06/10/04 17:28:23
【創価学会員の心を救うために】に貼っていただいてあったリンクから来ました。
近所に学会員の奥様がいます。
彼女とは引っ越しを期に知り合ってから5年以上、仲良くしています。
彼女はよく「みんなに幸せになって欲しい」と言っています。
その割りには色々と相談に乗って欲しがり、助けて欲しがり、その度に私が苦しくなるのさえ気付かず、自分だけが幸せになって行くように見えていました。
ある時、私が悩みごとを抱え相談し涙を見せた瞬間、
「私には荷が重すぎて~」
「私には何もできないから~」
「私にすがられても困る~」
そう言いながら頭を抱え苦しそうな顔をしながら退いて消えて行きます。
学会員って自分だけが幸せになりさえすればそれでいいのですか?
そこの子供たちもわがままで、意地悪や迷惑かけている事も『自己主張の現れ』で済まそうとするし、注意すると逆ギられてしまいます。
付き合いの年数が長くなれば長くなるほど分からなくなってきました。
ちなみに私は神仏を大切にする気持ちはありますが、宗教団体に加入する気は全くありません。