04/09/21 23:15:47
【社会】トレーラーやクレーン車、7割が違反走行 摘発強化へ…国土交通省
★トレーラーやクレーン車、7割が違反走行…摘発強化へ
国土交通省は20日、トレーラーやクレーン車などの特殊車両が一般道路の通行制限を
守らないケースが多発しているため、来年度から取り締まりの強化に乗り出す方針を 明らかにした。
特殊車両の約7割が、重量超過などの違反走行をしていると推定され、橋や道路の
破損や重大な死亡事故につながっているという。国交省は、常習者を監視する制度の
導入や罰則の強化によって違反車両を一掃すれば、全国の橋や道路の年間維持修繕費
5700億円のうち、約3割が削減できると試算している。
特殊車両は、幅、長さ、高さ、重さなどが一定の基準を超えるもので、自動車運搬用
トレーラー、コンテナ用トレーラー、クレーン車などがこれにあたる。道路法で、
一般道路を通行する際には、国や県など道路管理者への許可申請が必要と定められている。
しかし、無許可での走行や許可された重量制限などを守らない走行が横行しており、
国交省によると、過去の取り締まり結果から推計すると、年間で約3万8000回走行
している20トン超の特殊車両のうち、約7割が違反走行という。
この結果、想定重量を上回る重さの車両が渡ることで橋が傷んだり、幅の広い車両に
よって道路のガードレール、橋げたなどが破損する例が後を絶たない。
このため、国交省は、取り締まりで違反が見つかった場合に、点数を加算していく制度を
設け、悪質な常習者の把握に乗り出す。また、全国32か所に重量計測装置と通行車両の
ナンバーを記録する装置を整備し、違反を摘発する。
また、道路法には、違反が見つかっても改善命令に従わない場合、運転手や事業主に
6か月以下の懲役や10万円の罰金を科す罰則があるが、この罰則強化も検討する。
スレリンク(newsplus板)