日本医師会認定産業医2at HOSP
日本医師会認定産業医2 - 暇つぶし2ch201:卵の名無しさん
06/10/07 09:45:43 SGzfyi8G0
>>200
私は無意味な大学病院での研修を潔しとせず、街中の病院で修行しました。
そうこうしているうちに、研修指定病院以外での勤務も長くなり、
結局認定医、専門医を取らずに今に至ります。
専門医の資格がなくとも一所懸命に頑張りますので154649

と説明しています。

202:卵の名無しさん
06/10/07 09:47:44 SGzfyi8G0
それでも食い下がる人がいれば、
日医認定産業医の認定証を見せてやろうかと待ち構えていますが、
幸い今まで出番がありません。

203:卵の名無しさん
06/10/07 10:32:39 Jw1gZT1M0
>>198
はあ?
認定医持ってなくて産業医やってるとしたら
法律違反ですよ?

204:卵の名無しさん
06/10/07 10:38:38 SGzfyi8G0
198での認定医ってのは、例えば内科学会認定医のことですよ。
わかりにくくてすみませんでしたが、202まで読めば俺が日医の認定証はもってることがわかるはず。

だいたいなあ、単純に197をパロった文をいい加減引っ張んないでくれませんかー。

205:卵の名無しさん
06/10/07 14:47:10 nZ/nIGNW0
産業医。所定単位数が足りず更新ができなかった場合、どうすればいいんですか?

206:卵の名無しさん
06/10/07 17:03:46 7Kuba/NB0
>>205
もう一度、夏の産業医大の講習会を受けてください。

207:卵の名無しさん
06/10/07 20:53:40 kmHVJycx0
>>204,198
197とは人生の厚みが違う。
197は、もしかしたらあの先生?
尊敬しています。

208:卵の名無しさん
06/10/08 10:08:56 LlIsEVt50
ととっと萌え?

209:卵の名無しさん
06/10/08 10:29:59 vg/ZdSx90
産業医って何がおいしいの?

210:卵の名無しさん
06/10/08 11:12:10 UWSgT6EG0
夏の産業医大の講習会っていつから申し込み開始しますか?

211:卵の名無しさん
06/10/08 16:29:14 7+H6yC1B0
>>210
通年で申し込みを受け付けています。

212:卵の名無しさん
06/10/09 23:12:06 HHrA7CXj0
産業医大は講習会の格安の宿泊施設を提供していますが、ココ利用した人います?
乞う、ご感想。

213:卵の名無しさん
06/10/10 11:51:56 8ZEsc6wF0
>212
>87あたりから読めば何か分かる

214:卵の名無しさん
06/10/11 05:49:04 K3P++WTc0
ももちゃん、元気?

215:卵の名無しさん
06/10/13 16:19:21 IsWn3fys0
あげ

216:卵の名無しさん
06/10/16 10:04:41 oxJdbf100
保守

217:卵の名無しさん
06/10/16 17:25:44 /iOkQK0r0
①夏の産業医大の講習会の費用+旅費+宿泊費、バイト休むから収入↓
②土日や夜の講習会をちまちま仕事を休まずに受ける

どっちがいいか悩む・・・・・・・。

218:卵の名無しさん
06/10/16 18:44:59 7M0xfDxd0
①がいいよ

219:卵の名無しさん
06/10/16 20:56:10 bBAhJQUK0
>>218
ハゲ堂
ただし身に付くのは、2のほうかなあ

220:卵の名無しさん
06/10/17 19:04:32 nGkImQYO0
①はお金がかかるが、人数が多いので寝ていても大丈夫。
ためになる先生もほぼ1人しかいないと思われ。

②は手間がかかるが、少人数なので身につくことも多い。

221:217
06/10/17 19:26:23 oGJIW1SX0
なるほど、皆様レスありがとうです。
単に産業医の資格が取れればいいので、ためにならなくてもいいです。
コストを考えたり、バイトの代診を考えるとるとどうしても②になってしまいそうです。
どっちにしてもめんどうですね。

①は通年で申し込み受付ですが、競争率高いのでしょうか。
こういった一気にとれる研修会は他にはないのでしょうか?

222:卵の名無しさん
06/10/17 22:46:02 jwn2m3dA0
>>221
県の医師会に相談シルッ!

223:卵の名無しさん
06/10/19 11:26:33 k8NzlXUC0
おれんとこは田舎だからかもしれんが、
単発のの講習なんてメンタルヘルスばかりジャンか。
これでどうやって全分野を網羅できるのかさっぱりわからん。

224:卵の名無しさん
06/10/19 16:23:33 M/GhK4rc0
実際に産業医を始めると一番問題になるのがメンタルヘルスです。
でも確かに講習の単発のメンタルヘルス聞いても何にもならん。

225:卵の名無しさん
06/10/19 17:35:44 aRYbBaFc0
試験とかなくてお気楽な資格だけど、実際には過労死とか訴訟とかもありそうだね

226:卵の名無しさん
06/10/20 13:36:03 WPSugAf40
Poor eight priests have come.

227:卵の名無しさん
06/10/23 09:41:56 sgawLTyc0
保守

228:卵の名無しさん
06/10/23 09:42:53 sgawLTyc0
保守

229:卵の名無しさん
06/10/23 09:43:41 sgawLTyc0
保守

230:卵の名無しさん
06/10/23 09:44:25 sgawLTyc0
保守

231:卵の名無しさん
06/10/23 09:45:38 sgawLTyc0
保守

232:卵の名無しさん
06/10/23 10:03:55 sgawLTyc0
保守

233:卵の名無しさん
06/10/26 11:02:07 Dry9gt6v0
革新

234:卵の名無しさん
06/10/26 22:58:36 7Q4nOSNO0
革新派は絶滅しる!

235:卵の名無しさん
06/10/26 23:06:05 vIdZ09tO0
あ!3年前くらいに受講だけして、まだ申請してなかった…手帳は探せばあるはずだけど
申請って受講後何年以内にやればいいんですか?もしかしてもうアボン?orz

236:卵の名無しさん
06/10/26 23:15:04 FR457k4W0
スレリンク(life板:106-118番)

スレリンク(kokusai板:208-1000番)


237:卵の名無しさん
06/10/27 23:48:25 hM+Uy9790
認定産業医をとった後、実務経験0で、最初に産業医の仕事を探すためにすべきことは何でしょうか?
・産業保健推進センターに問い合わせる。
・産業医の派遣をしてるような健診会社等に応募する。
・産業医を募集してる企業に応募する。
を、今のところ考えていますが、実務経験0では取り合ってもらえないかな思いますし。よければ
アドバイスをお願いします。


238:卵の名無しさん
06/10/28 10:44:18 x68DIP/40
>>237
布団敷いて寝る

239:卵の名無しさん
06/10/28 11:19:55 90MFB+Nh0
>237
地元の医師会に問合せるのも選択しかと

240:卵の名無しさん
06/10/29 14:17:57 e/WdbbgI0
産業医の基礎研修って前期から取らないといけないって決まっているんですか?
どこにも書いていないし・・・。どなたか教えてください。

241:あぼーん
あぼーん
あぼーん

242:あぼーん
あぼーん
あぼーん

243:卵の名無しさん
06/10/29 16:29:12 cc0z3bCR0
>>240順番は決まっていない。ただし前期、実地、後期 過不足なくそろえるのが大変。
北九州いかず爾地元で取るには3ねんかかる

244:卵の名無しさん
06/10/29 18:18:07 zmB1J5pS0
>>240
産業医の研修手帳に書いてあります。

245:卵の名無しさん
06/10/30 19:11:19 rKCqI8ct0
関西在住です。基礎研修の前期はいつやってるんですか?
東京まで行かないと取れないんですか?関西圏で取る方法ありますか?

246:卵の名無しさん
06/10/30 19:18:15 4iTwj2B80
いやしくも医師免許取得者なら、もうチョッと自分で調べなよ。

247:卵の名無しさん
06/10/30 19:20:54 4iTwj2B80
こんなにあんじゃねえか。3秒で調べられるでしょうが。
URLリンク(www.med.or.jp)

248:卵の名無しさん
06/10/30 19:22:41 4iTwj2B80
とおもったっら、前期って意外と少ないのね。
大阪府のはもうしめきったか?

249:卵の名無しさん
06/10/30 19:24:20 4iTwj2B80
あーそうかもう終ってら。
どうやら私の1人芝居だったみたいで、大変失礼いたしました。

250:卵の名無しさん
06/10/30 19:27:47 4iTwj2B80
これでどうや。
URLリンク(www.mie.med.or.jp)

251:卵の名無しさん
06/10/30 19:56:41 rKCqI8ct0
>246~250
ありがとうございます。結構くまなく探したんですが前期研修ってホントに少ないですよね。
もっと、開いてくれればいいのに。

252:卵の名無しさん
06/10/30 20:19:46 pTIKipBH0
産業医の資格ががどれだけの価値があるかは本人が一番わかってるだろう。
若いDrははっきり言ったほうがいい。
『既得権保護政策はやめてください』とね!

一度産業医の契約を結ぶと新規参入はほとんど無理。
つまり~~~   新規参入を阻む一つの手段でうがな!

それでも参入したいならば顧問料をダンピングするのが
効果的。

なにせ経費はほぼゼロ。。。

商慣行から逸脱した理想郷。。。

253:卵の名無しさん
06/10/31 12:52:38 Vv6J4vj80
産業医の取得要件を「産業医実務経験5年以上」にすると
新規をもっと締め出せてさらに良い。

254:卵の名無しさん
06/10/31 13:27:29 qq4SG8rG0
>235
以前産業医大に問い合わせをしたら
なんと大久保学長(当時)から、メールの返信があった。
特に期限はないが、できれば3年以内に申請してほしい
とのことだった。

255:卵の名無しさん
06/11/01 09:30:42 3YK/3/q60
>>254
職員が学長名で回答したんでしょ。

256:卵の名無しさん
06/11/03 08:58:06 C3F17HtV0
ほしゅ

257:卵の名無しさん
06/11/05 18:30:24 tDwJ4M7l0
あげておこう。
とりあえず持っていてそんはな資格だろう。おいしい思いも出来ないが。

258:卵の名無しさん
06/11/05 19:02:32 BjS7U+pr0
しかしいつまでたっても仕事の内容に関する話に乏しいスレッドだなあ。
俺のペーパーライセンスと一緒だわ。

259:卵の名無しさん
06/11/07 19:48:53 KLsGsl870
369 名前:sakki[9nakinoryuu9@jcom.home.ne.jp] 投稿日:06/11/07(火) 18:48 HOST:61-22-43-146.rev.home.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
スレリンク(hosp板:241番)
スレリンク(hosp板:242番)
削除理由・詳細・その他:
特定の個人を誹謗・中傷し、個人の人格を傷つけるものである。さらに、名誉毀損罪すら成立するものです
削除理由は上記のとうりです、お手数をおかけしました、削除をお願いします

260:卵の名無しさん
06/11/08 22:09:16 30wjRI1S0
373 名前:中村直将[9nakinoryuu9@jcom.home.ne.jp] 投稿日:06/11/08(水) 21:48 HOST:61-22-43-146.rev.home.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
スレリンク(hosp板:832番)
削除理由・詳細・その他:
特定の個人を誹謗・中傷し、個人の人格を傷つけるものである。さらに、名誉毀損罪すら成立するものです
早急に削除をお願いします

261:妖精さん
06/11/09 02:00:51 QGX97CpM0
”早急に”とか急かすような事を書くと、逆に後回しにされるのになw

262:卵の名無しさん
06/11/12 01:21:06 jZcyt2CS0
あげておきましょう。
一応資格は持ってはいるが、使用したことはない人が多いんじゃないですか?

263:卵の名無しさん
06/11/12 10:03:50 vDkRxzsy0
法律だけが拠り所だからね。
存在しなくてもいい存在だから、あほくさくてやってられんでしょう。
医師会の小遣い稼ぎぐらい。

264:卵の名無しさん
06/11/12 12:04:57 9jRq5v6C0
>>263
まあ、そう言いなさんな。
皆保険制度がくずれりゃアボーンの病院も多いだろうし、
療養病床も点数変更でアボーンだし。


265:卵の名無しさん
06/11/12 19:11:15 xXfhETs60
376 名前:中村直将 薬剤部薬剤師[9nakinoryuu9@jcom.home.ne.jp] 投稿日:06/11/12(日) 18:59 HOST:125-13-160-147.rev.home.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
スレリンク(hosp板:832番)+
スレリンク(hosp板:241番)+
スレリンク(hosp板:242番)+
削除理由・詳細・その他:
自分の氏名と勤務地が実名で表示され、名誉毀損の被害にあ
っています、個人を完全に特定する情報を伴っています
ので削除をお願いします、投稿内容は事実ではありませんし 
そのようなことをにおわせる外部からの情報も入っておりませんし、患者様
とそのようなトラブルがあったことは一切ございません。

266:ふぶき ◆MP8YpTh/cc
06/11/13 01:16:56 fQnWQDn80
削除要請板から参りました削除人です。
当スレ内の投稿について以下の削除依頼がありました。
スレリンク(saku2ch板:376番)
当スレの>>241-242の削除に反論・異論など異議のある方は
7日以内に上記依頼スレッドに投稿して下さい。

7日以内に反論がない場合、削除とさせていただきます。
URLリンク(qb5.2ch.net)
よろしくお願いいたします。

267:卵の名無しさん
06/11/16 11:20:00 5BfwlvDu0
保守

268:卵の名無しさん
06/11/16 23:54:50 e7m0LHNf0
>>266
>>241-242はどうぞ削除してください。
そもそもこのスレと何の関係もございません。

269:卵の名無しさん
06/11/17 20:53:08 v/XM9ikx0
>>266

異論なし

270:卵の名無しさん
06/11/17 23:32:40 +zqAnt5n0
反論なんか待つまでも無く、
さっさと消してあげなよ。

271:卵の名無しさん
06/11/19 19:37:10 RCDVJFBM0
50単位が揃って、日医認定産業医新規申請書を書いてるんですが、フリーターで決まった職場が無い場合
所属施設はどう書けばいいでしょうか?

272:卵の名無しさん
06/11/19 19:49:35 rZcdpJdtO
私にも質問させてください。
3年前自治医の講習会で50単位揃ったのですが、
まだ認定産業医申請していません。
出産子育てなどで働けるか分からないし
そのうちにすぐ更新になるのも大変そうなので。
単位が揃ってから申請までの期限は決まっていないそうですが
本当に大丈夫なのでしょうか?
はっきり言って講習の内容全然覚えてないし、
きっと使い物にならないと思うんです。

273:卵の名無しさん
06/11/19 21:20:22 iNndl+/x0
だったら、申請したら。受講証を紛失したら、その努力も無駄になります。
そうすれば、更新講習を受けるし、勉強にもなるし。
なお、4年に1回開かれる日本医学会総会に参加すれば10単位取得できます。

274:卵の名無しさん
06/11/19 22:34:56 8CIca9te0
オレも産業医の仕事のあてなくて、少しでも次回の更新期間を延ばそうと、
50単位そろえた後1年半くらい申請を遅らせた。明確な規定はないと思う。
常識の範囲でやれば?

275:卵の名無しさん
06/11/20 09:12:00 4aPfZYXZO
>>273,274
ご親切にありがとう。
そうですね、あまり非常識と思われない程度に
来年には申請したいと思います。
日本医学会総会の件は知りませんでした。
少し気が楽になりました。

276:卵の名無しさん
06/11/21 18:41:10 gfVrFw4/0
産業医大の一部グループが、ダンピングしてるという
うわさは、本当でつか?

277:卵の名無しさん
06/11/22 12:29:57 CVdfS0LT0
ダンクしてる産業医はいるかもしれない

278:卵の名無しさん
06/11/22 16:14:33 QtXyqLaT0
>>275
URLリンク(www.isoukai.jp)
実地と更新が1点ずつ取れるから貴重かも
今なら3万円でつ

279:卵の名無しさん
06/11/25 07:28:41 v4aupY8e0
ほしゅ

280:卵の名無しさん
06/11/25 17:40:20 JzftBKKQ0
age
持ってて損はしない資格だが、履歴書に書くのは恥ずかしくないですか?

281:卵の名無しさん
06/11/26 09:42:49 sNSPFO2Z0
>280
なぜ?
ひょっとして、臨床医以外は医者でなしと思っているとか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch