精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart33at HOSP
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart33 - 暇つぶし2ch950:卵の名無しさん
06/07/18 01:16:50 XX5ylsHCO
質問です。重度鬱、パニック障害でも介護ってまともに出来るのですか?ちなみにリスカもあります。

951:卵の名無しさん
06/07/18 01:42:01 ZwmTnDMe0
リスカと聞くとすぐボダを疑いたくなる

952:卵の名無しさん
06/07/18 01:59:37 RVyeXjOg0
ベンゾジアゼピン系の薬が全く効かないんですが、GABAがおかしいのでしょうか。

953:卵の名無しさん
06/07/18 03:18:20 XX5ylsHCO
>>951さん。無知で、すみませんm(__)mボダって、なんですか?教えて下さい。

954:卵の名無しさん
06/07/18 03:32:00 G96zDJR10
IDが変わっているので、返答の仕様がない。

>>950
自分の思い込みで診断つけるな。
重度鬱は動けない。
パニック障害って、誰が診断した。
介護は肉親か、仕事か?
リスカがあってどうした。

>>951
短絡的思考

>>952
何のために薬を飲むのか不明。
眠れないのか、イラつくのかなど。
治して欲しい症状を言えよ。


955:卵の名無しさん
06/07/18 03:42:07 DtkYRiHR0
>>953
borderline personality disorder
境界性人格障害

956:卵の名無しさん
06/07/18 08:27:18 cAQfRjaj0

社会不安障害(SAD)等の精神問題とされる事象の少なくとも一部は「架空の病気」か?
スレリンク(hosp板:526-543番)


957:卵の名無しさん
06/07/18 08:29:19 XX5ylsHCO
>>954 一年前から精神科の先生から診断されました。薬飲んでます。介護は義父と義母です。
>>955 境界型人格障害ですか。
ありがとうございました。

958:卵の名無しさん
06/07/18 08:50:39 RRdcYf/p0
>>948
それなんて動物のお医者さん?

959:卵の名無しさん
06/07/18 08:53:31 yCFGfNkt0
ノーベル物理学賞受賞者を輩出しているカリフォルニア工科大学が
時空操作(タイムトラベル)専門のラボをもっているという重みを考えるべきだ。
URLリンク(www.its.caltech.edu)

時空操作は既に科学の対象。個人への中傷誹謗や精神論への転化を執拗に試みる者は
この技術の存在を知った上でカモフラージュする目的がある可能性を考えねばならないだろう。

理論的、学術論文的には時空操作(タイムマシン)は既に可能となっており、
その社会論まで論議が進んでいるのが現状である。

すなわち、様々な根拠から時空操作(タイムマシン)の兆候を認識した人物を
無批判に疑うだけの学問基盤の一部が既に失われている。

K.S. Thorne, "A Voyage Among the Holes", Grand Street, 48, 149-180 (1994);
revised, English version of Ref. 30 above; extracted from the prologue of
Black Holes and Time Warps: Einstein's Outrageous Legacy (Norton, New York, 1994).

K.S. Thorne, Russian-language versions of selected chapters from Black Holes
and Time Warps: Einstein's Outrageous Legacy, translated by
M. L. Gorodetsky: "Cheorniye Diri i Iscrivleniye Vremeni:
Derzkoe Naslediye Einshteina," Priroda: "Glava 4, Zagadka Belikh Karlikov,
" January 1994 issue, pp. 90-102; "Glava 5, Skhlopivaniye Neizbezhno,"
Part One, February 1994 issue, pp. 78-89, and Part Two, May 1994 issue, pp. 75-82;
"Glava 6, Skhlopivaetsa, no vo shto," Part One, July 1994 issue, pp. 92-106, and
Part Two, "Rozhdeniye chornikh dir: vse bolee glubokoye ponimaniye," August 1994, pp. 86-99;
"Glava 8, Poisk," September 1994, pp. 96-109.

スレリンク(atom板)




960:卵の名無しさん
06/07/18 08:54:52 yCFGfNkt0
社会不安障害(SAD)等の精神問題とされる事象の少なくとも一部は「架空の病気」か?
スレリンク(hosp板:526-543番)

上について論戦に戻ります。

宜しくお願いします。

961:卵の名無しさん
06/07/18 09:13:51 yCFGfNkt0
なお、予断になるが、以下の論議で引用した文章の一部は
安部官房長官の個人サイトからの論議引用である。内閣自体が
こういった手法の存在を一部は認めているという事ではないか?


社会不安障害(SAD)等の精神問題とされる事象の少なくとも一部は「架空の病気」か?
スレリンク(hosp板:526-543番)


962:副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える
06/07/18 11:31:38 cHZOhJkS0
統合失調症、社会不安障害は「架空の病気」か?
スレリンク(hosp板)

963:卵の名無しさん
06/07/18 16:51:44 RVyeXjOg0
>>954
不安感の緩和

964:猫>勤務医 ◆STrayCatT6
06/07/18 20:53:52 RRdcYf/p0
えーと、875、875と……あ、あった。

>>875
質問返しで悪いんだけど、それって国語辞典に載ってる「精神病」?
それとも精神医学用語としての「精神病」?

965:猫>勤務医 ◆STrayCatT6
06/07/18 20:57:15 RRdcYf/p0
あれ?フエ先生が>>910で答えてるじゃないのよ。

精神医学用語としての「精神病」なら概ね同意。
国語辞典に載ってる「精神病」なら現在の精神神経学では答えられないと思う。

966:卵の名無しさん
06/07/18 22:03:58 w23yYJAj0
>>964-965
猫>先生
あのぅ、すみませんが、さっきお願いしたのは「ちょっとした質問」スレの875なんですけど。
もうお帰りになられたと思いますが、こっちでも質問させていただきますね。

シド・バレットは、きちんとした治療を受ければ、創作活動を続けられた
可能性もありますか?

なお、シドの精神状態については「ちょっとした質問」スレに貼った英文のWikipediaの
Mental illnessの項に書いてあります。

967:卵の名無しさん
06/07/18 23:30:48 /smDpoKv0
どなたかよろしくお願いいたします。

鏡に映った自分の顔や、写真に映った自分の顔を見て、「誰だっけこいつ?」とか「こんな奴いたか?」とか本気で短時間誰だか分からなくなることがあるのですが、これは何かの病気に当るのでしょうか?
1,2分ボーッと誰だか考え込んでいます。
家族に対してもありますが、自分に対しての方が多いです。
漢字を見つめてるとゲシュタルト崩壊を起すような感覚ですが、瞬間的に誰だか分からなく状態になることもあります。
今30代男の会社員ですが、子供の頃からこのようなことはよくあります。
体や精神の状態が良くないとそんなことが多いようです。

968:フエだかナンダカ ◆xPipercov.
06/07/18 23:36:15 TZFKDtsn0
>>967
>これは何かの病気に当るのでしょうか?

 対鏡症状だったか、なんかそんな名前がついてる事柄ですけど
 少し疲れ気味から、まるっきり病気まで、いろいろ病気や病気じゃない事柄で
 起きるです。

969:967
06/07/18 23:51:23 /smDpoKv0
>>968
ありがとうございました。

実は今、デパスとルボックスを服用しております。
夜はマイスリーを飲んで寝てます。

昨日、鏡をみて数十秒ほど誰だか分からなくなり、久々に落ち込んでしまいましたのでかき込みしました。
更におかしくなることもあるのでしょうか?


970:フエだかナンダカ ◆xPipercov.
06/07/18 23:58:21 TZFKDtsn0
> 更におかしくなることもあるのでしょうか?

 さぁ

971:502
06/07/19 00:03:18 AICkpuMW0
自分の顔ではないですが、他人の顔が全く見分けられなくなることなら
私もたまにあります。毎日会ってるとかいうレベルの人でもわかんなくなるね。

972:502
06/07/19 00:06:10 MvblpJcm0
というか>>502の症状でもうすぐ病院に行くんですけど、このことも言った方がいいんですかね。
これくらいのレベルでおかしいことなら他にもたくさんあるんで
到底全部思い出せそうにないですが。

973:卵の名無しさん
06/07/19 01:12:35 j5DuLKEZ0
>>972
全部書き留めて行くのが賢明だと思われる

>これくらいのレベル

結構なレベルです

974:卵の名無しさん
06/07/19 01:37:05 1byaZ9Ih0
>>966
シドの病気が何だってよかろう。
俺はシドの音楽が好きだ。
それだけで十分だ。

975:卵の名無しさん
06/07/19 03:31:00 LSfufTTR0
>>954
なんかいやになることでもあったのか

976:卵の名無しさん
06/07/19 05:22:08 OCELmb5N0
シド・バレット、私も好きです。
でも、私たちの知っているピンク・フロイドは、
ウォーターズとギルモアの手によるものであり、
バレットの実力は不明なままですね。
ああいうことになったからこそ、
彼は神話になったのではないでしょうか。

977:卵の名無しさん
06/07/19 11:03:48 Udh99Qdq0
>>976
彼自身の2枚のアルバムは聴いたことありますか?
それで十分に実力は分かりますが・・・

私にとっては、彼の神話はピンク・フロイドから始まり、
2枚のアルバムで膨れ上がり、
更に、ウォーターズとギルモアによって完成した。
と考えているのですが。

978:卵の名無しさん
06/07/19 11:46:52 NDRgfEoN0
シドファンの方、スレ違いなのでその辺で

979:卵の名無しさん
06/07/19 12:52:43 uekA4FAEO
高機能型の境界性パーソナリティ障害の診断がつくまでの流れについて教えてください。
この人はそうだと思っても意識的に無意識的に見逃したりしますか?


980:猫>勤務医 ◆STrayCatT6
06/07/19 16:02:46 X0f0Zxoq0
>>966
病名は何であれ、
しばしば精神の変調から生じた異常性を表出したモノが芸術と呼ばれることがあるから
治療を受けて異常性が消退したら平凡な創作活動しかできなくなっていたかもしれないね。

981:けんしん ◆Rider64Ggw
06/07/19 16:03:34 S6wGHmih0
>>980
「疾患は創造せず」、おフランスの連中のドグマです。

982:猫>勤務医 ◆STrayCatT6
06/07/19 16:52:10 X0f0Zxoq0
>>981
ここは日本じゃww

んでもフランスの誰かさんを拠り所にする連中も「創造性と狂気」について書いてなかったっけ。

983:猫>勤務医 ◆STrayCatT6
06/07/19 16:55:07 X0f0Zxoq0
>>979
>高機能型の境界性パーソナリティ障害
この診断病名自体使っていないんで。

984:卵の名無しさん
06/07/19 17:32:47 VfzBe3xY0
>>979
高機能型の定義はひとまずおいとくとして、一軸診断(うつ病とか)が主な問題の時には
二軸診断(パーソナリティ障害)には、あえて触れないこともしばしば。他人に紹介する
ときはとくに。
>>980
凡人がいくら狂っても、平凡な狂気しか生まれない気がする。

985:猫>勤務医 ◆STrayCatT6
06/07/19 17:53:39 X0f0Zxoq0
天才から狂気を取ったら何が残るんだろうね。

疾患の治療と創作性が語られてるのって黒澤明ぐらいしか知らないんだけど
(黒澤明の治療ってのも想像に過ぎないんだけど)他にあったっけ。

986:966
06/07/19 18:27:27 ShCKf4y10
>>980
お答えくださってどうもありがとう。
シドは平凡な創作活動すらできない状態になってしまったみたいですけど。
>>985
シドから狂気を取ったら天才であり続けられたかもしれないと思うわけです。
天才と○○は紙一重と言うけれど、実はその紙一重の差がものすごく大きくて、
たとえば「舟板一枚の下は地獄」みたいに上と下では大違いなのではないかと。

987:966
06/07/19 18:33:01 ShCKf4y10
>>986つづき
本人には病識がなく、家族も治療に非協力的だったというシドのようなケースは、
治療を受ける手立てがないっていうのがなんとも気の毒というか、残念というか。

「舟板」じゃなくて「船底一枚の下は地獄」かな。

988:卵の名無しさん
06/07/19 21:43:12 O9zYM2gG0
>>981
芸術関係の者だがその通りだ

ということだよ>猫

989:卵の名無しさん
06/07/19 21:45:28 xCjGDY7z0
>>985
わかりやすい例はマーラーとフロイトの話だけれど
今もあれを信じているとしたら化石医師だ罠

990:猫<勤務医 ◆STrayCatT6
06/07/19 22:30:33 GBADwxqL0
芸術関係者に突っ込まれると困っちゃうなぁw
ま、その辺は「しばしば」で予防線を張ってるじゃないの。

ただ実際に異常性をメインにした「芸術」と呼ばれるものを創造している方々もいるわけで。
実際に異常だったらもちろん病理的なものだろうし、
異常なフリをしているってんでもそれはそれで病理的なものじゃないかと思うんだけどね。

991:精神科医(とおぼしき人)
06/07/19 22:34:01 GBADwxqL0
ごめん、次スレ立てられなかったよ……orz
誰かお願いします。

992:卵の名無しさん
06/07/19 23:45:47 WbUkeRrxO
知覚障害、せん妄の症状教えてください

993:卵の名無しさん
06/07/19 23:55:12 ShCKf4y10
次スレ立ててきます。

994:あっくん ◆f8mGMyyZGI
06/07/19 23:57:51 yFpf75D50
>>966
>シド・バレットは、きちんとした治療を受ければ、創作活動を続けられた
>可能性もありますか?

俺の推理はこうだね。
・治療をされたから創作活動がダメになった
・きちんと治療をされたから普通の社会生活が送れる代わりに、狂気&創作活動を犠牲にした
漫画家のつげ義春もこんな感じがするんだよね。

995:卵の名無しさん
06/07/19 23:58:26 NDRgfEoN0
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart34
スレリンク(hosp板)l50


996:卵の名無しさん
06/07/20 00:07:33 vkIJFjqz0
秋田大学医学部の実態の一面か?IP確認が必要。
URLリンク(nscrc.crc.akita-u.ac.jp)

676 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/19(水) 22:16:20 ID:rimuGuzV
助教授殻からかうのは本当に楽しい。
指定医だが、普段は患者の保護・治療・自殺企図に細心の注意払い治療に専念している。
ヒポクラテスの誓い破り、患者を追い詰めるのがこんなに快感に感じるとは。
追い詰められて、そのうち自殺するだろう。あとは知らん。所詮2CHのスレ。
結構、精神科医の書き込みも多いのでは?ストレス解消には絶好の場。

315 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/03(月) 23:40:22 ID:24wBPImg
板じゃ不満足なのでしょう。本気で社会に訴えるつもりだと思う。
こういう人は本当に抹殺するつもりで精神病院に入れたほうがいい。
ジプレキサ毎日100mg位、鼻チューブで超高カロリー液と強制注入だ。

スレリンク(hosp板)

日照時間と糖尿病      0.23   (西日本で0.10、全国で0.01)

これは決定係数(R2)なので明らかに統計学的に有意な数値になっている。
もちろん相関関係というのは因果関係を必ずしも示している訳ではない。しかし前投稿のような驚くべき発言が
精神科医と見られる人物から出ているという事は、この数値に因果関係があると考えられても仕方がない。


997:993
06/07/20 00:09:27 NB92SY7z0
次スレが重複してしまいました。
>>995さんのスレのほうが早く立ったので、そちらを本スレにしてください。
すんません。

998:993
06/07/20 00:12:11 NB92SY7z0
こっちが次のスレですよん。

精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart34
スレリンク(hosp板)l50

999:あっくん ◆f8mGMyyZGI
06/07/20 00:15:35 fCgy7oSC0
>>988
>芸術関係の者だがその通りだ
君の芸術はたぶん凡庸な芸術だよw

1000:あっくん ◆f8mGMyyZGI
06/07/20 00:17:23 fCgy7oSC0
1000ゲット!!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch