04/06/23 20:42
相談です。
僕の家族は、公務員にすごい執着心があって、何が何でも僕を公務員にさせたいんです。
おまえは民間の仕事無理だとか、せっかく大学入ったんだから安定した仕事について高い退職金もらわなきゃ駄目だとか言って。
このスレを読んでいると、やっぱり公務員の世界って陰湿でつまらないって印象が強まりました。
町役場でバイトしたことがあるんですけど、上司はほとんど他人の悪口ばかり言ってるし、
職員は態度が大きくて他人がちょっと違う雰囲気の持ち主(僕のことです)だと冷たい目で見るし、
自分たちの価値観押し付けるし、自分たちが正しいと思い込んでるので、
僕の個人的な生きにまであれこれ口出してくるし。
プライバシーの概念が薄くて、みんな同じ生き方に向かって進んでるって思い込んでいるんです。それが一番怖いです。
でも彼らも悪人じゃないから、その中に入ってしまえば、その人たちもいい人に見えてくるかもしれないんですけど。
温かいなって思えることもないわけじゃありませんでした。
ただ職場の雰囲気を見ていると、それこそ歯車って感じで、自分というものがなくて、
ただひたすら真面目な職員を演じてるみたいで怖いです。
目上の人に対しては媚びてキビキビ反応するし、そのくせ無表情なので心から従ってるわけではないのが明らかで、
日々こういう人間を演じて生きて、それなりの報酬をもらっても、失うものの方が多いのではないかと思えました。