☆嫌韓にピンチ ネット匿名廃止へat KOREA
☆嫌韓にピンチ ネット匿名廃止へ - 暇つぶし2ch438:マンセー名無しさん
06/10/20 02:05:22 y7ZqG6Jo
ホロン部の通名使用が、もろにひっかかるなw


439:マンセー名無しさん
06/10/20 02:14:46 +UNxh6sG
っつーかお前ら本当にネットが匿名だと思ってるの?
んなわけ無いよな・・・

440:マンセー名無しさん
06/10/20 02:30:40 CWIGZN/R
>>493 2ちゃんねるも

警視庁で調べれば発信元は即みつかる。


特定人物の馬鹿騒ぎが消えるからな?


少しは大人会話ができるかもなW


匿名無くしたらスレッド掛け持ちも苦しいかもな

441:マンセー名無しさん
06/10/20 02:37:11 CWIGZN/R
私が責任持って書きました!


と、断言だけるだけにいいかもな。


面倒向き会って話す感覚になるだけ楽しいかもな。

442:マンセー名無しさん
06/10/20 02:42:53 DJi9wLwG
>「日常ャ判事」

怪しい日本語ワロタ

443:マンセー名無しさん
06/10/20 03:19:42 htA6Fxbg
拉致被害者家族の中傷の時には何も言わない総務省
汚いやつら

444:マンセー名無しさん
06/10/24 00:50:01 4kp40/X3
なんでウィルスの対策に匿名性が邪魔なのか小一時間問いつめたいところだ
もしかして作者が放流する瞬間に首根っこ掴むってこと?ねーよwww

445:マンセー名無しさん
06/10/24 01:11:54 sTSaddqa
ネットが匿名性廃止になったら、ネットをしない。それだけ。
別になくてもいい。
ただ、これだけは言いたい。
それなら犯罪加害者を徹底的に晒しあげる世の中を構築する方が先では、と。
それともう一点。
人権擁護法が通りそうにないとこれですか!? ってこと。
民主主義はもうたくさん。


446:マンセー名無しさん
06/10/24 01:19:37 SHSMdPu1
>>445 匿名廃止してもかまわない。

犯罪加害者は犯罪加害者で出るだけで

嘘がなくなり大人の座談の場所にはなる。


厨房・工房 の意味不明でもある無駄な座談も無くな

り大変たすかる。


自作自演で自己主張主義者も登録名でするなら荒れてる


椰子の判別もしやすくなり便利にはなるな。

447:マンセー名無しさん
06/10/24 01:21:11 uwCPFNQw
通名廃止が先だろ

448:マンセー名無しさん
06/10/24 01:25:40 SHSMdPu1
>>447
通名も使わないくても本名登録している人々が増えている。

449:マンセー名無しさん
06/10/24 01:39:09 SHSMdPu1
偶発てきに見せ掛けた
ネットテロ攻撃もなくなるのは嬉しい限り

450:マンセー名無しさん
06/10/24 01:45:04 ZWLISwfO
在日の通名は存続し、日本人のみ匿名を禁止する総務省

451:マンセー名無しさん
06/10/24 01:47:16 NwgpZwdl
実名で嫌韓の書き込み可能だが。 批判するのは在日と左翼だけだろ?
怖くないな

452:マンセー名無しさん
06/10/24 01:59:35 4kp40/X3
むしろ実名&fushianaでも怖くねえ
おっと、八つ当たりやらマッチポンプやらの被害者になんのは御免だからなwww
人権擁護法案みてーなイミフを押し通そうとする世の中でなければむしろ匿名のが邪魔。

453:マンセー名無しさん
06/10/24 02:00:32 lZQLCYAn
無職、犯罪者、役立たずが右翼思想にはしることは
ひろゆきが身をもって証明した


454:マンセー名無しさん
06/10/24 02:03:48 SHSMdPu1
ハンドルネーム実名は使わないだろうが、

ネット上 今や個人情報保護 2ちゃんねるは管理者責任ではなく


書いた本人責任になり


2ちゃんねるでも逮捕者は10名以上出ている。

455:マンセー名無しさん
06/10/24 02:06:39 lwmsYr8D
何で極論に走るんだろうね

456:マンセー名無しさん
06/10/24 02:08:12 lwmsYr8D
既存のネットワークに匿名性がなくなったら、peer to peerの掲示板に移行されるだけっぽ

457:マンセー名無しさん
06/10/24 02:30:47 ae5bzP/5
>>453
まろゆきは無職でも、犯罪者でも、役立たずでも、
ついでに右翼思想でも無いと思うがどうか。

458:マンセー名無しさん
06/10/25 02:00:58 mWuBFfAP
     グーグルやヤフーで「キャッシング」で検索
    (金融、融資などのキーワードで別会社も出現)
          ↓
    スポンサーの「アイフル」などのサラ金会社をクリック
          ↓
    これだけで、サラ金会社は35, 170円、グーグルに支払うことになる

    皆で一斉に何度もクリックしてしまえば、 <`∀´>ニダーも退散

    日経ビジネス 2004.10.31号 33頁 から
    キャッシング : 35, 170円
    融資      : 23, 450円

    料金は若干変わってるかもしれないけど 一人10回で30万円。
    それを1万人で行えば30億円。
    ヤフー、インフォシーク、gooで検索しても同じことができるみたい。
    各検索サイトで繰り返せば、30000円×4サイト×会社数×クリック数=サラ金に1日数十万円の打撃w

    最低1日1クリックでサラ金撲滅

(`・ω・´)「OK」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch