おかしな処方せん。3枚目at HOSP
おかしな処方せん。3枚目 - 暇つぶし2ch961:958
05/01/06 20:58:00 +FHwW8td
>>960
それ、うちでもやっています。<アイスノン冷凍庫保存
年に1回くらいしか出番はないけど、感謝されると
ああ、やっていて良かったなと思う。
自分もどこかの薬局で実行しているという話を聞いて冷凍庫保存を始めたのだけど
どこが最初なのかな?いいアイデアだと思います。


962:卵の名無しさん
05/01/06 23:10:02 g+Tf9ewm
Rp1 アイスノン1個 冷凍済み

てか。

963:卵の名無しさん
05/01/06 23:51:12 JlwvHIeB
>>962
きちんと「発熱時」をつけて下さい

964:958
05/01/07 01:00:50 JsveIEFd
>>963
ナイス突っ込み!
ところで、962の処方だとカチカチのアイスノンになります。
自分もちゃんと書かなかったので悪いのだけれど、自分が冷凍しているのは
アイスノンソフト。
調剤薬局・病院の方は扱う機会が少ないと思いますが、まくらタイプにも何種類かあり、
アイスノン・・・冷凍すると・・・カチカチ
アイスノンソフト・・・・・・・・カチカチ部分とやわらか部分の2層構造
アイスノンピロー・・・・・・・・本体は上記同様の2層構造+やわらか保冷カバー付き
熱スッキリアイスノン・・・・・・全体的にやわらか
といった違いがあります。
あと、子供用のアイスノンチャピロというのもあるようですが、これは扱いが無いのでよくわかりません。
アイスノンなのに熱く語ってしまいましたが、まあ豆知識ということでご勘弁。


965:卵の名無しさん
05/01/07 01:37:14 t4aCzqKV
病院だと、
入院すれば病棟にはアイスノンだろうと何だろうとありますが、外来で冷やし
ながら帰ってもらう際には手術用(検査用)ゴム手袋に氷と水とを入れて口を
くくってお持ち帰りいただきます。
家庭だと、
次回使うことがあっても1年以上先かもしれないようなものを売るべきか
売り上げにはならないが安く上がって喜んでもらえる知識をお分けするべきか?

966:卵の名無しさん
05/01/07 03:41:22 7hzID4Ni
ん~別に熱発してなくとも、うちではアイスノン真夏日の夜間には大活躍ですた。
買って損はなかったよ。

967:卵の名無しさん
05/01/08 00:58:45 9DvBRaxM
心地よく冷やしたいと言うことでアイスノンなのでしょう。
簡単な方法を教えても結局アイスノンを買っていく人も多いです。
アイスノンの違いは素直に「へぇ~」と思いました。
アイスノンソフトしか置いていないもので。
ちなみに調剤薬局でつ。

968:卵の名無しさん
05/01/08 01:03:00 9DvBRaxM
調剤薬局>何でも薬局です。



969:卵の名無しさん
05/01/08 23:22:58 YBvSx6M1
報告:
歯科処方箋でポンタール(25mg)1t/回 頓用 歯痛時 3回分というのが来た。
ああゼロを一つ書き忘れたんだなと思ったが念のため疑義照会、
そしたらボルタレンの間違いだった。ふむ。

970:卵の名無しさん
05/01/09 00:57:38 Ybd1lsgh
サルタノール 一本 口が乾く時
と来た。

問い合わせたら
サリベートだった……

「サ」しかあってないジャン!!!

971:卵の名無しさん
05/01/09 09:56:26 G6cGPw8X
薬品誤記の多いA医院
仲間内で「そのうちお約束のアルマール→アマリール なんて書いてくるよ」
なんて冗談で言い合っていたら案の定、きました。



972:スレ違いゴメソ
05/01/09 23:35:37 tr4dsvmT
誰か小児科の門前いますか?
今は内科メインなんだけど、近くに小児科が出来て処方箋を受けることになりそう。
激しく疲れることになりそう・・・・・・
設備ってどれくらい必要なのかな?
仮に50人小児科を受けると仮定したら、分包機は2台?秤も2つ?

973:卵の名無しさん
05/01/10 11:18:19 XTQ616P0
>>972
分包機にも性能の違いとかあるから一概には言えないけど
ただ、原始的な分包機1台では、小児科50人+内科(一包化)
は時間的に厳しいとは思う。


974:卵の名無しさん
05/01/10 11:51:51 7wI5uiF3
>>972

小児科のドクターと相談して、抗生剤やら風邪の処方やらを予め作っておいたほうがよいよ。
汎用処方も体重別に作っておけば意外と楽。分包機は2台いるかもね。

975:卵の名無しさん
05/01/10 14:40:01 yaEtTEWO
>972
散剤処方と同時に水剤処方も増加するね。
うちの薬局も開局後しばらくは、小児科処方は来なかったが、閉店時間が8時過ぎと
近くに調剤薬局が無かった為か増加傾向。といっても10枚/日程度だが。
正直云えば、手間の割に収益は、少ないのが本音。服薬指導等もかなり詳しい内容が
要求されるしね。分包機は、1台では少々無理かと思う。



976:972
05/01/10 18:37:20 bUnQKFcz
>>973
内科は一包化以外にも半錠や散剤でも使うことあるしね
50人と決まってる訳ではないけど、最低それ位患者さん集まらないと
小児科はやっていけなさそうだと思ってるけど、実際はどうなんだろ?

>>973
まだDrに会ってもいないから何とも言えないですね。
予製出来れば少しは業務が楽になるけど。
体重換算をどれくらい細かくやるのか、薬をどれくらい使うのか?

>>975
うちはヒマな薬局だったんでちょこちょこ小児科、耳鼻科の処方が持ち込まれてました。
兄弟処方とかで3枚以上重なればいっぱいいっぱいでした。
門前だとどうなるのかさっぱりで想像が出来ません。
計量混合加算だけじゃなく計量加算も欲しいところです。
3回分包やっても剤が1つとかやってられません。

977:卵の名無しさん
05/01/10 18:50:35 yaEtTEWO
>976
そうですね。
抗生剤・下痢止め・抗ヒスタミン剤等の風邪薬と同じ用法で3回分包・・・。
多いパターンだったね。兄弟で受診する例も多いですね。毎回3兄弟で
処方箋3枚+母親の処方 なんてのもありますね。そうなると兄弟同士判別の
為に色マジックで線引きまくり。
ともあれ保護者にとっては、大事な相談相手にもなります。特に初めての子供
を持った母親には。
頑張ってくださいね。



978:卵の名無しさん
05/01/10 23:53:31 v1Jw/OHh
うち、小児科ではないが子供も結構受診する。薬用量は単純に体重から計算して
いる。つまり体重が18kgの姉と17kgの弟の薬の量は違う。これは薬局には
迷惑だったのかな?

> そうなると兄弟同士判別の為に色マジックで線引きまくり。
これは薬局がしてくれなければ、もらって家に帰ったらすぐに自分でするように
母親に指示している。必ず薬局がやってくれるなら助かる、というか最近の
分包機では患者の名前と朝、昼、夜の指示が印字されると聞いたが早く普及
してくれるといいな。


979:ななし
05/01/11 07:54:07 qlrTjlt7
>>978
印字があると便利ですが、
薬の色が似てると結局線を引かなきゃいけない場合もありますね。

今は線引きはどこの薬局でもやってるんじゃないかな?

あと1つ、たまに水剤が小数点2桁まであることがあります。
計れません。

980:卵の名無しさん
05/01/12 00:37:45 Y/b9EvQh
兄弟で同じ複数の薬が違う量で複数出る場合は

抗生物質:赤
頓服:緑
その他:青

のように色と用途を区別した上で
兄は1本線、弟は2本線にすると分かりやすい。
3人以上来るとちょっと大変だけど(w

仮に電話で薬について問い合わせがあったとしても
引いてある線の色と本数で誰の分のどの包みについての質問かがすぐ分かる。

981:1枚目の1
05/01/12 01:34:00 YnmZ+T7G
小児科の調剤の話題が続いているところ、恐縮ですが
980になりましたので、新スレを立てました。

おかしな処方箋。4枚目
スレリンク(hosp板)l50
です。
キリのよい所で移動をお願いします。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch