おかしな処方せん。3枚目at HOSP
おかしな処方せん。3枚目 - 暇つぶし2ch1:1枚目の1
04/05/20 22:52 /MPlFRqS
おかしな処方せん。
スレリンク(hosp板)

おかしな処方せん。2枚目
スレリンク(hosp板)

いつの間にやら3枚目。
皆さん、おかしな処方せんを教えてください。
処方せんに関係していればスレ違いの話題もOK。
でも、しばらくしたら、おかしな処方せんの話題に戻ってくださいね。

それでは、楽しくいきましょう!

2:卵の名無しさん
04/05/20 23:05 Vi8WYA2e
薬剤師の業務上過失 パート1
スレリンク(doctor板)l50
● ●  薬剤師  ● ●
スレリンク(doctor板)l50
薬剤師過剰!
スレリンク(doctor板)l50
おかしな処方箋。2枚目
スレリンク(hosp板)l50
薬剤師免許ってどうなんでしょうか?
スレリンク(lic板)l50
薬剤師不足で悩む田舎の調剤薬局専用スレ
スレリンク(doctor板)l50
薬学・薬剤師・MRなんでも質問受けるで!part1
スレリンク(doctor板)l50
■■■リアルに薬剤師の年収を語るスレ■■■
スレリンク(doctor板)l50
薬剤師免許不要論!!
スレリンク(doctor板)
【】調剤薬局について聞きたきゃココで聞け!2【】
スレリンク(doctor板)l50


3:1枚目の1
04/05/21 00:43 QLXJ5Y22
よくみたら「処方せん」は「処方箋」でした。
訂正します。すみません。

4:卵の名無しさん
04/05/21 07:09 wBTOmasS
よその板のスレばっかり貼るなよ

5:卵の名無しさん
04/05/23 00:33 cP0k+xHo
1さん乙。
まだ2枚目が続いてるから後で来るね~。

6:卵の名無しさん
04/05/24 17:56 vanKihN1
「おかしな処方箋。」初代スレから

163 :卵の名無しさん :03/06/08 23:28 ID:V5pJYyoC
おかしの処方箋

1)ポテチ 3枚/3α
2)ポッキー 1本/vds

7:卵の名無しさん
04/05/24 23:03 ULp4Qg91
安倍晋(三)ちゃんお気に入りのおかしな処方箋。

ナポリのププアイス 適量/vds

8:卵の名無しさん
04/05/25 08:36 Ntymf8jj
でっかい三角柱の荷物が届いた
何かと思ったら
安倍と西島のツーショットしゃしんだった

9:卵の名無しさん
04/05/25 22:26 WEiXd1h0
書式的にはおかしくないんだけど
「バイアグラ(50)1t 屯用5回分」

バイアグラの字が、でかすぎ!5cm角位あった。
しかも太い字で。患者さんも恥ずかしそうだった。

スポーツ新聞の見出しかと思ったよ。

10:卵の名無しさん
04/05/25 22:41 KOhthwVZ
>>9
「屯用」じゃ用法の記載が不十分じゃない? ちゃんと(ry

11:9です
04/05/25 22:55 WEiXd1h0
>>10さん
よく気が付きました。さすが。(w

今まで受け付けたバイアグラの用法は「その時」「あの時」
「性交時」などですが、皆さんのところではどんな用法が書かれていますか?

12:卵の名無しさん
04/05/25 22:59 QfaIn8wI
辛抱タマラン時

13:10
04/05/25 23:08 KOhthwVZ
とは言ってみたものの、うちのオーダリングシステムだと
これくらいしか良いのがないなあ。

「発作時」

14:卵の名無しさん
04/05/25 23:36 MhG8n8ay
正確には不能時、もしくは半立ち時

15:卵の名無しさん
04/05/25 23:41 bNGGQRxK
in case of emergency

16:卵の名無しさん
04/05/26 00:00 k+Y4iXNE
フニャっとしたとき

17:卵の名無しさん
04/05/26 00:17 rpNol3on
>>12
もっと辛抱たまらなくなって困ったりして(w

18:薬屋
04/05/26 01:42 JtVWjQzt
>>9
>>10
健康保険適応外であれば、患者様からお話を伺って薬剤師が焼く歴に記載するだけで良いのではないでしょうか?

19:卵の名無しさん
04/05/26 08:55 4vUTtV3p
いやいや、マジレスされても・・・

20:卵の名無しさん
04/05/26 16:01 AxGr713g
・・・ダメだったときに飲んでも意味ないんですが(効くまでのタイムラグどうする)

㌧用 医師指示の通り で十分でしょ

21:卵の名無しさん
04/05/26 16:48 53FBCCx6
>>18
おまいは直接患者に聞けるのか?とマジレスしてみる

ニトロールR飲み始めた患者にバイアグラはダメですよ、と言うと
タマに『えっ、ダメなの?』としょんぼりする時があるから面白い

22:卵の名無しさん
04/05/26 17:14 AxGr713g
>>21
ちゃんとした医者なら診察室で確認するんだけどね


23:卵の名無しさん
04/05/27 00:45 8sePhkB3
みなさん、未来処方箋や倍量処方箋を受けたことがありますか?
私はとある病院(3科ほど)の門前で薬剤師をやっているものですが、就任当時から問題処方箋が多くきます。もちろん上記処方箋は違法です。私は何とかDrを説得してこの問題を解決したいと思っています。
そこで、説得するために実際に摘発され社会保険事務所に給付金の返還を求められた例(具体的な)や薬局の許可を取り消された例を知っておきたいのです。
どんな些細なことでも良いのでご存知のかた、教えてください。
また、同じようなことで困っている方、解決に向けて話をしませんか?


24:卵の名無しさん
04/05/27 00:50 PgmTSbAI
>>23
社会保険庁に通報すれば?


25:も@石ではない
04/05/27 00:53 pB+5DK+H
>>14
買った!
↓頓用用法マスタ
不眠時
不安時
不穏時
不能時
んー。自然でいいね(笑

26:卵の名無しさん
04/05/27 01:00 cfs+2NLf
必要時ではどうよ?バイアグラ

27:卵の名無しさん
04/05/27 01:07 3N1plHdq
>>23
(向)の倍量なんて普通にあるだろ?
その薬の用法の範囲内だったら出していいんじゃない?

門前でも処方箋が来なくなるぞ

28:卵の名無しさん
04/05/27 07:57 d0fxSiPt
>23
マジレスすると、そういう例を挙げて説得にかかって、Drが素直に改めると思う?
「違法だからいけません。過去にこんな捕まった例がありますよ。」では説得力に
乏しい。
そうではなくて、未来の処方せんや倍量投与によって、それがいかに患者と
Dr自身のためにならないか、弊害になるかを話した方がいいのでないか?


29:28
04/05/27 08:01 d0fxSiPt
>23
マジレスしたあとですが、マルチポストはやめてね。

30:卵の名無しさん
04/05/27 09:07 61cXIBCz
>>23
赴任当初から病院・医師に対して言うのならともかく、
何度も受けた後ってのは説得力ないです
医師から見れば今さら言うなよって感じだと思われ

本気で正義を訴えるのなら今まで受けた患者さん全員に
返金、レセ取り下げをするくらいの覚悟くらい欲しい

31:卵の名無しさん
04/05/27 12:22 h+h/SpsI
>>23
そりゃ厳密には違法だろうがそれを何とかして誰のためになるんだ? 自分の
正義感を満足させるだけと言われちゃうぞ。汨羅の淵に立つ屈原を気取ってみ
たってしかたがないだろう。

薬局から見ていれば気づかないだろうが、診療機関側では「お薬だけ」なんて
患者は掃いて捨てるほどある。実際に診察をせず出す処方箋は違法だし、診察
していないのに診察料も取られている。でも薬局でそんなものを判別できるか?
それとどれだけ違うというんだ。

患者に服用方法がよく説明されていて事故が起こりそうにないものなら放って
おきなさい。窓口で患者に「服用方法はお聞きですね」と確認して問題なけれ
ばそれでよろしい。
おまけに倍量処方っーたって1回量に幅のある薬剤の場合には倍量なのかそう
でないのか判断のしようがない。

こんなことで薬局にはお咎めはないから自分のことは心配するな。そんな心配
より偽造や変造の処方箋で向精神薬を入手しようとする患者を見破る方に注意
を注いだほうがよい。(最近うちの近くではエリミンがはやっていて困ってい
る)

32:28
04/05/27 15:20 d0fxSiPt
>31の言いたいことも分からんではないが、ちょっと乱暴だな。
「ほかに違法なことなんていくらでもあるんだから、それ(倍量処方)くらいいいでしょ」
というのでは、交通違反で捕まって「他にもっとスピード出してるやつがいる」という
のと一緒。


33:卯の名無しさん
04/05/27 19:23 uduNccHT
全ては、
「患者さんのためになるように」
って考えてれば、そもそもこんな問題は起こらないですけどねぇ。
>>32の言いたいこともわからんでもないが、法律が実際にそぐわない例でしょ。
新規医薬品の投与制限は理解できるけど(予期せぬ副作用が発現することが分かった場合など)、
向精神薬の中で14日制限、30日制限、90日制限と幅が有るのは理解不能だし、そもそもなんで制限があるのかすら、意味不明。
(向)でなくても投与制限はあった方がいいと思う薬剤なんて他にたくさんあるし。
そこの所をはっきりさせないと論議にならんよ。

「全ては患者さんのためになるように」

34:卵の名無しさん
04/05/27 20:16 bxoe7QtI
31です。32さんのご指摘はごもっとも。言いたかったことは33さんの内容の方がよくわかる。
ただ
実際、患者さんの不為にならず治療が円滑にいくのなら規則の隅々をつついてあれもできない
これもできないと言わず、規則の隅々をつついてでも必要なものは患者さんにしてあげるよう
にするのが医療にたずさわる者の務めと思わるれ。
んでもって月をまたぐ未来日付の処方箋はレセをチェックされるとまずいが倍量は患者が理解
していたらよろしいのでは? こんなのは疑義紹介を入れても注意標(ビックリマークや波線)
を忘れたと言われたら反論できないし、地方によっては受け取らないそうだが m.dict. と書か
れた処方箋も当地では患者が理解していればまかり通っていただいている(査定されていない)。
これなら用法についてもケチをつけられないということになる。考慮検討されて発行された処
方箋に騒ぎを起こしても誰も得をしないし、患者さんに害が及ぶこともないと思う。ましてや
保健財政に打撃を与える問題でもない。如何?

ん!? おかしな処方箋の話のうちだからここで良かったのだね?

35:卵の名無しさん
04/05/27 20:53 pdzX5d/7
>>23
あなたは、
道路の左側を歩くことは、違法行為だから、
絶対にやらないんですね?

36:卵の名無しさん
04/05/27 21:59 CTuspCCh
>>35
23じゃないしどうでも良いけど、それ違法行為じゃないよ。

37:卵の名無しさん
04/05/27 23:19 vxnEXM2b
>35みたいにつまらんツッコミを入れるのが出てくるから、
そろそろ本筋に戻りましょう。

38:卵の名無しさん
04/05/28 00:07 KOLlZqYE
言いだしっぺのものです。
未来処方箋、倍量処方箋共に患者さんにとっては薬の誤服用や
病変、副作用の発見の遅れなど問題点が多いと思います。
そんなのいつも飲んでいるんだから大丈夫といわれるかもしれませんが、
確かに大半の人は問題ないのです、問題が起こるのはごくまれな場合が多い
しかし、病気や薬の場合そのまれな事態が命に関わることもあるため
できる限り避けなければいけません。

患者さんがめんどくさいからと言うこともあります。
しかし、それは自分の置かれている状況を自覚していない(言葉は悪いですが)
と言うことだと思います(すべてではないですが)。

そういうことを自覚してもらうのも、医療従事者の仕事なのかなとも思います。
その中で薬剤師は、薬に関してお手伝いできるのではないかなと思っています。

しかし、医師が上記のような処方箋を発行しているような状況では、
患者さんも先生がいいっていってるから、、、となってしまいます。

確かに社会には納得できない矛盾点はいっぱいあります、
薬局側にとっても点数稼がねばつぶれます、

でも、できる範囲内のことは、やってみようかなと思ったのです。
医師への説得方法もいろいろあるとは思いますが、
まずは変わってほしいのです、正攻法でなくてもいいと思っています。
(もちろん正攻法が通じればいいのですが)

って長く書いちゃいました。
読みにくい文章で申し訳ないす。

39:卵の名無しさん
04/05/28 05:52 t1vOo1Sy
激しく亀だけど、バイアグラ。
最近うちの近くの病院は行為の1時間前って書いてきます。
最初見たときは笑ったけど、結構悪くない表現かも。

40:卵の名無しさん
04/05/28 08:59 fxCGxd47
その理屈からでは投与期間の制限が撤廃された事についての説明が不可能なんですよね

41:卵の名無しさん
04/05/28 14:29 jZtOyfbZ
>>38
>先生がいいっていってるから

患者さんから見れば既に薬剤師もいいと認識してると思われてますよ
23=38さんも何回も投薬されてるんですよね?

あなた以外の薬剤師や開設者はなんと言ってるのですか?

42:卵の名無しさん
04/05/28 22:36 urEBSQSV
>>38
役人ですか?
投与日数の制限の根拠は、
合理的だと思っていますか?
たとえば、同じ睡眠薬でも、アモバンは30日可能ですが。

43:卵の名無しさん
04/05/28 22:39 urEBSQSV
>>38さんが、睡眠薬を14日に制限しているのを合理的だと
考えているのなら、
アモバンを30日処方している医者に対して、
「合法ではあるが、危険だからやめるように」と
助言すべきだということになると思います。

44:卵の名無しさん
04/05/28 23:06 WQK4tEOm
そろそろ おかしな処方せんにもどろうか。
ちょっと受けた処方せん。

you-pasta?00g 1日1~2回 塗布

実際には200gだったのだがクエスチョンマークにしか見えなかった。
それに・・・俺はパスタじゃねえぞ(w


45:卵の名無しさん
04/05/29 22:02 llXXtSh5
ワラタ

46:卵の名無しさん
04/05/29 22:33 j3Yf9kuZ
小児科に行けば、小児科の隣にある薬局で薬をもらいます。
耳鼻科に行けば、耳鼻科の隣にある薬局で薬をもらいます。
整形外科に行けば、以下同文。
眼科に行けば、病院で薬くれます。

かかりつけ薬局をつくってこそ、調剤薬局の存在価値があるのでしょうが、
いわゆる門前以外の薬局に行くと、在庫がないとか、後日郵送とか、面倒で。

薬局は、月に何軒も行くと、医者の初診料みたいなのをとられて損になるんですか?
スレ違いかな?すみません。

47:卵の名無しさん
04/05/30 02:29 1fIsQj4c
>>46
初診料のようなものは無かったはず。よって損はあまり無いと。

複数の薬局に通っているなら、各薬局にいま飲んでるすべての薬を薬剤師に
申告しておいた方がいいでしょう。飲み合わせとか調べてもらえるので。


48:卵の名無しさん
04/05/30 10:06 NmptHGAK
>>46
いわゆる『お薬手帳』を一つにまとめてもらうようにすれば
とりあえず用は足りるんじゃないかな

49:卵の名無しさん
04/05/30 23:43 k0Yu+KAW
でも、初診料はなくても月1回算定できる項目が重なると
百円くらいにはなるかも? (保険は疎いから間違ってたらすまん)
10円単位でケチるなら1軒に絞るほうが良いかもね。
ついでに基本料にも差があるし、デフォルトで算定するものにも
薬局によって違いはあるのでステオクさんならよく調べると良いよ。


50:卵の名無しさん
04/05/31 20:48 3+Xf7g72
ageとく。

51:卵の名無しさん
04/05/31 22:09 YZfCoECq
>>47 48 49さん、ありがとうございます。
自分のしてることが、損ではないと分かってちょっと安心です。
でも、これではかかりつけ薬局をつくる気にはなりませんね。


52:卵の名無しさん
04/06/01 22:27 /Ja3D/xm
笑った処方せん。
調剤した薬局名・住所・薬剤師名を記入する部分に、医院と医師名の印が押してあった。
医師の朱印まで丁寧にも押されていた。
そして、医院名と医師名を記入する場所は空欄。

○○クリニックの事務員さん、もう間違えないでね。

53:卵の名無しさん
04/06/01 23:18 F/1NS08U
すみません。ちょっと薬剤師さんにお聞きしたのですが…

もし処方箋に、自分が欲しい薬を勝手に追加して書いて薬局に行ったら
マズいのでしょうか。例えば、整腸剤が欲しいなーとか思って、セルベ
ックス3カプセル分3とか勝手につけたすのは…。
それとも、薬局で処方した薬の種類とかって、すべて病院側に情報が
いってしまうものなのでしょうか?

毎回診察のたびに7日分しかお薬を出してくれないのが面倒くさくて。
再診料を稼いでいるとしか思えない。診察は1分なのに。
ちなみに、私は腰痛で整形外科にかかっていて、ロキソニンをいつも
7日分ずつ処方されます。少し胃の調子が…と話すと「お酒をひかえ
て下さい」で済まされてしまいます。ハァ。

54:卵の名無しさん
04/06/01 23:36 DkyQszYG
>>53
文書偽造でタイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホです

って、少し考えれば分かるでしょ
自殺や犯罪目的で睡眠剤とか偽造処方箋で持ち出されたらどうするの?

あと、蛇足ながらセルベックスは胃薬です

55:卵の名無しさん
04/06/01 23:46 F/1NS08U
>>54

ということは、薬局で処方されたお薬の情報は
すべて病院にいくということですか?

56:卵の名無しさん
04/06/01 23:51 KgOA9bPT
>>53
処方箋の最後に「以下余白」てのがあるでしょ。
それより下は私は書いてません。ていう医師の証明みたいなものですよ。
たまに以下余白のしたに手書きで
はるしおん2Tx30とかの記載があるけど
患者さんに誰が書き込んだか質問した後、嘘ついたらDrに疑義紹介かけます。
ベゲや春は昔は多かったんだよね。
だからといって以下余白より上にまぎれこませてもDrと字体が違ってDr印ついてなかったら
疑義対象です。
まあ、今の時代はレセコンからの処方箋だから手書き部分には必ずDr印あるか
確認してます。
抜け道もあるんだけどね(^^;

57:卵の名無しさん
04/06/01 23:56 LTXihTIK
>>53
健康保険使ったら詐欺も該当するかな。

>ということは、薬局で処方されたお薬の情報は
>すべて病院にいくということですか?
いくときもあればいかないこともある。
いかない場合に賭けてやってみれば?
まあプロがみればだいたい分かるけどね。


58:卵の名無しさん
04/06/02 00:04 dxGXnbTn
>>55
傍から見てると分からないだろうけど
まともな薬剤師なら怪しい処方箋はきちんと病院に問い合わせているんですよ

あと、例に出しただけかもしれないけど
胃薬くらいなら売薬でいいんじゃないの?

59:卵の名無しさん
04/06/02 00:07 avh0mcLU
医者からすると
以後そういうDQNの診察拒否が出来るので好都合
やってみるがよかろう(笑

60:卵の名無しさん
04/06/02 01:50 pG6fC5By
>>53
困ったお人だ........

61:卵の名無しさん
04/06/02 13:30 A7jWXdge
処方箋の期限もそうだけど、患者側の処方箋に対する意識不足ってのはあるよね。パッと見紙切れだけど、
一応公的文書なんだけどね。
国などでちゃんとキャンペーンやるなりしてほしいよ。



62:卵の名無しさん
04/06/02 15:47 pkE7sCQJ
処方箋の余白部分に、医師が、ボールペンで、ぐるぐる~って書いてるのにも
意味があったんですねー
勉強になりますた

63:卵の名無しさん
04/06/02 23:56 xjyjuze0
「おかしな処方せん」でなくて「怪しい処方せん」のレベルになるが上記のような付け足しに
よる変造ではなく完全な偽造の処方箋を受けたことはありませんか。どっかから処方箋用紙を
かっぱらってくる、あるいは図書館の法令集から別表として掲載されている処方箋の様式をコ
ピーするなどして入手した処方箋用紙に好き勝手な薬(多くは向精神薬)を書き込み、適当に
(あるいは誰かの)保険証番号とでっち上げの医療機関名を書いて持ってくるというやつです。
形式が整っていて疑義照会するような疑問点がなければ、発行した医療機関が本当に実在する
かどうかまで調べませんから通しちゃいません? 皆さんはどうされていますか?


64:卵の名無しさん
04/06/03 10:32 0kTLLxI6
>>63
数年前にそんな処方せんに注意してくれみたいな
文書が来たね。
疑義紹介すると留守電か携帯転送になるとかなんとか・・・


65:卵の名無しさん
04/06/04 23:28 fD0LQ0bm
>>53
お金がかかると思うのならクリニック変えたらいいんじゃない?
何で金儲けするところに行き続けるのか分からん

66:卵の名無しさん
04/06/06 00:36 QrXAPWNi
最近おかしな処方せんがやってこない。
つか、処方せんが凄く少ない。
おかしくてもいいから、処方せん来ないかなあ。
このままじゃ分包機とレセコンのリース代が払えないよ。ウワーン。

67:卵の名無しさん
04/06/06 19:04 UcX9xVvP
>>66
ツブ薬局スレでも立てたら?

68:卵の名無しさん
04/06/06 19:50 McQaF4eo
字があまりにも汚すぎて処方箋が読めなかった。
しかも、屯用:分3*14日分になっている・・・?
問い合わせようにも医師名サインも汚すぎて読めない。
仕方がないので4文字中2文字だけ見えたとおりに読んでみて問い合わせたら
ちゃんとその医師に繋いでもらえていました。
後で医師名がわかったが、こちらが想像していたのとは全く違う名前でした・・・。

69:卵の名無しさん
04/06/07 01:43 m/qD9DAN
>>31
>薬局から見ていれば気づかないだろうが

患者が教えてくれるよ。
「今日は診察しないで薬だけ。会ったのは事務員と看護婦だけだよ」って。
問題は大ありだろうが薬局に責任は無い。病院の問題。そこまで責任取れない。
まあ薬局では「心配な事があるなら必ず受診するように。」だけはテンプレで伝えてるが。
薬剤師は権利は少ないが責任も少ない、はず。
それが虚しくなる事もあるけどね。
優秀な人ほどそうなるんだろうなあ。俺は適当に仕事してるが。

70:卵の名無しさん
04/06/07 10:06 crNv/7SF
処方箋に勝手に書き加えたりすると公文書(私文書?)偽造になるのかな?
俺は書き加えたことないが知人が何かやらかしてたような・・・w

71:卵の名無しさん
04/06/07 13:42 IGxWHuAp
>>70
なるよ。通報(ry

72:卵の名無しさん
04/06/07 20:03 D1ozpmYt
有印公文書偽造じゃなかったっけ?

73:卵の名無しさん
04/06/08 00:47 v6K2LyA8
公文書なのかよ、あの汚い文字の処方箋が。
誰もが読める字で書けよ。
なんて医師なのかもわからないんじゃ、患者はありがたくないっての

74:卵の名無しさん
04/06/08 01:19 2MKXCpP1
>>72
私文書だったような気が・・・
うろ覚えだけど。
>>73
どちらにしても字は読めるように書いて欲しいですね。
(あえて、きれいにとは言いません。医師も忙しいでしょうから。)

75:卵の名無しさん
04/06/08 07:14 0iIZZERH
なんでもすぐ「公文書」っていう人いるよね

76:卵の名無しさん
04/06/08 08:18 w9QGsMNI
同じ「処方箋」でもどこが発行するかで公文書か私文書かに別れる。
私立の病院・診療所から発行される処方箋は有印私文書だが、
国公立の病院・診療所の医師が所属する医療機関から発行すれば公文書。
これは診断書なども同じ。ゆめゆめ改竄しようなどと思わぬこと。

77:卵の名無しさん
04/06/08 12:32 kd4Mj1nT
スレ違いスマソ

pt :同じく処方なのに値段が違う!この値段(レシートのみ)以下で
調剤しろ!と言う。

計算しても基本料(49点ね)だけでも指定した価格以上になってしまう。
どうやら門前(第二と言ってもいい薬局)との比較らしいので加算の
システムが違うと説明しても納得しないのでお引取り頂いた。

しかし、その門前(多分39点)でも、薬暦17、薬情10でうちと同じくらい
になるはずなのに?? 
しかも、28日処方だから特指・長期も取れるはず。
窓口では、ptの負担を少なく徴収してレセでたっぷり請求してるのかな?

78:卵の名無しさん
04/06/08 12:44 tnQFCST1
まーねー、患者は基本的に
病院や薬局では他の小売店みたいに値段は決められないって事知らないもんねー。

全て厚生労働省さまの言うとおりにしか出来ないのよー。

79:卵の名無しさん
04/06/08 14:28 5eNQVw4P
>>77
似たようなDQN患者来たよ。「この薬はね、前にもらってたところでは○○円だったの。もう覚えてるのよ」
と。
同じくすりが調剤されて、値段が違ったらキレるんだろうなぁ・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

80:卵の名無しさん
04/06/08 17:05 Ad0HIinc
加算するなとか値段のことばかり言う馬鹿なptには…
そういうptに限って、神経質なので、薬情の注意事項を全部印刷してあげる
イロイロ怖い文面も追加して。
そして、さりげなくこれはサービスですからと渡す。
あとで質問してきたら、服薬指導やらの加算はするなといいました
ので回答出ませんとキッパリ言います。
うちは、面だし鬱陶しいptは来て欲しくないし。。
処方医に義理はないし。。




81:卵の名無しさん
04/06/08 17:46 tnQFCST1
お、漢だな!
もしかしたら、おなごかもしれんがw

82:卵の名無しさん
04/06/08 18:08 XgFk30iU
>>80 そんくらい強気でいいでないか! 大体、世の中は薬剤師をなめとる!
    

83:卵の名無しさん
04/06/08 19:14 IootgyRl
>>80
確かにな。顧客の不安を煽って商売するなんて図式は、
医療関係に限らず世に蔓延してるもんな。
そーゆー奴にはそれでいいかもしれん。

でも、マトモな事言っちゃえば、
細かい副作用から曖昧な使用方法まで全て伝えた上で、
それを不安無く使用してもらうための説明が「指導」じゃなかろうか。

ステロイドと聞いただけで恐れおののく患者もいるから、漏れの周りでは
「炎症止めの薬ですね~」つって渡すだけにして、患者の不安を煽らないのが
一般的になってるような気がするけど、「この薬はステロイドホルモン剤で、
顔がただれたり、最悪の場合白内障になる可能性もあります」まで言って、
「でも今回の場合~」と続けるのが本来の薬剤師の役割なのかもしれん。

まぁ、現状じゃ石が嫌がってそれまでだろうが。
門前ベッタリじゃなぁ。

84:卵の名無しさん
04/06/08 23:08 grOF4Lc3
>>80
そういうDQN患者に限って、保健所とか、国保連やらに、苦情の電話入れたりするからなぁ・・・
「あそこの薬局はかんじゃをなめとる!」とかいって。
そんな理由で監査が入った日にゃぁ・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

85:卵の名無しさん
04/06/08 23:21 T7t0w6iH
しかし値段に関して言えば、
病院に比べて薬局の方が細かい情報が開示されていない
(=患者が細かい事情を知らない)のは事実。
まぁ、いらんことしらない方がやりやすいんだが
それが果たして健全なのかということを考えると・・・
携帯電話だって基本料金は絶対にかかるがオプションのサービスについては
自分でえらんでお金を払うわけで
薬局もそうなるべきなのかと思うこともたまにある。

とりあえず、そのサービスに対する対価を取っているのに
これはサービスですからとかいい加減なことは言わない方がいいと思われ。

86:卵の名無しさん
04/06/09 02:50 ElX44dFy
スマイル0円って張り出しとけ

87:卵の名無しさん
04/06/09 07:33 d30I1KBs
おくすり手帳 ¥100 (おもちでない場合は必ずお買い求め頂きます)
スマイル ¥0 (ただより高いものはありません)

88:卵の名無しさん
04/06/09 19:14 6tELFrl3
医師が自分で自分用に欲しい薬を書いて出したらどうなるの?

89:卵の名無しさん
04/06/09 20:03 T3pKvLl5
そんなことも知らない>>88
ちょっとした質問スレか、身体健康板へ逝け

90:卵の名無しさん
04/06/10 10:13 1v6MA0zh
>>88 自己診療

91:卵の名無しさん
04/06/11 08:26 tTCVo548
>>88
処方医を他人の名前に変えたり 患者名を自分の家族の名前にしたりするよね
うぜえw


92:卵の名無しさん
04/06/11 14:35 J35wxMWp
アリセプトって、本人が窓口に来たら情報提供取れないんだっけ?

93:卵の名無しさん
04/06/11 19:24 crGXwuRP
>>92
大丈夫じゃない?オブラートに包んだ説明すれば。

94:卵の名無しさん
04/06/11 20:08 J35wxMWp
>93
レスサンクス。

薬効的な部分もそうなんだが、情報提供しても保険ではねられる(痴呆の患者なので)
と聞いたことがあるんだが、そんなことはないかな?
メーカーにも聞いてみたんだが、特に問題ないようなことを言ってたけども。

まあ、地域差ってのもあるだろうから一概には言えんがね。

95:卵の名無しさん
04/06/11 20:17 T2IxH99m
先日、冥界へと帰らぬ旅に赴かれましたが、かのレーガン氏を想えばご本人に情報提供して
よいし、意味はあったと思われます。
それにそんなこと言ってりゃ赤ん坊に情報提供はできんぞ。

96:卵の名無しさん
04/06/11 21:23 ats+FCHO
94ですが。

本人への情報提供はダメで、家族への情報提供ならOKということを聞いたのです。
言葉が足りなくてスマソ。
その場合、レセに「家族への情報提供」とか何とか書くのかな。


> それにそんなこと言ってりゃ赤ん坊に情報提供はできんぞ。

赤ん坊への、というなら母親への提供で、という形になるでしょう。
だったら痴呆の場合も、本人=×、家族=○というのも、あるのかなーと。

とりあえず今回は家族が来たし、きちんと情報提供もしたので、
算定しました。


97:卵の名無しさん
04/06/13 12:01 zehr2NXD
>>96
普通は、レセに「だれそれに対して指導」とか書かないからいいんじゃないかな。
あとは、薬歴に一人で来た旨明記しなければ監査が入ってもきっと大丈夫!w

98:新米
04/06/13 17:10 TACtxzU1
別におかしい処方箋じゃないけど、他は動きないのでスマソ

昨日の土曜日の午後4時頃シッターしめて帰る支度してたら
FAXで処方箋がきました。で、電話でこれから取りに行っていいか
というので調剤しました。

そこで質問
これって時間外加算取れます?この患者公費負担で自己負担は0です。
もし取るとしたら、FAXに発信時間記載あるので保管するべき?
2000点も超えているので処方せんはコピーするけど、備考欄にこの旨
記載しておくのかな?
事務局へは、土曜日午後2時30分閉店で届けてあります。

99:卵の名無しさん
04/06/13 21:48 LQiyxkXO
閉店直前に来た患者の調剤をしている間に閉店時間が来た、でも患者が店内にいるわけだから
シャッターを下ろしていなかったら別の患者が来て処方箋を出した。
これに時間外が取れるかという問題と同じ。
なぜ午後2時30分閉店のはずが午後4時まで開けていたのか知らないが、
その患者のためにわざわざ店を開けたというのでなければ時間外は取れなかったはずだ。

ついでに確かそうだったと思うが、上の条件をクリアして時間外であっても、
その患者の調剤をしている間にふらっと入って来た患者からは時間外をとれなかったと思ふ。

100:新米
04/06/13 22:08 J1G8V26K
>>99
あのー よく読んでください。
シャッターは午後3時頃完全に閉めていました。
なかでその日の薬歴とか書いていましたが。。。
あなた 監査する人ですか?残業とかの経験ない公務員みたい
ですねー

シャッターを開けているうちとかは取れないことは知ってまつ
まぁ 負担金のある患者なら時間外は取りませんけどねー




101:卵の名無しさん
04/06/13 23:21 WcX/7j50
>>100
あんたの文章もわかりにくい。
>>98見たら、午後4時頃にシャッター閉めたと思うよ。
もっと推敲しろ。

102:卵の名無しさん
04/06/13 23:34 LQiyxkXO
99 でござんす。
最初の投稿に「シャッター」という言葉がありましたか? 
「シッター」てのはあるが疑義紹介しなかった私が悪い?(笑)

いや、これは冗談ですが帰る支度をしていた、この中にはシャッターをしめることも含まれると
理解したのです。私ならシャッターを閉めるのは退去するときですから最後の最後にすることに
なります。つまり帰る直前でもう電話も取れません。

私は公務員ではありません、開業医です。ダブルライセンスでして病院薬剤師としての勤務歴も
あります。門前薬局を持ちませんが、閉院間際の患者さんに処方箋を出すときには気を使って
います。薬局(近くの薬局には先輩も後輩もいます)とはもちろんのこと患者さんともめたくも
ないので時間ギリギリの患者さんにはこのような件についてキッチリ説明せざるを得ないのです。

103:卵の名無しさん
04/06/14 00:07 8VozaOjl
医師免許と薬剤師免許もってるのか。すごいね

104:新米
04/06/14 00:35 VBOyzUe0
>>99
以前は閉店しても全員帰る時まで半分シャッターを
開けていましたが、最近物騒なので時間が来たら完全に
シヤッターを閉めて残務整理してます。こんなことまで
書かなきゃいかんのか トホホ。。

で、加算取れるのでしょうか?
めったにない事例なので


105:卵の名無しさん
04/06/14 09:25 1dYE0Zma
>新米

これだけのやり取りの中で、加算が取れるかどうか本当に分からない?
煽りでなくて。
はっきりした答えが見えていなくても、取るか取らないかの判断くらいつけられるだろ。

106:卵の名無しさん
04/06/14 10:00 fWH1hAB0
ズルいかもしれないが、境界線くらいだから別に都合のよいように解釈してはいけないわけ?
(とかなり?の人は思っている。)

107:卵の名無しさん
04/06/14 14:34 yO+LchPG
102 です。私は取れるし、取って差し支えないと思います。

>こんなことまで 書かなきゃいかんのか トホホ。。
同情いたしますが、半端に物知りの患者が難癖をつけたりもします。
ですから医院側も遅くなった患者を送るときに気を使います。
もめたらこんなくだらない事情がものを言います。確かにうんざりです。

私は時間外の患者には一言「時間外ですので」と断って料金計算をしています。
患者が納得していればまず問題は起きません。(だろうと期待しています)

108:卵の名無しさん
04/06/14 17:49 dew21tL8
当然時間外加算をとれます

109:卵の名無しさん
04/06/14 22:10 2rvm6Hwi
クラビット錠100mg 4T
サワシリンカプセル(250mg) 6C
タケプロンカプセル(30mg) 2C
1日2回朝夕食後7日分

一瞬新しいエビデンスが出来たのかと思いました。

110:卵の名無しさん
04/06/14 22:21 D4otndLD
>>109
パッと見て分からんかった_| ̄|○

111:卵の名無しさん
04/06/15 00:09 ZuxpB4JB
>>109
クラビットじゃやっぱ効かんのかな

112:卵の名無しさん
04/06/15 00:20 9cPY6xxa
>>111
効くエビがあればD1が適応取るでしょ

>>109
結局間違いだったのですか?それとも本気だった?

113:109
04/06/15 00:58 yOOtDKpS
>112
間違いでした。
クラビット→クラリスに変更になりました。

調剤した私も能書で適応が無いことを確認してから疑義照会しました。
本当に新しいエビデンスが出来たのかちょっと不安だったんで。

114:卵の名無しさん
04/06/16 03:29 zb03carF
子宮内膜症適用の「ダナゾール200mg」が、男性患者に対して保険適用されて
いる。
もっとも、真性半陰陽で月経困難症と診断されているから、あながち間違いでは
ないと思うが。 → URLリンク(www4.ocn.ne.jp)

115:卵の名無しさん
04/06/16 09:13 02mhKKD2
>>114
同じ再生不良性貧血の患者でも
・女性:自己負担 0%
・男性:自己負担 100%
になったりするんだろうなあ。

116:卵の名無しさん
04/06/17 06:27 W/mH972l
>>115
ダナゾールは再生不良性貧血にも使えるけど、適用外使用じゃなかったっけ。
その場合は、女性でも100%自己負担ってことなるけど、病名を子宮内膜症に
して保険申請できるからな・・・。

117:卵の名無しさん
04/06/25 22:19 nCpP4xvg
電子レセの処方箋が多くなって、おもしろい処方箋になかなか出会えないよ(´・ω・‘)

118:卵の名無しさん
04/06/26 09:27 LTpIsE+7
確かに手書きの処方箋って、今時貴重だよな。

119:卵の名無しさん
04/06/26 12:34 ZMnY4M++

エバミール 分2 朝夕食後


ニバジール 分2 朝夕食後

きっとカルテの字が汚かったんだな

120:卵の名無しさん
04/06/30 01:19 KwwMJOyS
コバシルとニバジールの間違いなら見たことあるよ。

はじめは手書きで、2回目以降事務員さんが入力したのが
前回処方として印字されていた病院で、
初回が手書きでコバシル2㎎、2回目が印字でニバジール2㎎。
さすがに変だから疑義紹介したけど。

121:卵の名無しさん
04/07/01 00:57 F7HVUqoo
セレベントロタディスク 53ブリスターという
処方せんがきました。

アズノール軟膏 8gという微妙な処方せんもきました。

122:卵の名無しさん
04/07/01 07:50 Q0Hcrvp4
セルシン2mg6錠×3 14日の処方。

セルニルトン 6錠×3 14日でした。

事務さんしっかり!!!!

123:卵の名無しさん
04/07/01 20:56 nfVjUYpU
>>122
うわ~それこわいわ。
どっちもありえる処方だもんなー。
どうやって気づいたかよければ聞かせてください。
やっぱ薬歴から推測?

124:卵の名無しさん
04/07/01 22:24 6ZcRRqrM
手書きでセレスタミンがセレナミンに見え間違えそうになった。
しかし処方が耳鼻科ですた。

125:卵の名無しさん
04/07/01 22:32 1P0yJOOt
マイスタン10mg 1錠 寝る前 7日分の処方。

マイスリー10mg 1錠 寝る前 7日分ですた。

患者さんとのやりとりで気が付いた。
3文字入力でも、こういういう事もあるので注意してくださいね。>○○センセ。


126:卵の名無しさん
04/07/02 21:01 hlRwEF3L
>>123
そ。薬歴から。
この病院こんなのばっか。
海女リールと或アールの間違いもやらかしてくれたよ。怖すぎ。

127:卵の名無しさん
04/07/02 21:02 hlRwEF3L
↑或マールだった・・・・・・・・。_| ̄|○

128:卵の名無しさん
04/07/02 21:48 zz3eyMkb
>或アール
大事典みたいで、ちと受けました。

129:卵の名無しさん
04/07/07 00:10 WQpHfuSR
保守age

130:卵の名無しさん
04/07/07 23:07 zYsJiwZk
処方箋ではないのだが、ちょっとみんなの意見を聞きたい。
友人のばーさんが、「肺炎」の診断で入院。入院後数日して、経鼻胃管挿入し、
流動食が開始された。その夜、呼吸が悪化し、挿管→人工呼吸器装着となった。
友人の家族は、経鼻胃管を肺に誤って挿入し、流動食が肺に入ったことに
よる呼吸悪化を疑い、病院側に入院からの全てのX線写真のコピーを要求したが、
ナシのつぶて。カルテの開示を要求したら、出ていけ!と言わんばかりに転院を
言われ、「もう私は診ない」と一方的な通告。
この医師、かなりモラルに問題があると思うが、DQN認定していい?

131:卵の名無しさん
04/07/07 23:46 NMKBEIUH
>>130
マルチは(・∀・)カエレ!!

132:卵の名無しさん
04/07/08 09:52 Z5vp4vES
>>130マルチは(・∀・)カエレ!!
スレリンク(hosp板:671-番)
スレリンク(hosp板:130-番)
スレリンク(hosp板:938-番)

133:卵の名無しさん
04/07/08 16:05 Zp3/Jwso
マルチは(・∀・)カエレ!!
スレリンク(hosp板:36-番)

134:卵の名無しさん
04/07/09 23:23 4IWEgR/k
最近、口腔内崩壊錠が流行してるが、
ガスターとガスターD
レンドルミンとレンドルミンD
タケプロンとタケプロンOD
アリセプトと・・・・

いったい何種類在庫しなくちゃいけねーんだ!

一時、ガスターODも出てたときは切れそうだった。。。

愚痴スマソ

135:卵の名無しさん
04/07/09 23:54 bTQWgH7E
此間おかしな処方箋を書いてしまった石です。
12000ブリスター/1week

電卓叩いてたつもりだったのにテンキーですた

136:卯の名無しさん
04/07/10 09:17 ebVqB0MQ
>>134
全部エルメッド・エーザイの製品にしたろうか、と思う殺意。
もう少ししたらベイスンのも出るよ(武田内部情報より)。

このごろのおかしな処方箋、あったような気がするが、思い出せない。
それこそアリセプトDが必要な希ガス。

137:kogu
04/07/10 09:36 wrP7NNjL
ベイスンODも出るぞ。パンフもってきたよ。アマリール、オイグルコンはOD
ないのか?なんか意味あんの?


138:卵の名無しさん
04/07/10 10:16 4HNwepBY
もっと不思議なハルナールODも出るらしいな。

139:134
04/07/11 16:56 EnD6V8AB
うへえ、まだまだ出そうですね。
在庫が、在庫が・・・
せめて、どっちにするか薬局で選べるようになんないかなあ・・・

140:卵の名無しさん
04/07/12 23:53 4xuyzWb4
>>135
1分に1回吸入すればOK!



てなわけないね。

141:卵の名無しさん
04/07/13 17:41 s27UfhUc
クラリチンもレディタブって崩壊錠だよね
出すなら出すで普通の奴と切り替えで出してくれ
薬剤師会とかで問題になってないのか?
地域の薬剤師会じゃなくてもっと上部組織で

142:卵の名無しさん
04/07/13 22:07 cdhHWbfG
ついにここに参加する機会を得た一年目薬剤師です。
おそらく類似のものがガイシュツですが、
14日縛りの向精神薬を倍量処方にしたり、頓服を追加したりして、
工夫してる処方箋はよく見られます。
が、

マイスリー10mg  1錠
 不眠時      60回分

思わず吹きますた。
ちょっと頑張りすぎ。

143:卵の名無しさん
04/07/13 23:08 Vp6ZXw8l
>>142
頑張りすぎな上に
患者は欲張りすぎだ。
うちに県じゃ間違いなく返戻だなあ。

144:卵の名無しさん
04/07/13 23:33 s27UfhUc
マイスリー10は倍量処方も出来ないから14Tまで
これテストに出るから覚えとくこと

145:卵の名無しさん
04/07/13 23:48 dusPlxv2
>>142
今、モニターの前で

あ っ は っ は は っ は は は っ は ー

と爆笑してしまいますた。

ナイスねた。

146:卵の名無しさん
04/07/14 07:27 UQvdgrnQ
しかしアモバンやリスミーとかは1000回分とかでも(法律上は)OKなんだよね
意味分からん

147:卵の名無しさん
04/07/14 20:03 8G2P9wkC
マイスリー 0.5T 不眠時 20回分

ってのが来た。なんかびみょーに通りそうな気がせんでもなかったけど。

148:卵の名無しさん
04/07/17 10:08 Dt5IdRqS
びみょー。だね。

149:卵の名無しさん
04/07/17 13:25 f1YnMlTt
うちの大学のオーだリングシステムで試してみたのですが睡眠薬は頓服でも14日分で、
他の向精神薬(普通薬は試していない)では頓服20回分でストップがかかります。
これは大学の内規ですかね? 周囲の同僚に聞いてもわからんかった。
まあ、私はそんな薬を出す科ではないので単なる好奇心ですが。

150:卵の名無しさん
04/07/17 14:26 Dt5IdRqS
たぶん、内規(149さんの大学独自の)だと思います。
そうでなきゃ近所の○○医大病院からの処方せんの説明がつかーん(w



151:卵の名無しさん
04/07/17 14:53 RuxGoOF/
>>142
どういう目的でこういう処方に??????

152:卵の名無しさん
04/07/17 22:18 bVyEaZps
門前病院の事務責任者から薬局の在庫一覧を出してくれと依頼が。
ま、それは良いんですけど、半年か3ヶ月に一回一覧を出してるわりに
在庫にない薬を当たり前に処方してくるのにももうなれましたけどそれも
まあ良いんですけど。

間違いやすい薬剤一覧を出してくれと言われてもちょっと困ります。
だって、想像できないような処方箋を発行する病院ですから。

一例:セルシンとセルニルトンの間違い。
   教科書どおりの或マールと亜麻リールの間違い。
   睡眠剤の朝食後服用。
   規格違いは日常茶飯事。  
   猿田野-瑠を1日3回使用???
   挙句発行日が受診日1ヶ月前ってどゆこと?  

何から訂正したら良いかがこちらとするとわかりません。
ご自分でミス既往歴一覧を記録した方が良いかと思いますが。
人を頼ってばかりでは多分永遠にミスの数は減りません。
そして苦労するのは門前薬局・・・・・・・。
   

153:卵の名無しさん
04/07/18 01:45 QX3qM0LQ
>>152
うわぁ。
DQNクリニックだね。開業医?

154:卵の名無しさん
04/07/18 11:08 VWCxNkzN
ハルシオンの倍量処方で
分2朝夕食後って用法なら見たことある。

155:卵の名無しさん
04/07/18 11:29 8ifHGsxo
>>153
そう、開業医。
経営は上手いんで患者はそこそこ来てるんですが、患者内にもDQN率高いです。

>>154
返戻になりませんか?
倍量処方も仕方がないと思うんだけど患者には徹底的に、これは倍量処方だと医師は説明していて欲しい。
糖尿新薬で倍量処方されたことがあって、患者が良くわかってなくて疑義にえらい時間がかかった事あり。
薬局としたら処方箋通りの薬袋でしか出せないし、最悪それで重篤な低血糖でもおこされたらどうーするんだ。
自分は「医師の指示通り」をでっかく書いて渡す事にしてますが、これもいざ問題起こったら意味ないんでしょうね。

よく思うんですが、処方箋の不備を「薬局に」文句言っても限界があると思いませんか?
外用薬の使用部位記載無しは返戻だのは特に「病院に」言ってもらいたいよ。薬局には「診察」はできないんだからさ。
で、疑義かけて時間がかかったら、こんどは患者に「おせえよ!」と文句言われてムカツク。

スレ違い下げ。

156:卵の名無しさん
04/07/18 12:35 SVp8ByqT
>>155
> 外用薬の使用部位記載無しは返戻だのは特に「病院に」言ってもらいたいよ。薬局には「診察」はできないんだからさ。

皮膚科のドクターでさえ書かない人は多いね。他の科のドクターならもっとだろう。

でも病院で見ていて思うのだが「患者の名前」と「調剤年月日」と「調剤した薬剤師の判子」を押す欄しかないラベルを
チューブや瓶に貼り付けて患者に渡しているのを見りゃドクターもそれが当たり前と思って使用部位や使用回数まで
書かないわさ。

新人のドクターというのはナースをはじめいろいろな職員に怒られまくって仕事を覚えるんだと思うが薬剤師は薬局から
出てきてドクターを叱りつけたりせんじゃないか。当然の帰結でそうなる。薬剤師がそんなドクターを作るのだ。反省汁。

薬剤師の皆さんはは使用部位や使用回数が抜けている処方箋は必ず疑義照会するんでしょうかね。まず自分を振り
返って物を言いなさい。天に唾する馬鹿野郎にしか思えないぞ!

私は...そりゃ使用部位を書き忘れることがないとは言わないが、疑義照会されたことはないな(キッパリ)。



157:卵の名無しさん
04/07/18 14:32 8ifHGsxo
>>156
お医者様で?

>薬剤師は薬局から
>出てきてドクターを叱りつけたりせんじゃないか。
処方箋を発行して頂いている、或意味下請け会社の調剤薬局がお医者様にどなる???
できっこありません。不可能です。それに怒られないから改善しないではちょっと・・・・・・。

以前セミナーを受けて、疑義照会の際、「処方内容に間違いがあるようなのですが・・・」は不可でした。
医者相手に間違ってるなんて言うんじゃない、だそうです。自分も病院時代、新任お医者様に処方箋書きなおしを
依頼した際、怒られた経験があります。

使用部位や回数の疑義照会は、余りにも処方量が多い場合は疑義してます。
返戻するよ=むやみに医療保険を使うんじゃねえ、の意味なのであって返戻する方は言い掛かりをつけたいだけだと
思っています。患者本人が理解していればわざわざ時間をかけてまで些細な疑義はしてません。
もしくは患者が帰った後でまとめて疑義。
患者の待ち時間短縮の為です。クレームも来ますし。
それを考えなければ「規則ですから」と全て疑義してもいいんですけど、待ち時間が長くなるだけですので。

疑義照会されていないのは処方箋内容が完璧か、あるいは薬局が適当に処理しているだけだと思います。
それをわざわざお医者様に言わないだけです。
薬局も疑義しながら「こんな当たり前のこと一々確認されて迷惑だろうな」とは思っていますが、下手すると返戻が
待っていますので仕方なくやっています。経営の為ですね。

処方箋の印刷が間違ってるのは大抵医師のミスではなくて事務員の適当な仕事から来るものが殆どですので
お医者様に文句は殆どありません。事務員しっかり仕事して!とは言いたくなることが多いですが。

長文スレ違い下げ。



158:卵の名無しさん
04/07/18 15:57 2j2E2APF
お医者様御侍史
お得意様であるお医者様を叱り付けるなどという恐れ多い事は出来ません。
陰で笑い者にします。

ええ、馬鹿野郎で結構で御座います。
薬剤師の身分ではこれが精一杯で御座います。
お医者様にとっては「こんな事」でも、
処方箋だけしか見ることの出来ない薬剤師からみれば
「どういう事?」になるのです。

私どもも「こんな事」でお医者様の手を煩わせたり
患者様をお待たせしたくはありませんが
支払い基金からの支払い拒否(払戻)をされては死活問題になります。
どうかご理解頂けますようお願い申し上げます。

159:卵の名無しさん
04/07/18 19:19 5tWxNnf/
>>158
そんなに卑屈になって、しんどくないの?

あなたのレスの最後の2文が多くの人の目に止まるように、ageておくね。

160:卵の名無しさん
04/07/18 19:24 i0A5xkdj
使用部位記載も都道府県によって違うでしょ
うちは一切返戻ないし
大半が書いてないけど

161:卵の名無しさん
04/07/18 19:56 2j2E2APF
>159
卑屈に見えますか・・・
皮肉のつもりで書いたんだが、まだ修行が足りないようだ。


162:卵の名無しさん
04/07/18 20:00 5tWxNnf/
>>161
まぁ、嫌味も充分含まれてることはわかるけど。

変な修行しなくって、いいんじゃないの?

163:卵の名無しさん
04/07/18 20:03 XitBgnGy
> 処方箋を発行して頂いている、或意味下請け会社の調剤薬局がお医者様にどなる???
> できっこありません。不可能です。それに怒られないから改善しないではちょっと・・・・・・。

 調剤薬局の薬剤師としての立場はわからんでもないがそれでは医療従事者でなく商売人だよ。
 それに今のドクターの癖は病院が院内処方であった時代についたものだ。当時の薬剤師は同じ
病院の職員だよ。ナースが医師を叱り倒して投薬指示を書き直させるのに薬剤師が何もできな
かったというのは何故か説明はできないだろう。院内調剤の頃から薬剤師というのは医師に必要な
ことでさえ言ってこなかったのだ。

 怒るという言葉は言い過ぎだったが必要な意見は言葉に気をつかいながらでも言わなければ
ほんとーに、あいつらはバカな奴らだと医師達にも患者さん達にも思われてしまうぞ。まともな
医師ならまともな質問や注意をされても根に持たんと思うがね。

 余談:もっとも「 b.i.d.って何ですか」という電話がかかって来たときには...
  電話をしてきたのは事務員さんだったのだとは思いたいが...

164:卵の名無しさん
04/07/18 21:32 izcm4GC9
院内の場合は処方書く医師をよく知ってるので処方に書いて無くても意図を読み取れたから
なあなあでやってきたってのはあるだろうね
あとレセプト請求で困るのは事務員であって薬剤師じゃないってのもあるかも

165:卵の名無しさん
04/07/18 21:54 izcm4GC9
でも一応うちの病院では院内処方でもちゃんと書くように問い合わせしてます。
なかなか思うようにはいかないですけどね
例えば、
レスタミン軟膏 使用部位:痒いところ
サンコバ点眼 適宜使用

間違っちゃいないと思うけど、なんか違うような気がするw

166:卵の名無しさん
04/07/19 00:03 0VQKLhbq
8月から人事異動で他県に行くんだけど、
基準がどれくらい違うか心配です。

167:卵の名無しさん
04/07/19 01:05 wP1RsgKb
あからさまに転売目的のDQNとかっているんですか?
少し前に受付に「こういう人がレペタン欲しがって来ますので追い返してください」
とお達しが出ていました。

168:卵の名無しさん
04/07/19 11:43 un4gouYh
>>160
指導が入った薬局に聞いたことがあるんですが、
点眼液:一回に使用する適数
シップ:1箇所貼る枚数
軟膏:一回に何グラム程度使用するか

まで記載するのが望ましい、ですと。

ここまで来ると、つまりは「医療費を使うな!!!!!」
と言う支払い基金の叫びが聞こえてきそうです。
わかるんだけど量を決めるのは医師なんだよ~。薬局に怒鳴っても解決しないぞ。



169:卵の名無しさん
04/07/19 11:51 N0s9oC7Y
みなさま、保険がらみでの疑問は、支払い基金へ問い合わせすると
有る程度は答えてくれますよ?
私は社保にしか確認してませんが。

170:卵の名無しさん
04/07/19 11:56 etzLkVDS
ヘルベッサーを血圧を下げる薬と説明するのやめてください

171:卵の名無しさん
04/07/19 12:05 0VQKLhbq
>>168
指導は薬局によって様々だからね
うちは薬剤師会に入ってないから・・・・・
劇薬は薬棚じゃなく引き出しにいれろ、と

172:卵の名無しさん
04/07/19 15:04 std7l52i
>>170
じゃあ、ヘルベッサーの保険適応から高血圧を無くして下さい。
そうしてくれたら、こちらとしてもそんな説明しなくてすみます。

173:卵の名無しさん
04/07/19 20:01 U91g6BDa
ん~。血圧下げるだけを言われてもね~。
多くは狭心症治療で使われているから、
せめて狭心症か高血圧のお薬と言えば済むのに。
お薬のプロというならばね・・・。

174:卵の名無しさん
04/07/19 20:02 U91g6BDa
あ、アマチュアだったのね、すまそ。

175:ななし君
04/07/19 23:05 n7am/gGE
>>171
>ヘルベッサーを血圧を下げる薬と説明するのやめてください
血圧を下げる薬とだけ説明することは少ないんじゃないかな?
とりわけ適応症を複数もっている薬剤を説明するときには、必ず患者自身に
どういう症状で受診したかを確認して、薬歴に記録しておくもんだと思ってたんですけどね(だから患者からウザがられる?)。
少なくともカルシウム拮抗剤を、患者の状況など考慮せずに降圧剤だと言い切れてしまう薬剤師は、再度アタマの中身をブラッシュアップする必要アリ。

176:卵の名無しさん
04/07/20 00:35 KtfQdoOM
>>172
世の中適応通りに使われてるわけじゃないでしょ?
臨機応変にやれないと

177:142
04/07/20 20:15 HRtuZS4+
>>151
遅レスだけど、紹介したの俺じゃなくて、
「こんなの来たよw」って先輩に見せてもらっただけなので、詳細は不明。

何科から来たのかも覚えてないので、
精神科とかじゃない新人Drだったなら普通にいけると思ったのかも。

178:卵の名無しさん
04/07/23 22:33 LBANGe8E
膝の痛みで受診した爺ちゃん。
ロキソニン、セルベックスの処方せんの角に「カレー」と書いてあった。
なーぜー?正解はちょっと後で。


179:卵の名無しさん
04/07/23 22:45 imuv1gZv
乙カレー

180:卵の名無しさん
04/07/23 23:11 W7gWU8fF
>>178
「加齢による」

181:
04/07/23 23:22 PPxIKabm

誰も聞きたか(ry

182:178
04/07/23 23:39 LBANGe8E
180さん、ほぼ正解。
「加齢によるもの」とDr.に言われた爺ちゃんが「カレーを食べすぎたせい」と思い込み
(忘れないように)処方せんに書き込んだのでした。

まず、爺ちゃんには処方せんに書き込みをしないように言いました。

そして、爺ちゃんは「カレーによるもの」だと本気で思い込んでいたので
カレーでなくて加齢と訂正しておきました。
「じゃあカレー食ってもいいのか!」と嬉しそうに言う爺ちゃんが
ほほえましいやら、おかしいやら。

>>181さん
あまりに面白かったので、つい書き込んでしまったのです。
お気に召さないときはスルーして下さい。

183:卵の名無しさん
04/07/23 23:41 BfGIyBQs
ロキソニン セルベックス カレー の検索結果 約 10 件中 1 - 9 件目 (0.39 秒)

184:卵の名無しさん
04/07/23 23:50 rTFO5Kyg
な……なんて可愛い爺ちゃんなんだ! ウケた

185:卵の名無しさん
04/07/24 09:09 ceZGODyO
佐薬は、セルべっくすじゃなくて、ムコスタが

186:も@石ではない
04/07/24 11:22 vUVibNZq
>>182
おもしろくて、せつない話だね。
カレーのせいなら、カレーを控えれば膝の痛みは引くんだろうけど、
加齢のせいなら、処方箋にメモして肝に銘じたところで、
対策の取りようもなく、
ロキソニンで、痛みがすっきりとれるのか と問われれば、
ある程度 と答えるしかない。
カレーのせいだと思い込んで、
カレーを控えているほうが、
プラスボ効果は高いんじゃなかろうか。。。

187:卵の名無しさん
04/07/24 12:23 AzxmV5S1
プラスボあげ

188:卵の名無しさん
04/07/24 12:38 TEJD8n9l
プラスボとボルスボはどっちが効きますか?

189:卵の名無しさん
04/07/24 13:28 yhLqctg0
東北の人とか言いそう。<プラスボ

190:卵の名無しさん
04/07/24 14:15 a/DPoy3v
むしろ>>183で受けた。


191:154
04/07/26 02:37 zJR3kyHP
>>155
激しく亀レスだけど、
このときは疑義紹介して、用法を一日一回寝る前に変えてもらった。
一応用法容量の範囲内なら返戻になることはないし。

192:卵の名無しさん
04/07/29 01:24 eflr3y8b
ずいぶん下がっちゃたのでage

193:卯の名無しさん
04/07/29 01:39 O0La03/G
今日、じゃなくて昨日見た処方箋。
ランサップ400 1シート 1日3回毎食後 7日分

単にオーダーミスだろうけど、1シートを3つに分けるのはアモリン以外は無理だろと。

194:卵の名無しさん
04/07/29 09:07 VHeA8upQ
>>193
新薬や新規採用薬の用量用法がてきとー。
1日1回1錠が常用量の薬でも1回1錠1日3回とか平気で出す。
医師が勘違いしてるのか事務員が適当なのか。
どちらも大有りなのでとてもイヤですが、この薬局で働いていると薬剤師不要論は
まだまだ先の話だな~と思えます。

195:ななーC
04/07/29 14:55 aSfttiuI
さっきこんな処方箋をもって患者さんが来ました。
患者さんは7歳の男の子(体重は24kg)でした。
処方内容は  セフゾン小児用細粒     3,5g 3x  3日分
       リンデロンVGクリーム   5g      外用塗布
こんな感じ。症状はひざに直径3cmくらいの水疱ができたとの事。
痒み、痛みはまったくないとの事でした。
医師に「とびひでしょ」と診断された。
みなさんならまずどう対応しますか??
ってか、セフゾン多すぎじゃないですかね??   

196:卵の名無しさん
04/07/29 15:25 vSRnk/k3
>195
ややDQN薬剤師のにほいが…。

セフゾン多すぎとか言う前に、ちゃんと添付文書は見たんだろうな。
確かに成人より多いが、量的には問題ない範囲だろ。
量は医師が症状によって決めるわけだし。

おかしいと思ったなら照会すればいい。
どう対応するもなにもない。

197:卵の名無しさん
04/07/29 16:18 7Z2F3aet
小児容量の原則は「ただし成人用量を超えない」だったと思いますよ。

198:卵の名無しさん
04/07/29 16:30 aSfttiuI
>196
DQN
>197
GJ

199:卵の名無しさん
04/07/29 16:33 +gf6zUwJ
用法及び用量
通常,小児に対してセフジニルとして1日量9~18mg(力価)/kgを3回に分割して
経口投与する.なお,年齢及び症状に応じて適宜増減する.

200:卵の名無しさん
04/07/29 16:34 +gf6zUwJ
200

201:196
04/07/29 16:42 vSRnk/k3
セフゾン細粒の但し書きに「ただし成人用量を超えない」があるか?
通常は成人で300だろうが、600出る事だって普通にあるだろ。

>195=>198は人を煽る前に自分がどう対応したか晒せや。
話はそれからだ。


202:196
04/07/29 16:47 vSRnk/k3
もし成人用量を超えて、気になるようなら照会すればそれでいいだろ。
「1日量が350mgとなって成人よりも多いですが、量的に問題ないですか?」で解決。

少なくとも自分の書き込みにレスついたのに、GJとかDQNとか、
その程度しかつけられないようなバカ。
俺のDQN予測は当たっていたな。w

203:なな
04/07/29 16:54 aSfttiuI
実際の対応だー
①DrにTElにて確認。→「0.15mg/kg/dayで計算してだした量だからNp」
 と返答。
②患者さんのお母さんに「ちょっと多めに出てる」(他SE etc...)
 と伝え投薬。

ちっちゃな薬局だからなにもDrには言えませんでした。
7歳の子に成人量以上飲ますのはちょっと心配で書き込んでみた。
DQNですまそ。勉強すます。



204:卵の名無しさん
04/07/29 17:37 7Z2F3aet
>>203
「ただし成人用量を超えない」を知らない医師は結構います。
医者はプライドが高いのでやんわりと傷つけないように
薬剤師の方が教えてあげると後々は感謝されたりもするものです。
よろしく。

205:
04/07/29 17:44 AHljSI90

保険診療での用量範囲で処方してると
有効血中濃度が得られない場合は無いですか?

当方、気管支拡張剤でしょっちゅう有り
増量すべきか悩みます。(常用量をover)
教えて、エロイ人。

206:
04/07/29 17:46 AHljSI90

薬物動態から見たら保険診療範囲内って
野蛮なんだけど・・・守らなくては逝けないし・・・。

207:卯の名無しさん
04/07/29 20:53 O0La03/G
>>205
そこまで言うとCYP各種の遺伝子多型を調べて……って話になるしな。
ティーエスワンみたいな野蛮な薬がそんなに出てくる訳もないし(遺伝子多型とティーエスワンの関係は判りますね?)。

208:卵の名無しさん
04/07/30 16:52 J5N2DxIO
>>204、「なな」
内科で小児への処方はあまりないんだけど、大人の通常処方量は
標準体重を50Kgとして考えた量ではなかったですか?
体重が重い人は通常量の1.5~2倍を処方することがあるし、
添付文書に特に断わりがない限りは小児科の先生や>>196さんの
言われるとおりで良いんじゃないでしょうか?

209:卵の名無しさん
04/07/30 21:30 e42+Ma2K
小児に慣れてないドクターの処方は怖い。
小児に慣れてない事務員の印刷した処方箋はもっと怖い。

210:卵の名無しさん
04/07/30 22:30 j9Gmpe1x
こんな処方をする医者がいる。(1日投与量)
ガスター20mg1T
セルベックス  3P
ナウゼリン   3T
フオイパン   6T
スパカール   3T
ストロカイン  6T

ブスコパン   6T (3日分)

これってどう思います??

211:卵の名無しさん
04/07/30 22:49 +k4DgbTC
>>210
ok牧場。


212:卵の名無しさん
04/07/30 22:56 X/+/kn1n
顆粒剤なのに、○○細粒って書くのは何考えてるんだろう

213:卵の名無しさん
04/07/30 22:58 pMMs9k/0
age

214:卵の名無しさん
04/07/30 22:59 +k4DgbTC
あれっ、スパカールとブス子パンがダブるな。


215:卵の名無しさん
04/07/30 23:01 pMMs9k/0
age

216:卵の名無しさん
04/07/30 23:22 nsA83N//
注射だがけっこうあるのが、こういうの↓

タキソール(100mg)   115mg

経済観念を持ってください( ゚Д゚)ゴルァ!!

217:卵の名無しさん
04/07/31 00:06 pCgLAFPM
同時に100人に打てばOK

218:卵の名無しさん
04/07/31 00:07 pCgLAFPM
ん、20人でよいのか・・・スマソ。

219:卵の名無しさん
04/07/31 00:08 3TkVGBCu
20人で桶でしょ


220:卵の名無しさん
04/08/03 08:29 +IdCo0Rm
医師名が佐藤なのに判子が鈴木。


221:卵の名無しさん
04/08/03 19:51 g0LxJ93j
眼科処方
医師名「カリーユニ」先生
ありがちか。
なんで判子押し間違えるのかわからん。

222:卵の名無しさん
04/08/03 22:55 +IdCo0Rm
これってアリなのかな?
医師名の記載が無かったけど、判子がフルネーム。
サインと同じと考えればアリなのか?うーん。
結局、そのまま通しちゃったけど。

>>221さん
ウケタ!!

223:卵の名無しさん
04/08/03 23:03 7Mt2W665
>222
医師名のハンコがフルネームってこと?
そんなのダメじゃん。

記名押印
or
署名

のどちらかでしょ。
署名は手書きのみ。

224:卵の名無しさん
04/08/03 23:35 x9255+XD
>>223
実印のような『フルネームの印鑑』だったのかも

225:222
04/08/03 23:57 +IdCo0Rm
>>224さん
そう、まさに『フルネームの印鑑』なのです。

これだと「記名」も満たしているかな?と。
まあ、ささいなことなんですけど。

226:卵の名無しさん
04/08/04 01:07 6hBIUYef
厳密にはあかんような気がするけど、どうなんでしょうね

227:卵の名無しさん
04/08/04 10:49 S+hwLVqo
>>226
あかんような気がするケド,わからん.

気になるなら,医者の名前のゴム印用意しといて,
内緒で押しちゃえ...フルネーム印鑑の処方せん.


228:卵の名無しさん
04/08/04 16:29 cfDXmep5
今日、事務の女の子が《これドーしますー?》
と言ってた。
今までちゃんと漢字で医師名をサインしていてくれた先生が、
何故か今日は気分が乗ったのか、《ひらがな》でサインしてきた。

かわいい女医サンなのはみんな知ってるんだけど・・・・・・・・

ひらがなにすると、タレントみたいに聞こえなくはない名前なんだけど

どうしたのかは、私知らないんですがね。

229:卵の名無しさん
04/08/04 21:09 Q9R6ikBH
抗がん剤の処方計算すると、べらぼうに高いので驚くよ。保険きいても患者負担3,4万のがあるなんて・・・

ガンになったら大変だわ・・・

230:卵の名無しさん
04/08/04 23:20 SbtxRhN/
高額医療費~があるじゃないの

231:卵の名無しさん
04/08/05 17:30 I/VrE6Nh
うちでグリベックだしてる人は、
2割で1回に6マソ近く払っていくかな。

232:卵の名無しさん
04/08/05 23:27 JX944bO2
久々におかしいのが来ました!

「モーラス18枚 痛いとき肛門に入れる。」

はいらねーよ!

233:   
04/08/05 23:35 xIq1O9u/

内服薬だけじゃぁないのょ、
抗がん剤の天敵もあるし、血液検査もあるし。

抗がん剤も高いけど、朕と財もいぃ奴は高いし
工学が戻るまでのやりクリは大変!

893意思より、天敵うまい奈明日に会いたいわょ
何回も点滴されると欠陥無くなって来るから。(嘆願冠者)



234:卯の名無しさん
04/08/06 07:16 jzUsqYmP
ヘパロックをかけたまま外来治療とか(w

んまぁ、抗ガン剤の薬価は訳わからんからな。
クレスチンとかピシバニールみたいなどうでも良いも(ry

一番理解不能なのはフォトフリンだが。あんなちっちゃいバイアル一つ落としたひにゃー((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル

235:卵の名無しさん
04/08/08 16:27 ONqhK7sw
>>232
ワラタ

236:卵の名無しさん
04/08/09 21:42 x1h1PNLe
なんかないすか?

237:新人です
04/08/10 20:05 dnxo/ytk
ナウゼリンとかプリンペランって食後はあるんでしょうか?

238:卵の名無しさん
04/08/10 20:56 RcxYE1qt
>237
何を意図しての質問か掴みかねるが。

239:卵の名無しさん
04/08/10 21:34 GaoNXQDg
>>237 の言わんとするところは、吐き気がしたり胃が痛んだりする人が食事をするのか。
できないのではないだろうか。だから「食後」という指示はあり得ないのではないかとの
意図だろうと思う。

ケモをやっているときにそんな処方は出ることがあったような気がするが...

240:卵の名無しさん
04/08/11 01:29 tduppYeX
>>237さん
他の薬剤と用法を一緒にする事で飲み忘れを防ぐという場合もある。
(食前・食後・寝る前と1日7回も薬を飲む人など)

もちろん保険上の用法は食前だけど、食後で返戻になったことは無いな。


241:卵の名無しさん
04/08/11 06:10 LCf9ovmL
数年前のことです。

セレスタミン食後1錠×3回×2週間

というのがありました。
鼻炎がどんどんよくなってすごーと思っていましたが・・・
よくよく考えるとこういう処方の仕方はありえないと聞いたような。

242:卯の名無しさん
04/08/11 07:39 6DEeQGpA
>>237さん
その処方が産婦人科から出てたらどうよ?適応外処方でそんなのはありだぞ。
>>241さん
セレスタミンは原則1週間までだからね。プレドニゾロン7.5mgを連日投与と考えたら、専門医じゃなければできない処方だなと。
あと、できれば、実際の処方箋に従った書き方をしていただけると良いかと。
!!セレスタミン錠 3錠/3× 毎食後 14日分
↑やっぱり過量投与マークは付くよねー

243:卵の名無しさん
04/08/11 08:21 kS7fnqC6
>240
食後で返戻になったことないって、どこの県ですか?
もちろん、情報提供は取ってなくての話ですよね。

それ以前に、ナウゼリン、プリンペランが食後で出てきたら、照会をしないと
処方せんとして成り立たないわけだけど。

244:卵の名無しさん
04/08/11 08:53 j7JyeC40
>>243
おまいらなにか?
レセに食後だ食前だとかかいてるんか?

245:243
04/08/11 10:02 kS7fnqC6
>244
医科のレセは知らないけど、調剤は書くでしょ。
というか、書かないと通らないし。
用法漏れになるでしょ。
書かないところなんてあるの?
というか>244は薬局勤務はないのかな?


やや話題それるが、審査はかなり厳しい。
というか、重箱の隅つつくようでむかつく。

モーラステープ
1日1回貼付

で返戻。
理由は「患部に」が抜けてるから。

ボルタレンサポ(25) 5個
発熱時肛門より挿入

で返戻。
理由は一回量(1回1個)が抜けてるから

246:卵の名無しさん
04/08/11 10:59 911QNmgF
え、処方箋てそうだったの?
モーラステープ  14枚
ボルタレンサポ(50)  5個  熱発時頓用
なんて書いて患者に渡してたけど細かく書かないと駄目なの?

何も問い合わせなかったけど、じゃあ調剤薬局の方で書き加えてたのかな~?
御苦労様です。m(_ _)m

247:卵の名無しさん
04/08/11 11:11 CHpeNLfW
>>242
セレスタミンが原則1週間までと能書に書いてありましたか?
たしかにどうかとは思うのですが延々とセレスタミンを服用している患者さんはいます。
別にかまわないし、過量投与マークも不必要ではないでしょうか?

>>243
「用法口授」という処方箋はどうするの? 薬理学的、薬剤学的に患者さんに害がない
ようなら医師の裁量のうちでしょう。いちいち能書の説明と食い違うからといって疑義
照会する薬剤師もいるけれど、実際何度かドクターに怒鳴られているうちにしなくなるんじゃ
ないですか?

>>245
医科のレセの場合レセコンの設定で用法まで出せるが(機器によるらしい)通常出さない。
それで通る。非常に特殊な投与法で「もしかしたら返戻になるかも」というような場合だけ
あえて記入します。

248:卵の名無しさん
04/08/11 12:29 n5v3uVBJ
>>245
厳しいですね('A`)
審査する人によってとおったり、とおらなかったりする場合があるんですよね・・・

249:卵の名無しさん
04/08/11 12:29 99vhUoMh
審査のお仕事しているものです。
ある程度は事務の方が機械的に処理してくれますので、
面倒でも決まり通り書いてくださいね

250:卵の名無しさん
04/08/11 12:46 kS7fnqC6
>247
> 用法口授

これは基本的にダメでしょ。
院内なら通るだろうけど。
時々「医師の指示通り」ってあるけど、それじゃあ処方せんの意味がない。

> 薬理学的、薬剤学的に患者さんに害がないようなら

これを言い出したらきりがない。
何ならOKで何ならダメで、という線引をどこでする?
そもそも、保険診療を行っている限り、ルールに従ってやるのが基本。
それが保険医であり保険薬剤師。

251:卵の名無しさん
04/08/11 13:38 HXE4pRlm
最近転勤したんだが、

東京では
  モーラステープ 14枚
  貼ってください

神奈川では
  モーラステープ 14枚
  1日1回貼ってください/肘に 1回1枚


場所が違えばこれくらい違う。
自分の常識が全てだと思ってはいけない。

252:卵の名無しさん
04/08/11 18:09 9ggHy7PR
うちの前の病院のは

モーラステープ  2パック

だけの時もあります。

何回言っても、ダメです。

253:卵の名無しさん
04/08/11 20:28 ensBuA1f
1か月に1回受診している患者。
眠剤は、14日分しか出せないと30分ぐらいかかって説明。
次の外来で、「薬局で1回2錠にする方法があるといわれた」と。
よけいなこと言うなよ。

254:240
04/08/11 22:23 aBteWlal
>>243さん
私は関東とだけ言っておきます。

ナウゼリンの食後処方を全て照会しない訳ではなく、
患者さんとの話や、その人の状態で食後投与が妥当だと思われる場合には
食後でだしても良いのではないかということです。
もちろん、照会をかける場合も多々あります。


255:卵の名無しさん
04/08/12 01:30 DWY0mZJp
>253
・・・すいません、やった事あります。
独居老人で往復二千円近いバス代払って眠剤だけ貰いにくる状況をなんとかして、と相談されたんで。

256:卵の名無しさん
04/08/12 02:20 oOHFPRDi
別に出したってかまわない患者さんには出せる工夫をしてあげてよいのではないですか。
薬の使い方がよくわかっていて心配のない患者さんにはいくら渡してもノープロブレム。
逆にいくら説明してもどんなのみかたをするかわからない、あるいは自殺企図があるような
患者さんにはたとえ14日でもあぶない。

後者なら患者に出せない本当の理由を説明して納得させないから起こる問題であって
薬剤師は悪くないと思います。

脱税はやってはいけないが節税は大いにやればよろしいというのと同じこと。法律に関する
知識は医師や薬剤師だけが知っていればよいというものでなく、誰でも知りたい人は知って
利用する権利があると思います。

257:卵の名無しさん
04/08/12 07:30 6YxpFaKK
>>256
>薬の使い方がよくわかっていて心配のない患者さんにはいくら渡してもノープロブレム。
保険診療のルールに反しているのに、なんでノープロブレムなんだ。

>誰でも知りたい人は知って 利用する権利があると思います。
節税は合法だが、倍量処方は違法。
倍量処方を利用する権利なんてないよ。


258:卵の名無しさん
04/08/12 07:40 mK7z1HQk
今はアモバンやリスミーは長期処方できるが、
厚生労働省はこれらにも14日制限をかけるつもり、らしい。

それはともかく、倍量にしないのには医者にもそれなりの理由があるので、
薬局では勧めないでください。

259:卵の名無しさん
04/08/12 08:05 1eaSQt5l
>>258
アモバンやリスミーは今は無制限だよね
いきなり14日になるの?
そもそも規制がなかったのが意味不明だけど

260:卵の名無しさん
04/08/12 09:00 DWY0mZJp
>258
>それはともかく、倍量にしないのには医者にもそれなりの理由があるので、
ちゃんと説明してくれて患者がそれに納得してくれればいいんだけどね。


261:卵の名無しさん
04/08/12 09:06 c7KvSpoL
あげ

262:卵の名無しさん
04/08/12 09:21 BOce4ev+
倍量にしない事の説明義務などなし。
もともと違法性のある処方のことなど説明しない。

263:卵の名無しさん
04/08/12 10:15 TtCJE6oZ
> それはともかく、倍量にしないのには医者にもそれなりの理由があるので、
> 薬局では勧めないでください。

倍量投与については医師だけではなく薬剤師にも頭の固いのがいますが、
医師や薬剤師は役人なのか? 医学的に正しいことをすればよいのであって
そのために法を曲げても良いとはいわないが解釈には融通を利かせることも
あって良いのではないか? 保険病名だってそうでしょう、なんで倍量投与
だけをあげつらうのかわからない。

それはともかく「それなりの理由」はきっちり患者に納得させるのがプロとしての
医師でしょう。納得させなかった結果起こるトラブルの責任は薬剤師ではなく
医師にあるのではないでしょうかか。

もちろん「どうしても納得しない患者」があるのはわかる。そのためには医師法
代22条の1項や2項を活用して薬剤師が関与しないようにすれば良いのでは
ないでしょうか。これを活用すべきシチュエーションであえて処方箋を発行する
のであれば、それこそ「おかしな処方箋」でしょう。違いますか?



264:卵の名無しさん
04/08/12 10:42 Ol4TQTze
>>263
まぁまぁ...
言いたいことはわかるよ.

でもね,話の発端は(オレの脚色が入るが)
診察室でなんとか納得させたのに,
薬局で倍量処方のこと教えて蒸し返さないでくれ...って
ことじゃないのかい?
医学的に必要とかじゃなくて...

>>253 の場合,別に
「処方せんでは14日分なので」...って
スルーでもよかったんじゃないの?

265:卵の名無しさん
04/08/12 11:23 2Ai4Flnx
>>263
法を曲げなきゃ倍量処方も保険病名も出来ないが、
だれもここで、倍量処方がまかりならんなんて主張していないでしょう。

倍量処方も保険病名もさまざまなリスクを医師が負った上で、
言ってしまえば好意でやっていること。
やるやらないは、医師の自由。
倍量処方にしても保険病名にしてもやらないに理由など必要ない。
(どちらも本来違法なことなんだから。)
(タクシー乗って急いでいるからと言って、みんな制限速度なんて守っていないのに
なぜ制限速度を超えて走らないのかと運転手に言うようなもの。)

患者が言うならまだしも、薬剤師がよけいなことを患者に
いうのはプロとして問題。

266:卵の名無しさん
04/08/12 13:03 TtCJE6oZ
私は嘘でなく、その情報がプライバシーの侵害になるようなものでなければ
誰が何をどのように教えても(あるいは誰が何を知っていようと)構わないと
思う。

> 患者が言うならまだしも、薬剤師がよけいなことを患者に
> いうのはプロとして問題。

確かに患者-医師間での話をややこしくするという点に問題があるが、なにか
父権主義を思わせるようなことは嫌だ。患者はどんなことでも自分に関する
ことは何でも誰からでも聞いて良いし、知りたいという患者には教えてやるべき。

     その上で何を納得させるかがプロ。

また薬剤師からでなくても(患者間の雑談からでも)知識は入ってくる。そういう
レベルの話だと思う。

267:卵の名無しさん
04/08/12 15:14 gTgmo0o/
>>237
飲み忘れを防ぐって事もあるし、
単発的に飲むってわけでないのであれば、血中濃度はそれなりに保たれてるはずだから
食後でもさして問題ないような気がする。

268:卵の名無しさん
04/08/12 20:40 GfVZvLDn
>267
…なはずだから
・・・な気がする

患者にもこんなこと言ってるんだろうな。w
添付文書以外の用法なんだからエビあるのかといわれても、答えられないだろ。

それ以前に、少なくとも>267は添付文書読んで物を言ってるんだろうな。
CmaxやT1/2も知ってて言ってるんだろうな。

食前投与がありかといわれれば、コンプライアンスなどの関係であっても
おかしくはないが、プロだったら感覚で物を言うなよな。

269:卵の名無しさん
04/08/12 21:15 2Ai4Flnx
>>266
じゃあ、病名告知していない患者に薬剤師が病名伝えて
いいのかというつっこみはおいておくとして、

今は、倍量処方という方法があると言うことを薬剤師が患者に
言うのがどうかということだろうが、
倍量処方がどういうものか(本来違法であるとか、副作用の危険性とか)
までキチンと説明し、結果責任も負うというのなら別にいいと思うが、
そこまでする気はあるのかな。

270:も@石ではない
04/08/12 21:49 1YSaSmLa
ナウゼリン
薬物速度論的パラメータ

Cmax(ng/mL) Tmax(hr) AUC0~24hr(ng・hr/mL) T1/2*(hr) Vd*(L) CLtotal*(mL/min)
約11 0.5 35.5±7.9 0.3 439±67.7 947±256


271:も@石ではない
04/08/12 21:59 1YSaSmLa
プリンペラン
1. 血中濃度(外国人のデータ)1)
健康人にメトクロプラミド20mgを経口投与した場合,消化管より速やかに吸収され約1時間後に最高血中濃度(54ng/mL)に達し,消失半減期4.7時間で減少した.健康人にメトクロプラミド10mgを静脈内投与した場合,
二相性に消失しβ相の半減期は5.4時間であった.

昔、細菌腸炎かかった時、すごい下痢で、
腸の蠕動が全く止まらなかった時、
プリンペラン飲んで、10分くらい後から、
「ピタリ」と止まった。
そして、30分くらいたったら、また始まった。
こんなに短いのかとびっくりした。
しかし、その30分間に食事をすれば、
なんとかなることに気付いた。

272:卵の名無しさん
04/08/13 01:42 WzN1Px0k
プリンペランで下痢が止まりますかそうですか

273:卵の名無しさん
04/08/13 09:02 M7RLXjXu
>>266 は患者か?(薬剤師と仮定して話進めるが.)

それは違うな.
同じ情報でも,出所によって意味が大きく違ってくる.
例え話として全く等価ではないが,
「今日あそこでネズミ捕りをしていた」という情報が
一般人から聞くのと警察官から聞くのとでは意味が違って
くるだろ?
例えその情報が容易に入手されるものだとしても,
職業人として言っちゃいけないことがある.

要は,医療者としての矜持はわかるが,
同じ保険医療にたずさわる者として保険診療のルールを
破るような教唆はやめろということだ.

父権主義云々については,それは君の感想に過ぎない.
診察室ですこしづつ築き上げた対患者との信頼関係が
ご近所のひと言,みのもんたのひと言でくずれるのは
まぁ慣れた.しかし,同じ医療者であるはずの薬剤師の
ひとことでくずれるのは,やはりやりきれない.

274:卵の名無しさん
04/08/13 10:02 yTy+qot2
>273は医師?

俺は薬剤師だが、>273にほぼ同意。
情報提供は確かに必要なこと。
>266の言いたいことも分からんではないが、倍量投与のことを話したり
するのは、違うと思う。


275:卵の名無しさん
04/08/13 10:37 6pFOUPhC
ねずみ取り情報の例えはわかりやすいな
というわけで漏れも>273に同意。

『あなたには○○という薬が効くと思うから出してもらえ』
と薬局で言われたと言ってくる患者も居たしなぁ
(かなり問いただしたが薬局名教えてくれなかったので
患者の嘘なのか薬局の入れ知恵なのか確定できませんが)


276:卵の名無しさん
04/08/13 13:26 kSuxpShA
>>266 は医師。まあ、医師だって病気にはなるだろうから患者というのもあながち
間違いではなかろうが。

医師というのは第一に科学者だから患者を納得させる説明はまず科学的=医学的
根拠に基づくものでなければならないと思う。

最初の倍量処方の件について言えば、患者の欲しがる量の薬を処方できないという
なら健康保険法などという規則ではなく、患者の症状から考えて必要がないとか、
受診態度から適切な服用ができるとは思えないという理由で説得し納得させるべき。
自分が医学的理由でそれだけの薬をもらえないと納得していれば薬剤師から何を
言われたって文句は言ってこない(少なくとも言いにくかろう)。

もし医学的に断る理由がないのなら。そして自費診療ならいくらでも出せる薬である
なら、規則の隅々をつついてでも患者さんのためになることをしてあげるのが医療
従事者だと思う。そりゃ私も正面から法に反するようなことはしない。ただ倍量処方の
ごときは「倍量が保険診療内であり得る量であれば」「患者さんが勝手に服用量を
調節するだけのこと」だから構わないと思っている。保険病名と同じことだ。

> しかし,同じ医療者であるはずの薬剤師の ひとことでくずれるのは,やはりやりきれない.

厳密に健康保険法に基づく対応を薬剤師に要求したいのだろうか? 私は医療従事者
である薬剤師も「規則の隅々をつついてでも患者さんのためになることをしてあげたい」
のだと思っている。善意の提言をすることで薬剤師に当たってほしくはない。

余談:
いくら患者さんの希望であって、医学的に不当でないにしてもロヒプノールをアメリカに
持ち込む相談に乗るような薬剤師はちょっと困るが(結局患者本人が咎められる)。

277:260
04/08/13 13:40 M7RLXjXu
>>276
なんだ,そういうことが言いたかったのか.
そういうことなら納得もする.
しかしそんなことを大上段に振りかぶって言われてもねぇ.
自分以外のものは金のことしか考えてないとでも思ってるんだろうか?

あぁ,マジレスしてそんした...


278:卵の名無しさん
04/08/13 14:41 yTy+qot2
>276に、俺は納得しないな。
それだったらそもそもルールが必要なくなってくる。
処方せんも必要ない。
患者が来て困っているから、といえばなんでも薬を出すのと一緒。
患者のためだろ。
「この患者なら安全に服用できるから、今回は処方せんなしで出します」ってのが
通ってしまうことになる。

倍量処方はよくて、他はダメってのは、まったくもって独りよがりの意見。
書き込みが自己矛盾してるな。

そもそも「患者のため」と「患者のわがまま」を取り違えてる。
>276が言う「患者のために」、という気持ちはとても大事だが、
ちょっと自分に酔ってる感があるな。

279:260
04/08/13 16:07 M7RLXjXu
肩持つ訳ではないが,
まぁ,そこまでは276も言うつもりはないのだろう...
あくまで,医学的に妥当ならば...って,縛りはあるようだから.

おれが納得といったのは,医学的に妥当ならば,
保険病名付けたり,倍量が保険診療内でありうる量ならば...って所.
でも,医者ならば誰でもやっていること,殊更言うことではない.

おれは,倍量が,常用量をオーバーする時って解釈して
話をしていた.


280:260
04/08/13 16:12 M7RLXjXu
すまん,
保険病名云々は,276 では言ってないな...


281:卵の名無しさん
04/08/13 16:13 kSuxpShA
>>2768
何を言ってますか。
まず診断があって患者さんにその薬剤が必要であるということを確認しての話でしょう。
14日必要なら14日、28日でもよければ28日出してよいでしょうという話。困っていると
言われたら必要もない薬を出す医師はいないし、薬剤師が勝手に出すのはもっと困る。

私の言いたいのは自費診療なら出せて保険財政に被害もなく、医学的に適切なものが
拒まれるという事態はなんとか工夫で乗り切れるように支援してあげてよかろうということ。

ところで話の発端が倍量処方だったからこんな流れになってしまっているけれど、
私の言いたかったのは医師が医学的理由で患者を納得させておかないで法律的な
規制を盾に患者の要求を却下するようなことをするともめるいうこと。30分もかけて
患者を納得させたと書いておられたが、患者は医学的に不適当だはちっとも納得して
いなかったということでしょう。

>>277
金のことは...考えてもいない。

282:卵の名無しさん
04/08/13 16:27 avfJ7/2z
>>281
健康保険規則が規制している以上
医学的な理由で納得させる必要性は『ゼロ』
はっきりと保険の規則の拠るもの、文句があれば保険基金ないしは厚生省へで十分
そのルールに従えない場合は全額自費になり
それがOKで医者側もOKならそのように追加説明すればいい話ですよ
それをヘタに医学的な理由をつけようとするから無茶がある
再診察の間隔のような「医者の裁量(医学的見地に基づく裁量)」とは全く異質なもの


283:260
04/08/13 16:30 M7RLXjXu
>>281
よく読めよ,
自分以外のものは...って書いてるだろ?
君が患者のことだけを考えていることは,これまでの
書き込みでよ?くわかっているよ.

ただね,何度も言っているように
そんなことは殊更言うことではないんだよ.
みんな君とおんなじように考えてやっている.
ここのみんなも,君ががんばっていることは
よくわかっているから,もういいよ...


284:卵の名無しさん
04/08/13 16:38 FZ78N4/6
医療保険で診療行う以上ルールを守るのは当然。有る程度解釈の問題はあるけど。
今回の倍量投与の件は大した問題ではない。処方したければすればよかろう。
あとは個別指導時に持論を主張されたし。

大した問題ではないので倍量処方しない医療者を非難することもない。

285:卵の名無しさん
04/08/13 17:01 6pFOUPhC
(規制の上限は正直非常に曖昧だが)
『保険で決まっててね』とでも言わないと際限なくなるのが湿布の処方

286:卵の名無しさん
04/08/13 19:45 OxvMZSrT
>>285
モーラステープ140枚・・・_| ̄|○

287:卵の名無しさん
04/08/13 20:45 ZnqhQcx3
処方日数の制限が撤廃されたからトラック何台分でも処方可能

288:卵の名無しさん
04/08/13 21:05 4J+wmrm0
冷蔵庫がシップでいっぱいってこともありますよ

289:卵の名無しさん
04/08/13 21:25 nhvhofLd
>>283

たいした事ではないのだが、

右下のツールをクリックして、

プロパティを開いて、全般タブをクリック、

更に句読点を「、。」にしてくれると有り難い。

290:卵の名無しさん
04/08/13 21:34 MMXJiw9G
>>286
シップを両手いっぱいに抱えて持って帰っていく患者をみると・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

291:卵の名無しさん
04/08/13 22:06 4+/py8C2

   さあさあ クソスレが盛り上がってまいりました

    せんせええええええええええええ ボクにも質問させてくさえて
    くださぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい

292:卵の名無しさん
04/08/14 00:09 O+pVqxYU
倍量処方の是非はともかく、
薬剤師の方から倍量処方について患者に話すべきでは無いと思う。

そして処方箋が来たら、
何かあったときのために、投薬の時も処方箋どおりに説明
最後に先生の指示通りにお飲み下さい、と軽く付け加える。
薬歴にも倍量には特にコメントは書かない。

リスク社会には当たらず触らず

293:卵の名無しさん
04/08/14 03:52 kZU6xhDt
>>276 >>281 などなどですが

先の投稿について意見を書いているうちに別の投稿が入っていたりしてレスがズレて
しまっていたりしてすみません。

先にも書いたが最初の意図は「患者を納得させるということはどういうことか」と
考えてみたかったということに尽きます。興味深い意見がたくさん読めて勉強に
なったと思う。

だから >>282 の意見はこの延長上で当然出てくるものだと思うので良い意見だとは
思う。しかし、また話がややこしくなるがこれに対しては私だけでなく異論を持つ
者もおり...裁判になったことがあるのです。

> 健康保険規則が規制している以上 医学的な理由で納得させる必要性は『ゼロ』

健康保険が認めていないからという理由で必要な治療をしなかったという言い訳で
責任を逃れることはできないという判例があります。何かをするにせよ、しないにせよ
「規則より先に」医学的な理由を納得させることが必要...と私は思う。

くどいと思うが納得の話が倍量処方に限定されてしまうと患者の納得の重要性が
どこかに吹っ飛んでしまうので念のため。

294:卵の名無しさん
04/08/14 08:46 dK5y24fH
>>289
283 だが、オレ的には「、。」じゃないほうが
好きなんだが。。。

化けるとかなにか不具合が起きるのかい?

295:も@石ではない
04/08/14 09:09 th9fypAG
>>272
ほんとうに、「ぴたり」と止まった。
30分間だけ。
腸が水だけでも、刺激を受けて、ほんと、過敏性腸みたいだった。
(ちなみに、疾患は下痢で有名な法定伝染病)
そこに、プリンペラン1錠で、30分だけは、何の音沙汰もない
平和な時間が保てた。
水が飲めた。

296:卵の名無しさん
04/08/14 09:13 j9IQQ1lE
>>276
それがしたけりゃ
保険指定返上して『自由診療』で生きていけ
健康保険指定を受ける際におまえは宣言してるんだよ

「規則を遵守します」ってな

297:卵の名無しさん
04/08/14 09:13 UbfAB5Y8
そもそも、保険で認めてないのは、医学的な理由から、っていうのがすべてではないし、
ましてやそれ以外の理由でいろんな規制がされていることもある。
なので、医学的な理由だけで患者を納得させるのには、ちと無理があるんじゃないかと。
>285みたいな言い方も、嘘も方便ではないけれど、必要になってくるのかなと。

>293の「「規則より先に」医学的な理由を納得させる」というのは、大切なことではあるわな。


298:も@石ではない
04/08/14 09:20 th9fypAG
要は、サービス精神の問題でわないのか?>倍量投与
石は、規則を犯して責任を負う。
その処方を受けられる器量が薬局にあるかないかの問題でしょう。
規則だから受けられません。と言えばスジは通るが、
お客や石にはウケナイ。

299:卵の名無しさん
04/08/14 09:23 j9IQQ1lE
>>298
そして責任を直接負わない薬剤師がこれを患者に勧める無軌道も指摘しておいてくれ

300:も@石ではない
04/08/14 09:24 th9fypAG
>>293
裁判のいきさつを、詳しく教えてもらえませんか?

301:卵の名無しさん
04/08/14 09:29 j9IQQ1lE
>>293
>健康保険が認めていないからという理由で必要な治療をしなかったという言い訳で
>責任を逃れることはできないという判例

この判例知っていますが
問題になったのは「説明もせず」「選択肢も示さず」です
生命にかかわる問題のときであれば
「(残念ながら保険診療の範囲外なので)自費診療になるが・・・という選択肢がある」
といった説明を加えることができます。
それを選択するかどうかは患者の勝手です

ただし・・
健康保険の契約を医者・患者が受けた上で行われる保険診療において
健康保険外の物についても説明しなければならないとも受け取れる
前述の判例は争う余地がまだあるものと思われます




302:283
04/08/14 10:30 wq3/9AvE
>>294
失礼しました。ただ私が読みにくかっただけなので、
余り気にしないでください。

この板「,.」を使っている方、殆どいませんので、
粘着される恐れがあります。ご留意を。

303:卵の名無しさん
04/08/14 10:32 wq3/9AvE
↑名前欄ミスです。289でした。
重ね重ね失礼しました。

304:卵の名無しさん
04/08/14 10:36 dK5y24fH
>>303
お気遣い,どもありがと.
(また「,.」に戻しちゃった...すまん)

まぁ倍量処方の話題はオレ的にはもう終わりなんで,
もう書き込まないと思う.
医者がチョロチョロしてても,目障りだろうからね.


305:も@石ではない
04/08/14 15:15 RLXbUxq7
医者板

306:卵の名無しさん
04/08/16 01:21 SGbnRtmW
良スレage

307:モ@石ではない
04/08/16 04:14 WpJlLUx1
石もしっかり処方箋かけよな、
こちらも、しっかり袋詰めするからな。
たのんだぞ!!


308:卵の名無しさん
04/08/16 09:35 isS0ZzRi
あ~またもちゃんのぱちもん出たよ

309:卵の名無しさん
04/08/16 09:59 vHHEl3Pl
307 名前:モ@石ではない[?] 投稿日:04/08/16 04:14 ID:WpJlLUx1

[?]

藻前はメール欄でわざわざ自己主張すんな


310:卵の名無しさん
04/08/16 10:01 pyP1atUJ
倍量処方、納得の話題は有意義だったと感じています。
医師もたくさん(?)書き込まれたようですが、処方箋の問題は
医師にも関心事項だから当然であって良い傾向でしょう。

「どういう意図で処方箋を書いています」とか「どういう考えで
調剤をしています」とかいう意見の交換は実際あまりないから
こういう機会はしばしばあった方がよいのでしょう。

反面、インターネットの世界でない実際の仕事の場では意見の
交換があまりないからこじれなくてよい問題がこじれたりする
のだと思う。

311:卵の名無しさん
04/08/16 19:20 Y5jSJRbW



>>307=>>308






312:卯の名無しさん
04/08/16 22:07 hwecgXW2
ラリックス(20)1T /1×朝後

 ラ リ ッ ク ス (!) で す か ?

313:卵の名無しさん
04/08/16 22:13 1oVWMFCt
>>312
一応そういうゾロがあるかどうか調べてみた?
まあ無いけどw
ただ聞いたことも無いゾロ多いから怖いよね

将来は一般名+規格+会社名になるみたいだけど

314:卵の名無しさん
04/08/16 22:21 t21xKSG+
>将来は一般名+規格+会社名になるみたいだけど

MS冷湿布『○○』と同じになるということか

315:卵の名無しさん
04/08/16 22:31 BCj6dsY0
>314
そういうことらしい。
ただ、厚生労働省も、まだそれを「考えてる」ってだけで、
実際どうなるかは分からんし。
なるとしても7-8年後の見通しらしいでっせ。

316:卵の名無しさん
04/08/16 22:56 wuiWWVrC
高橋英樹がジェネリックのCMやってるよね。
少なくともそういう方向に動いてはいるわけだ。

317:卵の名無しさん
04/08/16 23:22 pyP1atUJ
>> 一般名+規格+会社名
一般名だけならともかく、会社名まで処方箋に明記されていたら、
その会社の製品しか使えないのか?
それだったら商品名でなく一般名にしても現状と何も変わらないのでは?
 処方箋:○○○○、10mg、A社
 照会:○○○○、10mg、B社ではダメですか?
 処方医:A社と書いてあるだろう!お前は字が読めんのか?取り寄せろ!

318:卵の名無しさん
04/08/16 23:26 UPyZdklt
>>317
>それだったら商品名でなく一般名にしても現状と何も変わらないのでは?

ゾロのメーカーにまでこだわる医者が多数だと仮定したら、現状と変わらないだろうね。

319:卵の名無しさん
04/08/17 00:08 jy/qNj6/
> ゾロのメーカーにまでこだわる医者が多数だと仮定したら、現状と変わらないだろうね。

私の知っているレセコンは2種、(局方品についてだが)メーカーまで処方箋に印字する。
医師じゃなくてレセコンを何とかしなければいろいろと混乱が起きるだろう。

それと私の気づいているものではアシクロビルがメーカーによって薬価が違ったと思う
(注射剤だけだったかな?)。そんな場合、医師が気を使っていたらこわそうだ。

320:卵の名無しさん
04/08/17 01:58 E84FWUJP
みんなMS温湿布ってメーカーまできちんと合致させてる?

321:卵の名無しさん
04/08/17 07:25 rjbCN+0B
>私の知っているレセコンは2種、(局方品についてだが)メーカーまで処方箋に印字する。
薬価基準が<厚生省のコードも>その様にメーカー名入りになっているから

322:卵の名無しさん
04/08/17 07:48 isgCJP9d
厚生労働省の読みとしては、
「恐らく医師はメーカーまで書かない。したがって一般名処方として広がる」
ということではないだろうか。
で、薬局は自分のところの在庫(含先発)にて処方。

323:318
04/08/17 09:28 e9f9QlCJ
>>319
>それと私の気づいているものではアシクロビルがメーカーによって薬価が違ったと思う
>(注射剤だけだったかな?)。そんな場合、医師が気を使っていたらこわそうだ。

それはゾロの間での話?
先発品ゾビラックスとビクロックスその他のゾロなら普通に気を使うと思う。
(今回のは「ゾビラックス→ゾビラックス、その他のゾロ→アシクロビル」っていう話だよね)
溶解の手間だって違うし。

324:卵の名無しさん
04/08/17 10:14 nyInqpnQ
>>320
させてるよ。
モーラスも6枚入れ・7枚入れの2種類在庫してる。
最初は各病院に○○ではダメでしょうかと電話してたけど、
大体は院内で採用しているのが△△なので△△でお願いします・・と
言われてしまうので。

325:卵の名無しさん
04/08/17 12:03 nroI5zke
>>323
アシクロビン錠200 日医工、日本ケミファ 129.60
アシクロビン錠400 日医工、日本ケミファ 207.80
アシクロメルク錠200 メルク・ホエイ  91.40
アシクロメルク錠400 メルク・ホエイ 166.20

326:卯の名無しさん
04/08/17 19:40 JU/7HC9N
後発品の間で薬価が違うのは結構あるよ(薬価本参照*)
まだ、名称自体が違うんだから、>>325の場合は許せるんじゃない?
一般名収載で価格が違ったら絞めたくなるだろうけど。

*一番わかりやすい例は、後発品扱いのメチコバールと他のメコバラミン製剤。
↓こんな例もある。(商品名は一部省略で)
@ カルシトリオール0.5μgカプセル
82.70
ロカルトロールカプセル0.5
23.10
オタノール、カルトール、トルシトリン、レオビノール
19.50
カルシオロール、カルミサール、ヒポテリオール、ポスロットルS、リストール
16.20
アルカルロール、カルシタロール、チコカロール

327:卵の名無しさん
04/08/18 07:47 h7MTl7HR
そろそろスレ違いっす。

328:卵の名無しさん
04/08/18 08:04 Qzt2MbAG
>>324
モーラスは・・・・・それは普通でしょ
アドフィードだって5,6,7

MS温湿布は・・・・・ごめん

329:卵の名無しさん
04/08/18 08:38 45ybk6ah
体体体●                             
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                                     汁
体体体体袋袋袋●                         
体体体体袋袋袋袋●                        
体体体体袋袋袋袋●





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch