06/11/14 10:27:57 SBVQJCPV
佐賀県知事への、皇室に関する質問はひどすぎではないか
佐賀県統括本部危機管理・広報課(0952-24-2111)に電突。
男性。記者の件でというと回される。佐賀県も一本化したか。
俺「佐賀県の事でお尋ねしたいのですが、今月頭にネット上で話題になった記
者の件なんですけど、回答できる範囲で教えて欲しいのですが。」
佐「県内の方ですか。」
俺「県内ではない。マスコミ関係者でもありません。」
佐「どうぞ。」
俺「話題になった記者は、いまでも県庁記者クラブに所属しているのか。」
佐「細かい話は直接記者クラブにしてもらうのが望ましいのですが…。広報課
には変更されたというのは入っていません。」
俺「ありがとうございます。現在、ネット上でこの件について色々な噂が飛び
交っている。毎日新聞社が佐賀県に動画を流さないように圧力をかけたとある
が本当か。」
佐「そのような事はありません。」
俺「ありがとうございます。また、この件と直接は関係ないと思うのですが、
インターネットの有名なサイトの一つであるヤフージャパンのサイトより、佐
賀県の知事室のサイトが見れなくなっているのは知っているか。」
佐「県庁のサイトは正常に動作しております。そのような話は聞いています。
民間企業さんのおやりになる事に付いて、佐賀県より申し上げる事はありませ
ん。」
俺「ありがとうございます。このことの対応について意見を申し上げたいが良
いか。」
佐「どうぞ。」
俺「佐賀県が、民間企業のやる事に対し関知しないということは分かるが、こ
のヤフーというサイトは知名度もあり、民間企業がやっているとはいえ公共的
なサイトであると思う。このようなサイトが佐賀県のサイトを見えなくしたと
いうことに関し、抗議したほうが良いと思う。よろしくお伝え願いたい。」
佐「意見に付いては申し伝えます。」
以上で終了。黙々電突。