おかしな処方箋。4枚目at HOSP
おかしな処方箋。4枚目 - 暇つぶし2ch550:卵の名無しさん
05/03/30 18:40:56 NB2C+xgd0
まったくだ.

なんでそんなに熱くなる?


551:卵の名無しさん
05/03/30 23:37:44 hdk1SOqS0
決算期だからねぇ。

552:卯の名無しさん
05/03/31 06:53:10 26KnAJ1d0
おかしな処方箋というにはインパクトが弱いのだが、

酸化マグネシウム 3P
マーズレンS 3P    /分3
って手書きの処方箋。もちろん疑義照会なんですが、この処方の考えられる組み合わせ(市販の分包品)っていくつ或ると思ってるんだろう。
知ってる限りでマーズレンSは0.5、0.67、1.0(密かに販売されている。添付文書などに記載はない)
酸化マグネシウムは0.2、0.3、0.33、0.5、0.67、1.0
まだあったような……

553:卵の名無しさん
05/03/31 08:19:14 o9PgDcEW0
へ~。へ~。へ~。
1.0gのマーズレンがあるとは知らんかった。
勉強になりますた。

554:卵の名無しさん
05/03/31 08:28:31 cMHH3fLK0
>>552
うわあ投げやりな指示……
インパクト十分だよ。

555:卵の名無しさん
05/03/31 09:04:28 nptT6Iz80
アホデスコーワ顆粒


俺のことか?
あんたのことか?

556:卵の名無しさん
05/03/31 09:45:55 nho1KayY0
>>552
自分のことは棚に上げて、病院薬剤師が悪いと言ってみる。

どんな医師でも最初はそれなりの病院で研修するわけであり
そこで処方せんの書き方も学ぶわけだ。同じ薬でも複数の規格が
あり、規格まで書かなければバイトや転勤でよその病院に行った
ときや開業したときに困るぞとしっかり教えないからそうなる。
院内でも規格はきっちり書くように指導しておいてほしい。

頼むよ、現役の病院薬剤師さん。

557:卵の名無しさん
05/03/31 15:05:04 9Ocihjle0
>>555
ギガワロス

558:卵の名無しさん
05/03/31 15:57:23 O8lrtAs50
うちに入院中の患者さんの処方で
酸化マグネシウム0.75g(毎食後)
という人がいる。
以前は1.0gだったが腹が下るとかでこの量なんだそうだ。

これが院外処方だったらかなり迷惑な話ですか?

559:卵の名無しさん
05/03/31 16:07:30 JKkm5MDS0
>558
カマを分包品で渡してるところってどれくらいあるのかな?
うちはバラ購入して分包して渡してるから、量が多い少ないはあまり関係ない。


560:卵の名無しさん
05/03/31 21:30:17 SwmQMLvN0
>558
うちにはカマ2.4g分3とかピーマーゲン散3g分3とか
マーロックス顆粒4.5g分3とかが普通に来ます。
確かに面倒ですが、迷惑と思った事は無いんで。


561:卵の名無しさん
05/03/31 22:02:53 PZhvLNCU0
>>559
カマ分包品は逆ザヤ(薬価の3倍くらい)します。
卸さんが薬局などに説明すると高すぎる!と起こられるらしい。
しかし、中身はただ同然、ヒートシール代として考えると分包紙のコストと比較(+手間)してさほど
変わらなかった。
その卸担当者からは理解のある薬剤師と思われたそうだ。
まあ、自分とこの調剤のパターンで考えればいいと思う。ちなみに在庫していたがあまりに出ないので期限が迫り(カマごときで)ばらして使ってしまいました。

562:卵の名無しさん
05/03/31 23:23:51 nJIOzGF00
確かにカマとかリンコデ10%なんかの分包品は逆ザヤだよね。
それでも手間とコストを考えるとペイするのかな。

うちはつとむくんで在庫管理してるから、同一品で包装が異なるものを
在庫するとなると、ちょっと面倒なことになるから置かない、というだけが理由です。


563:卵の名無しさん
05/03/31 23:44:23 HQPar3Ci0
うちの病院、以前はPLバラで買って1gずつ分包してた。
「この方がよく効く」と言った患者さんがいたからだそうだが。
病院独自の配合だと思われていたらしい。
今は分包品使ってるけどね。

564:卵の名無しさん
05/03/31 23:56:13 /1wiZurJ0
前の職場ではカマ、BF、BFR、ベリチーム、マーズレン、パントシン、セルベックス、リンコデ全部撒いていました。

565:卵の名無しさん
05/04/01 00:06:23 kSbatcqkO
カマの味って患者さんから見て変わりますか?
うちが今使ってるのはヨシダなんですが
ダイオウ末なんかは違うと言われたことあるんだけど

566:卵の名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 13:28:20 hOTrj+0D0
ササカマ、カニカマ、チーカマ。
みんなそれぞれに味が違うぞ?

567:卵の名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 22:45:28 rIYDZN2r0
>>564
全部mix?

568:卵の名無しさん
皇紀2665/04/02(土) 00:01:38 Jh+f9MsC0
乳糖の味が違うって言われたことアルヨ

569:卵の名無しさん
05/04/02 09:55:24 jXUoV9Ub0
ふるくなってたんじゃない?

570:卵の名無しさん
05/04/02 11:42:26 hnrx+VFh0
>>524
>うちの薬局には「すべての薬の有効期限を毎回教えろ!」という患者がいます。
>その人がくると、それぞれにメモ紙つけて期限書いて渡してます。怒鳴り散らす人だから、何も言えません・・・・。

もしかしてうちの薬剤師?

当薬局にも薬の期限を毎回聞きまくる患者がいます。
コンプライアンス最悪です。そりゃ期限知らないと不安だろう。
でも2年前処方の漢方薬を突然「服用して良いですか」と聞かれてもなぁ。
患者は一人だが毎回身内数人で仲良くやって来る。
薬局待合室では毎回病院の医者や事務や看護師への愚痴苦情を垂れ流し。
と言うかこいつらの会話は全て周りの人間への抗議クレーム。
それ以外の会話聞いたこと無い。そこまで攻撃的だとお友達もいないでしょうね。
ああ、だから身内で固まるしか無いのか。
もちろん薬局へ攻撃してくる事もある。
薬は普通水や白湯で飲むのが常識です。
鉄剤の禁茶は言わなくなりましたがあえてお茶で飲まないほうが良いのは当然です。
そしてそれを説明しなかったとクレームを付けられました。
処方薬剤は鉄剤で無く編むろ人でした。意味わかりません。
クレームならむしろグレープフルーツジュースネタでしょう。
編むろでは影響は殆ど無いと言われていますが。
そんなに不満があるなら来るなと言いたい。
薬局は勿論、医者も含めた病院職員全てが間違い無く大喜びですから。
こいつ達に患者には医療機関選択の権利があるが医療機関には患者選択の権利が
ない事を誰かきっちり教えてやってくれよ。
こいつ等が来るたび空気が澱んで気分が悪くなります。
P科には是非受診して欲しいですが行かないでしょうね。
ご近所で行く羽目になった人は大勢居そうですが。
あと数年でアチラへ行かれるとは思いますが、その前に薬局に来なくなって欲しいんですが。

長文愚痴スマソ。

571:卵の名無しさん
05/04/02 12:05:51 FwlD3B6j0
生保に多いよね、そういう香具師。

572:卵の名無しさん
05/04/02 13:38:10 jXUoV9Ub0
>>570

一つ聞きたい。
その患者、DM か?

573:卵の名無しさん
05/04/02 13:39:23 h9/mQrH20
>570
乙。しかし、
>こいつ達に患者には医療機関選択の権利があるが医療機関には患者選択の権利が
ない事を誰かきっちり教えてやってくれよ。

教えたらさらに仲間を呼びそうなヨカーン。

無の心で淡々と対応するしかないのか。つらいよね。

574:卵の名無しさん
05/04/02 19:52:17 jqVSjP/b0
1匹2匹はいるよね。DQN患者はorz

575:卵の名無しさん
05/04/02 22:31:07 VZmPM6900
>571
以前、毎週の様に来てた生保患者がそうだったな~。
どんなに忙しい日でも担当した薬剤師を30分以上離さない。
自分の人生観と主義を延々とお話になります。しかも繰り返して。
「寂しいのかな」と出来るだけお相手をしてましたが、あるとき
非常に患者さんが立て込み、仕方なく服用説明と副作用チェック
のみで失礼したところ、早速、医院医師にご注進。
「お前の薬局の薬剤師は、態度が悪い」と同じく延々とクレーム
医院付属の薬局薬剤師にされた我々は、・・・。
生保患者に偏見は、無いのだが癖のある患者が多かったのは、事実。
今の所は、逆に生活レベルは、かなり上層部が多い所(地域性もあるね)
違った意味で疲れはするが、まだ気が楽だ。


576:卵の名無しさん
05/04/02 22:49:50 m7fqnpoY0
薬剤師はバーテンダーではないし、世間話に巻き込まれるようだと
患者の秘密を守れる人だろうかという疑いもまねくから必要な話だけ
して、他のことで長引きそうだったら仕事があるふりをしてさっさと
奥に引っ込んだ方が良いと思う。

577:卵の名無しさん
05/04/02 23:19:41 gsKQLQ/Z0
>576
それがどの患者にも思い通りに出来れば、誰も苦労はせんよ。
「薬局はサービス業」的な面もあるからな。
そういう↑のタチの悪い患者が、我々の下らない噂や悪口を言うんだよな

578:卵の名無しさん
05/04/03 00:28:29 iM4Dv7M50
>>576は世間知らずの素人か、ペーパー薬剤師なんだろう

579:卯の名無しさん
05/04/03 06:56:57 tOw5ixlT0
話が長くなったときに奥に引っ込めない人 ノシ

いやぁ、本当に世間話だけなら、「他の患者様もいらっしゃいますので」って言えるけど、少しでも医学・健康の話題だと切るわけに行かないでしょ。
>>578程過激には言わないけど、世間話まで持ち込めるふいんき(←ry)を作れないコミュニケーション能力の低い薬剤師はこれからの時代、研究職ででも生きて行けなくなると思う。

580:卵の名無しさん
05/04/03 08:39:52 tNwdPw++0
>>579
世間話にまで持ち込める雰囲気を作れる薬剤師なら
混雑してる時に上手く短時間であしらうテクも持ってないと。
あと日頃あんまり優しい薬剤師を演出しすぎない方良い気がする。
あくまで俺らは調剤投薬が仕事なんだから世間話は時間がある時のサービス
に過ぎない。あまり優しく相手してやるとそれが通常だと思う患者が多すぎ。

小人数の薬剤師しかいない薬局で一人の患者の話にかかりっきりになられると
それ以外の薬剤師に仕事が集中して迷惑って事もある。
真面目で熱心な薬剤師に多いよね。まあそれで一部の患者に好評な事も
あるから一概にダメとも言えないんだけど。
医療の話でも長くてクドイ話の人には時間制で金取りたくなる事はありますね。
弁護士が羨ましい。

581:576
05/04/03 19:00:38 S/ai7Igt0
>>580
弁護士ほどではないが、医師の場合でも異常に話の長引く患者には精神科でなくても
心気症の加算を付けることが認められているそうだ。しょぼい金額ではあるし、地方
性もあるかもしれないが。

ま、お話することを厭わない方は患者の話に延々とつきあってもよいのかもしれないが
時間と人員には限りがあるのだからそこは考えるべきだ。そうでないと「あの人にばかり
時間をとって」~「だから私の薬が遅くなった」という苦情がくる。カウンター越しに
他の患者にも聞こえるような状況なら必ずそうなる。

582:卵の名無しさん
05/04/03 21:30:50 TihxMhJY0
薬局でも話が長い患者って、やっぱり病院でも長いのかな・・・

583:卵の名無しさん
05/04/04 15:02:39 LHml3I5I0
開業医だが、話の長い患者、最初は付き合っていたが、だんだんめんどくさくなり、あしらうようになった。
そうしたら、受付で話し込むようになった。あしらうようにした。
しばらくして、調剤薬局から相談。「最近、話が長くてこまっているのですが、何かありましたか」w
いまは、なんとなく順番に、誰かがばばを引いているww

584:卵の名無しさん
05/04/04 22:12:12 tv6f1Hkn0
>583
おい、そこまで妄想するなよ(藁

585:米寸
05/04/04 23:50:01 QWmJOeYc0
内科クリニック持参薬あまりーる(1)1T 朝食前
紹介状なし
ぷしこ初診を研修医に与信を取らせたところ
糖質の診断でジプレキサ10mg 就寝前
という処方をもってきた。
あるマールと間違えたんだと。
初日の研修で、ジプレキサとセロクエルにはDM禁忌と教えたのに
持参薬を調べもしないとは、1年間何をやってきたんだ。


586:卵の名無しさん
05/04/05 23:33:49 hzluXlJZ0
>585さんに怒られた研修医さん
シートを見れば「糖尿病薬」と印刷されていたのに~~。残念。

587:米寸
05/04/05 23:50:49 VU7MozaL0
>558-562
釜の分包品は逆ザヤなので
マグミット錠250mg、330mを使っています。
558さんのような処方にも対応できます。
カマ3gはマグミット330錠 9錠で対応してます。
これだとわずかですが利益が出ますしヒートなので
患者様も飲みやすいと評判です。



588:卵の名無しさん
05/04/06 09:40:01 TDGOJ/4E0
でも1回3錠ってちょっときついよね

589:卵の名無しさん
05/04/06 16:59:28 5oIOXcoC0
アマリールとアルマールの間違いは多い

590:卵の名無しさん
05/04/06 20:24:09 XqPD1fKM0
>589
今さら何だよ。当たり前すぎて「おかしな処方箋」でも何でもない。

591:卵の名無しさん
05/04/06 21:53:29 phg/QJapO
サッカー好きのDrがアイマールとか書いてくれんかな

592:卵の名無しさん
05/04/06 22:47:51 Cf1ZBKnH0
アルマーニまんせーw

593:卵の名無しさん
05/04/07 01:54:06 KSfYeWy40
ヤンマーニ?

594:卵の名無しさん
05/04/07 20:21:25 fQermoSz0
じかに自分が投薬したのではないけれど。

アルサルミンのつもりで
アミサリンが書かれていたことならある。

新患さんで、投薬していて話がかみ合わなくて疑義。
こういうのもあるんだなと思ったよ。




595:卵の名無しさん
05/04/07 23:16:17 CTtCYBRr0
2年目研修医です。4月から精神科を回っています。
長期入院中の患者に
抗精神病薬が8種類。抗不安薬が3種類、抗パ剤が3種類、下剤が4種類も出ていましたが
どうしてですかジプレキサ単剤にすれば抗パ剤も下剤もいらないのではないですか
と指導医に訊いても教えてくれませんでした。
これはおかしな処方だと思うのですが。
2ヶ月だけだから、深く考えないようにします。

596:卵の名無しさん
05/04/08 02:17:50 a0mD5EN00
元精神科病院勤務薬剤師ですが、>>595
あまりふざけた事を言ってると、指導医も何も言いたくなくなりますよ。
深く考えようが、考えなかろうが、理論と実践は違うという事を今のうちに理解して、
良い医師になってください。

597:卵の名無しさん
05/04/08 21:08:22 CyByelhO0
>>595
多剤併用は本邦に特徴的な根拠なき悪しき処方習慣です.抗精神病薬の単剤化は徐々に進んでいます.あなたの指摘はそのとおりです.

しかし,現在の処方から単剤への切り替えはあなたの精神科研修中には実現しないでしょう.下手をすると1年以上はかかります.かつ,うまくゆくとは限りません.

このような事情をまったく考慮せず,天真爛漫に「単剤が正しい」と若い者から正論を指摘されると,ベテランの先生方は気分を害したのかも知れませんね.







598:卵の名無しさん
05/04/08 21:16:25 CyByelhO0
>>596
595の報告した
>抗精神病薬が8種類。抗不安薬が3種類、抗パ剤が3種類、下剤が4種類も出ていましたが
は,近年の処方数調査(精神神経誌に収録)に照らし合わせても明らかに例外的な多剤です.
これを「実践」などと容認するのはどうかと思います.

ちなみに私はふつうの精神病院に勤務する現役の精神科医です.


599:595
05/04/08 21:40:03 Z+BTm5PS0
今朝出勤したら、その方の初診時からのカルテが机の上にありました。
ものすごい厚さです。詳しいことは言えませんが、戦前からのです。
指導医は、これを読んでみてくれ、それから、もういっしょに考えてみようといいました。
2・3年分のカルテを見て言った自分の浅はかさと指導医の真剣さがわかりました。
高精神病約8種はタイプミスで間違いです。5種類でした。

諸先輩方ありがとうございました。
精神科て、深いんですね。
楽そうなとこって思ってたんですが2ヶ月大事にします。

いったん食事に帰ってきました、これからまた行って続きを読みます。


600:卵の名無しさん
05/04/08 22:37:47 q946WrKa0
>>599
その大変さに気付いただけでも収穫。
精神科に限らず、経過が長いと今の処方に落ち着くまでに
いろいろあったりするからな。
なかなか理詰めだけではいかんのよ。

601:卵の名無しさん
05/04/10 18:04:08 LmXewwpf0
今月から開業した小児精神科の処方を受けることになりました。
今まで小児科も精神科も経験したことがないので
びびりながら仕事してます。
患者のお子さんだけでなく親もなんだかおかしな感じだし・・
全員特指をとるように言われていますがどうやって話せばいいのやら・・

コツってないものでしょうか?


602:卵の名無しさん
05/04/10 18:21:20 fsPBwnvI0
全員特指なんて無理だ
しかも話を聞かない聞こうとしないP科相手なら尚更

603:卵の名無しさん
05/04/10 18:37:08 Zb5gcDu40
>>601
一般成人と異なり,児童精神科の薬物療法はほとんど確立されていない.
処方を出す先生がどのような見解に立っているか,ご高説を伺うべきでしょう.

というより,主治医がきっちり説明すべきだ.
それを言ってはオシマイだが・・・・


604:卵の名無しさん
05/04/10 18:39:07 Zb5gcDu40
>>601
補足.
未確立分野の服薬指導は院外調剤に頼らず,医師自身が責任を持ってやるべきだ.


605:卵の名無しさん
05/04/10 18:43:27 NAexFdDR0
>>600
研修医ですが,「前医の処方は簡単には変えるな」ってのも
1年間で学びましたね.
正直いまだに納得してはいませんが.

606:卵の名無しさん
05/04/10 18:58:22 Zb5gcDu40
>>605
数年間にわたる経過と処方をチャートにして研修医さまや患者さまにご高覧いただけるように心がけています.

607:卵の名無しさん
05/04/10 19:14:01 Zb5gcDu40
>>605
精神科における,前医の処方に敬意の意味について.

試行錯誤で処方を少しずつ変更してゆくと,それなりにまあまあの処方に落ち着くことは多い.
(数学で代入する値をちょっとずつ変えて最大値を求めるのと同じこと)
それは local best な処方であって,劇的に変えればより最適な処方にいきあたるかもしれない.
しかし大失敗もありうる.あえてやろうとするなら根性入れて取り組めよとういうことです.

ま,普通に勉強している経験豊かな「前医」に限ってのことだけどね.

608:卵の名無しさん
05/04/10 20:57:10 8gDk1LSZ0
>>605
処方を変える=前医の治療を批判してる
というとらえ方をされかねないからね。
前医を安易に批判すると、自分に返ってくると思わねば。

まずは淡々と引き継ぎ、患者が現在の治療に満足しているなら
何かきっかけがなければ処方を変えない。
治療に不満があるようなら、『良い機会なので整理しましょう』と
まずは不要な薬剤を切るところから始めるのが漏れのパターン。

精神科の場合『切る』のも難しいところがあるでしょうが

609:卵の名無しさん
05/04/10 22:02:53 IPWharD80
>>604
>未確立分野の服薬指導は院外調剤に頼らず,医師自身が責任を持ってやるべきだ.

別に異議を唱えるわけではないが、その場合の薬剤師の存在意義とは何だろう。
処方の重複チェックだけになってしまうのは悲しい。

610:卵の名無しさん
05/04/10 22:30:08 xhy7FiZr0
>>608
四半世紀前,精神科ネーベンに初出勤の前に教授から言われたこと.
処方を変えるな,退院させるな,食い物に文句をいうな.

最後のはともかく,薬の利ざやと長期入院がアンシュタルトの財産だった.
いまだにその感覚がぬけず若いモンの処方変更にあからさまに不快感を示すベテランがおるよ.


611:卯の名無しさん
05/04/11 07:35:12 f14TVAZT0
P科に限って言うと。

それまでごてごて十何種類も薬を出されていた患者さんが、処方を整理された処方箋を持ってくるようになって次の回には明るい顔をしていることが多い。
雑誌で症例報告を確認してもそう言う患者さんが多い。

もしかすると、薬を整理するだけで幾分でも良くなる患者がめちゃくちゃ多いんじゃない?

612:卵の名無しさん
05/04/11 08:35:46 vvprfO3x0
近所の開業医よりかなり無理な要求があります。

導尿の指導料関連で、キシロカインゼリーを処方せんで出せないが、
医院で出すと損になるので、キシロカイン相当(薬価)の処方を
出すから、患者にはキシロカインを渡してほしい。

マルメ関連で。
初回は都合により院内にて処方した。
が、数日後それを処方せんにしたいと。
ついてはその初回分も処方せんにするので、さかのぼって処方せんを出すが、
薬はもう患者の手元なので、それに相当する薬価分を医院へ戻してほしい。

など。
うちはそこがないと食っていけないくらいなので、ある程度は融通利かせてきました(つもり)。
でも、ここまで言われると正直かなり戸惑いがある。
以前、少し強めに拒否したところ、
「世間では当たり前にやっていること。嫌ならお宅への処方せんは打ち切る。他に
手をあげてくれるところはいくらでもある」
というようなことも言われました。

613:卵の名無しさん
05/04/11 10:52:07 6zpD4dSz0
>>612
医者だけれどこのような話を聞くと胸が悪くなるような不快感がある。
医者も医者だが薬剤師も薬剤師だ。最初から何でそんな不法なことに
応じる?
こういうことが表沙汰になると真面目にやっているところにもとばっちりが
及ぶ。人迷惑だ、どっちも辞めて欲しい。


614:卵の名無しさん
05/04/11 13:01:16 lXIDd0XM0
小さな違法を許したことから始まり
だんだんと大きくって
しまいにはこんなになってしまったってことか

医院あっての門前薬局なので断るのは難しいですよね・・・

新しく開業する人には良い教訓になります



615:卵の名無しさん
05/04/11 13:32:05 Vcnt8pVP0
>>612
こういうことを平気で言ってしまう医者がいるんだね。((;゚Д゚)ガクガクブルブル


616:卵の名無しさん
05/04/11 15:00:00 M/rDiuPl0
>>613
病院側がやれと言うなら薬局はやるしかないのが現状。門前なら尚更。
薬局つぶす覚悟があるなら反抗もできるんだろうが。
薬剤師も霞食って生きてるわけではない。下請けに無茶言うなや。

>うちはそこがないと食っていけないくらいなので





617:卵の名無しさん
05/04/11 20:56:02 h4AR0RMZ0
>>614
>新しく開業する人には良い教訓になります
 開業(開局)前にDrの資質がしっかり分かれば誰も苦労はしないんよ。
 物別れ覚悟で、いろんな事例をお互いに提案し合い、それでアホなことを
 しないDrなら開局を考えるくらいでないと、後々シンドくなるわな。


618:卵の名無しさん
05/04/11 22:06:31 YhS9AN2E0
門前医に見放されて薬局潰す
違法行為がバレで薬局潰す

さぁ、あなたの今の気持ちはどっち??

619:卵の名無しさん
05/04/11 22:10:44 8pEd5PyJ0
>>618
後者の場合が人迷惑なのだ。
まあ、どうせ潰れるなら恨み重なる門前医を道連れにしたいという気にもなるだろうが。

620:卵の名無しさん
05/04/11 22:50:45 cmCj9R3A0
「お宅への処方せんは打ち切る」って可能なの?
処方せんはどの薬局でも有効なはずじゃん。

たかが意趣返しのために院外処方箋やめて全部院内にするって割に合うのかなあ。

621:卵の名無しさん
05/04/11 23:09:48 8pEd5PyJ0
>>620
今でも、院内に戻す開業医はいるよ。3年間院外を試したが院外にしてから
毎年1割ずつ患者を他院に取られていくので院内に戻した先生が近くにいる。
内科のように継続して薬をもらう科でなく、単発の疾患で行くマイナーの科
では患者もいちいち処方せんを持って薬局に行くことをいやがるのだ。

それと、処方せんはどの薬局でも有効だし、医院が特定の薬局に患者を誘導
することは禁じられているが、特定の薬局を忌避するように助言することは
違法ではない。私もかつてそうやって調剤薬局を一軒潰した(OTC薬だけを
扱う薬局として生き残っているが)。放っておいても潰れたのだと思うが、
昼間の大半薬剤師が不在で素人の奥さんしかいないんだから「あそこには
行くな」と言わざるを得ない。OTCの販売だって薬剤師が不在ではマズいの
だろうがそれは目をつぶっている。

622:卵の名無しさん
05/04/11 23:24:48 hv47us/90
>612
うちの場合は、「お届け」だったな。
医院で待たせた患者や体調が悪く薬局に寄れない患者さんは、全て「お届け」
一日当たり多い日で十数人を超える日も結構ありました。
同じ町内ならともかく、私鉄の駅で2~3駅離れている患者宅は、ざらでした。
後には、医院の看護師さんも、患者さんに積極的に「お届け」を勧める始末。
デリバリー薬局となっています。雨の日は、つらいですよ。
こんなのは、普通にあるのですかね?


623:617
05/04/11 23:55:33 zoNo++o70
>>621
おぉ!同士よ!?おれも潰したぜ。おれの場合は医院の職員とモメた。
デキが悪いくせに、つまり院長が全く教育できんくせに、それを棚にあげて、
自分とこの職員とモメたのが気にくわず、知らぬ間に8割近く院内に戻しやがった。
保険証なんてほとんど確認せず、レセが半年分返ってきたりもした。
「見てる」と言いながら、実際は患者に気を使って毎月見ようとはしない。
それに、カルテを出し間違えて別人の処方箋を発行する始末。
そこはリハビリもやってるんだけど、別人のカルテに沿って、異なる部位を
リハビリしようとする始末。それを患者本人が指摘してそれに気付く有様。
そんなこんなで、もうアホらしくて閉店した。こんな医院に付き合ってたら
薬剤師免許がいくらあっても足りんと思ってね。今はホッとしてるぜ。
>>613の先生、そういうバカな医院は閉鎖してほしいよ、全く・・・社会に迷惑だ。

624:卵の名無しさん
05/04/12 00:49:32 hu6jol/w0
小児精神科医から
リントン 0.75mg  分3 毎食後
レボトミン0.5mg 分1 終身前
slを入れてくれるように頼んだが入れてくれなかった
Drは実物がどんなだかわかってるのかな

625:卵の名無しさん
05/04/12 02:40:51 2SrF/09m0
>>624
というか、処方にslなんて入って無くても、調剤上必要ならフケイ剤を入れるのが調剤ってもんだ。
そんな事も知らずに調剤してるの?

626:卵の名無しさん
05/04/12 08:46:39 EQz8IQe40
>>624
さりげなく「終身前」って書いてあるのが
おかしかった。

>>625
同意。

627:卵の名無しさん
05/04/12 11:45:17 ofQkGRrl0
>>624はslと計量加算を請求したかったのでは?
処方に書いてなけりゃ請求できんことくらいわかってるよな?>>625
>終身前
 おれもワラタ!

628:卵の名無しさん
05/04/12 12:06:02 Y5WRYHCz0
おいおい、乳糖混ぜて計量混合加算は算定してるんじゃないだろうな。
乳糖や単シロップは計量混合加算算定できないことくらいわかってるよな?>>627

629:627
05/04/12 13:16:02 ofQkGRrl0
>>628
Drが処方箋にしっかり書いてくれれば請求できるぞ。
じゃ、なんで乳糖や白糖、単シロに薬価があるんだ?
処方箋に書いてなけりゃ、もちろんそれはできん。書いてくれるDrは少ないけど。
うちは今まで返戻こないし、ずっと、Drの指示があればOKだと思ってた。
まさか今も白ワセの混合は加算できないと思ってるんじゃないよな?
違うならソース求む。

630:卵の名無しさん
05/04/12 13:35:18 talt+k9W0
>>623
で、そのアフォ医院は院内に戻したの?

631:卵の名無しさん
05/04/12 13:42:32 nbxYHTut0
>>622
やってますよ。少人数、お届けは病院まで、なら。
歩けない体調悪い等の理由で。
本当はやっちゃいけないんですよね。近所の薬局にクレームつけられた。
でも例えば足骨折してる人に「薬局来ないとダメ」とはとても言えん。
でも患者宅までのお届けはやる必要ないよな。

632:卵の名無しさん
05/04/12 14:48:29 CAKKtMeuO
乳糖が書いてあったら計量混合取れるの?

633:卵の名無しさん
05/04/12 15:09:42 /2v+w5sI0
現在は乳糖の混合、医師に確認とれば加算OK。
前の薬局で、2004年時の調剤報酬の改定の勉強会に薬局長が参加して
その事実を知ってショック受けてた。小児科・精神科ばかりの薬局
だった。2回前の改定から取れるようになっているのですかね?

634:卵の名無しさん
05/04/12 15:27:38 Y5WRYHCz0
すまん、俺の勉強不足だった。

ついでに聞きたいが。

イソジン液0.02% 100mL
(外用)

と書いてあれば、
イソジンを2mL、精製水を98mL混ぜて作るわな。

こういうのも計量取れるのか?

635:卵の名無しさん
05/04/12 16:15:17 MfxfZiiv0
水ってフケイ剤にならないんじゃ・・・

636:623
05/04/12 19:54:47 HtaVByMR0
>>630
8割も戻されちゃ、こっちもやってけないから閉店し、全て院内になった。
所詮、外科や整形なんて大した種類もないから戻しやすい。
>>631のように、骨折等で動けない患者の薬は「お届け」もした。
それも、他の患者には分かってしまうから不平も続出。
で、じゃあそういう患者は院内で出したらそれも結局苦情の元。
H14年の法改正で外科系がとても厳しかったから、ただ目先の利益のために
分業したんだけど、そもそもそれが間違い。
俺も、総合HPの外科や整形は経験あったけど、個人医院は初めてだったから
読みが甘かった。外科・整形は少ない種類でずっと院内でやってろ、と
しみじみ思ったよ。
今後開局しようと思ってる者は、その辺(科)をよく考えるべきやね。
スレタイの意味では、外科系の処方箋は薬局にとってウマ味ほとんど無し。
ほとんどが、「ロキ・ミオ・胃薬・パップ剤」類だぜ、アホらし。
それならまだマシで、全て後発だってあるしな。

637:629
05/04/12 20:20:05 HtaVByMR0
>>634
おいおい、おまいは本当に調剤やってる現役か?ペーパーでは??
まずイソジン液は10%だと分かってる?10%→0.02%は500分の1だぞ。
おまいの希釈は50分の1じゃん??
%はいいとしても、それによ、2ml+98ml=100mlだとマジで思ってるの?
2g+98g=100gとは違うんだぞ(藁)2mlに精製水を加えて100mlとするん
じゃねえの?言い方(表現)が間違っただけなら許してやるが。
計量加算に関しては、断定はできんが、処方箋に「精製水」が書いてあれば
加算できると思う、ちゃんと薬価があるし。
でも、Drに疑義して確認了承を得るにしては、そんなこっぱずかしいこと
聞けねえよ。大体はイソジン単独で請求だろな。

>>633の例じゃないが、10年前に皮膚科の薬局で白ワセ(プロペト)+
ステロイドを散々ネリネリしてても加算は不可だったのに、今ではそれがOK
ってんだから、当時OKだったら技術料がどれだけ儲けられたか、悲しいもんが
あるなぁ・・・それも、分業が進んだ流れだろうけど。

638:624
05/04/12 20:23:57 N6YESrmG0
>626,627さん
気づいてくれてありがとう

手書きだった時代、某大学付属病院で 終身前 て処方箋が
ほんとに来たんです。

研修医が指導医に電話で言われたまま書いてきたんです。

ヒヤリハットとかインシデントレポートとかない時代だったね。


639:卯の名無しさん
05/04/12 20:46:26 bnPoDUh70
>>636
整形だと
「アルボ・ソロン・リンラキサー」とか「オステラック・セルタッチ」とか「スリノフェン・イサロン」しか来なかったりするよな。つらいよな。
何で同じメーカーで固めた処方箋ばっかり来るんだろう。
それに整形の処方箋だと、無理して特指取るのも申し訳なく思うし(これについては異論があると思うけど)。
>>624
つらいよね。でも、賦形のためにslを入れてくれるように頼む前に散剤への変更は聞いたんだよね?
というか、元々散剤の処方箋で力価しか書かれていない処方箋だったのかな(レボトミン0.5mgだし)。
でも、散剤であることが明記されていなきゃ、不完全な処方箋だよね。
「リントン細粒1%、レボトミン散10%,50%or顆粒10%」って書かれていなきゃ、そっちをまず疑義照会すべきだったんじゃないかな

ところで、自分のところには
Lp 20mg
って書かれた処方箋が来るのだが、確か、Lpだけじゃ保険請求できませんよね?
Lp:levomepromazine

640:卵の名無しさん
05/04/12 20:53:19 h9MX/3yp0
>631
医院までの「お届け」なら、多くの薬局でやっていますよね。それも厳密に
法規から見れば問題ありでしょうが、高熱・怪我で不自由な患者さんだから
仕方ない事がほとんど。でもこちらは、医院までは、ピンピンで来て、単に
待つのがいやだからの「お届け」が多かったです。届けに行ってお留守
向精神薬も処方されているため、郵便ポストに入れておく事も出来ず、すごすご
帰ると、お買い物帰りの患者さんにばったり。なんて事日常茶飯事。
往診に出て、薬だけを後から、薬局から「お届け」も多いね。
周りからの薬局のクレーム? ありますよ。薬剤師会の集まりでも非難の嵐。
でもオーナーは、めげずに今日も自転車で「お届け」です。
でも大事な大事な医院様。僕でございます。ご主人様。なんでもご命令を。



641:636
05/04/12 21:06:37 HtaVByMR0
>>640
>ご主人様。なんでもご命令を。
 やっぱり薬剤師はMじゃないと務まらんなぁ~おれは、そこまではなれないぜっ!!
 ハァ・・・

642:624
05/04/12 21:41:58 N6YESrmG0
>639

病院内だから
Drみんな、粉って書いてくるんです。
たとえば
リントン(粉) 3mgとかって
もちろんLP200mgてのもあります。
ほとんどのDrは細粒も下流も算も区別してくれません。

ここは、病院薬剤師の出てくる場ではなかったのですね
調剤様の板だったのですね。
出すぎたまねをしました。


643:1枚目の1
05/04/12 22:47:10 WUSWsOa/0
>>642=624 さん
病院、調剤を問わず、語っていただいていますので
是非、今後も書き込みをお願いします。
では、名無しに戻ります・・・ドロン。

644:卵の名無しさん
05/04/12 23:32:45 RzqjYGtc0
624が拗ねる理由がわからん。

645:624
05/04/13 00:04:04 HBrfshPm0
今風呂上りに、デパスとパキシルをのんで復活しました。
Dと診断加療されている関東の大きなP科病院ヤクザ石です。
外来も院内処方です。

Drは散と細粒と顆粒を区別なさらないのですか?
ひとつの薬剤の散にも、10%・50%あるのもご存知ない様です
PLだけはPL顆粒て書いてくるのも不思議です。

医学部では、処方箋の書き方は教えないのですか?

それから、4月から関西のほうから来たDrの処方箋がわかりません
見た事もない略号で書いてきます。そのつど疑義紹介して、翻訳ノートを作っています。
関西のヤクザ石のかたがたの方言を教えてください。

646:卵の名無しさん
05/04/13 00:59:46 BstOV0h20
その前に混合計量加算を取る為だったのか、
単に薬剤師の権限でフケイを出来る事を知らなかったのか、
お答え頂きたい。

647:624
05/04/13 01:06:23 HBrfshPm0
>646
前者です

648:卵の名無しさん
05/04/13 01:57:41 BstOV0h20
それは失礼な事を申しました。
今後の更なるご健闘、ご活躍を願います。

649:卵の名無しさん
05/04/13 02:19:44 AEpS577J0
>>645
それって「ス = 分3」とかの記号?
だったら阪大系の書き方だね。

枚方市民病院かどっかの院外処方せんの裏に
略号の意味一覧が記載されているのを見たことがあるよw

650:629
05/04/13 06:56:11 9mFhyphW0
>>646-648
院内でもフケイ剤での計量加算は存在するの?初めて知った。
院内は院外(薬局)に比べてかなり加算項目が少ないと聞いてるけどな。

651:634
05/04/13 08:30:30 PVX9Az/L0
>637
すまんな、タイプミス。
0.02%じゃなくて、0.2%
タイプミス指摘して鬼の首取ったような言い方はどうかと思うが。

それからイソジン2mL 精製水98mLの件だが。
>637は学生さんですか?
分析化学の実験とは違うんですよ。

> 2mlに精製水を加えて100mlとする
こんなこと薬学部卒業していれば当たり前に分かってる話。
調剤の精度がどのくらいかってのは、やったことあるヤツなら分かるはず。
ましてやポリ瓶の目盛りなんて、尚更。

あくまで本題(加算算定の可否)に目を向けてほしいがな。


イソジン液0.2% 100mL
(外用)

イソジン液10% 2mL
精製水 98mL
(外用)

両方の処方せんが出てくるが、書き方で算定の可否が変わってくるのは
どうかと思うよね。

652:卵の名無しさん
05/04/13 09:41:57 XHTqcq+R0
>> 645
> 医学部では、処方箋の書き方は教えないのですか?
教えられません。それは「医学」ではありませんから...。
国試にもそんなものは出てきません。
研修医として最初に仕事をする病院(まあ、これまでは出身大学)
で見よう見まねで覚えるのが普通でしょう。

オーダリングシステム導入前の説明会でプリンタが打ち出す
処方せんのサンプルを見せられた某教授が「ああ、100年にわたる
我が校独自のスタイルが失われる、歴史の冒涜だ」と嘆いて
大学独自の表示にできないかと食い下がっておられたのを思い出します。
ほんのちょっとした自校独自の表現に卒業生の誇りが込められて
いるところは理解してもらえますかね。


653:卵の名無しさん
05/04/13 13:32:15 /K32upnh0
>>645
処方箋の書き方の講義はなかったです。

京大系は略語が特殊だった記憶が。

654:637
05/04/13 19:29:57 9mFhyphW0
>>651
おれの発想で悪いが、おれだったら
>イソジンを2mL、精製水を98mL混ぜて作るわな。
なんて絶対言わんよ。実際にやってれば、そんな表現になること自体信じれんわ。
ポリの目盛りが曖昧だからこそ、わざわざ「精製水を98ml」なんて言わんけどな。

それによ、たかが2Chと言えど、公共の場で資質を疑われるタイプミスするなよ。
所詮ヤクザかどうか確認しようのない場なんだから。
ペーパーはもちろんDQNヤクザもいっぱい紛れ込んでるんだからさ。
希釈は必ず精製水でしなければいけないとは限らんから、おまいの言う下段の
処方を書くDrなんてほとんど皆無だと思う。
使う精製水がもったいないなら、疑義してダメ元で請求すればよし。


655:卵の名無しさん
05/04/13 21:27:07 gyMg9jVv0
計量って混ぜた状態の商品が販売されている場合、取れないんじゃなかった?

656:卵の名無しさん
05/04/13 23:35:59 /pNgMbFQ0
>>655

サリチル酸ワセリンとか駄目ですよねぇ…。
買うほど処方が来ないから、そのつど混ぜてます。

657:卵の名無しさん
05/04/13 23:44:22 9mFhyphW0
>655
商品名の例を挙げてくれると分かりやすいけど

658:卵の名無しさん
05/04/13 23:55:13 +AhuwMOk0
インデラルとかアルマールの抗不安作用ってどういう薬理作用なのでしょう?
中枢に移行して具体的に何処の場所に作用するのですか?
ご存知の方、教えて下さい。


659:卵の名無しさん
05/04/14 00:30:44 G4GmLbP0O
>>658
そんなもんメーカーに直接聞けよ
MRにじゃなくお客さま相談室みたいなとこに電話しろ

660:卵の名無しさん
05/04/14 00:39:21 7yRvT4Li0
>>629->>633
知りませんでした。
うちの門前の調剤薬局は遠慮して言ってくれないからな。
明日から早速相談して記入するようにします。

661:卵の名無しさん
05/04/14 00:49:07 DNTfvcMr0
>>660
いい人や~。

662:卯の名無しさん
05/04/14 07:52:36 PBo0nuLY0
>>658
多分メーカーに直接聞いてもわからないって言われるよ(ミケランとインデラルで聞いたことがある)
それより、自分で文献を紐解いた方が早いです。適応外処方ですからね。
星和書店当たりの書物をがんばって捜してみるのも良いかも。
あと、実際にそう使われているのは諸外国ではあるので、その方面の薬理書を捜すのも良し。

663:卵の名無しさん
05/04/15 19:57:04 9BRWzwvQ0
リンコデとモルヒネ間違える事故があったらしいね。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

664:卵の名無しさん
05/04/15 21:22:21 6ntkB63j0
>>663
どこをどうしたら間違うのかのぅ~

665:卵の名無しさん
05/04/15 21:27:14 KRNk2CuK0
散剤だったのか?

だとしてもなぁ…

666:卵の名無しさん
05/04/15 21:41:26 OL5Z38p10
>>663
でも、内容から言ったらその下に書いてある奴のほうが怖いな。
モルヒネでも咳は止まるだろうし、リンコデもわざわざ麻薬処方書いたの
見ると、痛み止めで出したんだろうし。

> 薬の名前が似ていることによる取り違えが多く、アレルギー性疾患薬の
> 「ダレン」を調剤すべきなのに、末梢(まっしょう)性筋弛緩(しかん)
> 薬「ダントリウム」を渡したケースもあった。
>  十三年には、妊娠九カ月の女性が切迫早産の治療薬を求めたところ、
> 人工中絶などで使用する子宮収縮促進薬を渡されて、入院する事故も起
> きた。

667:卵の名無しさん
05/04/15 21:55:21 pnoyiJ2C0
>>665
記事に錠剤だって書いてありますよ。

668:卵の名無しさん
05/04/15 22:41:57 KRNk2CuK0
>>667
錠剤で間違えたのかΣヽ(゚Д゚; )ノ

処方箋自体は麻薬処方箋で、錠剤を取り違えた?
塩酸モルヒネ錠とリンコデ?

数年前に医科歯科であったデパス過量投与による患者死亡、
あれは散剤だった。
特に散剤は気をつけなきゃとは思っているが、錠剤とは_| ̄|○

669:卵の名無しさん
05/04/15 23:00:15 PNRGczwv0
ちょっとでも待たされるとキレる患者いるじゃん。そういうクレーム来た後すぐに調剤すると
なんか焦っちゃったりする。

670:卵の名無しさん
05/04/15 23:00:22 mvGrR8vd0
汚い手書き処方箋とか
暗号みたいな略語使ってたと予想

671:卵の名無しさん
05/04/16 00:17:04 e7YDXJce0
そんな事故を起こすような「おかしな処方箋」を、誰か晒してくれや。

672:卵の名無しさん
05/04/16 05:41:53 oEYnnOZb0
わざわざ鍵付きの専用の保管庫から取り出すんだから
麻薬をあまり扱わない薬局ほど珍しいからよく確認するはず、と思うんだが
普段扱わないのに色や形が似てるからって理由になるかな?

673:卵の名無しさん
05/04/16 08:14:44 xwrwhicO0
ホスピスなんだから麻薬はよく使ってるんじゃないの?

674:卵の名無しさん
05/04/16 14:00:24 zG9lFjF+0
>>669
同感。意味も無く急がせるDQNに一度「死ぬかもよ?」
と言ってやりたい。

675:卵の名無しさん
05/04/16 22:02:40 lPGB85gp0
>>674
激しく同意。
3分とか待てないやつが居るんだよなぁ。

676:卵の名無しさん
05/04/16 23:05:34 LaagQ7Lq0
>>675
確かに。
あなたの安全のためなんだが、と襟首をつかみたくなる時がある。

677:卵の名無しさん
05/04/16 23:30:30 MU0cA6CO0
この前ね
3週間分の薬をもらうはずだったのに
抗うつ剤が2週間分しか入ってなくて
途中できれちゃったんだよ

まあ、それだけの話なんだけど

678:卵の名無しさん
05/04/17 00:09:32 Fdo7KwBc0
病医院の医療事務ソフト、
デフォで「外用薬の用法用量は入力必須」の設定にできないのかな?
花粉症の季節で、点眼や点鼻薬の処方がいろんな所から回ってくるけど
初めて処方するのに口頭ですら用法を伝えず、処方せんにも製剤名しか
入力していない病医院はいったい患者を何だと思っているんだろう?

一般的な用法がある製剤ならまだしも、中には初処方の喘息の吸入薬に
1日&1回の吸入回数書いてこない処方せんも・・・
1日1回・1回1吸入と1日2回・1回2吸入じゃ4倍の差があるのに!

疑義照会しても、看護婦だか医療事務だか分からないおばちゃんが
「これって1日何回だっけ?」と電話口で医師以外の人達とボソボソ相談して
答えてくる。疑義照会の意味ねぇよ・・・

679:卵の名無しさん
05/04/17 01:07:08 7D0/SXpa0
>>678
喘息吸入薬にはたいがいは常用量が決まってるはずでは?(適宜増減はあるが)
疑義の前にしっかり能書を読んでるのか疑問。

680:卵の名無しさん
05/04/17 03:36:15 rzxrflm4O
俺さ、職場を変えて病院→DSになったんだが…

塩3g/日を乳児に処方→調剤

ってのを見てしまった…orz
もちろん親御さんはカンカン。某病院薬剤部とDS薬局は責任の押しつけ合い…。
本当に悲しくなった。

書き込みついでに聞きたいんだけど水剤を水道水で割ったりするもんなのでしょうか?
病院では精製水が当たり前だったんで抵抗がありすぎる…。

681:卵の名無しさん
05/04/17 09:06:08 4ySSac5rO
>>680
院外のメリットとして二重監査を言っている以上
院外薬局は全責任を負う位の態度でやらなきゃ_| ̄|○

水道水は確か普通にOKだったような
うちは前人者が単シロ使ってたんで継続してます

682:卵の名無しさん
05/04/17 09:39:43 LrjWkY/U0
>>680
確か調剤指針に載ってる、水道水が何ppmの基準以下であればOKでは?
精製水でないとダメな記載は一切ないはず。
オレんとこは普通に水道水だね。もちろん飲んでも違和感のないキレイな水。

683:卵の名無しさん
05/04/17 21:54:56 WvGA6luH0
>>680
普通の水道水なら常水として十分です。水剤の調剤に使えないような水が出る水道なら水道課にクレームを入れるべし。
病院ではなぜ精製水を使うのか逆に知りたいよ。


684:卵の名無しさん
05/04/17 22:10:58 5YQwAu5RO
先日モーラステープを売ってくれという患者がきました。他の地域で売っていた薬局がありそこでは売ってくれたと言われましたが、みなさんはどうしますか?

685:卵の名無しさん
05/04/17 22:19:27 x4CHVrjB0
>>684
今月の日経DI読んでみれ
医療用医薬品の処方箋医薬品以外についてはグレーゾーン
売ったら駄目ではないが売る必要は特に無い
少なくとも薬価で売るような馬鹿な真似はすべきで無い

686:卯の名無しさん
05/04/17 22:22:08 Dj4Nk4h50
病院でだと水剤の調整は頻繁だろうね。
頻繁なら精製水の口を開けてもすぐに使い切るから良いと思う。

すぐに使い切れない精製水はロスになるから(結構簡単に汚染される)と、>>682などが言うとおり、
水剤の調整に使うための常水は水道水で良いって言うことを、確か日本薬局方の解説書に書いてあったと思う(全然違う本だったらごめん

できるだけ精製水を使う方が好ましいから病院で精製水を使うけど、そんなに来ないところだとロスになるから水道水を使うって言うのが
答えになるかと>>683
>>684
ケトプロフェン貼付剤は要処方箋医薬品じゃないし、売ることはできない理由はない。
ただ、自分のところでは処方箋なしではいかなる医薬品でもお売りしないと言っています。
(OTC、ソフトサンティアなども売っていない薬局なので)
街中だとカタリンとかを適当な値段で売っている薬局なんてその当たりにいくらでもありますよ(カリーユニを売っているところは見たことがない。


687:卵の名無しさん
05/04/17 22:22:21 dLl+fSki0
>>684

薬価×2×消費税で売ってます。

688:卵の名無しさん
05/04/17 22:23:45 rzxrflm4O
>>682-683
レスThanks。水道水OKなんですね…無知ですみません。
ただ、住んでる地域がとても水の汚い所で心配だったんですよ。
もちろん塩素濃度も高く、水道水は衛生的ではないような気がしてしまいます。
1、2週間程度ならともかく1ヶ月分の処方…さらに冷所保存の説明もせず…。
一般の方の中には薬だから腐らないと思っている方も多いと聞いたもので心配になってしまいました。

689:卵の名無しさん
05/04/17 22:24:26 1KEj+nPl0
メーカーは嫌がっているね。微妙な書き方だけど。
URLリンク(www.hisamitsu.co.jp)

690:卵の名無しさん
05/04/17 22:52:05 m4XZpiai0
>>687
では聞くが、それはどういうふうにして売ってる?
まさか輪ゴムして単体で売ってる?
少なくとも、一般のOTCみたいに薬の説明書を添付しないとダメなのは
知ってるよな??
現実には、能書の必要な部分(用法、効能効果など)をコピーしてそれを
添付するんだけどさ。
そこまできちんとしてるならいいけどね。

691:卵の名無しさん
05/04/17 23:41:01 qVO3zVXV0
>>689
副作用で患者さんに被害が出た場合、通常のシステムが働かないのと違うかい?
薬局も変なことをすると副作用で患者から訴えられた場合に困ると思うからお断り
すべきことだ。

692:卵の名無しさん
05/04/18 00:34:16 JZtJsJKz0
>>686
カタリン1本入りはもともとメーカーがOTC用に出してる奴だからな(医療用の添付文書には記載なし)
医療用は10本、50本しか取れない(はず)
他にもデスパ1本入り、モビラート1本入り、ヒルドイド1本入り、グリチロン100錠入りとかある。

今回メーカーごとに対応が分かれたみたいで、デスパ、モビラート、ヒルドイドは回収になりうちからは無くなった。
グリチロンやケナログとかは置いたままになっている。

693:687
05/04/18 01:17:01 VwGP2dBN0
添付文書をコピー&客の名前と電話番号は聞いています。
副作用の説明もしています。
使ったことある人が大半ですが。
こっちからは勧めてないです。

>>688
1週間を越えるものは原液で出して、自分で薄めてもらうのでは。

694:卵の名無しさん
05/04/18 10:00:40 LNPgomDK0
>>678
> 疑義照会の意味ねぇよ・・・

意味ないと思うのなら時間と電話代の無駄だからするな。
患者は(医師が説明して)わかっているんだし、もしわかって
いなかったら患者が自分で医院に電話をして尋ねるよ。
あんたの好奇心を満たすために処方せんがあるわけじゃない。

695:卵の名無しさん
05/04/18 22:04:50 +zaytfZ7O
>>694
その考えだと患者さんが間違えて覚えてしまった場合はどうしようもないですね
そんなにまでコメント書きたくないなら、患者さんには
せめて口頭じゃなく文書にての指導お願いします。

696:卵の名無しさん
05/04/19 00:33:04 PbyaYQjj0
>>688
脅かすわけではないが淀川水系の水道水(川の水ではなく蛇口から汲む水)はPH8以上なんてこともあるので飲料水としても使えないと言うことがあった。
他地区から引っ越した場合特に女性はシャワーのため髪がばさばさになり全身肌がかさついたこともある。
調剤に使うならその水質も確認する必要あるね。自分もやってないが・・・
ついでにPH8以上の水だと無機イオンがふんだんに含まれ薬剤に影響出る場合があります。遊離塩素がどうのと言っているレベルではない。

697:卵の名無しさん
05/04/20 12:35:03 piG/fLVp0
長文になるが

>>695
だからまず患者に聞け。患者がしっかり理解していたら無問題。

外用薬の場合は、
  この薬は
   顔(薬の吸収が良い)には何回、
   手(皮膚も厚いだけでなくいろいろなものに触れるので落ちやすく刺激も受けやすい)には何回、
  場合によっては
   その他の場所にには何回
  症状が軽快してきたら...回数をどうこう...
何行にも渡るような使い方を打ち出せるようなレセコンがあるとも思えんし、紙面の問題もある。
端折ってメインの部位についてだけ書くようなことをすれば、文字になったところだけが一人歩きする。
薬局でそれだけが強調されるようなことになれば非常に困る。
指示は薬剤師の好奇心を満たし、薬局が勝手に安心するためにするのではない!

> せめて口頭じゃなく文書にての指導お願いします。
診察室で現物を見せながらの説明だから患者にはよくわかっていると思うよ。
患者がメモをとることを禁止してはいない。書いてくださいといわれたら拒否はしない(当たり前だろ)。
患者が望むようにする。それでいいんじゃないかい?

698:卵の名無しさん
05/04/20 14:56:44 RPF87pSH0
一通り読んだけど、処方せんにする意味あるの?と思ってしまう。
それだったら院内で出してくださいな。

薬剤の適正使用のために、用法は当然のこと、(この場合)部位や軽快中止の指示など、
記載できる限りすべきじゃないのか?
紙面の都合云々言ってるけど、十分広いスペースがあるよね。
レセコンのことを言うのは本末転倒というものだろう。
処方せんは手書きでも有効ですよ。


699:卵の名無しさん
05/04/20 17:37:13 IRRlF4YN0
>>698
全く同意!!
処方箋ってのは、薬剤師がそれを見て疑問がない程度に必要事項を記載すべき文書だろ。
それが面倒臭くて出来ないなら、また薬剤師に対して心配があるなら院内(診察室)で
充分説明して患者に渡せばいい。
処方箋は医療機関を放れた時点、つまり患者に渡った時点で公文書なんだという意識が
ない医師は、院内で好きなようにやってくれたらいい。

700:卵の名無しさん
05/04/20 18:59:16 YDhRmCRP0
フルタイド200ディスカス 72ブリスター1個 1日2回 1回1ブリスター
どうやって出せと・・・

701:695
05/04/20 20:00:17 VA8Ot+/b0
>>697
突っ込み所満載の返事ありがとう

まず前提から違うんだが、薬剤師の好奇心から指示が必要だと思ってる薬剤師なんていない
理由の1位というか大半はレセプトのためでしょ。
お前は患者が保険番号を口頭で伝えたとしたらそれでOKとするか?
当然確認しなきゃならないって言うだろ?コメントだって同じく確認しなきゃいけないんだから。
他の理由は人によって順位は違うと思うがが、俺はリスク回避のためかな。
医師の指示通りって記載をそのままDrの指示通り使って下さいって口頭で伝えたとして
間違えて何かあったら薬剤師も責任を負わなきゃならんようになるでしょ。
あとは指導のためとかって言う人もいると思う。
好奇心のためなんて奴はいねえよ

>だからまず患者に聞け。患者がしっかり理解していたら無問題。
それが理解してるか間違って理解してるか俺らが分かる訳が無い。
もしかして大丈夫そう?とかで決めなきゃいけないんですかw

>紙面の問題もある。
処方箋は2枚、3枚つづり、それ以上になっても問題ないですよ

>患者が望むようにする。それでいいんじゃないかい?
俺が望むようにする。だろ?
患者に外用のコメントは必要って毎回聞いてるの?w

702:卵の名無しさん
05/04/20 21:26:25 IRRlF4YN0
>>697は本当に医者かな??
本当なら、そんな処方はっきり言って迷惑極まりない。
院外処方はバカさを晒してるだけ。
自己満足でマターリ院内処方してて下さいww

703:卵の名無しさん
05/04/20 22:10:30 iHswgpM70
>>702
それを言うなら

「マターリ脳内処方」

Rp.
セレネース

704:卵の名無しさん
05/04/20 23:00:16 wJjDjXTO0
>>703
プチワロス
漏れならジプレキサ

705:697
05/04/21 11:22:50 vefBe6d80
>>702
>>>697は本当に医者かな??
>本当なら、そんな処方はっきり言って迷惑極まりない。

まず、本当に医者だよ。
そんな指示がザラにあるわけではないが薬剤師に迷惑だろうとは思うよ。
だから指示が複雑なものは患者によく説明して処方せんは用法口授とする。

それから>>678で言っている喘息の吸入ならなおのことその日の症状によって
1日の使用回数や使用量は違う薬は珍しくない。それを固定した数字で書かないと
納得できないってか? 疑義照会したって数字を返せるわけはないよ。
だから>>694を書いた。
読み返したら>>679でもまともなことを言っている方がいるのに気づいた。
お互い専門家だし、専門の常識ってものはあるだろう。




706:697
05/04/21 11:23:40 vefBe6d80
ちょっとハズれるが、学生時代に薬学部に行った同級生に頼まれて(多分人数を集めたかった
のだろう)某旧帝病院薬剤部長の講演を聴きに行ったことがある。その時に聞いた話の中に
疑義照会の話があった。
私の理解した限りでは、薬剤師が疑問を持った場合はまず患者にどのような指示を受けている
のか尋ねろ。それで納得できたらそのまま通せ、それでも疑問が残れば処方医に尋ねろという
お話だった。それではいかんのかな?

何でもかんでも疑義照会するようでは何のための専門家かわからない。高卒袋詰めと変わらん
ではないか?

707:697
05/04/21 11:25:20 vefBe6d80
ちょっとハズれるが、学生時代に薬学部に行った同級生に頼まれて(多分人数を集めたかったのだろう)某旧帝病院薬剤部長の講演を聴きに行ったことがある。その時に聞いた話の中に疑義照会の話があった。
私の理解した限りでは、薬剤師が疑問を持った場合はまず患者にどのような指示を受けているのか尋ねろ。それで納得できたらそのまま通せ、それでも疑問が残れば処方医に尋ねろというお話だった。それではいかんのかな?

何でもかんでも疑義照会するようでは何のための専門家かわからない。高卒袋詰めと変わらんではないか?

708:697
05/04/21 11:26:07 vefBe6d80
すまん、重複した。

709:卵の名無しさん
05/04/21 11:58:40 TN7to3pI0
こいついつも自分の都合のいい質問にばかり答えて、
都合の悪い質問はスルーだよね。

710:679=699=702
05/04/21 13:19:48 3gEb1Z540
>>697の先生へ
疑義照会はその講演内容でほぼ合ってるよ。
応用や融通の利かないDQN薬剤師との仕事なら同情しますわ。
薬物治療は全てが1+1=2ではないからね。ご愁傷様です(藁

711:卵の名無しさん
05/04/21 14:34:13 Hj+YtJY3O
旧帝の薬剤部長という一個人と法令・通達
どちらを重視すべきか普通の頭で考えれば分かるでしょ

712:卵の名無しさん
05/04/21 18:57:36 rSxSVhbh0
>>697の先生へ

実際そうしたいところだけど、それではレセプトが通らないです。

それに、患者さん側からしても、よくわからなくなることも
あるだろうから薬袋等に書いてもらうほうがイイと思うのですが。

てゆうか殆どの患者さんは回数とか覚えておられないですよ…
1種類ならともかく…
若い方ばっかりじゃないし…

713:卵の名無しさん
05/04/21 23:10:24 UlOzLvJy0
ひどい処方だが

リウマトレックス 3cap 3x4日

窓口で患者と話し、理解していると判断して投薬したとする
患者が飲み間違えて問題発生
警察に色々調べられたりすると
疑義を掛けてなかったら
確実に薬局は責任を負わなければならない
疑義照会とは薬局の責任逃れの手段なのさ

714:卵の名無しさん
05/04/21 23:35:11 /CHA49yb0
>>706
大学の薬剤部の部長ってレセコン打って・・・ってことやったことないんだろうなぁ

715:卵の名無しさん
05/04/22 02:50:32 1/mrjzUB0
つうか、読んでたら、>>697 先生みたいなのが世にはびこってるのなら、
それこそ院外処方出してくれるなだよな。
自分の患者に対する指導がどれだけ正しく伝わっているか、リサーチしたことあるんだろうか?
逆にいうと、「患者が望むように」処方をするというのも馬鹿げている(医師の意義なし)だろうし、
患者の望んだ処方をと言うのなら、望んだのと違う処方をする事もしばしば見かける。
一体何を根拠に調剤をしろと仰っておられるのか。
話をした事も無い、考え方も解らないDr.の意図を、コメントも用法指示も無い処方からどう読み取れというのか。
カルテを見て今までの経過を知る術も無く、目の前の処方箋と患者からの聞き取りのみで、
どれだけ正確に薬剤を患者に渡せと言うのか。
アバウトで良いのなら、○○○○1本/1~8x/d という用法指示を出すだけで良いではないか?
それに対してあーでもない、こーでもないと、屁理屈こねるぐらいなら、先人達の言うように、院内処方でやってくれ。
院外に処方を出すと言う事は、その処方箋のみでDr.の意図が伝わらなければならないとは、
何故思えないのかが、不思議でならない。

716:卯の名無しさん
05/04/22 07:13:56 4C5/Z0kX0
どっちの言い分も分かるんだけどさ……

医師の口頭指示ってぜんぶの患者様が覚えてくれてると思う?
薬剤師の服薬指導は口頭だけの部分って患者さんが理解してると思う?

医療関係者が考えているほど患者様は分かっていらっしゃらない方が多いよ。
文書で出す意味があるのはその点でしょ。
文書で出したってそれでもその文書の意味が分からないって電話が来るんだし。
部位や使用時点が必要なのは、薬袋に正しくそれを書いて患者様が正しく薬を使うためでしょ。

結局、今までの議論って、自分たちのためじゃない?医療の主役は患者様ですよ。
そんな議論を続けているならば、間違った使用方法による事故なんてなくなりっこないよ。

何で院外処方が必要か、考えたことがあるのかな?
医師が間違えるから、薬剤師が、それも医師とのしがらみがない(少ない)薬剤師がそれをチェックする必要があるためでしょ。(そればかりじゃないけど)
絶対に間違えない人間なんていない。その為に疑義照会があるんだ。

まぁ、>>697の「患者がしっかり理解していたら無問題」には半分賛成。ただし、「患者様が医師の指示を勘違いして覚えている」可能性があることもお忘れ無く。
>>706-707にはほとんど賛成。患者様不在の疑義照会なんて意味がないからね。明らかに容量超過とか重複でも、患者様の安全が保たれるなら問題なし。逆に知らないなら疑義照会でしょ。

薬剤師と医師の罵り合いは患者様には不要。其れこそ自分たちの保身のためにしかなってない。
こんな議論でスレを使っているようなら、DQN医師と、DQN薬剤師といわれてもしょうがないよ。

このごろのおかしな処方箋。
以前のモノよりも衝撃度は低いんだけど、

Rp) ディオバン40mg(粉砕) 20mg 1×朝食後 60日分。

結局疑義照会して、ディオバン錠20mgにして貰ったんだけど……
もちろん、「粉砕するのが面倒だから」って理由で疑義照会したって言うのではないは当然おわかりですよね?
こういうのは患者様が分かってたって、過去に14日分同じ処方が来ていてそのときは粉砕していたって問答無用で疑義照会になりますよ。
その疑義照会の結果はドクターに依るけどね。

717:卵の名無しさん
05/04/22 23:32:10 826jIMzP0
>>716
ごめん、俺が経験不足だからか頭悪いか分からないんだが、
ディオバンって粉砕駄目なの?教えて下さい。
粉砕指示が出ているのは嚥下障害などの理由があるからだと思うんだが

718:卵の名無しさん
05/04/22 23:39:29 Y4RZZBau0
普通はそう思うよな・・・

719:卵の名無しさん
05/04/23 03:18:45 qSsJ4uiE0
粉砕と在るのだから、疑義の後20mgを粉砕したと言う意味なのでしょ?
単に20mgにするだけなら、半分に割るって。

720:719
05/04/23 03:29:08 qSsJ4uiE0
書き方が悪いな。書き直す。

粉砕 との指示が在るのだから、疑義紹介の後、20mg錠を粉砕したと言う意味なのでしょ?
単に40mg錠を使用して20mg/1x にしたいのなら0.5錠の処方が出るはずだし、
それをただ20mg錠に切り替えてもらうだけだろうけど。

と言う事を書きたかった。スマソ。
でも、40mg錠粉砕の指示から、20mg錠そのままに変わったのなら、
医師には、もう少し考えてから院外処方を書いて頂きたい、という意見は変え様が無い。

721:卯の名無しさん
05/04/23 06:56:27 0OUyRa4k0
ごめんよ。その他条件を書いていなかった。
他に4種類薬がでていて、其れは錠剤がそのままで処方されて居るんだ。
ディオバンだけ、1日量を力価で書いてあって、40mg錠を粉砕せよって指示。

で、
ディオバンは粉砕はできるだけ回避との見解。28日までは光安定性、温度安定性共に問題ないが、其の後のデータはない。粉砕したときに強い苦みがある
→燕下困難の場合は他薬に変更などの検討をする、経管栄養の場合は28日分までの調剤とする
が模範解答になる。
他に錠剤で飲み下すことができるんだから、40mg分割で苦みがでるよりも20mg錠を使う方が賢明と、疑義照会と言うより処方提案になるわけです。

昔のこのスレは本当におかしな処方箋ばっかりだけど、今のこのスレの内容なら、こういうまともな議論の方がいいんじゃなかろうかと思った。

722:卵の名無しさん
05/04/23 22:10:29 wicT4eIV0
>721
最後の2行で。

「1枚目の1」がどこからか湧いてきて自治る

に1票!

723:卵の名無しさん
05/04/23 22:47:16 Txn6PHD30
>>721
Drが本当に粉砕で出してたならかなりおかしな処方箋だな
半錠の意味で間違えて粉砕って書いてたんなら半錠で出すのが普通だろうな

724:卵の名無しさん
05/04/25 10:39:26 sDmzhmOL0
教えてもらえませんか?

殆どの薬に14日の縛りのあった頃に、ベンザリンは癲癇の患者に処方する場合は
抗癲癇薬だから90日、不眠症の患者に処方する場合は睡眠薬だから14日という
通達があったが今はどうなっているんでしょう? 処方せんに病名を書くわけにも
いかんだろうと思っていたのですが。

725:卵の名無しさん
05/04/25 11:37:22 e+nOtMaZ0
勤務医かい?

レセにてんかんの病名があれば大丈夫.


726:724
05/04/25 15:18:15 sDmzhmOL0
>>725
ありがとう。
でも、関心事項は処方せんには病名は出ないから長期処方をしたら疑義照会がかかって
くるかということなのです。睡眠薬の悪用もできることですから。
当方、精神科ではないのでめったにこんなことはないのですが。

727:725
05/04/25 17:33:09 e+nOtMaZ0
1回くらいは疑義照会がかかってもいいんじゃない?
たぶん薬歴に記載するだろうし...だよね.
疑義照会が来たらなんかまずいの?
めったにないんだったら,あまり気にしなくても...


728:725
05/04/25 17:36:00 e+nOtMaZ0
疑義照会かかっても,「処方せん通りでよし」って
答えたら,そのまま調剤してくれるんだよね...薬剤師の皆さん.

てんかんの適応のある民剤くらい把握してるだろうし.


729:卵の名無しさん
05/04/25 20:30:11 YqcsCkYW0
>>724
てんかんの病名などなくてもスイスイ.

730:卵の名無しさん
05/04/25 20:31:40 YqcsCkYW0
>>724
しかしまあ30日くらいに自制している.

731:卵の名無しさん
05/04/26 00:28:09 jMDVpr/j0
>>725

私の地区ではレセプトに「医師に確認済み」とコメントいれれば
大体は大丈夫です。


732:卵の名無しさん
05/04/26 01:14:57 9xFeVbNy0
ベンザリンって投与制限90日じゃないの?
眠剤だろうとてんかんだろうと

733:卯の名無しさん
05/04/26 06:51:39 w83z8UiD0
>>724
今は、長期処方に病名による縛りは全くない。

昔は、てんかんの場合に限り14日を越える処方が赦されていたよね。他の薬も病名の縛りがあった。面倒くさく、懐かしい時代。

734:卵の名無しさん
05/04/26 12:32:17 aXLvaRJk0
水虫でラミシール錠処方の患者さんから
市販のラミシール(最近でた塗る奴)と併用していいのか訊かれたんだが
実際どうなの?
塗り薬のほうは基本的に体内には吸収されないから、内部から殺菌する錠剤とは
被らないから使っても問題ないのかなと一瞬思ったが、疑義照会しようか迷った挙句
「とりあえず、錠剤だけで様子みてください」と伝えてお返ししたよ。


735:卵の名無しさん
05/04/26 12:42:23 ahDbNWLj0
>>734
内服と外用を併用する皮膚科医もいる。保険も通る(すくなくとも私の地元では)。
しかし薬効としての意味はなかろう。意味があるとすれば心理的なものが一番。
くわえてガサガサした水虫であったなら何かを塗ることで触感を改善できるという
ことか。
疑義照会があれば、
機嫌の良いときであればそういう説明をして、不要であるけれどやりたければ
どうぞと伝えよと言う。
機嫌が悪いときであればOTCについては薬剤師が判断できるはずだ聞いてくるな
アホウと答える。

736:卵の名無しさん
05/04/26 13:21:55 9Jr4V9BL0
機嫌のいい悪いで受け答えが変わるなんてなんだかなー

737:卵の名無しさん
05/04/26 14:09:34 JHLQosxB0
医者も人間。
そんなもんだよ。

うちの近所でもそういうのがいて。
医者本人ではないが、感情むき出しで言ってくる事務。
本人勘違いしちゃってるから、処方せんを出す「事務を」しているのに
自分で処方せん書いたと思っちゃって。
お笑い種ですよ。
いい大人が普通の会話できないなんて。

738:卵の名無しさん
05/04/26 14:53:07 jZicoxNF0
処方箋なしで薬を渡しやがれ、と言う人間が来ました。

患者じゃなくて医療機関職員。でも看護師でも医師でもなく
医療事務員でもなく「ヘルパー」。
ファックスで送ってるでしょ!?と言われたのだが、確かに送られて用意もしてあったが、
処方箋本体を持ってきやがらない。
面倒だ面倒だとグダグダ言われたが処方箋なしでは渡せないと断った。

医療機関で働くならこの程度のことは知ってて当然だと思うが。
偏見かもしれんがヘルパーさんって問題ある人多くないか?
態度も悪すぎるしよ。



739:卵の名無しさん
05/04/26 15:16:45 VJeMzCIBO
>>734
錠剤は爪白鮮だくだから、皮膚にも感染あれば売っていいっしょ
痒み止めも入ってるOTCの方が使い勝手がいい時もあるし

740:卵の名無しさん
05/04/26 20:11:36 eD2L4Rlz0
もはや読めない(文字ではない)処方せんを書く医者は何だろう。

741:卵の名無しさん
05/04/26 20:25:59 yIIaCRTs0
>737
 めちゃ同意!
 偉いのは医師(院長)なのに、そこで働いてるだけで自分も偉いと勘違い
 してるバカ事務は困った存在・・・それが越権行為になって、知らず知らず
 医師に迷惑かけてることが分からないアホウ。
 いつだったかトラブったときにはっきりそう言ってやった。
 「お前が院長の足を引っ張ってるんじゃ!!」ってさ。

742:卵の名無しさん
05/04/26 21:43:28 BGQA6Z/f0
>>741は事務員スレに書き込んでた事務員さんですか?
文頭に一文字空白を入れるって、独特の書き方ですね。
あっちではわざわざ「 一文字空け事務員」なんて名前使ってるけど。

743:卵の名無しさん
05/04/26 21:50:34 baK0M7TY0
ポタコール 3c 3×
に禿しく笑った

744:741
05/04/26 22:03:50 y3ybEmu10
>742
違うと思うよ。そのスレ自体知らないんだよね。教えて!見てみたいから。

745:卵の名無しさん
05/04/26 22:09:00 BGQA6Z/f0
>>744
はいどうぞ。このスレです。
スレリンク(hosp板)


746:卵の名無しさん
05/04/26 23:06:03 y3ybEmu10
>>745
「 一文字空け事務員」って何番?さ~っと見たけど見つけられない・・・

747:卯の名無しさん
05/04/27 05:08:05 ZoTYleMB0
事務員さんが薬だけ、って患者さんに薬だけって事で勝手に処方箋を出してしまう例は結構な頻度でトラブる事がありますよね。
とくに、向精神薬が入っていると、薬局に来たときにトラブルになる率が高いような希ガス。

>>743
ポタコールを凍結乾燥してカプセルに詰めるのかなぁ……

748:卵の名無しさん
05/04/27 14:37:19 BKQi1zXd0
>>739
なるほど、そういう解釈も出来るのですね。参考にさせてもらいます。

749:卵の名無しさん
05/04/27 15:32:03 Q8pCbtTq0
>>739
>>748
ちょっと待った!
OTCのラミシール外用には「痒み止め」なるものは入ってないぞ!

750:739
05/04/27 20:52:03 X1h/8lRrO
>>749
スマソ、今確認したら確かに入ってなかった。
ブテナロックやスコルバ、アトラントエースとかの最近のモノは全部入ってなかった
以前のバイクリアやダマリン、ピロエースとかにはクロタミトン入ってたのに
意味が無いから?それとも単剤で出さなきゃいけなくなったのかな?

751:749
05/04/27 21:04:55 Q8pCbtTq0
>>750
単剤の製品とクロタミトン入りの製品がある。
病院と同じ薬を売りにしてる製品(ラミシール・ブテナロック・アトラントエース他)は単剤が多い。
ダマリンはクロタミトン入り。
OTCの客には痒みの有無でどちらかを選んでもらっている。

752:卵の名無しさん
05/04/27 22:07:39 Rocs5sN/0
その前にクロタミトンには鎮痒効果はありません
ダブルブラインドで数年前に確かめられました
昔、疥癬に使用され疥癬を治癒してのそう痒低下を勘違いされていました
長期使用で刺激性変化多いので注意してください
カワからです

753:739
05/04/27 23:21:23 rApaZw+v0
>>752
オイラックスの適応の皮膚そう痒症はどういうことになるの?

754:724
05/04/28 09:57:15 S1ZDXkMH0
地方性や研修施設(大学)の習慣にもよるのだろうが
疥癬以外にオイラックスを処方する皮膚科医って
そんなにいるのだろうか??

755:749
05/04/28 10:38:13 alj04js30
OTCのオイラックスはクロタミトン+ステロイド他の組み合わせ。
バンバン売れてるけど、みんな疥癬なんだろうか・・・???

756:卵の名無しさん
05/04/28 13:00:05 S1ZDXkMH0
疥癬患者にステロイドの入ったオイラックスを出してはいけないというのが
皮膚科医の常識だと思う。言っているのはオイラックスHだと思うけれど
あれは一体何のためにある薬なのだろう?

757:卵の名無しさん
05/04/28 13:03:47 GJgp7vzg0
OTC薬のオイラックスってデキサもあればGもある。
潤とかクールとか、一口ではくくれない。
フジサワなので製造中止品がいっぱいあるが。

ところで、>755は薬剤師じゃないよな。
「売れてるけど」とか言って、OTC薬販売時に薬剤師は関与しないのか?
症状聞いて売るって基本だろ。
どうせどこかのドラッグなんだろうけど。

マツキヨが声高にセルフメディケーションのCM流してるのなんて
ちゃんちゃらおかしいよな。
お前のやってるのはセルフメディケーションでもなんでもないっつーの!!



758:749
05/04/28 15:06:46 alj04js30
>>757
常に皮膚薬コーナーに立って見張ってる訳じゃないからね・・・

うちは調剤も結構忙しいし、OTCに関する質問も多い。
オイラックスに限らず他のステロイドもふと棚を見ると結構減ってる、って感じ。
あまり頻繁に買う人や「これで○本目なの」と言う人には
こちらから話し掛けて用法を聞いたり使用上の注意を伝えたりはするけどね。

>どうせどこかのドラッグなんだろうけど

これは聞き捨てならんなw
医者や病院が信用できないからと、どう見ても受診が必要な状態なのに
売薬で治したいと言い張る客が多すぎるよ。

759:卵の名無しさん
05/04/28 21:56:29 y8yTjA3p0
まあ、OTC使ったけど全然効かなかったから受診したって患者はもっと多いけどな

そんな俺はドラッグの中の調剤w

760:卵の名無しさん
05/04/28 22:57:35 +iYof1B60
今日のおもしろ処方箋

Rp.
ダーゼン10mg錠 36T
分3 n.d.E.
7日分

_| ̄|○

761:卵の名無しさん
05/04/28 23:49:54 A4j7jdLK0
>>760
何故36Tなのか小一時間・・・
単なる書き間違い?

762:卵の名無しさん
05/04/29 00:09:34 e1mYMDdw0
テンキーでひとつ上のボタンも押しちゃったんでしょ
自分もそれよくやるのでわかる

763:卵の名無しさん
05/04/29 01:33:03 GKvHF9+n0
似たようなので、

ロキソニン 21T/2x 7TD

みたいなのも、結構来るね。

764:卵の名無しさん
05/04/29 02:20:54 OXXGkjYf0
>759
>まあ、OTC使ったけど全然効かなかったから受診したって患者はもっと多いけどな

・・・・それは流れとしては当たり前では?
医者の診断&薬の方がOTCより効くと考えれば、OTC効かなかったから受診、となるでしょ?
信頼度がOTC>>>>>医者の場合、医者に行ったが治らないのでOTC、となる。

765:卵の名無しさん
05/04/29 09:19:29 z67ZfIjv0
医者に行ったが治らないので健康食品 とかもあるな

限りなく詐欺に近いと思うんだが、いろんな成分の書いてあるやつを
1本買うと7000円、会員になると1本3000円になるが、なんだかんだで
30マソほど払って買った。飲んで良いものかと聞かれたよ。
気持ちを考えれば飲ませてやりたいが‥‥

766:卵の名無しさん
05/04/29 10:42:54 7BMJZlJN0
あるある>>760
薬袋まで

朝   昼   夕
12 12 12

て印字されててびっくりすることあるよ。w

767:卵の名無しさん
05/04/29 23:32:41 9c74hNJY0
薬局に勤めてます。
患者さんに尿酸値を下げるためアルカリイオン水が欲しい!
ときかれましたがよくわからなかったのでマツキヨにでも売ってるんじゃないですか?
とあいまいな答えしかできませんでした。
アルカリイオン整水機は高いからペットボトルをすすめてしまいました。
実際どうなんでしょうか??


768:卯の名無しさん
05/04/30 07:45:34 6AHv7v/h0
おひおひ。なんだ、「よくわからなかったので」ってのは。
もしかすると牛乳を飲んだらおしっこが白くなるなんて本気で信じている訳じゃないだろうな。
酢を飲んだらおしっこが酸性になるとか思ってるんじゃないだろうな。

尿酸値を下げるための安易な方法じゃなくて、生活指導をするべきだろうけど、
多分処方箋を持ってきた訳じゃないだろうから、まずは医師に相談じゃないのだろうか。
処方箋持参で投薬中なら生活指導の方が先だろう。

769:卵の名無しさん
05/04/30 14:40:23 vri7KTD20
アルカリ水飲んだくらいでpHがバコバコ変わったら死ぬな。

770:卵の名無しさん
05/04/30 15:55:56 acPRp5hV0
化粧板には以前、
「ゼラチンなんか毎日食べてたら血がドロドロになって死ぬ」
とか煽ってるアフォがいたよ。

771:卵の名無しさん
05/04/30 17:47:35 fQglNBwO0
重曹併用することは実際あるけどね。

772:卵の名無しさん
05/05/01 03:13:50 TWEekV9u0
>>769
ワロタ

773:卵の名無しさん
05/05/07 14:40:29 fiHtl9Zs0
hosyu

774:卵の名無しさん
05/05/07 15:11:19 XflTKwGD0
ありえない本当の話。

友人が胃潰瘍でH・Pの除去をすることになった。
いまはH・P除去もゾロが使えるらしく、

「ジェネリックってやつ使ってもらえますか」

と言ったらしい。
すると医師は・・・

Rp.

ジェネリック

以下余白
------------

の様な処方箋を書いたらしい。
こんな医者は医師免許返上汁!!

775:卵の名無しさん
05/05/07 16:04:27 H2svxXtj0
>774
HP除菌ネタなら私も。
クラリス200mg1T、タケプロン30mg1C、サワシリン250mg3C朝一回
の処方を出した内科医がいた。


776:卵の名無しさん
05/05/07 16:26:13 6jmTZMLOO
>>774
クラリスもタケプロンもゾロがないのでジェネリックはほとんど意味が無いよね(そういう問題じゃないけどw)

777:卵の名無しさん
05/05/07 16:46:53 XflTKwGD0
>>775
んーちと勉強が足りないね、その石。

>>776
だね。
しかも、その医者(内科医らしいが…)H・Pについて
「ヘリコプ、ヘリコ、えーっと」
とか言って医学書調べ始めたらしいよ(;´Д`)

そ ら で も と ぶ ん で す か ?

自分が何をやっているのかすら分かってないようだな、ダメ医者にも程がある。

778:卵の名無しさん
05/05/07 16:49:37 DEKFAFQl0

777がネタと言い切れないところがまた怖い・・・


779:777
05/05/07 18:17:10 XflTKwGD0
ネタだと思いたいのはこっちだよ(;´Д`)

朝たまたま通勤が一緒になった友達が最近胃潰瘍になってーとか言ってたんだが。
マジでヤバイ医者は殺し屋に近いものがあるからなぁ。

アムロジンとノルバスク各2.5mgとか、
冗談で言ってるんですかと、
疑義したい、疑義つめたい、小一時間疑義詰めたい。


780:卵の名無しさん
05/05/07 18:35:28 1JDsptwb0
>>779
それに近いことをすることはある。
多少の義理もからむが双方のMRの顔を立ててあげようとか、
あるいは患者が多種類の薬に感激して喜ぶからとか...、
さじ加減とはそういうことも含んでいるんじゃなかろうか。
疑義照会はされてもしかたがないな、何か勘違いをしてるんじゃ
ないかと思われてもしかたがない。でも小一時間は勘弁して
もらいたい。

781:卵の名無しさん
05/05/07 23:28:35 zXO5uJcj0
本日の処方箋(製品名は隠します、1つだけ分かりますがw)

熱がある風邪との3歳

解熱剤(サポ)
マクロライド系抗生剤 分1 3日分
セフェム系抗生剤 分3 7日分
整腸剤 分3 7日分

抗生剤大好きDrと評判の医院です。
一応抗生剤併用で大丈夫か確認しますた。

782:卵の名無しさん
05/05/08 00:22:27 6uz5MDhw0
JIS路(確定)と場何?

783:777
05/05/08 01:52:02 JVDiZXLX0
>>781
アンヒバの方がいいんじゃないのかね。
小児にボルタ○レンサポって。
3歳じゃ…
クラ○スとフロモ○クス(製品名は憶測ですし伏字意味なし)の併用って?

784:卵の名無しさん
05/05/08 01:56:37 YTuoBmuE0
ジスロマックはおいといて
穴ねらいで
メイアクト細粒、どうだ?

785:777
05/05/08 01:58:34 JVDiZXLX0
ジスロマックかぁ(;´Д`)

786:卵の名無しさん
05/05/08 03:49:55 YaGDDPTw0
MRSA選択培地だな。

787:781
05/05/08 06:04:23 n7cAUWnD0
このDrはどんな疾患でもとにかく抗生剤(併用)!!
そして対処療法の薬は控えめw

>>784
メイアクト細粒って書くともう経過措置終わりましたよ、と言いたくなりますねw

788:卵の名無しさん
05/05/08 10:40:31 2EqfLzvD0
メイアクト細粒40gぐらい捨てちゃった。
約1万円ぐらいだから結構でかいよなぁ・・・
メーカーの都合で無駄にされるのは甚だ迷惑とだけ言っておく。

789:卵の名無しさん
05/05/08 11:17:52 IGnBXGdo0
>>787
どうでもいいけど対症療法な

790:卵の名無しさん
05/05/08 20:07:22 j1mxn0FSO
ジスロまだ旧味が残って困ってる人いる?
うちはあと15gくらう_| ̄|○

791:781
05/05/08 20:32:20 n7cAUWnD0
>>789
スマソ、入力過誤ですた_| ̄|○

792:卵の名無しさん
05/05/08 22:43:13 jmlt/yEv0
>783
どこにボルサポって書いてある?

793:卵の名無しさん
05/05/08 23:10:21 fmTwgVx40
>>792
同意。>>777は「んーちと読解が足りないね」
それに>>781処方のマクロ分1を、どう見てもジスロなのに、クラ○スと
言ってるところがDQNです。オメデト!DQN私大クン!

>>782
この場合のセフェムを即、場何と予測するのは無理があるだろ。
場何なら分2にするのが常。
分3もあり得るが、この場合、分3にする必要がない。
俺はセフ○ンかメイ○クトやフロモと思ったけどな。

794:卵の名無しさん
05/05/09 00:31:50 ZjJoOY9E0
名前を書き損じた薬袋を修正テープで消して次の患者に使い回すのは
デフォですか?


795:卵の名無しさん
05/05/09 01:12:28 e6gpb+QG0
>>794
個人情報云々があるから前んトコは絶対廃棄だった。
今のトコは別紙印刷で同封するタイプだからメモ用紙→シュレッダー

796:卵の名無しさん
05/05/09 03:44:42 MbZFcyWG0
>>793
俺は>>777 氏ではないが、私大だけど流石に分1でジスロだろうと思たーよ。
セフェムはなんだろうねぇ。俺もフロモに一票。
>>794
名前の書き損じは、他店への薬の移動に使ってます。
本人の名前の書き損じなら、テープで修正はしてますけど。

797:卵の名無しさん
05/05/09 13:57:00 0N/NE6EH0
1文字程度の間違いだったら、テープで消して使ってるけど、
それもまずいんかいな?

798:卵の名無しさん
05/05/09 21:19:07 tabisHYv0
>>794
薬袋とか以前の問題として、名前を間違うというのは相手に対して
大変失礼にあたるので、名前を書き間違えた時は廃棄(又はメモ等に再利用)、
名前以外の用法なんかなら訂正して使え、と先輩から教えられて
ずっとそうしてる。

799:卵の名無しさん
05/05/09 21:42:49 ayEYYOwX0
うちではこちらのミスで書き損じているのだから、どんなミスであろうと
廃棄して新しいものにしている。
個人情報云々以前に、提供される側に立つと
その方が一般的により良いと思うのだけど。

800:卵の名無しさん
05/05/09 23:15:46 vnaskYdf0
794です。
皆さんレスありがとうございます。
そうですよね。名前の所を修正テープでべったり消したものを
他の患者さんに使うのは常識的に考えても失礼だと私も思います。
私も最初の頃は書き損じた物は破いて捨てていたのですが、
袋一枚でも経費が掛かっているんだから消して次の患者さんに
使え、と怒られて_| ̄|○
なんだかなぁ、とモニョってはいるもののオーナーには何も言えず。
間違う自分がいけないのは解っているけど、忙しいとついポカを
やってしまう。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
ボールペン一本もらうにも断り入れないともらえないし、
何だか辞めたくなってきた・・・。

スレ違いの質問?に答えてくれてありがとうございました。

801:卵の名無しさん
05/05/09 23:48:59 dHh7weuY0
まだ手書き薬袋の薬局って結構あるのかな?
俺には無理だわな

802:卵の名無しさん
05/05/10 00:09:33 kenWEDfW0
修正、失礼だよなと思いつつも修正して使ってます。オーナーもそうしろとのことだし。


803:卵の名無しさん
05/05/10 00:40:40 0KKK20N50
>>798
そのとーり。失礼もあるけど、「この薬局は間違えるのか」と言う印象を与えるので、
修正はするなと過去に言われた。
が、現在の職場では、コスト最優先で、薬袋を捨てるなんてもってのほか。
やはり経営者には逆らえませぬ。

804:卵の名無しさん
05/05/10 12:22:09 D7qGR5d60
薬袋1つ、ボールペン1本。
コストのことを考えると決して無駄にはできない。

でも、コストを追いかけすぎて患者の姿が見えなくなっている
経営者が多すぎるよ。
薬剤師か否かにかかわらず。

805:卵の名無しさん
05/05/10 14:54:10 RopXbK9ZO
ボールペンを買ってる薬局なんてあるの?

806:卵の名無しさん
05/05/10 23:17:09 kwxrHFYu0
>>801
手書きです。320床くらいの総合病院で電子カルテ導入してるのに
なぜか薬袋は手書き。
薬局内でダントツで多い過誤は薬袋の記載ミス
薬袋プリンターってそんなに高価なのかな・・・・?
前の病院ではODPや散剤監査機、薬袋プリンターなど全部オーダリングに
連動していたので今の職場に来た頃はギャップに苦しんだ。

807:2年目研修医
05/05/10 23:19:31 y045ScnJ0
P科研修中です

かん下剤の使用が多いのには驚きました。
でも、今日の外来で
リ○パ○ール(1mg)3錠
カマ          1.5g
マ○ミット(250mg) 3錠
 分三 毎食後 という意味がわからなくて
「患者さんが自分で調節するためか」と指導医に訊いたのですが、その理由を教えてくれません。
同じ下剤を粉と錠剤で処方する意味があるのでしょうか?


808:卵の名無しさん
05/05/10 23:56:09 0KKK20N50
P科でしょ?薬が沢山あると喜ぶ患者も結構いるんだって。
「お腹の小人が悪さをするから」と薬をくれと言ってくる奴には乳糖を「虫下しだよ」と言って出すんだし。

809:1年目研修医
05/05/11 23:13:54 4IZ7KqTV0
カマって何ですか
今日の○療薬に載ってなかったんです


810:卵の名無しさん
05/05/11 23:19:36 IJnVePxF0
他薬局間同士での分譲ってされていますか?
今までは向かいの病院以外からの処方箋をお持ちいただいても
断っていたんですが上の方針で分譲を積極的にやって他院からの処方も
受けていこう、とのこと。
分譲依頼書にはなにか決まりがあるんでしょうか?


811:卵の名無しさん
05/05/11 23:29:04 XzSxZZtR0
酸化マグネシウムの略>カマ
カマグとも言われる。

812:1年目研修医
05/05/11 23:36:08 4IZ7KqTV0
>811
ありがとうございました
指導医は、カマはカマだとしかいってくれないんで

813:卵の名無しさん
05/05/11 23:37:19 eMmi2yJX0
歯科からのオーソドックスな処方。

セフェムorペニシリンの抗生剤
NSAIDs
異薬

というパターンが多いが、胃の薬の多くはSM散やタフマックE、エクセラーゼなど。
これってなぜ?
セルベックスやムコスタのほうがいいと思うのだが。

教えて、エロい人。

814:卵の名無しさん
05/05/12 00:10:50 Zfkvhprr0
胃薬だったら何でも良いんだろ

なぜセルベックスやムコスタの方が良いんだ?

815:卵の名無しさん
05/05/12 00:53:04 h4A3k7K60
>810
酷い薬局ですね。('A`)

薬剤師法 第21条
調剤に従事する薬剤師は、調剤の求めがあつた場合には、正当な理由がなければ、これを拒んではならない。

816:卵の名無しさん
05/05/12 00:57:51 GrHeysAm0
>810
分譲ならごく普通にやってますよ。
ただしあくまで店同士で。
薬剤師会館等、店舗以外で売買すると薬事法に引っ掛ります。

特に決まった形式は無いんですが、何をいくつ欲しいのか明確にするため
FAXで他店に注文入れて、問屋さんに薬を持っていってもらってます。
代金の支払いは月一回日を決めて精算してます。

817:卵の名無しさん
05/05/12 01:00:21 BJnBJf390
>>810
断るのは応需義務違反だぞ
分かっててやってたの?

分譲って小分けのことだよね
通常は地域で決まってるんじゃないかな?
値段は薬価だったり薬価の105%だったりとか
薬剤師会などで書式が決まってる場合もあるし、特に決まってない場合もある。
記載内容は卸伝票と同じでいいと思う。
(向)1,2はもちろん保管義務
当たり前だけど麻薬や覚原はもちろん駄目

しかし小分けダッシュは疲れます('A`)

818:卯の名無しさん
05/05/12 04:18:44 XjfzbEcH0
>>809
>カマって何ですか
>今日の○療薬に載ってなかったんです
載ってますよ。巻末の、略語一覧を調べてください。処方箋上で使うことができる略語とされています。
カマは処方箋に書ける。カマグでは(一応)不可。
……保険薬事典の方がそう言うのはきちんと載ってるかも。今日の○療薬に載ってない気がしてきた。
>>810
特殊な地域に住んでいたんですね。小分けを知らなければ、零買っていう言葉は理解できますか?
薬事法をしっかり勉強し直して、薬の譲渡がどういう形態でできるか勉強し直す必要がありますよ。
卸から箱のまま > OK
卸から箱を開封して小分け > NG
薬局間での箱を開封した小分け移動 > 麻薬、覚醒剤原料などを除いてOK
こちらでは地域が地域だけに、50km向こうの薬局へも分譲するんだけど、卸から包装単位で仕入れた方が結局安くなるのじゃないかなと思ったりもします。
>>816
>薬剤師会館等、店舗以外で売買すると薬事法に引っ掛ります。
ちょっと前に問題になって中止させられましたよね。何処でしたっけ。それなのにまだやっている地域があるんですけど、どうなのでしょう。

819:卵の名無しさん
05/05/12 06:46:10 Fe0pDPLp0
>>810は釣りだと誰も思わないの??
みんな親切でつね

820:卵の名無しさん
05/05/12 07:27:30 5HyYwiLZ0
>>813 セルベックスやムコスタは急性胃炎の病名必要、
内科以外で日常的に急性胃炎つけていたら当然査定される
胃炎病名無しで予防薬として処方箋書けるのは限られてる。



821:卵の名無しさん
05/05/12 08:12:16 iz2Ec0A30
じゃあ整形で

ロキソニン
セルベックス

なんて処方はザラですが、これは許容されるってこと?
整形で急性胃炎も厳しいものがあると思うが。
あ、揚げ足取るわけじゃないんで。
純粋な疑問として。

あと、NSAIDsにSMやエクセラーゼって意味あるのかな?
だったらいっそ出さない方がいいんじゃないかと。

822:卵の名無しさん
05/05/12 08:17:00 M+ChNIknO
そこでサイトテックですよ

823:卵の名無しさん
05/05/12 10:07:43 mHnjvpZr0
どうせ通らないならいっそPPIで

824:卵の名無しさん
05/05/12 13:09:42 zgKn2Heh0
>>821 うちの県では整形で、全例胃炎の病名は通らない。
マーズレン、マーズレン、マーズレン、SM散、マーズレン、セルベックス、マーズレン
これくらいなら通る

825:卵の名無しさん
05/05/12 14:30:41 M+ChNIknO
調剤日が処方日から4日以上だけど期限内の処方箋の時はレセプトにコメント入れてますか?
磁気レセプトにしたら急に引っ掛かるようになってしまった

826:卵の名無しさん
05/05/12 18:01:45 Vq50eLuQ0
>>807
指導医は別の下剤だと勘違いしていたのだと思う.
指導医を過信しちゃあいかん.

827:807
05/05/12 20:54:59 M4NtsPmX0
今日判明しました。
指導医は、カマ=マ○ミット 承知でだしていました、
患者様が、一日に2.25gでないと承知しないようです。
でも、一日に9錠はのみたくないといって、今の処方に落ち着いたようです。
×年前のカルテにさかのぼってみて、
指導医に聞いてみたら そのとおり といわれました。
P科って面倒ですね。


828:卵の名無しさん
05/05/12 21:26:56 Rhx+6nkc0
>>827
ワロス&乙。流石にマンドクサイね承知しない患者
でも9錠は嫌ってなら2.5gじゃどーなのよって、もう小1時間問い詰めたいって感じ


829:卵の名無しさん
05/05/12 22:07:26 an1v2kYa0
>810
分譲だと在庫している薬局を探すのが大変だから
備蓄センターへ買いに走るっていう手もありますyo~

830:卵の名無しさん
05/05/13 00:56:27 2IvDhh+g0
田舎の場合はどうすればいいんですか・・・

831:1
05/05/13 01:00:25 gfRKU6Q00
Rp)
グリセリンカンチョー(120) 3本 指示通り 5回分
ボルタレンサポ(50) 2本 痛いとき 5回分
強力ポステリザン軟膏 1本 指示通り 5回分

832:卯の名無しさん
05/05/13 07:04:14 6ACsUjQw0
>>831
3本を5回で分けて使ってください、なのか、1回3本を使うのか……
2本を5回で分けて使ってください、なのか、1回2本を使うのか(これはあり得る?)
強力ポステリザン軟膏は全量で2gチューブ1本でいいのか、30gチューブが5本なのか……

どーしたらいいんだw

833:卵の名無しさん
05/05/13 08:19:38 /Q2LPhTP0
突っ込みどころ満載だな。w

834:卵の名無しさん
05/05/13 08:21:30 DDD3ajlpO
>>831
ぜひ答えを教えてくれ

835:卵の名無しさん
05/05/13 12:49:05 RiiIw6Ye0
今日あった疑義照会
『○○が長期間投与されていますが、
効果がないのに漫然と投与されているということはないですか?』

カチンと来て『効いていると思って出してます』と返事したが
(正直毒にも薬にもならぬ処方ではあるが)
こういうチェックをしろと厳しく指導される地域があるんだろうか?
(隣町の薬局からでした)
そうだとすると薬局もかけたくない電話かけてきたんだろうなと

836:卵の名無しさん
05/05/13 13:15:07 /Q2LPhTP0
>835
長期漫然投与については指導なんかでも言われるよ。
でもその薬局の言い回しがダメだね。
円滑にするにはもうちょっと工夫が必要か。


837:卵の名無しさん
05/05/13 13:33:27 EEfEcRwE0
>>820
今までロキソニン+ムコスタがセットで処方されていたが
最近ロキソニンのみになったのはそういう訳なのか?
ちなみに脳外です。

838:卵の名無しさん
05/05/13 14:33:19 2IvDhh+g0
>>865
長期投与に患者が不安がってるんじゃない?
医師に直接言えないから
心配事や良いたいことを薬剤師に言って貰う(言わせる)ことは良くあるよ

839:卵の名無しさん
05/05/13 17:24:44 eN7QZPl30
>>836
そういう指導はあるんですね。勉強になりました。

>>838
その可能性は否定しませんが、
それならばもっと言いようがあるのになぁ

840:卵の名無しさん
05/05/14 19:57:06 pGxIVcKj0
>>835
さすがにそんな言い方しないだろ(薬局)
なんか新米薬剤師なんだろうな~
後日、クレーム入れてみたらw?

841:卵の名無しさん
05/05/16 01:35:11 eaiDJdqP0
>>818
オソレスだが卸が箱を開けるのは、OKですが、知らなかったの?
そんな事も知らずに偉そうに…

842:卵の名無しさん
05/05/16 06:10:47 XpbwCsQK0
>>841
2 卸売一般販売業者、配置販売業者及び特例販売業者は、医薬品の直接の容器又は直接の被包(内袋を含まない。第54条及び第57条第1項を除き、以下同じ。)を開き、その医薬品を分割販売してはならない。

843:卵の名無しさん
05/05/16 06:15:17 XpbwCsQK0
(開封販売等の制限)第45条 医薬品の一般販売業者以外の販売業者は、第58条の規定によつて施された封を開いて、事業又は劇薬を販売し、授与し、又は販売若しくは授与の目的で貯蔵し、若しくは陳列してはならない。

以上、薬事法より

844:卵の名無しさん
05/05/16 13:40:16 0TPzI/0DO
卸の分割って一応子会社(?)の薬局を通してやってるんだよね
うちは東邦のエトスって会社から
東和があればいいんだけどな

845:卵の名無しさん
05/05/16 17:03:23 1bS0tc7T0
1000錠包装の薬から300錠抜いて、300錠で販売はまずいってこと?
他薬局から2,300錠借りて、返す時にこっちで1000錠注文したものからその分抜いて
納品してもらったことあるけど・・・

846:卵の名無しさん
05/05/16 20:34:59 0TPzI/0DO
>>845
二千三百錠も借りたのかよ!!とおもた

847:卵の名無しさん
05/05/16 20:53:38 dVfEPp900
あるある。処方箋もだけど、薬も点滴も間違えられたよ。あっ
整骨院で、死人が出たらしいよ
大阪の住吉区の治療院。治療中に。
院長が、誤って、治療して救急車で、運ばれたけど即死だったらしい。
おばあさん、首か、顔を思いっきりにひねられたんだって。
あッ心臓だったかな?たかが、町医者なんて、流暢」なこと考えていたら
怖いことになるね。
整骨院は選びましょう♪
大阪の苅田治療院だったかな?♪殺されたい方は大阪の住吉区はあびこ駅
から、徒歩10分の苅田治療院。筋弛緩剤も豊富に
取り揃えてあるみたい。薬物大好きんな院長らしいので、
地方発送もしてくれるでしょう。

848:卵の名無しさん
05/05/16 21:00:09 dVfEPp900
こっわいーーー(>o<")
筋弛緩剤?ほしい方は、大阪は住吉区の苅田治療院
きつーーい睡眠薬?どうしても、眠れない方は、大阪のあびこ
の、苅田治療院で、どおうぞ。
殺してもらいたい方、人生にいきずまっている方、苅田,苅田
苅田治療院ですよ(~o~)きっと、どなた様の、お力になる事、
請け合い!!

849:卵の名無しさん
05/05/16 21:06:10 DorMDh/z0
おいおい、これタイーホものじゃね?

削除以来出しとけよ。


850:卵の名無しさん
05/05/16 21:15:22 SIhYfolx0
今日の治療薬2005年度版に誤植ハケーン。
補中益気湯が補中益気温てなってたw。
よく見ると、2004年度版も、全く同じ箇所で同じ誤植がww。

851:卵の名無しさん
05/05/16 22:10:42 Ks9ijDLE0
通報しますた

852:卵の名無しさん
05/05/16 23:48:23 z9YiJI5f0
>>847
接骨院は医者じゃない

853:卵の名無しさん
05/05/17 00:52:05 zDv/H8OE0
ニコチネルTTS30mg 28枚 1日1枚
処方はおかしくない書き方なんだが、
この患者さん、キャスターマイルド(ニコチン0.4mg)を1日10本程度の喫煙量。
もうちょっと少ない量からはじめてもよろしいのでは?と
問い合わせえするも、そのまま出して下さい。との返事。

患者さん3日目で吐き気が強く中止。タバコもすっかり止められた。とのこと。
こういう使い方もあるんだな・・・・・・・・と思いませんよ。

854:卵の名無しさん
05/05/17 08:21:27 iHfkioWX0
>853
そこまで考えてたらすごいDrだ!

855:卵の名無しさん
05/05/18 22:38:09 mUMB4Lo90
市販のビタミンB剤を朝飲むと尿が黄変するのに夜飲んでもなんともないです。
夜飲んだほうが吸収がいいんでしょうか?


856:卵の名無しさん
05/05/19 14:29:53 js0/PIPq0
>>835
添付文書に効果が無いのに漫然と使うべからずの文が入っているとね。
効果があると医者は思って出してるに決まってるはずなんだし
薬剤師が口を挟む理由も権利も義務も無いと思うんだが、
指導では薬剤師も効果判定しろ、だと。
でも医師に直接聞けとは言われなかったが・・・。

857:卵の名無しさん
05/05/20 00:59:13 /g/zOig00
>>842 >>843
ご親切に。10錠単位じゃないけど、小分けは可能だと言いたかったんだけどね。
現に大きな包装から分けてもらってた者より。(内袋を含まないが、味噌なのはわかるよね。)

858:卵の名無しさん
05/05/20 09:27:14 9FvHKgb20
>>856
とうてい効果があるとは判定できないが患者が続けて欲しがるから
処方し続けるなんて例は掃いて捨てるほどあるよ。
たまには誰か外部からの注意があれば考え直すかもしれないと
いうようなことを狙っているんじゃない?

そんな仕事は直接に社保なり国保なりがすればいいと思う。

859:卵の名無しさん
05/05/20 13:08:58 zKmqF2pF0
メチコパールの長期投薬にコメントが必要とかなったらイヤだなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch