北日本における「日照時間と各種死亡率等との相関」at HOSP
北日本における「日照時間と各種死亡率等との相関」 - 暇つぶし2ch79:卵の名無しさん
06/07/08 19:55:29 cjhY00Hi0
>>78 73を係数化することは不可能でしょう。但し医療レベルを推し量る意味で手術成功率などは参考になるかもしれない。
あと医師・学者だけじゃなく、大手企業も含め県外より秋田県に赴任させられる事態が「死」を選択する要因にならないか?
わけあり医師が秋田県に逝き、3ヶ月もたず戻ったよ。「雪が・雪が」と放心状態で目が死んでました。
聞くところによると4m近い雪で殆ど宿舎と病院に監禁状態だったせいです。
彼は問題起こす前は銀座で輝いていたよ。

当然優秀な医師もいるとおもうが、問題・左遷医師が多い。医療水準に問題ありとみた。
平均余命はこの日本も昭和40年代までは50歳代と教わった。
それが80歳になったのは、各方面の医学の進歩のため。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch