徳洲会・自由連合について語れ!影武者9人目 againat HOSP
徳洲会・自由連合について語れ!影武者9人目 again - 暇つぶし2ch959:卵の名無しさん
06/11/25 18:09:27 f6s3agzM0
>>958
当直明け賃金フリー制度だろう。


960:卵の名無しさん
06/11/25 19:01:00 f6s3agzM0
>>957
今後も徳洲会は奴隷病院として24時間コンビニ医療を継続していただきたいと節に願う。


961:卵の名無しさん
06/11/26 19:14:44 jJcpRztb0
神経内科の吉野先生って辞めたの?


962:卵の名無しさん
06/11/26 19:50:25 AV7y77Zm0
>>961
千葉徳洲会病院で勤務中  火曜日の午後診察
URLリンク(www.chibatoku.or.jp)

963:卵の名無しさん
06/11/26 19:54:25 jJcpRztb0
>>962
山形の難病センターとかに移籍してなかったっけ?


964:卵の名無しさん
06/11/26 19:56:14 AV7y77Zm0
外来担当表に名前あるじゃん

965:ななし
06/11/26 19:56:38 qILukCSD0
山形余目病院(徳洲会系列)で2007年度から当直明けfree制度が導入されるそうな。
画期的。

966:卵の名無しさん
06/11/26 20:04:37 jJcpRztb0
>>964
そやねん。


967:卵の名無しさん
06/11/26 20:06:06 jJcpRztb0
>>965
当直明け賃金フリー制度じゃないのか?
診療手当とか職能手当が削られる予感。


968:卵の名無しさん
06/11/26 21:28:23 AV7y77Zm0
URLリンク(www2.2ch.net)
当直あけフリー宣言

969:卵の名無しさん
06/11/26 21:51:07 jJcpRztb0
>>967
うち(既にDQN病院=高MQOL病院に脱徳済み)は研究日を当直明けに設定している医者が多いな。
すでに当直明けフリーだ。(但し、その日は無賃金だけど、希望すれば働くことも可能。)

俺は研究日の前日の夜から家族で旅行に行ったり遊びにいくので、当直は研究日前日にはしていない。

当直明けがフリーでも寝当直でなければ疲弊するだけだよ。
24時間営業のコンビニは駐車場を閉鎖できないから、DQNの貯まり場になったり、
コンビニ強盗がでてくるのと同じだね。


970:卵の名無しさん
06/11/26 22:22:28 nm5Pi5w+0
 ドクターの勤務体系をもうちと考えて欲しい。
当直明けそのまま勤務で夕診もやるとかそういうことやってたらいつかは医療ミスが起こる。
緊急以外での当直明け手術もどうかと思う。
過労死ということもあり得る。
疲労で不機嫌になられても病院にとっても良くない。
 給料が高いから(高いのかどうかは知らないが)いいとかそういう話にはならないと思う。

 それとも他の病院もこんなものなの?
勤務体系とかさ。

971:卵の名無しさん
06/11/27 00:14:58 vA6NuVGt0
日本の医療界の勝ち組です
葵会にいれば間違いはない
URLリンク(www.aoikai.jp)
応援よろしくお願いします。
医療のコアスタッフも同時募集。給料も待遇も一番
URLリンク(www.aoikai.jp)
葵会メディカルコーポレーション
URLリンク(www.aoikai.jp)
我々が忠誠を尽くし抑えきれぬ情熱と敬愛を惜しみなく捧げる、
鉄の規律を持つ百戦百勝の常勝軍団、葵会軍団。
そして徳之島の巨星にして人類進化の証、21世紀の希望の体現、全知能の
網羅者であられる新谷幸義チーフディレクター閣下についてさんざっぱら書き散らすスレッドです。
URLリンク(www.aoikai.jp)
応援よろしくお願いします。
予防医学にも真剣です。
URLリンク(www.aoikai.jp)


972:卵の名無しさん
06/11/27 14:50:23 hMvcwb530
私の母親は徳洲会の医療ミスで死んだが金銭的理由で弁護士を雇えず結局泣き寝入りした

973:卵の名無しさん
06/11/27 15:24:34 zhr3TFNP0
時効が10年なので,今の時代,金が無くても何とかなるので勇気をもって訴えでなさい。
神はあなたの見方です。


974:卵の名無しさん
06/11/27 20:14:27 3VFcqky+0
>>970

 常勤医には当直させない病院もあるし、40歳以上は当直免除の病院もあるし、寝当直の病院もあるし、
救急はすべて断っていい病院もあるし、待遇のいい病院ありますよ。

975:卵の名無しさん
06/11/28 09:08:43 IgkbijpA0
>>941
馬鹿患者め。
貴様のようなやつは死んでしかるべきだ。


976:卵の名無しさん
06/11/29 06:16:59 KRRmpnVG0
>>974
 そりゃ他に流れるよなぁ
どうしたものやら

 いい先生来てくんないかな
いい職員も

給料上げて、かつ待遇も良くしないといい人は来ないような気もする

977:卵の名無しさん
06/11/29 06:38:44 KRRmpnVG0
 いい職員、いい医者でないと患者も来ないよ
そこにしか病院がないならともかく、病院がたくさんあるところは・・・ねぇ?

 朗読会とかいうくだらないものなんかに力を入れずに、もっと合理的計画的、病院のシステム的なところに力を入れるべきだと思う


>>941
 他の患者がどうだったかにもよるけど、辛そうな奥さんは順番ズラしても良かったかもな。

 医学辞書は特に問題がないような気もする。
ベテランではないかもしれないが、テキトーに処方を決められるよりは確実。
特に、専門でない分野はあんまり知らないものらしいしね。

 クレーム書いて投書して欲しい。
感情的だと問題点が感情に埋もれてしまってわかりにくいため採用されず、変化は望めない可能性が高いが、どのあたりが問題点なのかと書かれていると変化が期待できなお良いかもしれない。
病院がなかなか変わらないのは何故かというと、病院の職員というのはそこの病院が初めて入ったとすると、他の病院のことをよく知らないからなんだよ。
何が良いのか、何が悪いのか、そういうことが分からない。こういうものなんじゃないの? で終わってしまいがち。
ドクターは医局人事によりころころ変わるものらしいしね。

 結局病状の理由は分かった?

978:卵の名無しさん
06/11/29 14:38:32 U3wOAFCN0
age

979:卵の名無しさん
06/11/30 18:00:30 /48z9ODE0
おまえら東京新聞見ましたか?
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch