまけに人員減と産休つき
やってられないね
さらには乗りそこなった吹く主観まで残るとは・・・・
きちがいだらけの本庁舎
あとごますり系の主観と室長つきではどうなることやら
あxちゅ美人も内部移動トホホホ
990:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 20:14:15
人事作業に携さわったことのない香具師は「もはや、ひとではない」のが今年の人事
異動は最小限とは、お手盛りしか認めませんと言う意味だったのか
ババア、ふざけんじゃねえぞ。無能な醜態ぶりそのもの、早く辞めろ。
991:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 20:26:06
>>990 まったくそのとおりだよな。
副知事がいなのなら、その分、現場や実務に近づくこともできるが、
「自民のいやがらせなら、わたしはそんなもんやりませんよ」ってか。
ババアも、職員の気持ちが離反しているのに気づいているから報復に出たな。
ババアのバカにしている現場で県政は動いてるんだよ。
県の能力からして、どうせロクなものは考えつかないんだから、
このご時世にヘタな企画ものなんかいらないよ。
末端・現場へ人と金を戻せ! サービス行政に徹しろよな。
992:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 20:37:19
人事担当者によるお手盛り人事。あまりにひどすぎる。
こうなったら、昇任試験を実施するしかない。
本来人事委員会が公平な人事を確保するために、
昇任試験の実施を知事に勧告すべきなんだが、御用組織では
とても期待できないね。
993:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 20:42:14
警察官も教員もみんな昇任試験を実施しているのに、なぜ県庁職員には
試験がないのか不思議で仕方がない。現在のシステムは情実人事の
温床だ。
994:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 20:43:59
一般的な職場では試験なんかないところが多い
995:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 20:51:47
今回の人事で、能力のないB系・P系・G系管理職が、また増えた。
納得できない人事がこの先続くと思うと、空恐ろしい。
996:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 20:55:52
末端・現場職員たちは、総務課にとって穢多非人の扱い
堂本になってこれは決定的になった
あまりに酷すぎます
真面目に、一生懸命仕事をやるのが嫌になりました。
997:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 20:58:10
>>994
民間の職場では、売り上げ等の業績で評価が可能だが、
公務員は客観的な業績評価が難しい。
これだけ巨大な組織では、客観的な昇任試験を実施する
しか方法がないのでは。少なくとも、情実人事を防ぐことはできる。
998:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 21:01:36
地方自治法 第161条 都道府県に副知事1人を置く。但し、条例でこれを置かないことができる。
3 副知事及び助役の定数は、条例でこれを増加することができる。
<参考>---愛媛県は9日までに、現在2人となっている副知事の定数を1人とするため、
副知事定数条例の改正案を2月定例県議会に提案する方針を固めた。
県幹部は「厳しい財政状況や、今後5年間で県職員の1割削減を打ち出している中で
(副知事を)増やす状況にない」と説明している。--
愛媛県議会 平成17年2月定例会
議案第34号 愛媛県副知事定数条例を廃止する条例 --原案可決--
999:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 21:02:12
>>997
民間だって、事務とかやってるんですよ
1000:非公開@個人情報保護のため
05/04/19 21:02:33
>>県の能力からして、どうせロクなものは考えつかないんだから、
このご時世にヘタな企画ものなんかいらないよ
ところで、今ときめく企画プロジェクト、ブルーメンというのは
どうなっているの。ずいぶん騒いでいるようだけど。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。