将官人事について語るスレat JSDF
将官人事について語るスレ - 暇つぶし2ch607:専守防衛さん
06/12/12 18:50:33
西方総監は次期陸幕長です。
4師団長については富士学校長に栄転です。ただし、来年3月です。
陸幕長は退官です。
西方総監は陸幕副長です。



608:専守防衛さん
06/12/12 19:01:10
現陸自幹部学校校長は、少年工科学校→防衛大のため、現在59歳です。
よって、来年3月退官です。
防大幹事は、次期東北方面総監です。
情報本部長は、退官するでしょう。

609:専守防衛さん
06/12/12 19:23:14
補足します。
現情報本部長は、指揮幕僚課程ではなく技術高級過程です。
西方総監が引責辞任するとか噂されているが、あの事件については
被疑者不詳のままでしょう。




610:専守防衛さん
06/12/12 19:46:29
17期は、3幕とも人材難だなー。特に陸空は酷いな。碌な将はいないな。よくもこういう連中をあげるなー。陸なんぞは2-3朗の爺ばっかしだし、空は将補にもなれそうにない4人が食う将までなっているよ。一体どういしたことだい。


611:専守防衛さん
06/12/12 20:09:52
妄想野郎おおすぎ

612:専守防衛さん
06/12/12 20:26:08
空将のみですが
#15が早退司令官(1名)
#16が教育集団指令官と捕球本部長と技術解発官(3名)
#17が航空幕領副長と南西航空混成団指令と開発実験集団指令官と患部学校長(4名)

結論
次期爆長は#15でよろしいですね?
#16と#17は誰が残るか・・・・

613:専守防衛さん
06/12/12 21:26:12
自衛艦隊司令官→退官
佐世保地方総監→自衛艦隊司令官
以上平成19年3月予定。
海幕長→退官
横須賀地方総監→海幕長
以上平成19年8月予定。

614:専守防衛さん
06/12/12 22:01:25
次期次官は、警察庁出身の官房長でしょう。
防衛省昇格おめでとうございます。
自衛艦隊司令官の4つ星を期待しております。
これをもちまして、このスレから引退いたします。

615:専守防衛さん
06/12/12 22:05:33
>>612教育集団司令官じゃない?

616:612
06/12/13 06:14:26
捕球本部長は副長経験してるからなぁ~
まだわからないよ?

617:専守防衛さん
06/12/13 11:41:11
うちの将補どこかに飛ばしてください(゜-^*)/~

618:専守防衛さん
06/12/13 12:16:49
何処の将補?

619:専守防衛さん
06/12/13 19:10:44
奈良。

620:専守防衛さん
06/12/13 19:52:42
朝霞

621:専守防衛さん
06/12/14 14:14:46
自衛隊の将官は日本では上流階級に入るのでしょうか?

622:専守防衛さん
06/12/14 14:22:47
自衛隊の将官は少なくとも上流階層にはなるだろうね。まぁ上流階層自体の線引きが難しいだろうけどね。
一応、運転手付きの送迎があるってことで線引きしてみました。

623:専守防衛さん
06/12/14 17:10:59
>>621
俸給表を見ると上流階級というには無理があると思われ...

624:専守防衛さん
06/12/14 17:28:06
上流階級というのは、育ちの良い人達の集まりだ。将官は、殆どが土着農民の貧民層上がりだ。だから、尻軽女の穴を追いかけ、公費を浪費する卑しい習性が直らない。特に陸と空がひどいぞ。

625:専守防衛さん
06/12/14 18:09:35
自衛隊は陸曹と幹部の出身階層ってあんまり変わらないんだよね。


626:専守防衛さん
06/12/14 22:53:50
>>625
だから、自衛官には夢も希望もあるんです。
あなたも自衛官になりませんか?

例えば、難しい試験を通って外交官になっても、そんなあなたを差し置いて、
社会に適応できないような人がどんどん出世していく世界があります。

♪自衛隊に入ろう入ろう入ろう・・・

627:専守防衛さん
06/12/16 09:18:41
>>613
本当?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch