06/11/08 13:26:34 9QzNpuoi0
786 :オーバーテクナナシー:2006/11/07(火) 21:29:34 ID:n1CITOY8
演技性人格障害
①自分が注目の的になっていないと楽しくない。
②他人との関係は、不適切に性的で魅惑的・挑発的な態度をとる。
③あさはかで感情を表に出す。
④自分への関心を引くために身体的外見を利用する。
⑤感情表現がオーバーなのだが、内容がついてこない。
⑥芝居がかった態度や誇張して表現する。
⑦他人や環境の影響を受けやすい。
⑧対人関係を実際以上に親密なものとする。
自己愛性人格障害
①自分は特別重要な人間だと思っている。
②限りない成功、権力、才能、美しさにとらわれていて何でもできる気になっている。
③自分が特別であり、独特であり、一部の地位の高い人たちにしか理解されないものだと信じている。
④過剰な賞賛を要求する。
⑤特権意識を持っている。自分は当然優遇されるものだと信じている。
⑥自分の目的を達成するために相手を不当に利用する。
⑦他人の気持ちや欲求を理解しようとせず、気づこうともしない。
⑧他人に嫉妬をする。逆に他人が自分をねたんでいると思い込んでいる。
⑨尊大で傲慢な態度、行動をとる。
いずれの場合も5項目以上あてはまった場合は「疑いあり」だってよ、876。
両方とも可能性ありありだね、こりゃ。