おかしな処方箋。4枚目at HOSP
おかしな処方箋。4枚目 - 暇つぶし2ch981:卵の名無しさん
05/06/01 08:23:29 Oi6uSUgs0
おかしな処方箋。Rp.5
とかも良いかも

982:卵の名無しさん
05/06/01 10:11:18 WocbdrgR0
この前の処方箋(手書き殴り書き)

吉草酸ベタメタゾン1.2mg/g及び硫酸ゲンタマイシン1mg配合軟膏10g

一瞬フリーズ。
リンデロンVG10gでいいんじゃないの?
ベトノバールGでもいいけど。

983:卵の名無しさん
05/06/01 11:07:44 XDEYp2EH0
>結局は、患者本人が保険証(保険医療)に対する認識が甘いのと、毎回厳しく(というかセオリー通りに)
>確認すると患者から不満・苦情が出て外来数が減るという病院側の都合が絡み合って、

 地方差があるのかもしれないが、当地では月初めに1回だけ保険証を確認しておれば落ち度とはされない。
政府管掌のように一人一枚の保険証でない限り毎回提示は困難だろう。現実に見合った対応だと思う。
 私が受診している歯科では返戻も拒否している(事前に電話連絡が来るのだがその際に「ちゃんと確認
しているのに文句を言われる筋合いはない」と答えるそう)。国保などが患者に連絡を取ることになる。
と言うか、保険を利用するのなら自分に資格があるかどうか考えるのは本人の責任だろうが。病院の都合
なんてものじゃない。
 旧保険証の回収が行われていない(本人だけでなく旧職場の怠慢、あるいは家族が使用するために
紛失したと偽って新たに保険証を取得し2通ある)なんてのはザラ。資格証明の書き誤り、あげくは偽造
処方せんなんてものまで問い合わせが来るそうな(by事務)。病院の間違いなら「すみません」だが
↑等々まで調べ上げろと薬局は病院に言っていいものだろうか?


 薬局が保険証を確認して何が悪いのかさっぱりわからん。薬局が確認すればよいことではないか。
以前、社保事に問い合わせたら「やってはいかん」という返事があったという投稿があったが、法令から
通達まで目を通しても薬局に禁止されている行為であるとの規定はない。間に第三者(=病院)を介して
情報を取得するより直接に患者に確認するほうが間違いがない。何で薬局は患者に確認することを
そんなに嫌がるのだ???
>確認すると患者から不満・苦情が出て外来数が減るという病院側の都合が絡み合って、
ここのホンネは薬局側の都合ということではないのか?


984:卵の名無しさん
05/06/01 11:12:00 EHdwKV4J0
>982
一般名処方ってことになるんだよね。
おかしいどころか、薬局としては大変助かります。
後発品で調剤して欲しいという意図がDrにある場合
その後発品の商品名で処方されるとそれしか不可だけど、
一般名であれば銘柄問わない(先発も含め)わけだから。

Drの側としても後発品が存在するものについて
一般名処方すれば2点が加算されるし。

また、薬局でオレンジブックなんか見せて後発と先発の
違いなど説明し、患者が後発品を選んだ時に加算できる
点数もある(医薬品品質情報提供料=10点)。
まあ、下手な後発でこれを取る場合、先発より患者負担が
増すこともあるんだが。

985:卵の名無しさん
05/06/01 11:44:39 Oi6uSUgs0
>>983
患者は薬局に保険証の提示をする義務がないんだわ
で、提示を求めても断られたらどうしようもない
でも、薬局は処方箋を応需する義務はある。
もちろん患者が小細工してるのを全部確認しろやゴラァとは言いません
分かる範囲で構わないですので。
数字が1文字抜けていた、とかくらいは対応して欲しい。

986:卵の名無しさん
05/06/01 12:13:56 FdlwtSZg0
>>983
うちでは確認していますが、何か?
別に嫌じゃないし。
でも患者側に提示義務がないので、拒否されたらそれまで。
そうなると薬局には処方箋以外に情報の拠り所がないから、
記載していることに不備や疑問があったら、病院に問い合わせるしかない。

偽造処方箋の問い問い合わせなんてしたことないが、
疑いがある場合、その患者が本当に診療しているかどうかなんて、
病院しか分からなくないか???

987:卵の名無しさん
05/06/01 13:10:26 3eWiv5s70
薬だって保険の制度を利用してるのにね。確認義務はないけれど、確認しちゃダメ、ってわけでもないよね?

988:979
05/06/01 16:02:48 frprNLD20
>>983
>>確認すると患者から不満・苦情が出て外来数が減るという病院側の都合が絡み合って、
>ここのホンネは薬局側の都合ということではないのか?
はぁ??なんか読み違えているようね。
↑の「確認する」とは病院が確認するという意だよ。いくら外来数が維持されたとしても、レセ返戻の多い病院とはお付き合いしたくないね。
薬局はなるべくなら確認したくないし、する必要がない。処方箋に番号等を記載した時点で、それは正しいものと判断してるし、法的にも
まさか誤った番号を記載していいなんてないだろうよ。だから、病院がきちんと確認してればほとんど返戻はこない。
>>983の中の例外はもちろんあるけどね。
現に俺はいくつもの職場(門前)で仕事したが、病医院の事務のスキルによって、返戻の数も左右されたよ。事務のスキルというより、そこの体制だろうな。
ある医師は、「そんなしょっちゅう保険証を確認してたら患者が来なくなる」とうそぶき、数ヶ月に1回しか確認してなかったぜ、極端な例だけど、困った医師だったよ。

>>986
あのさ、アンタも薬局の人間なら、日薬に寄せられる患者からの苦情の中に、「薬局でもわざわざ保険証の提示を求められる」が上位にあるのを知ってるよね。
患者はさ、病院に対して保険証を提示する義務があるのは理解してるけど(病院側にも確認する権利があるんだから)、薬局に対してはそんな義務がないのを皆さん分かってるんだよ(>>985も言ってるように)。
日薬としては、なるべくならまずは病院に番号を確認してほしいんだよ。でないと、国民から「医薬分業」自体を否定されかねないから。
病院には何も確認しなくて、まず患者に確認を求めているようなら、それこそ自分の業界を自分で首しめているようなもの。
「拒否されたら病院に確認する」らしいが、そうやって拒否した患者が苦情をたれ込むんだよ。
仕方なく確認しないといけない場合もあるが、そういう時は「確認させていただく」ような謙虚な姿勢でやってくれよ。
確認するのが当たり前のような態度でされちゃ、同業として腹立たしいんだよ。
アンタの薬局がそうだ、と言ってるんではないぜ。もしそうだとしたら、接客態度を改めてほしいと切に願うよ。



989:979
05/06/01 16:04:23 frprNLD20
>>988は長文になってしまったので改行してはいけなくなり、読みにくくてスマン

990:卵の名無しさん
05/06/01 16:08:16 XDEYp2EH0
>うちでは確認していますが、何か?
>別に嫌じゃないし。

 全くそれで良いと思う。>>987の言うことにも同意。定期券でJRを利用する場合も
改札口を通るたびに定期を見せる(最近は機械が多いが)。新幹線に乗るなら
新幹線の改札口が別にあるけれどそこでも提示する。全く同様に考えるべきだ。
 処方せんに保険情報を記載する欄があるのは自費患者と保険利用の患者との
区別をつけるためだけだろうと思う。いろいろと疑問も問題も生じるから病院・診療所
ではどちらであるかチェックをするだけで保険証は薬局でも提示し確認を受ける
ように規則を改正するべきだと思う。窓口での手間がそう増えるわけでもない。
どっちにしたってレセコンには打ち込まなければならんのだから。

991:卵の名無しさん
05/06/01 16:51:23 EHdwKV4J0
>988は他のスレでも書き込み見るけど、もうちょっと物腰柔らかい文章は
書けないものだろうか。
言っている内容云々は別として、読んでいて心地よいものではない。


> 現に俺はいくつもの職場(門前)で仕事したが、
とあるが、こういった文章から>988の人間性を察するに、職場をかわらざ(ry

992:979
05/06/01 17:04:35 frprNLD20
>>990
>処方せんに保険情報を記載する欄があるのは自費患者と保険利用の患者との
>区別をつけるためだけだろうと思う。
「区別をつけるためだけ」の根拠をまずあげろ。
無いなら、勝手に決め付けてそんないい加減なこと言うな。
処方箋はレッキとした公文書だってことを分かってる?
保険番号に始まり、医師名、処方内容等、全て正しく記載されてないと
ダメなんだよ。

>保険証は薬局でも提示し確認を受けるように規則を改正するべきだと思う。
それは理想かもしれんが、現時点でそんなことを期待しても仕方ない。
それを期待してるからといって、当たり前的に保険証を確認してもいいわけがないだろうよ。
自分の気付かないところで患者は不満を持つことをもっと考えた方がいいぞ。
患者の表情だけで判断して安心するようなおめでたいヤクザにはならんでほしいぜ。
ただのリーマンヤクザなら、そういう機微には疎いかもしれんがな。


993:988
05/06/01 17:11:32 frprNLD20
>>991
別にアナタに媚を売るつもりで書いてるわけではありません。
職場の単なる異動も勝手に想像されたくないね。
まぁ、気に留めてくれてアリガトウ。
言葉遣いだけをいうなら他スレにもすごいのがあるから参考に。

994:卵の名無しさん
05/06/01 19:20:19 XDEYp2EH0
>日薬としては、なるべくならまずは病院に番号を確認してほしいんだよ。
>でないと、国民から「医薬分業」自体を否定されかねないから。

それでは医師からは薬局が評価されずそっちの方から「医薬分業」が崩れる~
進まない。当地は全国でも進まないことでダントツの地域なのだ。
自分でやれることを自分でせず他人に頼っていれば、下位の存在と思われる。
医師もそう思うし、患者もすべては医師側の情報頼りの独自性のない存在と
思われる。別に医師に対して威張りたいと言いたいのではないがナメられては
話も進まん。
それに番号の確認くらいで崩れる医薬分業なら国民はその意義を全く理解
していないということだ。意義と必要性が理解されていれば多少手続きが
面倒になっても安全と安心のためなら制度は存続できるはずだ。

それに...
>患者はさ、病院に対して保険証を提示する義務があるのは理解してるけど
>(病院側にも確認する権利があるんだから)、薬局に対してはそんな義務が
>ないのを皆さん分かってるんだよ(>>985も言ってるように)。
患者にそんなことがわかっているとは思わない。単に処方せんに書いてあるのに
なんでわざわざ尋ねるんだというだけのこと。最初から書いてなければ何も
疑わずに見せる。

995:988
05/06/01 20:29:07 ATE/DqKI0
>>994
>当地は全国でも進まないことでダントツの地域なのだ
はあ?北陸の某県か??ならいろいろ耳にしてることもあるけどな。

>単に処方せんに書いてあるのになんでわざわざ尋ねるんだというだけのこと
もちろんそうだ。書いてあるんだから患者に尋ねる必要がないという事。
なのに尋ねなくてはいけないということは、それだけ医院がだらしないんじゃないの?
なんか言ってることが矛盾してるぞ。本当に薬局業務をしてるのか??

>最初から書いてなければ何も疑わずに見せる。
???これ自体が普通じゃないだろ?俺んとこじゃ、そんな処方箋は半年に1枚もないぜ(藁
処方箋は建前では不備がない文書なんだよ、患者の私物となって医院の外に出るんだからさ。
それなのにいつも不備があって、それを薬局が患者に聞いたりして解明するのは分かるけど、
それと同時に、発行する医院にも改善してもらう必要があるだろ、と言ってるんだよ。
それには社保事に協力してもらうか、自分たちで改善要望するしかないだろ?
医院(医師)には何も言えなくて、逆に患者に平気で偉そうに?接するヤクザが、分業の進んでない
地域にはいるんだよねぇ。
で、患者は何か申し訳なさそうに処方箋を持ってくる・・・
自分たちが思ってるほど、ヤクザなんて周りから特に医師からあまり評価されてないことに
気付いてないのでは??
地方の、それも分業が一向に進まん所のヤクザが陥る現象だぞ。
まぁ、おなじみのも@ろくでなしは、全国でヤクザなんか評価されてないと吠えてるけどね。
と、いろいろ想像して言ったまで。



996:ファラオの書記
05/06/01 22:17:15 1S3deEPo0


997:卵の名無しさん
05/06/02 08:09:23 qLZvJwNU0
せっかくなので梅

998:卵の名無しさん
05/06/02 09:16:30 SJIweKxh0
うめうめ

999:卵の名無しさん
05/06/02 09:24:55 UPnEm1bDO
梅杉

1000:卵の名無しさん
05/06/02 09:26:43 UPnEm1bDO
1000なら来週はオモシロ処方箋満載

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch