05/05/20 13:08:58 zKmqF2pF0
メチコパールの長期投薬にコメントが必要とかなったらイヤだなぁ
860:卵の名無しさん
05/05/20 15:06:46 lqinWnA40
>たまには誰か外部からの注意があれば考え直すかもしれないと
>いうようなことを狙っているんじゃない?
医師が?患者が?
薬局に文句言われても困るよ。<指導
処方内容決定権は医者だっつーの。
861:卵の名無しさん
05/05/20 17:37:09 9FvHKgb20
患者だろね。薬局から問い合わせがあればそれを口実に
「ほーら、こんなことを続けていると怖い薬剤師さんに
叱られますよ。私は処方せんを書くだけだから構わないの
だけれどね」と角が立たないようにもっていけるじゃない。
862:卵の名無しさん
05/05/20 21:37:24 4w/zVxdg0
友人が抑うつ気味になりもう何もする気力がない、
せめて病院に行ってから死ぬとかほざいてた。
精神科Drよりトリプタノールを処方された。
とっても合わなかったらしく、激しい抗コリン星の副作用で口の中が砂漠になり、
アタマがクルクル回り、気力がないとか言ってられる状態じゃなくなったそうだ。
三環系はやっぱりよく効くうわなにするやめr
863:卵の名無しさん
05/05/20 22:44:37 4w/zVxdg0
>>307
水墨画はすごい。
色の濃淡だけで、全ての色を表現しているかのような錯覚、いや錯覚ではうわなにするやめr
864:卵の名無しさん
05/05/20 22:44:48 4w/zVxdg0
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
865:卵の名無しさん
05/05/22 00:57:08 JjGTuWXA0
ジスロマック5日分
866:卵の名無しさん
05/05/22 02:49:12 Bhijo6k60
ケテック10日分
867:卵の名無しさん
05/05/22 07:59:18 AJDUDB9E0
>>865
おうおう!!俺んとこもある。
ジスロ7日分、アレグラ5日分。
アレグラは一般カゼで処方。効く人いるの?
868:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE
05/05/22 11:00:33 vPHS8ury0
昔、ジスロ7日分って書くせんせがいた(w
言うと直してくれるんだけど、
言わないと7日間有効のほうが頭に入っちゃってるみたいで。。。
チェックかけきれてなかったらすみませんすみませんすみません。。
869:卵の名無しさん
05/05/22 11:13:47 +/7egMhi0
>867
耳鼻科なんかでよくあるよね
抗アレを流感に出すのって。
同じ症状でもかかりつけが内科と耳鼻科とでは(もちろん他の科でだと余計に)
違ってくるので結構面白い。
870:卵の名無しさん
05/05/23 04:32:50 8my78sp70
アレジオン屯ってみたけど普通ですか?
871:卵の名無しさん
05/05/23 07:07:22 JWHsihOQ0
(頓) アレグラ 1T かゆい時 30回分
大学病院の皮膚科からですた
872:卵の名無しさん
05/05/23 08:43:59 Af2u4FDi0
頓服を30回って切られないか・・・?
873:卵の名無しさん
05/05/23 22:31:38 TZzQtXYH0
頓服って回数制限あるのか?
14日分の処方箋の中に42回分(1日3回まで)のものがあったけど
そのまま出したよ。
874:卵の名無しさん
05/05/23 22:42:34 FlSuNJrz0
回数制限はないよね。
ハルシオン等の投与日数に制限のあるものを除いて。
次回受診日までが長ければ30回でも十分アリだと思います。
875:卯の名無しさん
05/05/24 05:08:31 +naW52C00
投与日数に制限があっても、頓服の場合は関係ないそうです。
日数内にその回数を使い切るなら、たとえハルシオン0.125mg錠が56回分、不眠時であっても問題ないそうです。
by 北海道内での社会保険事務所の回答。
# 地域によって解釈は違うので、各自お問い合わせをお願いします。
876:卵の名無しさん
05/05/24 08:15:18 6nKET9P+0
>875
長野はそれダメっすね>ハルシオン56回分
14回を超えるのは14日を超えるとみなされるらしい。
地域によって違うのもなんだかなー、という感じですが。
877:卵の名無しさん
05/05/24 19:55:12 RG0pP4FZ0
静岡も14回まで>眠剤系
北海道は仕方ないんでは?
雪で外出出来なくなる所もありそうだし(ぉ
878:@千葉
05/05/24 19:55:29 4AWpYtd20
60日処方で
レニベース頓服で60回分(高血圧時)ってありますたYO
漏れのとこもだめぽだと思うハル56回分・・・
ハル0.25 2T で倍量処方してもらって患者に確認&薬袋に訂正入れるべきだと思うNA
879:卵の名無しさん
05/05/24 20:06:57 6nKET9P+0
でも倍量って怖いよね。
それで何かあったとき、薬局は、倍量と認識していたorいないに関わらず
何らかの責が問われるだろうし。
880:卵の名無しさん
05/05/24 20:40:10 oCl7W9uy0
ハル 0.5mg 1×v.d.s 14td は普通だと思う。
881:卵の名無しさん
05/05/24 22:24:33 oZWD5j040
高度不眠には0.5mg/day投与できるんじゃなかったっけ<ハルシオン
882:卵の名無しさん
05/05/24 23:39:16 wnX5ZpQv0
倍量は当たらず触らずで、薬歴にもはっきりと書くわけにもいかんし
「Drの指示通りに調整して服用してください」と声をかけるくらい
間違えて日数をオーバーして調剤してしまい返戻になったらどうしようもないよね?
883:卵の名無しさん
05/05/25 21:26:17 zSeIWblL0
倍量まじでこまります。
アリセプト(5)2T1Xとか。。。
884:卵の名無しさん
05/05/25 22:27:01 OelbVSV00
倍量ダメなのはマイスリー(10)、ドラール(20)
他に何があったっけ?
うちはあんまり眠剤出ないから分からん
885:卵の名無しさん
05/05/25 22:27:48 cAxaGmAQ0
眠剤とか新薬のあからさまな倍量ありますよね。
これって薬局に指導で文句言われても困る。
そもそも倍量処方の問題は薬局の責任ではなく病院の責任なんだから
指導するほうも薬局じゃなく病院に言うのが筋だろう、といつも思います。
別に薬局だって出したきゃねえよ、倍量処方なんぞ。
間違いのもとだし何のメリットも無い。
886:holiday
05/05/25 22:55:00 qphKH1lh0
>884
アモバン(10)2錠
クリニックに照会したら
デパス1mg2錠に変わりました。
デパスなら、28日分出せるのに
S先生ったら、何を考えているんだか?
887:卵の名無しさん
05/05/25 23:12:04 cAxaGmAQ0
ミスの多い病院事務とケンカしたことのある薬剤師いますか?
あまりにもくだらない処方箋入力ミスが多く、そろそろ切れそうです。
忙しい時、患者の待たせるんじゃねーよゴラァ!のオーラの中、
馬鹿馬鹿しい疑義の電話で時間を取られるこっちの身にもなってくれ。
疑義照会の経費を病院に請求できる法律でもできりゃーいいのに。
電話代も無料じゃねえしよ。
・・・・・・・でも門前だし。
888:卵の名無しさん
05/05/25 23:13:46 g01LVAjT0
そのくだらないミスをうぷキボンヌ
889:卵の名無しさん
05/05/25 23:30:58 iuJ+2xJT0
医者がちゃんと処方箋書いてる病院の門前だから、薬に関するおかしな処方はあんまりないな。
事務が関わる部分は保険者番号のミスくらい。
電話で事務にクレームしても無駄だったんで
事務長にお菓子持参して保険者番号記載ミスによる返礼の山を見せて
「こんな事が続くと笑われますよ。」と遠まわしに言ったらある程度は改善されました。
890:卵の名無しさん
05/05/25 23:45:15 H1RKert/0
>>889
流石接客上手。門前やってるだけはあるw
891:卵の名無しさん
05/05/26 00:48:07 Vh6zSMWm0
>>889
お上手です。門前はその位の営業が出来ないと駄目なんですね。
今の管薬大人しい人だからな~。どうだろう。
>>888
エビプロスタット夕食後6錠
フォサマック朝食後
ハルシオン朝食後
モーラステープ10枚
リンデロンVG軟膏1g 等 昨日だけで。
薬剤の追加削除を入れればもっと有り。
カルテ上は問題無く全て事務の入力ミス。
あとmgが突然変更になり患者に聞いても説明無し、
疑義したら前回DOのはずなのになぜか処方箋のmgだけ変更されてた、とか
カルテに全く記載が無いザイロリックが突然追加され、疑義してそれが判明したとか
怖すぎるケースも有り。なんでカルテに記載が無い過去出てもいない薬が追加されるのか。
一方化の患者さんで内容変更があった場合は、再度病院に問い合わせしてから調剤始めます。
でないと作り直す事になる場合があります。その位処方箋が信用できない。
カルテと処方箋内容が実は違っていた、と数回投薬後に判明する事もあります。
mg違いが多く、アマリールとかでやらかされる場合もありますから要注意。
絶対自分は門前病院には受診しないと決めてます。他の職員も同意見です。
事務のレベルに問題がありすぎます。今までの中で最悪。
やっと最近%計算が出来るようになったみたいです。
その前はとんでもない量のテオドールDSとかエリスロDSWとかムコダイン細粒の処方箋出てましたから。
892:卵の名無しさん
05/05/26 00:53:25 Vh6zSMWm0
追記
何より腹が立つのがそのミスの責任が全て薬剤師にかかってくること。
いくら確認するのが薬剤師の仕事とは言え、最初からミスって良いのか?
事務員の責任ってどこまで問えるものなんでしょうか。
最悪訴訟問題にでもなったら事務員は無罪放免なんでしょうね。納得できない。
長文愚痴スマソ。
893:卵の名無しさん
05/05/26 00:57:15 oG4Mzi+z0
病院によって、カルテにdoとだけ書けばいいところと、カルテも処方箋も
フルに書かされるところとあるけど、前者は事務が駄目だと大変なん
ですね…。書くほうとしては楽なんですけどね。
894:卵の名無しさん
05/05/26 01:23:27 Q9BOWH/+0
門前ではないけど、近所の歯科にはどうやら事務員は全員レセコンが使えないらしい・・・
1)新しく来た歯科医の名前は必ず手書き。書き忘れで名無しのことも。
多分、新規の登録方法を知らない。
2)うちに回ってきた段階で何らかの入力ミスが発覚した場合も
歯科医院のレセコンの入力は訂正されず、次回も同じ間違いの処方せんが来る。
3)子供用のアセトアミノフェン量が計算できず、いつも「○錠」と書いて訂正印を押したものを発行。
疑義照会すると「その子の体重に合わせてそちらで量を決めて下さい」と言う。(これは歯科医がアフォ)
4)処方せんに正しく医院名が入力されていない。必要な文字が抜け落ち、余計な文字が入っている。
例: 正)医療法人ひろゆき会 2ちゃんねるデンタルクリニック
誤)医療法人ひろゆき会 2ちゃん・ねるデンタルクリニッ ←開院以来ずっとこの状態のまま。
きっと文字数オーバーなんだろうけど、不要な「・」を抜けば「ク」が入るのに・・・w
レセコン使える人がひとりいたら、有り得ないと思うんだけど・・・歯科の事務員ってそこまでアフォなの?
895:卵の名無しさん
05/05/26 01:24:25 Q9BOWH/+0
>>886
アモバンって倍量投与しなくても
30日処方通るんじゃなかった? 自分の勘違い?
896:886
05/05/26 01:29:59 1mCHrSA40
>895
30日とおりますよね
10mg2錠だと、うちの地域は通らないので疑義照会したのですが、
S先生は何を勘違いなさったのか、??
素直に、アモバン10mg1錠 終身前 28日分と書いてくださればよかったのに
デパスはいいとだけインプットされていたのでしょうか?
897:卵の名無しさん
05/05/26 01:46:04 Q9BOWH/+0
>896
「終身前」・・・テラワロス!
28錠一度に飲めば人生終わるかな?
898:卵の名無しさん
05/05/26 07:05:09 omR+/fG10
>>887
甘いな~オレなんてそれがキッカケで店をつぶした。
タチの悪い事務は開き直りやがった・・・。
で、オレも相当頭に血がのぼって社保事に相談し、それを事務に告げた。
そしたら、院長に泣きつきやがって、院長までもその事務をかばい、
徐々に処方を院内に戻したので、こっちもアホらしくなって店閉めたww
些細なミスどころか、苗字が同じの別人の処方箋を患者に渡してこっちも
冷や汗モンだった。
今どき、名前でカルテ出すからこういうことになるんだけどな・・・
普通ID管理してれば、たとえ同姓同名かつ生年月日も同じでもピンポイントで
正確にカルテが出せるのに・・・。
院長も初老、事務も初老では、やることなすことミスだらけ。
899:卵の名無しさん
05/05/26 07:32:12 j+woTont0
>>891
ハルシオン朝食後ワロス
RVG軟膏はいちいち天秤で量るのか?w
900:卵の名無しさん
05/05/26 09:54:47 Q9BOWH/+0
>898
ここの77と同じような事言ってるね・・・
スレリンク(doctor板)
>889みたいにうまく立ち回れる人も居れば
病院とケンカになって閉店しちゃう人もいる。
結局はヒューマンスキルw なのかな?
901:卵の名無しさん
05/05/26 14:58:46 efbPOmqIO
>>891
そんなにひどいと処方箋で薬に変更が無くても患者さんに聞くべきですね
「お薬変更無いですけど大丈夫でしょうか?」w
902:898
05/05/26 20:14:17 DSRGSr0J0
>>900
分かりゃ、話が早いね。
>>889のケースとは違いすぎ。処方内容さえミスがなければまだ冷や汗は出ない。
返戻みたいに「証拠」があれば言いようがあるけどね。
>>891のように、カルテに書いてもいない薬が処方箋に書かれたりしたなぁ。
891の怒りも手にとるように分かる。
ヒューマンスキルっていうけど、あまりにひどい門前と付き合うと、自分までもが
落ちぶれていく気がしたよ。
「とにかく金」に徹することができる人が羨ましいね。
非薬剤師オーナーならそれも可能かな??
門前相手に商売するなら、人物像などやはり事前によく把握しておくのが大事。
俺の職歴ではぶっちぎりで低脳な医者だったから、今はそれも汚点にしか思えない。
でもその医者を紹介してくれた人を恨んじゃいけないとは常々思ってるよ。
スレ違いでスマソ。
903:卵の名無しさん
05/05/26 21:47:35 j+woTont0
アスベリンDS 450g(力価)
死んじゃうYO!!
フルタイド50ロタディスク 56ブリスター
1日30回吸入
吸い過ぎだYO!!
904:卵の名無しさん
05/05/26 22:25:07 09FVdi1A0
1. アスパラK 1T/1×
…
5. アーガメイトゼリー 3cup/3×
何がしたいんだ…。
しかし自分も暫く気づかなかった…orz
905:卵の名無しさん
05/05/26 22:30:26 iAcoj4qw0
>>904
禿ワロス。結局どっちカットしてもらったの?
906:卵の名無しさん
05/05/26 23:08:25 09FVdi1A0
アスパラKが先だったから、Kを切ってもらいますた。
907:卵の名無しさん
05/05/26 23:12:20 09FVdi1A0
↑ああ判りにくい。
>アスパラKが先だったから、Kを切ってもらいますた。
アスパラKがもともと出てた患者さんに、ゼリーが追加されたってこと。
908:卵の名無しさん
05/05/26 23:38:10 cankdMY30
今日来た。
セレベント50ロタ 25BL 用法口授
てか、出せねえし。みたいな。
当然ソッコー疑義。
Dr『あ。ごめん。あんまり使わないから・・・久しブリスター』だと。
909:卵の名無しさん
05/05/26 23:40:54 bcCNRs3p0
♪ご招待~リアルキチガイはコチラ~
スレリンク(soc板)l50
今、社会世評板でもっともアツいクソスレ。「高卒は知的障害者。」
スレが立ってから僅か一日で300オーバー!!
凄まじきキチガイ大卒たちが、昼夜を問わず暴れまくる!
なんでもかんでも学歴と結びつけて書きまくるDQNぶり。
彼らの正体は、今流行のヒキオタニート。厨房も敵わぬ屁理屈に
あなたは勝てるか?(゜_゜;)反論者は全て低学歴と
みなす彼ら独特の修正不可能な妄想は今日も健在!
★キチガイ例★
425 :名無しさんの主張 :2005/05/26(木) 23:28:04
オマエのアタマではこのスレの内容など理解できまい。
なぜならば…知性と教養のある者のみに書き込みが許された
栄光のシリーズスレ『高卒は知的障害者』。
今迄このスレにローカルルールを破って書き込まんとする
知障のキチガイ高卒が蛆虫の如く沸き出て後を絶たなかったが、
相当数の知障高卒の排除と殲滅はどうやら実現できたようだ。
残るは残党の粘着真性キチガイ知障高卒だけだがもうムシの息、
もはや時間の問題だろう。そして記念すべきPART 100を迎えるまでには
このスレは、本題を顧みて大卒等のまともな一般人だけで
犯罪者及び犯罪者予備軍でもある知障高卒の
今後の処遇について真摯に討論したいと考えるものである。
我が国の栄光の未来のために、一日も早く、社会の害悪高卒を一般社会から排除・隔離し、
平和で健全で知性的な社会を取り戻すことこそが、
我々大卒など善良な一般人の務でもあり使命でもあろう。
910:卵の名無しさん
05/05/27 00:16:25 1LyvMF4g0
今日来た奴。
アルタット 2C/2x
アルファロール0.25 2T/1x
アルタットのmg数は流石に疑義したけど、どっちも服用時点は聞き忘れちゃってさ。
アルファロールは院外処方なのに、何故に0.5 1Cにしなかったのかというと、
そこは院内処方もしてるので、採用薬のつもりで院外処方書いたらしいよ。
アルタットのmg抜けもね。
911:卵の名無しさん
05/05/27 00:25:36 iMvkrYGZ0
>>910
院外だって無制限に薬の種類出すわけじゃないだろ
912:卵の名無しさん
05/05/27 10:56:08 mHHzHtrs0
>>889 のようなことがありうるのだろうか?
保険者番号をミスるようでは自分のところのレセも返戻されるはずだから
薬局から指摘されるまでもなく修正すると思う。
ただ、4月に個人情報保護法が施行されてから保険情報の問い合わせには
一切答えない病院が出てきた。印鑑をもって行って個人情報開示願いを
提出させられる。面倒だけれど近い病院だから我慢ができるが他府県の
病院からの処方せんだったらどうしよう。
913:卵の名無しさん
05/05/27 13:32:07 K4d6deFV0
個人情報保護か。薬局にもそのうち個室が必要になるかもね。
914:卵の名無しさん
05/05/27 14:08:29 euV9KUmkO
うちはDSなんだけど個人情報保護が出来たんで、DSの中の調剤室にもセコム入ったよ
915:卵の名無しさん
05/05/27 17:27:32 wG7OEkSi0
調剤薬局さんに質問
当方内科医です。
ハルシオンのような眠剤の院外処方箋を病院でもらったあと、処方日数を勝手に書き換えてもってきて、大量にもらおうとする患者さんっています?
そういうのって見破れますか?
時間外の初診の患者さんに、一日分しか処方をせず、処方箋の余った欄には、以下余白とわざわざ書き込みしたけど、1日分に勝手に0を加えて10日分もらってたりして・・・と心配になりました。
916:卵の名無しさん
05/05/27 19:42:57 Qs4kB27C0
日本では銀行小切手手書きする時アラビア数字じゃだめだろ。
処方箋も1TDなら壱日分、十日なら壱拾日分、二週間なら壱四日分
なんて書く様にしなきゃな。
917:卵の名無しさん
05/05/27 21:16:53 5dhzD9lz0
>>915
たとえばハルシオン(0.125)の規格と10日分の日数の
0の筆跡がそっくりでインクの色も同じだと厳しいですが、
基本的に眠剤・向精神薬は気をつけて処方せんチェックしています。
最近カラーコピーした偽造処方せんや、偽札のようにPC使う奴も
いますので、薬剤師会でも疑義照会を呼びかけています。
918:卵の名無しさん
05/05/27 21:17:16 7H1/eISI0
普段から1Tから10Tに訂正する際、訂正印を押さずに無理やり0を一個付けて書き直す癖とか
1を強引に2に書き換える癖があると
患者の小細工に薬剤師が気づかないことがあるかもしれません
又、気がついたとしても、難しい性格のDrが出した処方箋の場合は
「んなくだらない電話かけてくんじゃねーぞゴラァ!!!」
みたいにボロクソに言われる可能性があるので
気弱な薬剤師は怪しく思っててもそのまま投薬してしまうことも・・・
でも普通の字間で無理やり0を押し込んだりしたらすぐバレるとおもいます
919:卵の名無しさん
05/05/27 22:30:00 vFwN4mQX0
>>915
>以下余白とわざわざ書き込みしたけど
わざわざじゃなく、全ての処方箋に以下余白又は斜線をお願いします。
920:卵の名無しさん
05/05/27 22:46:01 eZGRLX710
>>915
そういうときは、時間外のため1日分のみと書いているけどね。
(偽造防止と言うより、たった一日分だけですか?という疑義紹介が
こないように)
921:卵の名無しさん
05/05/28 00:16:34 I4QYtqn90
今日の処方箋
1α
勿論ミミズが這うような文字。
こう書くから分かりやすいけど、実際は棒の横にクルン×14TD
わかんねーから。
922:卵の名無しさん
05/05/28 02:41:29 Qsx6x8sH0
>921
ワンアルファか!w
mgないけど、それはおkなの?
923:卵の名無しさん
05/05/28 08:18:46 coXHIMUj0
規格は1μだろ?
で、他は
0.25α
0.5α
と。
そんなわけないか。
924:卵の名無しさん
05/05/28 10:21:54 GEYm8/Un0
PPIは、1日1回投与と2回投与では1回投与のほうが効果が高いという噂を聞いたのですが、
そのような話を聞かれたことある方いらっしゃいますか?
925:915
05/05/28 15:19:48 1Kce9aJB0
> 917
> 918
ありがとうございます。安心しました。
> 919
斜線でもよければ時間もかからないので実行します。
> 920
確かにその方法は問い合わせの心配もないのでいいですね。
この次からは真似させて頂きます。
926:卵の名無しさん
05/05/28 17:44:52 XDTsu/jy0
>>915
下の空白だけじゃなくて上の空いた部分に書かれることもあるからそれも気をつけてね
927:卵の名無しさん
05/05/28 19:37:27 fzHA/Idj0
自分が誤りのない処方せんを書いてさえおれば患者が勝手に何をしようが
(善意の患者が誤解から危害をこうむるようなことでない限り)医師が心配
することはないと思う。つまらないことに気をつかう必要はありません。
カルテなり、複写で残した処方せんの控えに改竄前の記録が残っておれば
責任を問われたり査定を食らったりすることはないと考えています。
あとは改竄を見破れなかった薬局の責任であって、医師がそこまで面倒を
見なければならない義務も義理もないと思います。
だいたい院内調剤であればそんなことは起こりえなかったんだから。
928:卵の名無しさん
05/05/28 19:55:46 I4QYtqn90
↑
こういった医師はダメだな。
929:卵の名無しさん
05/05/28 20:01:13 8q4AsV+A0
今日皮膚科に行ったんですけど、
先生とは一言もしゃべらずに(いなかった)
看護士さんと話してそれだけで診察が終わり
お金を払い処方箋をもらいました。
これって許される行為なんでしょうか?
もし許されない行為ならどこに苦情を言えばいいのか教えてください。
苦情センターみたいなのはないのでしょうか?
930:卵の名無しさん
05/05/28 20:05:15 coXHIMUj0
許されるわけはない。
保健所へ連絡してください。
保険医療機関取り消しなり、保険医取り消し、は厳しすぎか?
931:929
05/05/28 20:56:09 8q4AsV+A0
>>930 ありがとうございます。保健所に言えば
いいんですね。友達に聞いたら、一回行ったことがある病院なら
診察なしで処方箋を出してもいいと言っていたので
これは許される行為になっちゃうのでしょうか?
932:卵の名無しさん
05/05/28 21:28:14 6r5L5yt90
>931
ほんとは無診察治療といって、診察しないで処方だすのは
違法だけど、めんどくさがりの患者さんが多いからね
933:卵の名無しさん
05/05/28 21:52:44 HTjp8JSs0
>>929
保健所??違うだろ?県によっては違うかもしれんが、社会保険事務局だよ。
社保事は保険指定を行う機関で、健康保険法に違反してる場合、ここが罰する。
>>930>>932
あのね、こんなことはもう今は通用しない。
去年3月某県で、その「無診察診療」で保険指定はおろか保険医取り消しになった所が
あるだろ??ちょっと厳しい処分でもあったが・・・
患者なり一般市民なりが、どんどんチクって健全な保険業務をしてほしいばかりだぜ。
934:卵の名無しさん
05/05/29 00:11:59 WPjm8KVw0
今日の処方せん
ウルトラU 1g
935:卵の名無しさん
05/05/29 00:17:31 eJ1CKClU0
>>934
ウラリット?
936:卵の名無しさん
05/05/29 01:14:08 RJWr6ZKO0
>>933
>あのね、こんなことはもう今は通用しない。
患者が医師と直接会わなかったことを「いなかった」と言っているとした場合は違う。
実際は医師が奥にいて、看護師は患者の訴えを聞いた上で医師に伝えたと考えるなら
これはあり得る。患者に直接会わなければ診察はできないとは言い切れないからだ。
だから単に医師に会わなかったことだけを取り上げて言い立てても社保事は相手に
しないのではなかろうか。
もちろん本当に医師が不在であり、看護師が自分の判断ですべてをとりしきったのだと
したら看護師が医師法違反に問われる。処方せんだって無効だ。その場合は社保事
どころか警察のお出ましとなる。
937:933
05/05/29 07:42:34 ox64vhWE0
>>936
それがさ、あなたの言う前半のパターンで御用になったんだよ。
社保事にしたら、かなりの決意と計画で「見せしめ」をしたらしい。
処分決定前には地元医師会と事務局との攻防がかなりあったらしいが、
結局処分どおり。
その後、県内の、特に個人医院では、医師本人と診察しないと薬は出さない
緊迫した状況になった。その旨の張り紙も院内にデカデカと掲示したらしい。
当然患者から不満が出て、でもそれが本来の姿なんだから、今後は患者にも
啓蒙していく必要はあるだろう。
「医師不在」によって、単なる処方ミスだとしても「医療ミス」が多々あったのは
事実だからなぁ。
938:卵の名無しさん
05/05/29 09:41:24 0lYrK6Oe0
一昨日の処方箋
Rp.
エロゲル 2つ
???と思った。
うちは風俗じゃねぇぞ。
管薬に聞いてみると、
「IDゲルじゃない?」
939:卵の名無しさん
05/05/29 12:09:04 XFntRh2G0
>>938
ペペローションかと思いましたw
940:卵の名無しさん
05/05/29 22:05:58 wJB5SehR0
イドメシンコーワパップ 315枚
ごめんなさい。レセコン打ち間違えましたorz
941:卵の名無しさん
05/05/29 22:53:03 0lYrK6Oe0
>>940
外用なのに胃に穴が開きそうだなw
942:卵の名無しさん
05/05/29 22:55:00 Jh6CBbIv0
>>938
IDゾルだったら
テルシガン?アトロベント?ベロテック?と聞きそうだ
943:卵の名無しさん
05/05/30 02:15:18 nnFE8Lmm0
医学部志望の受験生にいろいろ教えて下さい。
受験生と専門家【1】医者
スレリンク(jsaloon板)l50
944:卵の名無しさん
05/05/30 03:40:16 8FmwkJig0
>>912
>保険者番号をミスるようでは自分のところのレセも返戻されるはずだから
>薬局から指摘されるまでもなく修正すると思う。
病院側は正しい保険請求していて、
処方箋に記載されている番号だけが違うっていう場合もありますよ。
たぶんDrが処方箋発行時に昔の保険番号を選択して印字、
事務が確認せずにそのままスルーだと思う。
あと2科にかかっている患者で、
51とかの公費を関係ない診療科にも付けて来たり。
高齢者の1割か2割かとかも違っていたり。
保険番号なし自費扱いで処方箋が来て、
聞いたら普通の保険診療だった時もある。もうボロボロ。
問い合わせすると、当たり前のように正しい保険番号を言ってくるから、
マジ腹立つ。こっちはどんだけ迷惑していると思っているんだYO!
これでもし、個人情報云々で拒否されたら、薬局は確実に潰れる。
総合病院なのに、酷すぎる。
しょうがないから、自衛策として、患者さんに同意を得て、
直接保険証確認させてもらってます。
薬局でも保険証提示を義務付けて欲しい。
945:卵の名無しさん
05/05/30 06:49:56 C1i3ttns0
>>944
総合HPなら、なおさら大して利害関係もないんだから、その旨社保事にチクって
改善してもらえ。支払い基金でもいいと思う。
今のところ、薬局は保険証を確認する権利はないんだから、それが最大の手段だな
946:卵の名無しさん
05/05/30 07:18:20 PAYANg780
カマロイド?
カロマイド?
947:卵の名無しさん
05/05/30 10:34:44 5otELqv10
>その旨社保事にチクって 改善してもらえ。支払い基金でもいいと思う。
そんなことに動いてはくれないだろう。いずれにせよ罰則もないからどうしようもない。
以前にも出ていたが個人情報保護がらみで保険情報には病院はもちろん、診療所
レベルでも過敏になっている。権利だとか何とかいう話でなく、保険を利用するから
には資格があることを示すのは当たり前だろうということで患者さんに納得して見せて
もらうようにすべき。
前にも出ていたが処方せんに保険情報を医師が記入しなければならないと規定した
法令の条文はないらしい(医師法施行規則21条、関係通知第5処方せんの記載上の
注意事項)を盾に保険情報を記載せずに処方せんを発行したいという動きは地区の
医師会内から出ている。個人情報保護だけでなく義務でもないことの間違いをボロクソ
に言われるのも腹が立つということもあるらしく、この機会に改善したいらしい。
948:卵の名無しさん
05/05/30 13:44:26 VoHzTpTiO
保険番号も個人情報なら処方内容め個人情報なのに
白紙の処方箋でも書いてくれ
949:卵の名無しさん
05/05/30 20:25:50 5DsgEqlF0
>>947
はぁ??その医師会はバカじゃねえの?
何でもかんでも「個人情報~」にかこつけてるだけじゃねえかよ。
俺の場合、その法律の施行前だったけど、支払い基金に相談したら、
該当病院に電話で指導し、改善を要求してたぜ。
処方箋の取り扱いは確かに医師法なんだろうけど、保険医療の取り決めは
健康保険法だろ?
で、その健康保険法において、保険医療を行う際は必ず保険証を確認しないと
いけないんだぜ。月に1回ではないんだよ。
処方箋に保険番号をあえて記載しないことと、違った(例えば旧い)番号を記載
してくるのとは、全く別次元の話だよ。
950:卵の名無しさん
05/05/30 20:44:30 vG/L2wSK0
話は全然違うんだが、ヒートから出してはいけない、
吸湿性の高いものとか、何がある?
バファリンとかレニベースとか、うちの病院では今まで
気にせずODPしてたんだが、やっぱり考え直した方がいいと思って。
あと、グルコバイとか・・・
教えてチャソでスマソ。
951:卵の名無しさん
05/05/30 21:28:55 ljxkltCz0
デパケンODPしたのを見せるといいよ
952:卵の名無しさん
05/05/30 21:37:09 jvqW/WAL0
確かにRじゃないデパケンはあっという間にキャラメル状になるね
でも吸湿性があるから一包化は全てしないのも何だかね
チャク袋に乾燥剤を入れれば問題なしなものがほとんど
953:卵の名無しさん
05/05/30 21:54:10 8FmwkJig0
>>945-949
ちゃんと説明すれば、大抵の患者さんは納得してくれるので、
しばらくは保険証直接確認させていただきます。
>>950
長期処方が増えてきたから、重要な問題だよね。
メーカーに問い合わせても、30日程度のデータしかなかったりして、
まだまだ情報不足。力価・剤形・色調の変化のデータを持つことは、
薬剤師が介入できるポイントになると思う。
デパケンのキャラメル化では、Drに情報提供して、
結果、Rに処方変更になった経験あり。
あとは・・アスパラKは長期間放置すると、粉々になるよね。
長期処方&予製している場合は注意。
954:卵の名無しさん
05/05/30 21:55:05 CSO3mc6U0
オパルモンもだめぽでしょ。分包
デパケンRは普通に分包してるYO
955:卵の名無しさん
05/05/30 22:11:02 8FmwkJig0
>>954
キャラメル状になるのは、Rじゃないデパケンの方です。
956:卵の名無しさん
05/05/30 22:16:30 NtY9kiYm0
ガスターD錠20mgの粉砕指示を受けた俺が来ましたよ。
957:卵の名無しさん
05/05/30 22:24:22 +Do0DuiB0
ガスター散でいいじゃんね
958:卵の名無しさん
05/05/30 22:26:20 Qj2234SF0
ノシ ザンタック150mg粉砕指示
959:卯の名無しさん
05/05/30 22:46:44 hjtE54fs0
あまり知られていないところで、アカルディ。見た目の変化はほとんど無いが、含量低下がかなり起こる。
セル似る㌧は一回やってみれば分かる。絶対ダメ。
セレニカR錠もダメらしいねぇ。実物すら見たこと無いからわかんないんだけど。
1ヶ月を越える長期処方だとラシックスやバイナス、ペンタサといった光で色の変わるモノも心配なんだけど。
# バイナスは何処にも遮光保存って書いてないんだけど、ばらして放置すると変色するッス。
カバサールって、PTP状態でもアルミ袋に乾燥剤と一緒に入れてって書いてあるけど、どうしてますか?
今日受け付けた、衝撃度の低いおかしな処方箋
Rp) ランサップ 2シート
1日2回 朝・夕食後 7日分
思い切りスルーして疑義照会かけるの忘れてた(患者様にお渡ししたのは7シートだったけど)
後に疑義照会したけど。あとで過剰金返金です……
960:956
05/05/30 22:48:50 NtY9kiYm0
>>957
うん、そんでガモファー散にして下さいって言ったら変えてくれたんだが、
先生ガモファー散の粉砕指示って僕に何をさせたいんですか。
961:卵の名無しさん
05/05/30 23:05:09 jvqW/WAL0
>>959
セレニカR錠はデパケンと一緒で箱に一包化注意って書いてあります。
そもそも遮光や吸湿の一包化は・・・って言ってたら、
そのような散剤はどうやって調剤すればいいんだ?ってことになりますね。
962:卵の名無しさん
05/05/30 23:13:32 p55TipE/0
アトロピン点眼液を10倍希釈して出したら、
請求は5mlで、点数は10分の一ですか?
パーセントはどう書いたらいいのですか?
963:卵の名無しさん
05/05/30 23:21:49 jvqW/WAL0
>>962
自家製剤になるんだっけ?
全然違ったらスマソ
964:卵の名無しさん
05/05/30 23:24:34 e0RScpdY0
胃カメラや造影検査をひかえた患者さんにいつものお薬は
飲んでいいのか聞かれ困りました。
本とかではDrの指示に従い、
基本的にはいつも服用しているお薬は当日朝以外は飲む、
と書いてあるんですが・・
実際Drは指示なんてだしません。
みなさんどういう服薬指導されていますか?
965:卵の名無しさん
05/05/30 23:25:50 KJ65KJr00
主治医に問い合わせれば?
966:卵の名無しさん
05/05/30 23:40:05 km1KHrBl0
主治医と検査をする医師とが同じとは限るまいし、検査する医師が
(特に診療科が異なれば)普段服用している薬に関する知識が十分
とも限らない。薬剤師から検査をする医師に尋ねるのがベストかも。
当節あまりないが、ゲンチアナバイオレットや獣炭が配合された
胃薬なんかのまれた日には前日だって困るだろ。
967:卵の名無しさん
05/05/31 10:09:21 8mdhtPVd0
>>949
>はぁ??その医師会はバカじゃねえの?
そこそこ賢いんじゃないか?馬鹿なら規則の隅々まで調べてそんなことを言わないだろう。
ただ処方せんに保険の記号番号などを書かないで、「だから薬局でも保険証を見せなければ
なりませんよ」ということにすれば患者も面倒だから1度見せた薬局以外には行かなくなるだろうし、
そうすればおのずと「かかりつけ薬局」ということになって固定客を確保できると思うのだが。
今のままでは患者は毎回違う手近の薬局に行ってしまい薬歴の管理も十分にできないことになって
しまっている。
処方せんに保険の情報を医師に記入させるというのは少しでも分業に対する患者の面倒を
少なくして抵抗を和らげようとする意図から出ているのだろうが、反面患者に「かかりつけ薬局」を
持とうとさせる動機付けには反しているよーに思う。
968:卵の名無しさん
05/05/31 12:03:00 NEHg65rT0
かかりつけ薬局に選ばれた理由が
「保険証をいちいち見せなくていいから」
というのは、ものすごく後ろ向きな理由で
悲しいものがあるな。
そんな動機付けならイラネ と思う。
というか、そもそも療担規則第23条で、
医師が保険処方せんに記号番号等を
書き入れることになってるよね。
個人情報云々言い出したら、誰かも
書いていたように処方せんすら
書けなくなってしまう。
個人情報関連では、まだまだ考え方が
一般化しておらず、過渡期だからなのか?
と個人的には思う。
だんだん落ち着いてくるといいが。
969:卵の名無しさん
05/05/31 12:49:30 0x7wv4Hf0
個人情報を保護できる
未来型処方箋!
それは「あぶり出し」!
ミカン汁の香り漂う診察室なら
アロマ効果で患者さんもリラックスw
970:卵の名無しさん
05/05/31 15:00:00 8mdhtPVd0
>>968
これこのことか?
保険医療機関及び保険医療養担当規則
第二十三条(処方せんの交付) 保険医は、処方せんを交付する場合には、様式第二号又はこれに準ずる
様式の処方せんに必要な事項を記載しなければならない。
2 保険医は、その交付した処方せんに関し、保険薬剤師から疑義の照会があつた場合には、これに適切に
対応しなければならない。(昭六三厚令一〇・平六厚令一〇・一部改正)
第二十三条の二(適正な費用の請求の確保) 保険医は、その行つた診療に関する情報の提供等について、
保険医療機関が行う療養の給付に関する費用の請求が適正なものとなるよう努めなければならない。
(平六厚令一〇・追加)
>>967に「バカじゃねえの?」と言われている医師会の言い分は様式第二号に記載すべき「必要な事項」に
保険の記号番号がそうだとどこに書いてあるということでないの? かつて院内に配布した東大医学部
附属病院薬剤部編著「臨床医のための処方せんの書き方」(もう古い)を見ているが「なになにを書くこと」は
関係通知でしか出ておらず、その項目は患者欄から始まっていて公費や保険関係の記載はスルーされて
いる。自費の患者の場合があるから「必須記入事項」にはできなかったのだろう。これを逆手に取っている
のだと思われ。
このことでDQN医師会を応援するつもりはないが法令ばかりに気をとられて通知・通達を見過ごすとしっぺ
返しがあったりして怖い。
971:卵の名無しさん
05/05/31 17:29:06 NEHg65rT0
「必要な事項」の内容の解釈が問題になってくるが、
保険の記号番号が含まれなくても成り立つかもしれない。
しかし、細かい突っ込みで申し訳ないが、自費の患者なら「保険」診療「保険」調剤と
ならないので、療担には該当しないんじゃないだろうか。
972:卵の名無しさん
05/05/31 19:40:12 nn4DEFMC0
>>971
全然細かくないぜ!!
まったくその通りだと思う。
自費診療は何となく常識の範囲で「10割」となっているが、12割じゃ違反だと
いう根拠はないよね?あったら詳細求む。
現に、自賠責なんかだと10割とは限らないしな。
973:卵の名無しさん
05/05/31 22:29:09 usUaQqLm0
>>959
セルニルトン、ふつーに一包化してますたorz
974:卵の名無しさん
05/05/31 22:37:33 MbbWarOb0
>>973
豆腐の角に頭をぶつけてこい
975:卵の名無しさん
05/05/31 23:07:46 NHdfEq+T0
セルニルトン一方化するとどうなる?
976:卵の名無しさん
05/05/31 23:28:48 3BlfKvc+0
処方箋の流れは医者(病医院)→患者→薬局
医者は患者さん本人に本人の情報の入った処方箋を渡すんだから個人情報保護なんて関係ないでしょ
そして患者さんは自由意志で各薬局に処方箋を渡す。
何が問題なのか分からん。
977:卵の名無しさん
05/05/31 23:50:43 NHdfEq+T0
保険情報を電話で問い合わせって所がポイント。
電話口でドコの誰とも知れない人に、伝えられないということ。
病院によっては十分な確認できないから、
本人でも電話問い合わせNGとかいう所すらある。
978:卵の名無しさん
05/06/01 00:06:10 Oi6uSUgs0
質問です
特定疾患の償還払いって出来るの?
979:卵の名無しさん
05/06/01 00:07:34 rwChN2Iq0
>>976>>977
んなもん、健康保険法のとおり毎回診察時に保険証を確認して処方箋に番号等を
記載すれば、ほとんど問題が発生することはない(少ない)。
結局は、患者本人が保険証(保険医療)に対する認識が甘いのと、毎回厳しく(というかセオリー通りに)
確認すると患者から不満・苦情が出て外来数が減るという病院側の都合が絡み合って、
薬局から電話をしなくてはいけない状況が増えてるのが現状だろうよ。
ちゃんと病院が確認して記載してくれれば、薬局は下らないレセ返戻処理や電話問い合わせに
追われることはないんだよね・・・
980:1枚目の1
05/06/01 00:55:50 1Vwxyt970
そろそろ1000まで残り少なくなってきましたので
新スレを立てました。
おかしな処方箋。5枚目
スレリンク(hosp板)
5枚目でもよろしくお願いいたします。
981:卵の名無しさん
05/06/01 08:23:29 Oi6uSUgs0
おかしな処方箋。Rp.5
とかも良いかも
982:卵の名無しさん
05/06/01 10:11:18 WocbdrgR0
この前の処方箋(手書き殴り書き)
吉草酸ベタメタゾン1.2mg/g及び硫酸ゲンタマイシン1mg配合軟膏10g
一瞬フリーズ。
リンデロンVG10gでいいんじゃないの?
ベトノバールGでもいいけど。
983:卵の名無しさん
05/06/01 11:07:44 XDEYp2EH0
>結局は、患者本人が保険証(保険医療)に対する認識が甘いのと、毎回厳しく(というかセオリー通りに)
>確認すると患者から不満・苦情が出て外来数が減るという病院側の都合が絡み合って、
地方差があるのかもしれないが、当地では月初めに1回だけ保険証を確認しておれば落ち度とはされない。
政府管掌のように一人一枚の保険証でない限り毎回提示は困難だろう。現実に見合った対応だと思う。
私が受診している歯科では返戻も拒否している(事前に電話連絡が来るのだがその際に「ちゃんと確認
しているのに文句を言われる筋合いはない」と答えるそう)。国保などが患者に連絡を取ることになる。
と言うか、保険を利用するのなら自分に資格があるかどうか考えるのは本人の責任だろうが。病院の都合
なんてものじゃない。
旧保険証の回収が行われていない(本人だけでなく旧職場の怠慢、あるいは家族が使用するために
紛失したと偽って新たに保険証を取得し2通ある)なんてのはザラ。資格証明の書き誤り、あげくは偽造
処方せんなんてものまで問い合わせが来るそうな(by事務)。病院の間違いなら「すみません」だが
↑等々まで調べ上げろと薬局は病院に言っていいものだろうか?
薬局が保険証を確認して何が悪いのかさっぱりわからん。薬局が確認すればよいことではないか。
以前、社保事に問い合わせたら「やってはいかん」という返事があったという投稿があったが、法令から
通達まで目を通しても薬局に禁止されている行為であるとの規定はない。間に第三者(=病院)を介して
情報を取得するより直接に患者に確認するほうが間違いがない。何で薬局は患者に確認することを
そんなに嫌がるのだ???
>確認すると患者から不満・苦情が出て外来数が減るという病院側の都合が絡み合って、
ここのホンネは薬局側の都合ということではないのか?
984:卵の名無しさん
05/06/01 11:12:00 EHdwKV4J0
>982
一般名処方ってことになるんだよね。
おかしいどころか、薬局としては大変助かります。
後発品で調剤して欲しいという意図がDrにある場合
その後発品の商品名で処方されるとそれしか不可だけど、
一般名であれば銘柄問わない(先発も含め)わけだから。
Drの側としても後発品が存在するものについて
一般名処方すれば2点が加算されるし。
また、薬局でオレンジブックなんか見せて後発と先発の
違いなど説明し、患者が後発品を選んだ時に加算できる
点数もある(医薬品品質情報提供料=10点)。
まあ、下手な後発でこれを取る場合、先発より患者負担が
増すこともあるんだが。
985:卵の名無しさん
05/06/01 11:44:39 Oi6uSUgs0
>>983
患者は薬局に保険証の提示をする義務がないんだわ
で、提示を求めても断られたらどうしようもない
でも、薬局は処方箋を応需する義務はある。
もちろん患者が小細工してるのを全部確認しろやゴラァとは言いません
分かる範囲で構わないですので。
数字が1文字抜けていた、とかくらいは対応して欲しい。
986:卵の名無しさん
05/06/01 12:13:56 FdlwtSZg0
>>983
うちでは確認していますが、何か?
別に嫌じゃないし。
でも患者側に提示義務がないので、拒否されたらそれまで。
そうなると薬局には処方箋以外に情報の拠り所がないから、
記載していることに不備や疑問があったら、病院に問い合わせるしかない。
偽造処方箋の問い問い合わせなんてしたことないが、
疑いがある場合、その患者が本当に診療しているかどうかなんて、
病院しか分からなくないか???
987:卵の名無しさん
05/06/01 13:10:26 3eWiv5s70
薬だって保険の制度を利用してるのにね。確認義務はないけれど、確認しちゃダメ、ってわけでもないよね?
988:979
05/06/01 16:02:48 frprNLD20
>>983
>>確認すると患者から不満・苦情が出て外来数が減るという病院側の都合が絡み合って、
>ここのホンネは薬局側の都合ということではないのか?
はぁ??なんか読み違えているようね。
↑の「確認する」とは病院が確認するという意だよ。いくら外来数が維持されたとしても、レセ返戻の多い病院とはお付き合いしたくないね。
薬局はなるべくなら確認したくないし、する必要がない。処方箋に番号等を記載した時点で、それは正しいものと判断してるし、法的にも
まさか誤った番号を記載していいなんてないだろうよ。だから、病院がきちんと確認してればほとんど返戻はこない。
>>983の中の例外はもちろんあるけどね。
現に俺はいくつもの職場(門前)で仕事したが、病医院の事務のスキルによって、返戻の数も左右されたよ。事務のスキルというより、そこの体制だろうな。
ある医師は、「そんなしょっちゅう保険証を確認してたら患者が来なくなる」とうそぶき、数ヶ月に1回しか確認してなかったぜ、極端な例だけど、困った医師だったよ。
>>986
あのさ、アンタも薬局の人間なら、日薬に寄せられる患者からの苦情の中に、「薬局でもわざわざ保険証の提示を求められる」が上位にあるのを知ってるよね。
患者はさ、病院に対して保険証を提示する義務があるのは理解してるけど(病院側にも確認する権利があるんだから)、薬局に対してはそんな義務がないのを皆さん分かってるんだよ(>>985も言ってるように)。
日薬としては、なるべくならまずは病院に番号を確認してほしいんだよ。でないと、国民から「医薬分業」自体を否定されかねないから。
病院には何も確認しなくて、まず患者に確認を求めているようなら、それこそ自分の業界を自分で首しめているようなもの。
「拒否されたら病院に確認する」らしいが、そうやって拒否した患者が苦情をたれ込むんだよ。
仕方なく確認しないといけない場合もあるが、そういう時は「確認させていただく」ような謙虚な姿勢でやってくれよ。
確認するのが当たり前のような態度でされちゃ、同業として腹立たしいんだよ。
アンタの薬局がそうだ、と言ってるんではないぜ。もしそうだとしたら、接客態度を改めてほしいと切に願うよ。
989:979
05/06/01 16:04:23 frprNLD20
>>988は長文になってしまったので改行してはいけなくなり、読みにくくてスマン
990:卵の名無しさん
05/06/01 16:08:16 XDEYp2EH0
>うちでは確認していますが、何か?
>別に嫌じゃないし。
全くそれで良いと思う。>>987の言うことにも同意。定期券でJRを利用する場合も
改札口を通るたびに定期を見せる(最近は機械が多いが)。新幹線に乗るなら
新幹線の改札口が別にあるけれどそこでも提示する。全く同様に考えるべきだ。
処方せんに保険情報を記載する欄があるのは自費患者と保険利用の患者との
区別をつけるためだけだろうと思う。いろいろと疑問も問題も生じるから病院・診療所
ではどちらであるかチェックをするだけで保険証は薬局でも提示し確認を受ける
ように規則を改正するべきだと思う。窓口での手間がそう増えるわけでもない。
どっちにしたってレセコンには打ち込まなければならんのだから。
991:卵の名無しさん
05/06/01 16:51:23 EHdwKV4J0
>988は他のスレでも書き込み見るけど、もうちょっと物腰柔らかい文章は
書けないものだろうか。
言っている内容云々は別として、読んでいて心地よいものではない。
> 現に俺はいくつもの職場(門前)で仕事したが、
とあるが、こういった文章から>988の人間性を察するに、職場をかわらざ(ry
992:979
05/06/01 17:04:35 frprNLD20
>>990
>処方せんに保険情報を記載する欄があるのは自費患者と保険利用の患者との
>区別をつけるためだけだろうと思う。
「区別をつけるためだけ」の根拠をまずあげろ。
無いなら、勝手に決め付けてそんないい加減なこと言うな。
処方箋はレッキとした公文書だってことを分かってる?
保険番号に始まり、医師名、処方内容等、全て正しく記載されてないと
ダメなんだよ。
>保険証は薬局でも提示し確認を受けるように規則を改正するべきだと思う。
それは理想かもしれんが、現時点でそんなことを期待しても仕方ない。
それを期待してるからといって、当たり前的に保険証を確認してもいいわけがないだろうよ。
自分の気付かないところで患者は不満を持つことをもっと考えた方がいいぞ。
患者の表情だけで判断して安心するようなおめでたいヤクザにはならんでほしいぜ。
ただのリーマンヤクザなら、そういう機微には疎いかもしれんがな。
993:988
05/06/01 17:11:32 frprNLD20
>>991
別にアナタに媚を売るつもりで書いてるわけではありません。
職場の単なる異動も勝手に想像されたくないね。
まぁ、気に留めてくれてアリガトウ。
言葉遣いだけをいうなら他スレにもすごいのがあるから参考に。
994:卵の名無しさん
05/06/01 19:20:19 XDEYp2EH0
>日薬としては、なるべくならまずは病院に番号を確認してほしいんだよ。
>でないと、国民から「医薬分業」自体を否定されかねないから。
それでは医師からは薬局が評価されずそっちの方から「医薬分業」が崩れる~
進まない。当地は全国でも進まないことでダントツの地域なのだ。
自分でやれることを自分でせず他人に頼っていれば、下位の存在と思われる。
医師もそう思うし、患者もすべては医師側の情報頼りの独自性のない存在と
思われる。別に医師に対して威張りたいと言いたいのではないがナメられては
話も進まん。
それに番号の確認くらいで崩れる医薬分業なら国民はその意義を全く理解
していないということだ。意義と必要性が理解されていれば多少手続きが
面倒になっても安全と安心のためなら制度は存続できるはずだ。
それに...
>患者はさ、病院に対して保険証を提示する義務があるのは理解してるけど
>(病院側にも確認する権利があるんだから)、薬局に対してはそんな義務が
>ないのを皆さん分かってるんだよ(>>985も言ってるように)。
患者にそんなことがわかっているとは思わない。単に処方せんに書いてあるのに
なんでわざわざ尋ねるんだというだけのこと。最初から書いてなければ何も
疑わずに見せる。
995:988
05/06/01 20:29:07 ATE/DqKI0
>>994
>当地は全国でも進まないことでダントツの地域なのだ
はあ?北陸の某県か??ならいろいろ耳にしてることもあるけどな。
>単に処方せんに書いてあるのになんでわざわざ尋ねるんだというだけのこと
もちろんそうだ。書いてあるんだから患者に尋ねる必要がないという事。
なのに尋ねなくてはいけないということは、それだけ医院がだらしないんじゃないの?
なんか言ってることが矛盾してるぞ。本当に薬局業務をしてるのか??
>最初から書いてなければ何も疑わずに見せる。
???これ自体が普通じゃないだろ?俺んとこじゃ、そんな処方箋は半年に1枚もないぜ(藁
処方箋は建前では不備がない文書なんだよ、患者の私物となって医院の外に出るんだからさ。
それなのにいつも不備があって、それを薬局が患者に聞いたりして解明するのは分かるけど、
それと同時に、発行する医院にも改善してもらう必要があるだろ、と言ってるんだよ。
それには社保事に協力してもらうか、自分たちで改善要望するしかないだろ?
医院(医師)には何も言えなくて、逆に患者に平気で偉そうに?接するヤクザが、分業の進んでない
地域にはいるんだよねぇ。
で、患者は何か申し訳なさそうに処方箋を持ってくる・・・
自分たちが思ってるほど、ヤクザなんて周りから特に医師からあまり評価されてないことに
気付いてないのでは??
地方の、それも分業が一向に進まん所のヤクザが陥る現象だぞ。
まぁ、おなじみのも@ろくでなしは、全国でヤクザなんか評価されてないと吠えてるけどね。
と、いろいろ想像して言ったまで。
996:ファラオの書記
05/06/01 22:17:15 1S3deEPo0
乙
997:卵の名無しさん
05/06/02 08:09:23 qLZvJwNU0
せっかくなので梅
998:卵の名無しさん
05/06/02 09:16:30 SJIweKxh0
うめうめ
999:卵の名無しさん
05/06/02 09:24:55 UPnEm1bDO
梅杉
1000:卵の名無しさん
05/06/02 09:26:43 UPnEm1bDO
1000なら来週はオモシロ処方箋満載
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。