【国政】千葉県選挙の話題【首長】at GIIN
【国政】千葉県選挙の話題【首長】 - 暇つぶし2ch2:無党派さん
04/08/14 17:31 /oIW57K0
【過去スレ一覧】
1 スレリンク(giin板)
2 スレリンク(giin板)
3 スレリンク(giin板)
4 スレリンク(giin板)
5 スレリンク(giin板)
6 スレリンク(giin板)

【前スレ】
スレリンク(giin板)

3:無党派さん
04/08/14 21:11 wNX1KQfH
>>1
乙カレー
これで知事選の話題を出しても、スレ違いとぬかす馬鹿が消える。

4:無党派さん
04/08/15 00:52 7/lza+gq
>>3
どっちがバカだか・・・。
前スレでは、事実スレ違いはスレ違いだろうがこのバカ。

国政選挙と首長選挙を同列に語る厨房スレにしやがって。
首長は地方自治板でやるのが筋ってもんだ、カス。

5:無党派さん
04/08/15 08:23 vCpYA9oA
age

6:無党派さん
04/08/15 12:48 mt/R1F4m
自民が巻き返すんじゃない?

7:無党派さん
04/08/15 13:32 R3Mdnheb
堂本は政党の推薦を欲しがっているからな…
堂本暁子自民推薦ってあるえるかも

8:無党派さん
04/08/15 14:22 B0sFCE2b
わかっていると思うけど>>4のような嵐はスルーで

9:無党派さん
04/08/15 14:23 R3Mdnheb
了解

10:無党派さん
04/08/15 14:51 /KMdHmNI
>>8
>スレ違いとぬかす馬鹿 ← チミがこんな書き方するからだろ。

11:無党派さん
04/08/15 15:26 B0sFCE2b
3は俺じゃないよ。
そう理由なら今後挑発には乗らないことだね。嵐とみなされるから。
あと関係のない話題はサゲで頼む。


12:無党派さん
04/08/15 15:47 /KMdHmNI
荒らしは放置 sageでも抗議でもレス付けるのは利敵行為。
ということは>>8のカキコも微妙だな。

ということで今後完全放置します。

13:無党派さん
04/08/15 21:09 gXinlcrP
なんか受ける奴が一人いるw

14:無党派さん
04/08/15 21:12 B0sFCE2b
>>13
スルースルー

15:無党派さん
04/08/15 21:14 B0sFCE2b
ごめんあげちゃった

16:無党派さん
04/08/15 21:18 gXinlcrP
>>14
そうですね。すんまそ。

17:心機一転age
04/08/15 21:27 gXinlcrP
出馬予定者一覧(○は現職)
1区:○田嶋(民)、臼井(自)
2区:○永田(民)、江口(自)?
3区:○岡島(民)、○松野(自)
4区:○野田(民)
5区:○村越(民)、薗浦(自)、田中(無)
6区:○生方(民)、○渡辺(自)
7区:○内山(民)、松本(自)
8区:○松崎(民)?、○長浜(民)?、○桜田(自)
9区:○水野(自)、○須藤(民)
10区:○林(自)、中沢(民)、谷田川(無)?
11区:○森(自)
12区:○中村(自)、○青木(民)
13区:○実川(自)、○若井(民)

18:無党派さん
04/08/15 22:56 NSOb/tAv
このスレには2人しかいないようだな(w

19:無党派さん
04/08/15 23:12 5qWyoLtG
>>1


花沢逮捕→鶴岡落選→臼井落選
この構図でいいかな?

20:無党派さん
04/08/16 10:19 u7H1HBf6
来年の千葉知事選の情報ギボンヌ!

21:無党派さん
04/08/16 13:33 P8QcD3SO
野田は75%の確率で総理を狙えるぞ。
すっとこどっこい!!!!!!!!
村越ももう少し頑張れば大丈夫。
民主党ガンバ!!!!!!!!!!!
いまや千葉県民の7割が実質民主党員である。
選挙やるたびに票増やしている。今後10年間
はこの構図は崩れまい。知事も市長も議員も
全部わが民主党がいただきだいっ!
笑いが止まらんよ。



22:無党派さん
04/08/16 21:13 Max8tmG3
>>7
ないない、若手県議は社会党色のある堂本がお嫌い。

23:無党派さん
04/08/16 21:40 eHVSYI6H
告発します 《第五部》
URLリンク(mentai.2ch.net)
157 名前:_ 投稿日:2001/06/01(金) 12:59

この事件は闇組織が絡んでいるね。俺の推測では海外に船で運ばれてるはず。 俺の知人が船会社にいるが船での覚醒剤の密輸や
人身売買は当たり前らしい。勿論警察のチェックはゼロ不思議らしい。抜き打ちの場合は事前に情報あるし。だって賭博場なんて
摘発されないだろ?時々見せしめである程度で。 麻薬なんかもあれだけ入ってきてんだぞ。日本国内ではやばいから海外の強姦
輪姦ショーに使われているはず。 金持ちのお偉いサン達の海外旅行コースしってるか? バカラ賭博してショータイムは素人娘の
強姦ショーを見るんだよ。その後希望者は殺人ショーまで見れるし。哀れな娘さんは硫酸に生きたままぶちこまるんだ。これは
ホントの話だよ。日本でも美人の少女が過去行方不明になる事件あるけどこれらは全部そういうショーの餌に誘拐されて船で運
ばれるんだよ。警察は絶対に捕まえないよ。警察は権力者とグルだからね。オウム事件も地下鉄にサリン巻いてからやっと思い
腰をあげたの憶えてないのか?それまで散々やっても絶対警察は動かないだろう。ルーシーさん事件もイギリス政府からの圧力
でやっと動くだろう。それまでも沢山の女性が不審死してるのに全然動いて無い。裏の社会で10年生きたらこの日本のホントの
システムが全てわかるよ。


24:無党派さん
04/08/16 22:43 drv/NVTv
>>22
70人以上の県議団において若手県議なんて発言力ないざんす。
両者とも利益が合致すれば推薦大いにあり得る。
>>7
堂本は結構計算高いから自民、民主の推薦が貰えなければ、晩生を汚さないために引退かな?

25:無党派さん
04/08/17 04:29 gHp07rGI
花沢の辞職勧告の召集要望を民主党が堂本知事に提出したね。
受ければ知事選に向けて民主党へのアピール。
拒否すれば知事選に向けて自民党へのアピールになるね。

>>24
たしかに自民党には執行部の意見に反発するような気概がある若手がいない。
堂本は国対政治の恩恵を受けていた政治家だから自民党推薦の可能性のほうが高いと思う。

26:無党派さん
04/08/17 18:06 xxyD3CQv
堂本は元は社会党だけど、県議会での答弁で有事法制は必要だと言っていたね。
堂本は節操がない。

27:無党派さん
04/08/18 00:51 gSzZSKeF
>>18
>このスレには2人しかいない
臼井ファンとアンチ臼井

28:無党派さん
04/08/18 03:22 U/nNmE+v
堂本が国会議員だった時代の所属政党は?
確かさきがけだったと思うけど、、、、

29:無党派さん
04/08/18 04:11 WYN8Stph
社会党→さきがけ→参院クラブ→無所属の会

30:無党派さん
04/08/18 04:28 WYN8Stph
堂本は大丈夫かいな?
コアになっていた千葉、船橋、柏の勝手連が空中分裂状態だから
次回の選挙は市民の党の斎藤某がデカイ顔して選挙するんだろうなぁ…





31:無党派さん
04/08/18 05:12 AMqWDhHI
>>30
斉藤某と京葉政経研究会の共闘だろ

32:無党派さん
04/08/18 17:54 xOUg/A7K
このスレにはアンチ堂本のプロ市民しかいない。

33:無党派さん
04/08/19 21:31 7ImTQaBR
斎藤某って誰?

34:過剰な性規制に反対しよう!推進派議員を落選させよう!
04/08/21 01:38 IjmV+J3z
これからは中高生がエロ本を所持しただけで補導の対象になるそうです。

反ヲタク国会議員リスト(千葉選出の議員も含まれています)
URLリンク(otaku.rulez.jp)

35:無党派さん
04/08/21 05:34 f2pg6mRe
>>34
>千葉といえば金権政治。議員バッチを付けた土人達がふんぞり返っている、
>東京に最も近い未開の地。それが千葉です。
>長年ここに住んでいる俺が言うのだから間違い無いDEATH。
>金絡みの政治スキャンダルには本当に事欠かなく、

ワラタ

36:無党派さん
04/08/21 17:39 JP1v/cKm
>>34
ジェンダー婆が喜びそうな話題だな。

37:無党派さん
04/08/21 17:58 JP1v/cKm
1区:田嶋当選確実。臼井落選で再起不能。逮捕もあり得る。
2区:お邪魔虫候補がいても勝てた永田に自信。自民はタマ次第。江口っぽいが…
3区:逆風の中で善戦した松野が着々と地盤固め。岡島は化けの皮が剥がれる。
4区:野田鉄板。自民は全国公募で巻き返し狙う。社民が候補者擁立予定。
5区:インチキ選挙活動で村越強し。薗健は影薄、田中は小岩井2世有力候補
6区:生方は風に頼らない戦いをしてほしいのだが…。渡辺巻き返し誓うもルックスで×
7区:キヨシが築いた過去の栄光も食潰したので、内山が圧勝。小宮が黙っていない。
8区:相手が松崎でも長浜でも、桜田ムネオには勝ち目なし。
9区:選挙区都市化で須藤勝利。水野は厳しいか?
10区:林が漁夫の利、谷田川と中沢で潰し合い。
11区:森圧勝。
12区:青木が前回よりも差を縮めそう。浜幸青木の生足に勃起。
13区:実川、若井互角の戦い。ただ若井の風頼みは否定できず。

38:かわで昭彦納涼ナンバー1戦慄報告っの数..
04/08/21 18:25 mrrFYlWQ
?????????????かわで昭彦の政治活動、報告も100の大台にっ!!?????????・

ライブラリーはこちらで..
URLリンク(www.google.com)





39:無党派さん
04/08/22 09:12 4NaaeVPy
自民が独自候補擁立して、民主が対抗馬出す展開で堂本が出馬辞退になる展

40:無党派さん
04/08/23 09:42 HgztAu4w
自民は江口擁立だよ。最後の隠しだま?で臼井擁立もありえるかも衆議院に
出るとか言うがもう無理だろ。元秘書みんな解雇したんだろ、娘の秘書の評判最悪
会合で平気で上座に座る様じゃ・・・。県議は佐野は甥を擁立したんで敵だし
その甥もさんざん臼井嫁に邪魔されたんで恨みしか無いのが現実だし中央区は駄目、
美浜区に息子がいるけど親父の落選と供にメッキはげた。市議でも子分いないし
誰が選挙やるんんだ。相変わらず森田が出るとの噂もあるがどうせならハマコーの方が票取れるんじゃ
ないの。

41:無党派さん
04/08/23 10:04 nLPqT2db
>37 3区 岡島 化けの皮はがれるって・・?
詳細キボンヌ

42:無党派さん
04/08/23 11:47 HIzTvPZ8
千葉市付近の住民の動向を見ていると、まだまだ民主への流れは強いと思うけど、
松野も若いから巻き返しは出来ると思われる。

43:無党派さん
04/08/23 12:50 br6skdqh
>>40
オマイの書き込みは読みにくいな。

44:無党派さん
04/08/23 13:52 nLPqT2db
>43 そうですよね。誰かに向かって話し掛けてるのかな

おかしな日本語の指摘 その1
で臼井擁立もありえるかも衆議院に
出るとか言うがもう無理だろ。

→ ありえるかも で 。衆議院にでるとか言っているのは臼井?

おかしな日本語の指摘 その2
県議は佐野は甥を擁立したんで

→ 県議は佐野 の 甥を擁立した? か・・・?

あきらかにおかしいのはコレくらいか?ま他にもあるけど・・
あとは文章中に句読点が一つもないから読みづらさに更に拍車をかけてる。
折角おもろいこというてるのに・・


で、

45:無党派さん
04/08/23 20:40 rTICUMzG
>>40
江口は2回連続落選しているので公認されないのでは?


46:無党派さん
04/08/23 22:43 s8lrj1wo
空港反対同盟の出方で大きく左右されるな。

47:無党派さん
04/08/23 23:28 br6skdqh
>>45
自民で誰もいなければ公認するしかない罠

48:無党派さん
04/08/23 23:53 r9c3Sxo8
>>42
花岡タイーホの影響は?>松野

49:無党派さん
04/08/24 00:01 SkdcenjK
>>48
花岡って誰だよ(w

50:無党派さん
04/08/24 10:30 48RamuYH
書いた本人だよ。確かに読みづらいね・・・申し訳ない。江口は2回衆議院に落選
したんで知事選狙いらしいよ。別に自民に内規は無いらしいけど2回までは無条件で
立候補する権利が有るとか無いとか。

51:無党派さん
04/08/24 10:47 8V4XFVQe
>>50
>別に自民に内規は無いらしいけど2回までは無条件で
>立候補する権利が有るとか無いとか。

それを内規って言うんだよ(w
内規=ある団体の内部にだけ通用するきまり。部内の規定。
「―を定める」
公の規約に載っていることだけが内規ではなくて、役員会でその都度
決まったことや通達も内規。

しかし君は本当に日本語が下手だな(w


52:無党派さん
04/08/24 10:52 2gu6yBqd
エロが知事選出てきたら非常に盛り下がるな。ある意味盛りあがるが

53:無党派さん
04/08/24 14:06 tmeSII+f
江口はエロいんですか?
松戸では有名な話ですけど、松本和巳は穢多らしいですよ。

54:無党派さん
04/08/24 14:44 QRSzMcpN
50さん  句読点を入れるようにしたらどうでしょ?
だいぶ読み易さが変わりますよ

55:無党派さん
04/08/24 17:03 xxIKEL+p
>>40
>元秘書みんな解雇したんだろ、娘の秘書の評判最悪
>会合で平気で上座に座る様じゃ・・・。

日本語が変だね。

:(臼井元法相は)元秘書達をみんな解雇したんだろ。
:彼の娘(長女?)について秘書達からの評判は最悪だった。
:会合で当時の秘書達より娘が上座に座るなんて許せない。

まあ取りようによっては、中途採用の秘書ごとき使用人風情が、
一家と同じ席に座ろうとすること自体が傲慢不遜だとも言える。
臼井元法相とその一族が、秘書なんていう食い詰めもんたちに
どれほど利用され被害を受けてきたのか、という視点もある。

56:無党派さん
04/08/25 10:33 PfmpwBGR
>>46
これは10区の状況ですか?10区はかなり広いけど、果たしてどうなるのか?

57:無党派さん
04/08/26 07:55 SaVZdAB2
>>55
秘書という食い詰めもんたににどれほど利用され被害を受けたんだ?
そこを書かなきゃその論点は成り立たない。


58:無党派さん
04/08/26 08:02 SaVZdAB2
>>55
>:会合で当時の秘書達より娘が上座に座るなんて許せない。

これは>>40が言いたかったこととたぶん違うと思うぞ。
娘秘書が臼井本人の代理で各種会に出席したときに
代理の分際で上座に偉そうに座っている、ということだろ。

59:無党派さん
04/08/26 12:15 mel7R+9n
代理なら上座でよい。



60:無党派さん
04/08/26 12:34 SaVZdAB2
>>59
チミは素人だね(w
たいていどの会でも議員関係(というか招待客な)は上座に
席が用意されている。
が議員の代理はあくまでも代理であって、本人のように振る舞っていては
いかんということだ。
上座に案内されれば、「代理なので」と他の来賓より下に移るくらいの
気配りが必要で、乾杯が終わっからも席から離れず酌を待っているようじゃ
ダメだと言うことだ。
席を暖めてないで名刺配りながら酌して回れってことだな(w
これは娘でも同様だよ。

ましてや浪人中なら、なおさらそのくらいの必死さがなけりゃいかん罠。


61:無党派さん
04/08/26 13:10 bAHqRhL5
55の人はご家族の方の様ですね。食い詰めとか、一家と同席とか。普段からそんな風
に思っているから、評判落ちまくりなんでしょうね。多分・・・。

62:無党派さん
04/08/27 08:33 hBeAH5La
もうこれ以上臼井家の話をするのはやめよう

63:無党派さん
04/08/27 22:27 jepwbS5g
>>34
逆にヲタ議員リストはないの?

64:無党派さん
04/08/28 06:36 IP7AsJfI
千葉県で重要なことは、
「行政」の徹底的情報公開と「知事」の説明責任
・・・これさえやれば知事なんてだれでもいい
ただし、「行政」を一流の行政マンにする必要がある。
「議会」の監視機能の育成(まともな議員を選ぼう)
そして、決して自分も政治に参加している一人なんだということを
忘れないこと。


65:無党派さん
04/08/28 08:46 2C2H5lYC
>>64
なに語ってんだよ(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

66:無党派さん
04/08/28 18:38 acaKzKf+
>>65
この板はそういう板

67:無党派さん
04/08/28 21:43 8MQ8nC+z
>>66
( ゚Д゚)ハァ?
いつからここは厨房のマスターベーションスレになったんだ?

68:無党派さん
04/08/28 21:45 41P4eNHp
尊命の支持者って市川周辺に限られてる
のかな?

69:無党派さん
04/08/29 00:23 pTMRwpsa
市川にもいない

70:無党派さん
04/08/29 18:38 6Oe5lV9g
田中甲は政治音痴だね。金を持っているのに、悪いことして、暴露されそうに
なると離党して、落選だから。

71:無党派さん
04/08/30 19:30 GQbyE0mQ
民主は来年の知事選どうするのかな?情報ギボンヌ!

72:無党派さん
04/08/30 20:08 eumScrQv
>>71
オマイ馬鹿か?
年末から年明けにならなけりゃ動き出すわけねーだろ。

政治オンチ(`皿´)ウゼー

73:無党派さん
04/08/31 10:30 But4Rhhy
>>21
野田は最近落ち目!総理どころか次回落選かも(自滅)

74:無党派さん
04/09/03 11:21 rwrhALMi
夏も終わりだな~
やっぱ夏厨がいなくなると寂れるんだな。

75:無党派さん
04/09/05 06:55 gVpRVVgk
ブッシュ氏の支持率急上昇 党大会効果か 米誌調査
--------------------------------------------------------------------------------
 米タイム誌(電子版)は3日、大統領選が今日あった場合にブッシュ大統領に投票するつもりの人は52%に上り、
民主党大統領候補のケリー上院議員に投票するつもりの人(41%)を大きく上回ったという世論調査の結果を伝えた。
2日に終わった共和党全国党大会でブッシュ氏が同党大統領候補に指名された効果が表れたと分析している。

 ケリー氏が7月下旬の民主党全国党大会で大統領候補に指名された直後も同様に支持率は上がったが、上げ幅は数ポイントにとどまった。
ブッシュ氏の場合も党大会後の上げ幅は数ポイントと予測されたが、予測を上回った。

 同誌が8月31日から9月2日の3日間に実施した世論調査の結果として伝えた。7月下旬に実施した調査では、ケリー氏が46%で、
ブッシュ氏の43%を上回っていたが、ブッシュ氏が9ポイント伸ばして逆転した。どちらの調査も消費者運動家のラルフ・ネーダー氏
を調査対象に入れており、7月下旬は5%、今回は3%だった。

 政策や大統領としての資質について2人のどちらが信頼できるかをたずねたところ、経済、イラク、テロ対策、税金、指導力、軍隊の指揮
の6項目でブッシュ氏がケリー氏を上回った。ケリー氏が上回ったのは医療保険と「人々の要求に対する理解」の2項目だった。

(09/04 10:12)


76:無党派さん
04/09/05 21:13 B61CCT/Q
>>67
2chなど所詮そういう場所

77:無党派さん
04/09/09 11:41 5Gw3Ptao
>>71
知事選 民主県議多数が主戦論
URLリンク(www.sankei.co.jp)

78:無党派さん
04/09/09 12:19 k7xSueil
民主から候補が出るなら堂本も不出馬になるかね

79:無党派さん
04/09/09 18:35 lZj2m5NP
田中 甲で民主党自主投票希望

80:無党派さん
04/09/09 23:15 7rcuKqta
堂本、再選出馬に前向きな発言

81:無党派さん
04/09/11 04:06:34 KIwg949T
野田佳彦先生!次の内閣財務大臣就任おめでとうございます!

82:無党派さん
04/09/11 12:40:52 MaLDLpBC
ヽ(;´Д`)ノ

83:無党派さん
04/09/11 15:40:31 Q9bL28ay
ヽ(;´Д`)ノ

84:無党派さん
04/09/12 10:36:24 kQ4uO/TD
>>81
野田佳彦先生! マンセー、マンセー
家族だけ大事にしている、野田佳彦先生!万歳!

85:無党派さん
04/09/12 23:25:51 Va75lqbW
>>40
怪文書の正しい書き方に則った文章と思われ。プロの作品。

・句読点、助詞を意図的に誤用し主語をはっきりさせず
 いかようにも解釈できるようにしておく。
→出所がばれたときにも対応できる。

86:無党派さん
04/09/13 00:30:52 fm11XhL/
>>85
 > 50 名前:無党派さん[] 投稿日:04/08/24(火) 10:30 ID:48RamuYH
 > 書いた本人だよ。確かに読みづらいね・・・申し訳ない。江口は2回衆議院に落選
 > したんで知事選狙いらしいよ。別に自民に内規は無いらしいけど2回までは無条件で
 > 立候補する権利が有るとか無いとか。

プッ
つか、2ちゃんでわざわざ怪文書まがいのことをする必要性がまったくないわけだが(w

87:無党派さん
04/09/13 19:46:03 DgPuEybH
堂本、再選出馬にあらためて意欲
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)

88:無党派さん
04/09/13 20:02:23 oxOTAUCZ
胴元、出馬断念に100ペソ。


89:無党派さん
04/09/14 07:04:04 KaGWc3j+
>>85
IP記録している2ちゃんで出所ばれるも何もねーだろ。

90:かわで昭彦の戦慄の報告っ
04/09/14 07:05:52 wT2Y+faW

>>107
噂によると、元新宿区議おの山口けんじ氏は、高校卒業後、駒沢大に進学
するも、平行してナイタイ社(当時ナイタイ雑誌編集部、現在MAZOKU雑誌編集部
)に入社、その後退職し、つかはらこうじ氏に師事、自民新宿区議を1期つとめたが、
その後、つかはら逮捕の影響もあり前回区議選では次点で落選、もう一度よさの自民新宿
支部公認候補で再起を目指しているというのだが、このやまぐちけんじ氏を
青木目黒区長が、前回都議選から、懐刀として、雇用、重用しているのだという、
うわさによると、青木区長は都議に返り咲くまでの8年間、毎月つかはら受刑囚
から疑惑の企業献金のなかから,献金の支援を給与がわりにうけてきたというのだが。
青木氏はもと自民党都議で、羽田派の離党にともない、離党した都議のひとり。
つかはら氏が、疑獄で政治活動を中止してから、このソープ情報誌OBの
やまぐちけんじ氏の生活の面倒をどうしても、公費がらみで、見なくてはならなくなったのだと
いうのだが.....




91:無党派さん
04/09/14 08:47:48 mrh3vNps
昨日筑紫の番組で新人代議士岡島の日常の政治活動に密着というVTRが流れた。
4分くらいだったが。

92:無党派さん
04/09/14 10:42:37 yp/Q7V/b
俺も見た。かなりふとてた

93:無党派さん
04/09/14 14:48:14 2Q/kCNpL
岡島は背は低いが体重は結構ありそうだ。

94:無党派さん
04/09/14 15:52:38 oYnUNdq8
へえ、知らんかった・・残念 そう岡島はかなり太ってるよね。

95:無党派さん
04/09/15 00:34:20 mlBC1K57
放送内容はというと
民主党内の小沢の動きみたいなのから始まって
この前の研修の映像が流れ、小沢の持論である「選挙活動もっとしろや」を岡島が
実践してるという内容。駅前でビラ配ったり(ただ岡島小さくて目立たなくて議員のオーラが
0だった)市原市は半分田舎だから農家を一軒一軒回ったり盆踊り100件回ったとかそういう紹介。
岡島は肝心の市原で松野に負けてるから、地元引き締めにやっきだろう。
市長と県議と市議の今後のバランスにもよるが、民主党が政権取る頃にはそこそこの
地位を確保してるのかな彼は。

96:無党派さん
04/09/15 12:08:52 9t89nMWW
堂本知事に再選出馬を要請 経済団体代表2氏
URLリンク(www.sankei.co.jp)
知事選 堂本暁子氏、出馬に意欲示す 商工会などが要請
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

97:無党派さん
04/09/15 12:32:38 hE+85n2D
県商工会連合会会長の磯村貞雄氏、県中小企業団体中央会会長の坂戸誠一氏
オリエンタルランドの加賀見俊夫社長、京成電鉄の大塚弘会長、キッコーマンの茂木友三郎会長

98:無党派さん
04/09/15 20:44:26 +9esYAV/
知事のスタンスをもっと北西部寄りにしてほしいよな

というわけで千葉都民対千葉原人の戦争再開

99:無党派さん
04/09/15 21:18:45 IyatGiir
キッコーマンとオリエンタルランドが出てきたからといって
婆あのスタンスが北西部寄りになるというような期待は全くナンセンス。
婆あは、票になるなら何でもOKだ。
里見の末裔だの先祖が九十九里出身だの何でもありだ。
堂本はヌエだから。


100:無党派さん
04/09/16 13:08:53 /LL0Itqi
民主が独自候補を立てるから胴元はどうなる?

101:無党派さん
04/09/16 19:12:15 mDHtrRuB
>>100
自民が漁夫の利を得るでしょう。

102:無党派さん
04/09/19 11:29:04 G55LjLA2
臼井家の美形プリンス議員クンは
元オリエンタルランド社員だったな

103:無党派さん
04/09/19 11:40:45 vmzcLGvh
4区の長谷川もそうだと思う

104:無党派さん
04/09/21 21:09:01 C1Hq2Gx4
>>102
臼井正一のこと?
URLリンク(www.shoichi.info)

105:無党派さん
04/09/21 21:13:05 C1Hq2Gx4
千葉市政スレッド
スレリンク(mayor板)l50

106:無党派さん
04/09/21 21:21:29 C1Hq2Gx4
偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果
・長年、中国による対日外交圧力カードにされていた靖国参拝を事実上の無効化
・ハンナンへ捜査のメスを入れるように指示、命がけで部落利権へ大きく切り込む→西日本以西では革命同然
・田中マキコを利用して鈴木宗男を葬る
・野中、宮沢、中曽根など、自民党を牛耳る老害議員を事実上強制的に引退に追い込む。
・瀋陽事件に絡み、外務省刷新。
・フセイン拘束直前に自衛隊派遣を決断、高く評価される
・「竹島は日本のものですけどね」と発言
・イランの油田権益獲得に成功
・北支援を表明しておきながら、北からのコメ支援要請を蹴ってトウモロコシに。 入札制度が整わないからと引き伸ばしに引き伸ばす(渡す気ゼロ)
・東シナ海の海底資源試掘提言
・ロシアからのパイプライン計画を中国から競り取る。プーチンと仲良くしたからか。
・自衛隊は「最も歓迎されている軍隊」という評価をイラク暫定大統領から取り付ける
・二国間の問題になりかけていた拉致問題を国際的な人道的問題として各国の支持を取り付け、解決を目指すようG8サミット議長声明に盛り込ませることに成功。
・G8サミット席上で、国連安保理常任理事国入りの件で「日本は国連常任理事国に入るべき」とブッシュが支持発言。
・G8サミットで、領土問題の件でプーチンから平和条約を視野に入れた北方領土問題解決の言質を取る。
・歴代日本政府として、初めて拉致の実在を認める。対半島タブーに挑み、半島擁護に傾倒しすぎているマスコミと最終対決中


107:無党派さん
04/09/22 08:24:53 eABoGNb5
民主党が知事を出しても大量自民党県議団にボコボコにされるんだよね。


108:無党派さん
04/09/22 17:19:52 j5NXKLsR
>>107
自民だけじゃない、公明も共産もうるさいからね。

109:無党派さん
04/09/22 21:35:42 AoXljBP6
サブロウさん いままで世話になりました  千葉県 県議一同 市長会 (りゃ

110:無党派さん
04/09/22 22:20:37 zN29sX2X
>>104
あのふと眉毛&ピッカリヘッドの日出男クンの
実子があれなのか?信じられない。
養子とかそういうのではないよね?

111:無党派さん
04/09/23 06:53:14 tUomUrhT
花沢は九億も借金があるのか。
貸す方も貸す方だ

112:無党派さん
04/09/23 09:23:57 2mOO+II2
鶴岡さん いままで世話になりました  千葉市 市議一同 市長会(りゃ


113:無党派さん
04/09/23 09:32:40 ru2Pfktl
>>110
母親似だ。眉毛は日出男にそっくりだぞ(w
>>111
元々土地持ちの資産家なんだよ。
土地担保にすれば別に珍しい話しじゃない。

114:無党派さん
04/09/23 15:03:37 yng1iJoj
東京裁判史観は大昔に破産している。当時の敵の狙いに気づき、
本当の歴史を知ろう。

愛国者の百科事典  時評、資料多数

日本国旗掲揚会 URLリンク(business2.plala.or.jp)


115:無党派さん
04/09/26 09:29:57 eHMIVJ3f
創価学会=公明党
立正佼成会:白真勲、藤末健三(民主党)
仏所護念会:山谷えり子(自民党)

どれも日蓮系だわな。


116:無党派さん
04/09/26 17:43:35 eHMIVJ3f
【デモ案内】
第3回 9・29反中共デーの呼び掛け

---------------(略)
 我々は民間在野の有志として、この祖国の危機を坐視する事は出来ません。一昨年
の9月29日、我々は中共との国交断絶を勝ち取る為、第1回9・29反中共デーを
開催いたしました。多くの同志の協力を得て、今年も9・29反中共デーを開催いた
します。中共に対して、いろいろな考えの人がいるでしょう。しかし、「打倒中国共
産党」「日中国交断絶」「中華覇権主義排撃」「まもれ!尖閣諸島」の旗印の下、大
同団結して「9・29反中共デー」闘争を展開いたしましょう。勝利を目指して、共
に起ち上がり、共に闘おうではありませんか。同志同憂各位の参加を熱望いたします。

【日時】平成16年9月29日(水) [雨天決行]
  午後2時 蹶起集会 開始 
 午後3時 示威行進 出発

【場所】三河台公園
     東京都港区六本木4―2―27
     (六本木通沿い/俳優座の横)
                          
【主催】9・29反中共デー共闘委員会
    事務局 東京都豊島区駒込六丁目二十七番十一号(三澤浩一方)
        電話/FAX 03―3918―9524

詳しくは
URLリンク(www.emaga.com)


117:無党派さん
04/09/26 23:08:40 FQYYV6zR
あらら、ハマコーのおひざ元の富津市で現職市長が
落選したぞい・・・ それとも新人が浜田派なのかな?

118:無党派さん
04/09/26 23:26:33 c2NOCg16
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
 任期満了に伴う富津市長選は十九日告示され、現職で三選を目指す白井貫氏(74)と新人
で元市議の佐久間清治氏(58)の二人(いずれも無所属)が立候補の届け出を行い、一騎打
ちが確定となったた。首都圏第三空港の誘致を強く訴える白井氏に対し、佐久間氏は地場産
業の活性化を強調。二世対決となった選挙戦は、地縁、血縁も複雑に絡む激戦が予想される。
 出陣式はいずれも午前十時から行われた。

 千種新田地先の白井候補陣営には中村正三郎代議士や近隣の首長らが姿を見せた。白井
氏は「首都圏第三空港の誘致は積極的に推進する。ぜひ力強い援護を」と訴え、中村代議士
も約八年間で約百億円の借金を返済した実績にふれ「これからが肝心の時。白井候補の手腕
に期待しよう」と支援を求めた。

 一方、大堀の佐久間候補の陣営にも浜田靖一代議士や県議らが出席。佐久間氏は「第三空
港は遠く時間を要する計画。地場産業発展のための投資を優先すべき」などと政策を述べ、浜
田代議士も「市役所、市議を経験した佐久間候補は市政の問題点を熟知している。ぜひ実力発
揮の場を」と呼びかけた。

 両氏の父親はいずれも市制施行後、初代(佐久間氏)と二代(白井氏)の市長を経験。父親の
代から地盤を譲り受ける大佐和地区の白井氏と富津地区の佐久間氏だが、選挙戦は大きな争
点となるものがない状況下、もう一つの天羽地区での激しい票の奪い合いなどが予想される。

119:無党派さん
04/09/26 23:51:54 FQYYV6zR
ハマコーvs中村だったのか・・・ でハマコーサイドが当選ってことか。

ありがとん。


青木及び民主系はどう動いたんだろ。スルーかな

120:無党派さん
04/09/27 00:35:29 O15V8TUV
いまだにハマコー云々いってる奴がいるのか。
地元政界では影響力ゼロなんだがな。

121:無党派さん
04/09/28 08:20:51 zVG3YHcC
ハマコーの息子。副大臣で配置しないと
ハマコーが暴れるぞ

122:無党派さん
04/09/28 09:20:54 N7g+nfQf
結局千葉からはまた入閣なしだな。森英介には期待したんだが。

123:無党派さん
04/09/28 22:59:21 HVz6oj0s
最近、野田佳彦が亡くなった理不尽大王冬木弘道に
よく似ている様に思うのだが・・・
あの脂ぎった顔がそっくりな様な気が・・・

124:無党派さん
04/09/29 13:36:00 dWB8raVQ
今回の副大臣人事では千葉人の副大臣就任はありませんでした。残念!

125:無党派さん
04/09/29 20:38:45 YZ+UiIYf
大臣も副大臣もないだろうが、野党王国なんだから。


126:無党派さん
04/09/29 20:40:51 kSoZzoxv
野田は森前総理に似ている

127:無党派さん
04/09/30 10:14:38 +M/yFFir
↑ゴリラ族

128:無党派さん
04/10/01 16:11:19 tSCYCl7S
富田茂之先生!法務政務官ご就任おめでとうございます!!

129:無党派さん
04/10/01 17:17:23 GeVXBnUW
大臣副大臣は出せず政務官か・・

130:無党派さん
04/10/02 06:05:24 SebAojY5
首相補佐官にしてくれ。


131:無党派さん
04/10/02 12:21:57 Mwpc3ffs
>>125
保守王国のころからたいした大臣出ていないよ。
主要閣僚(財務、外務、経済産業、官房長官)は水田蔵相(佐藤内閣)が最後。

132:無党派さん
04/10/02 12:35:20 7G2Wg5eF
>>131
だからなんだ?どういう意味があるんだ?
主要閣僚をガンガン排出する都道府県のほうが少ないだろうに。

133:無党派さん
04/10/02 12:43:30 3Uu8U0Tk
有力政治家がいないということか

134:無党派さん
04/10/02 12:45:31 fAqyNf5Y
谷田川ってパナソニック出身だったんだなぁ

135:無党派さん
04/10/02 15:32:47 hjP8DaAf
>>133
自民で言えば森英介と水野賢一がホープなんだろうか。
水野は実父の件が世間的に忘れ去られればまだいけるのだろうか。



136:無党派さん
04/10/02 16:56:50 PBlQgumF
URLリンク(haniwa82.hp.infoseek.co.jp)

137:無党派さん
04/10/02 17:10:42 htV2OwL8
まあ臼井も防衛と法務だけだしね・・

138:無党派さん
04/10/03 16:28:50 vqpda7jY
>>126
野田佳彦は将来の、総理大臣候補。

139:無党派さん
04/10/03 16:41:06 xKVVhAUJ
永田は将来の財務大臣候補。

140:無党派さん
04/10/03 16:56:02 JUGJarrL
>>138
野田さんご苦労様です。
>>139
永田さんご苦労様です。

政権とれない限り永遠に夢で終わりですね(クス

141:無党派さん
04/10/03 17:10:48 pBHBFQ1b
最近悟ったんだが、ネット界では自民党政権は40年50年と続いてきたもの
と捉えられてはいなく、小泉政権発足で「始まった」んだという
感覚があるらしい。現実の認識は別としてですよ。
これ分かった時非常にすっきりしたね

142:無党派さん
04/10/03 21:46:05 fdrU7QyC
橋本政権から始まったと思うが・・・

143:無党派さん
04/10/03 21:51:03 o9zNKgpo
>>141
なかなかいい見識してるね。。。

144:無党派さん
04/10/03 22:08:13 hTNGfsR7
小泉とともに始まり小泉とともに終わると捉えられているのかも

145:無党派さん
04/10/05 15:03:54 MaLSrPUf
堂本氏、再選へ本格始動 森田健作氏の名も浮上
URLリンク(www.sankei.co.jp)
知事選候補者の具体名挙がらず 民主県連幹事会
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

146:無党派さん
04/10/05 15:57:21 3C8bh3qP
そういえば地方自治をやりたいと言ってたな森田は。
遊ばれる千葉県民。

147:無党派さん
04/10/05 18:25:03 eeCrHazg
森田の名は前から出てるよね。本気かね
民主もショボイね。

148:無党派さん
04/10/06 20:14:26 TrMkF6iy
森田健作は数年前から千葉に住んでいるのは確か・・・

149:無党派さん
04/10/07 19:49:05 7ch9mmXn
森田がミリオネアに出ていたが、テレフォンの先は山際代議士、
山崎首相補佐官の応援メッセージもらってた。

ここの派閥とベッタリなんだな。

150:無党派さん
04/10/07 20:32:07 huwPGIGL
>>149
それがどうしたんだ?なんか問題ありか?

151:無党派さん
04/10/07 20:44:25 7ch9mmXn
まるで現役代議士だなと思った。

152:無党派さん
04/10/07 22:26:09 huwPGIGL
>>151
単純な奴だな。
チミは元プロ野球選手が現役選手を呼んだらまるで現役選手だなと思うのか?

話の流れ的にもっと違う観点から話をふくらませてくれるのかと思ったよ。
煽りがいのない奴だ。つまらん。

153:無党派さん
04/10/07 22:32:03 +BpM/a1D
別にベッタリって書いたのは批判からじゃなくて、まだまだ国政につながりのある政治家なんだなぁっていう感慨からだよ。
そんなにいきり立たなくてもいいじゃん。なんかつらいことでもあったの?

154:無党派さん
04/10/08 09:01:48 zeivJ+2t
森田はヤマタフを男の中の男だと思ってるからね。 あらゆる意味で

155:無党派さん
04/10/08 18:52:28 5IpSL32W
森田が出馬したらヤマタクが応援にくるのか

156:無党派さん
04/10/12 15:27:57 MgFGi5ns
森田は千葉の何処に住んでいるんですか?

157:ばか
04/10/12 15:36:33 m4RZkQXI
ハマコー将軍がどう思うかが心配。

158:ばか
04/10/12 15:38:17 m4RZkQXI
ハマコー将軍はヤマタクが嫌いなはず。

159:無党派さん
04/10/14 03:28:24 o8MZ8hsH
知事選候補選定で県議の意見集約 自民県連が検討委設置へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 金子幹事長によると、堂本知事からの推薦依頼は来ていないという。
しかし、県連内では、知事との選挙協力を模索する動きも水面下で始まっている。
県連幹部の一人は「十月中に知事側から選挙協力の話がなければ、
自民党は知事と全面対決することになるだろう」と指摘している。


160:無党派さん
04/10/14 14:15:59 +PyUGLcU
>>159
コピペだけじゃなくて自分の意見も書きなさい。

161:無党派
04/10/16 18:45:04 IPZPpG6v
永田寿康知事・田嶋要市長で民主党は戦ったらどうか??

162:無党派さん
04/10/16 21:28:46 qQaOV12Y
県議会・市議会で過半数をとる方が先でしょうが。


163:無党派さん
04/10/16 21:52:03 UJuXPG/f
■ブッシュ親子の自作自演テロ第48部■
スレリンク(news2板)l50

911インチキテロの首謀者は、隠れユダヤのロックフェラー、参謀はブレジンスキーと
読んでるよ。チェニーもラムズフェルドも隠れユダヤ。ブッシュもユダヤ説がある。後の
政権幹部は軒並みユダヤだよ。ブッシュ政権は、確実に隠れユダヤ政権ですよ。


164:無党派さん
04/10/16 21:53:06 nTnZKv0a
l

165:無党派さん
04/10/17 08:19:43 5jipheuZ
ありえないことをいわれても・・

166:無党派さん
04/10/17 12:54:45 pxD5Z2JO
栃木のように民主は結局現職支持しそう・・・

167:無党派さん
04/10/17 16:05:02 iGx76tIk
堂本再選マンセー

168:無党派さん
04/10/17 21:43:48 7ETd8XWg
結局自民民主推薦で堂本が再選したらゲロを吐いてやるぜ

169:無党派さん
04/10/19 11:29:50 Xk+qk1ea
千葉県知事選の民主候補 4人をリストアップ

来春の知事選に独自候補の擁立を検討している民主党県連は十八日、選挙対策委員会で初めて四人の名前をリストアップした。

 松崎公昭県連会長によると、四人の名前は出席した国会議員らから示され、男性、女性が各二人。男性はいずれも衆院議員で、うち一人は県内選出という。

 松崎会長、田中明県連幹事長が来週末までにこの四人に意向を確認した上で、立候補を打診するという。田中幹事長は「まだ本人に知らせておらず、名前は明かせない。この四人なら知事選を戦える」と話した。

 また選対委では、知事選と同時に行われる県議補選の市川市選挙区に、村越祐民衆院議員の公設第一秘書小泉文人氏(31)を擁立することを承認。
来月一日の県連幹事会に諮り、最終的に党本部が決定する。また、松戸、我孫子両市選挙区についても、幹事会までに候補者を決めたいとした。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

170:無党派さん
04/10/19 15:52:46 RQ/QOqiq
>>169
民主の擁立交渉している女性候補って櫻井よし子でしょ。

自民:森田健作
民主:櫻井よし子
泡沫:堂本暁子

役者は出揃った!

171:無党派さん
04/10/19 15:59:58 zTC0JdkO
県内選出の男性国会議員はやっぱ野田佳彦か?
県内選出でない男性国会議員って誰だ!?長浜博行とかの比例復活組は県内選出議員って言えるのか?
千葉に関係ある議員ってあんま浮かばないんだが・・・

しっかし、桜井よし子ってホントいろんなところで名前出てくるようなぁ・・・

172:無党派さん
04/10/19 17:16:05 IkJn68LR
>>170
自民は森田健作に推薦を出さないのでは?
00年の衆院選で公明と選挙協力できなかったし、出馬しても公明が
支援しなさそう。しかも、前回の衆院選で東京4区から出馬しなかったのは
公明と何かがあってやめたという話も。

173:無党派さん
04/10/19 18:45:02 JChQ3A20
野田もねえ・・
1回知事に転出してその後民主党が崩壊してれば国政に戻りやすくなるけど
民主党が8年後にまだある可能性もないではないからな。その場合戻りにくい

174:無党派さん
04/10/19 21:11:57 Xk+qk1ea
本命は長浜だろう。県連も国政選挙区での長浜の処遇に困ってるし

175:無党派さん
04/10/20 01:26:53 dyZyOUdN
数日前の朝日では、知名度、政策能力、県政の経験者
ということからある国会議員の名が挙っているとあった。

県内選出の国会議員というのは野田で決りでしょう。

176:無党派さん
04/10/20 01:28:44 TOxVjNpG
それって長浜のことじゃない?

177:無党派さん
04/10/20 01:43:06 dyZyOUdN
長浜は県政経験なし

178:無党派さん
04/10/20 01:48:29 TOxVjNpG
田中甲だと思う

179:無党派さん
04/10/20 02:00:54 dyZyOUdN
田中甲は国会議員じゃない。

180:無党派さん
04/10/20 02:45:43 V/2CBDFS
自民党千葉2区4区で候補者公募。

181:無党派さん
04/10/20 07:53:51 UbJMf1Dm
>>180
このスレの住民にとって最大の朗報だね。就職できるかも?

182:無党派さん
04/10/20 07:59:04 au4SmCsK
借金を抱えるだけかも

183:無党派さん
04/10/20 08:07:23 6YI//9H+
>>180
4区は3回目の公募で、前回、前々回と出来レース…

今回こそは!!!

184:無党派さん
04/10/20 12:51:09 6K8F5OQx
>>183
今回は党本部主導。

185:無党派さん
04/10/20 15:35:02 fhYtmrjG
連続敗退の8区もなんとかしる!

186:無党派さん
04/10/20 16:51:18 jyKkKiVK
中村正三郎大丈夫かな次の選挙

187:無党派さん
04/10/20 17:28:23 wA+Bg3m4
>>184
東京21区のケースがあるから、党本部主導でもなぁ…
県連主導が派閥主導になるだけでは?

188:無党派さん
04/10/21 04:42:19 kAF7Ni3q
4人のうち、野田と岩国は出馬要請を絶対に受けない。
櫻井もたぶん拒絶する。

残り一人の返事次第で民主党の候補者選定が暗礁になる。

189:無党派さん
04/10/21 05:01:28 inI6MbYp
>>188
俺もそう思う。
前回同様、すべての要請者に拒否されて、
年明けにしぶしぶ連合から候補者を連れてくる…
こうなったら民主党の負け!
はじめから承諾しそうもない候補者に声を掛けるなよ…

190:無党派さん
04/10/21 11:59:49 lURUDtzO
なんでもいいけど、自民・民主の相乗りはやめてくれ

191:無党派さん
04/10/21 16:07:44 JSbpBdxJ
>>190
禿げ同!
でも、今回も自民・民主の相乗りになりそうな予感。欝。

192:無党派さん
04/10/21 16:55:23 iNLaydvK
堂本相乗り5秒前

193:無党派さん
04/10/21 18:22:15 YV3/kKK3
>>184
そういえば、前に野田が一回落ちたのはなぜ?

194:無党派さん
04/10/21 18:28:25 Kmp6NvO9
URLリンク(www.geocities.co.jp)
みんなで復習しよう

>>193
新進党と民主党で食いあいをやった側面が大きい

195:無党派さん
04/10/21 19:49:03 kAF7Ni3q
>>191
誤爆?

196:無党派さん
04/10/21 21:08:06 hqw4jOxV
明らかに191は誤爆だねw

197:無党派さん
04/10/21 23:20:07 9hSn2XkR
>>191
今回もって・・・いつの話してんだ?

198:無党派さん
04/10/22 07:12:34 2oOBWKLY
>>194
+新人の候補が大胆な実弾攻撃をしたと言われている。
その候補は借金苦で次の選挙不出馬。(表向きは病気が理由)

あと当時、惨敗率全国1位の野田は比例の名簿には乗れなかった。
なぜなら新進党執行部は老害とタレントと層化を優先したから。

199:無党派さん
04/10/22 12:01:00 bG1E/Jgm
藤代孝七・船橋市長が出馬すればガチ!

200:無党派さん
04/10/22 12:56:03 xmHgt7bU
藤代だと自民分裂でしょう

201:無党派さん
04/10/22 15:53:02 zk7SWu9F
田中甲が無所属で出馬すれば面白い。

202:無党派さん
04/10/22 17:30:24 toJif+95
>>201
元衆議院議員、田中昭一、まだまだ元気だ。

203:無党派さん
04/10/22 17:48:11 xmHgt7bU
元気だね
選挙ゴロとして飛ぶ鳥を落とす勢いの活躍です

204:無党派さん
04/10/22 20:19:10 ShHBWHAV
堂本に相乗りして無投票再選。共産もわざわざ候補を立てない。
選挙費用が浮いて財政も助かる。

205:無党派さん
04/10/22 21:17:46 8fPPI/b8
このまま胴元に知事を続けさせたら、余計高くつくw
選挙費用なんて微々たる金。

206:無党派さん
04/10/23 07:24:55 Pqnqyorv
堂本は政党の推薦が欲しくてたまらないらしいね。


政党側の動きについて、堂本知事は14日の定例会見で、「政党として、いろいろな活動をされているのだと認識しています」とさらりと触れた。
だが、今年1月末の会見では、大阪府知事選で政党の推薦を受けた候補を応援したいきさつを問われ、
「私は無党派主義ではない」、自身の次期知事選で政党の推薦を受けるのかとの質問には
「信念と政治状況は分けて考えた方がいい」と、政党との距離感を微妙に変えたと受け取れる発言をした。

207:無党派さん
04/10/24 18:39:28 Q01f/xRW
胴元さん、スキャンダルのひとつふたつないのか?


208:無党派さん
04/10/24 19:44:08 RZEzqwBQ
存在自体がスキャンダル

209:無党派さん
04/10/24 20:50:56 sIvuURcp
03年度の政治資金収支報告

【政党以外の主な政治団体】

政治団体名 収入総額(前年)
①県不動産政治連盟 1億6688万円(1億5040万円)
②県医師連盟 1億4567万円(1億2739万円)
③県歯科医師政治連盟 1億1578万円( 9972万円)
④市民ネットワークちば 6848万円( 6326万円)
⑤市民ネットワーク 5891万円( 4545万円)
⑥谷田川元君を育てる会 5361万円( 675万円)
⑦県薬剤師連盟 4797万円( 4620万円)
⑧たじま要後援会 4255万円( -   )
⑨日本看護連盟県支部 3983万円( 3863万円)
⑩うすい日出男後援会 3948万円( 5893万円)

210:無党派さん
04/10/26 20:28:16 xa3zhFSb
任期満了に伴う、袖ヶ浦市議会議員選挙(定数24)は、10月24日投票が行われ
民主党は新人の公認候補・片倉憲太郎(56歳)が、801票を獲得、21位で当選
をし、袖ヶ浦市に初議席を獲得しました。
 
今回の選挙では、定数が4減という厳しい情勢の中で闘われましたが、民主党は青木
愛衆議院議員を先頭に、12区総支部あげての取り組みで見事議席を獲得したもので
す。投票率は、65・18%で、前回を3・14ポイント下回りました。 市議会の
新勢力分野は、公明2,共産2,民主1,ネット1,無所属18―となりました。
URLリンク(www.minshu-c.com)


211:無党派さん
04/10/26 22:23:23 7NH9OmLe
民主って名前だけで数人通るという状況にいつかなるのかね?

212:無党派さん
04/10/27 01:18:48 wILP4MH9
>>209
田島金もってんな~。

213:無党派さん
04/10/27 21:37:51 O0c/63sO
>>212
NTT労組が支援しているからだろ?
URLリンク(www.k-tajima.net)

214:無党派さん
04/10/28 08:47:32 e+NPmCiD
>>213
この不景気に労組って金もってんな~
労働貴族って言葉はもう死語かと思っていたよ。
昔ある議員が言っていたが一番裕福で引退後金を残せるのは
労組丸抱えの議員だと言っていたが本当だな。

田島もこれだけあれば次の選挙まで余裕だな。
この他議員歳費も年一千万以上だろ。
裕福な議員の一人だろうな。

215:無党派さん
04/10/28 18:30:35 xk8tOMfL
>>214
田嶋は株もやっているから、かなり金を持っているよ。

216:無党派さん
04/10/28 22:57:32 27+C7tcy
>>214
議員歳費2400万
URLリンク(shinsho.shueisha.co.jp)

217:無党派さん
04/10/29 14:07:31 aLYvv3gN
堂本が花沢を擁護した発言が裁判で取り上げられて執行猶予の材料にされてるのかw

218:無党派さん
04/10/30 16:05:09 spl2DpKi
生方が自衛隊の撤退を要求。


219:無党派さん
04/10/30 16:09:48 OTEU5M8V
>>218
マジデスカ?

220:無党派さん
04/10/30 16:16:27 spl2DpKi
>>219
本日の読売朝刊に掲載。ネットでは探したけど無かった。
大出彰衆院議員らと会見したそうだ。これ大出俊の息子だよね確か



221:千葉知事選・岸原氏が出馬表明
04/10/30 17:56:32 T8Cm6QaN
来春予定されている千葉県知事選に元参院議員の岸原哲夫氏(78)が無所属で出馬することを表明した。
岸原氏は68年の参院選旧全国区に自民党から出馬し落選。73年に繰り上げ当選し無所属で活動し、
74年に引退した。


222:無党派さん
04/10/30 20:05:23 sgWEz5Ve
>>221
ソースは?

223:無党派さん
04/10/30 21:33:18 2MJunqDb
永田寿康先生ご結婚おめでとうございます!!
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

224:無党派さん
04/10/31 07:21:50 bkt7Osb7
今、千葉テレビに亀井と椎名が出て小泉批判をしています

225:無党派さん
04/10/31 09:56:55 ndmsxhfY
自衛隊は「軍隊として」派遣されたわけではなく、「復興支援隊」としてたまたま自衛隊が選ばれた
だけだから、本来違憲とするのも変なんだよねw。

>>224
自衛隊は日本の領土拡大のためイラクに侵略しに行ったのw?
だったら、国権の発動たる戦争行為で違憲と言われてもしかたないがなw




226:無党派さん
04/10/31 13:09:58 1RgRGMUy
生方は完全に左翼だね。よく当選できたものだ。

227:無党派さん
04/10/31 16:59:56 G6cVPw4A
サヨクが当選出来ない、あるいは苦戦するという発想があるのなら
まずそれを消し去った方がいいよ

228:無党派さん
04/10/31 17:02:25 G6cVPw4A
10月29日(金)
 今日これから記者会見を行います。人質救出のためにアルジャジ-
ラにファックスを送りました。内容は次のようなものです。

前略、突然ファックスを送り失礼します。貴放送局にファックスを送れ
ば、日本人を誘拐したグループに私たちのメッセージが届くかもしれない
という思いでファックスさせて頂きました。
 私たちは日本の民主党議員有志です。民主党は自衛隊の派遣に反対
し、これまでも自衛隊のイラクからの撤退を政府に対して求めてきました。
今回イラクで日本人の若者が誘拐される事件が発生しました。なんとして
も若者を助けなければならないと行動しています。
 人質になった香田証生さんは普通の日本人の若者です。今回の戦争
で十万人を超えるイラクの人々が米英軍の攻撃により命を失ったことに
心を痛め、何か出来ることはないかという思いでイラク入りをしたものであ
り、自衛隊や日本政府とは全く関係はありません。このような若者を殺さ
ないでください。
 私たちはこれからも自衛隊の撤退を求めていきますので、どうか、若者
を無事解放してくれるようにお願いします。2004年10月29日
URLリンク(homepage2.nifty.com)

229:無党派さん
04/10/31 17:03:20 G6cVPw4A
しかしこれがまがりなりにも二大政党の片割れの政治家の言うことか本当に

230:無党派さん
04/10/31 17:12:17 lSZfG2G/
民主党は次の県議選で原則として全選挙区に候補者を擁立するそうだが
浦安市(定数2)で候補者を擁立した場合に保守系現職と共産党現職に
勝てるだろうか?
というか今まで浦安で民主党が候補を擁立していないのが不思議

231:無党派さん
04/10/31 19:03:02 ZWK7Cab6
>>227
日本全体が今保守化しているんだよ。君は時代の流れが読めないね。

232:無党派さん
04/10/31 22:57:30 Iz/wrwTG
>>230
なにしろ田中甲がすっぽり抜けたので
行徳浦安地区の地盤はゼロからやりなおし

233:無党派さん
04/11/01 07:29:27 9Hkg4Zuq
千葉の民主党躍進は日本の保守化の流れによる物だしね。

234:無党派さん
04/11/01 10:27:51 1kyIKLgI
>>229
何かおかしい所ある?

235:無党派さん
04/11/02 12:58:47 e0gtDwuL
民主知事選立候補打診の女性に断られる

残り3人

236:無党派さん
04/11/02 14:50:54 somvhxw4
しかもその女性は堂本県政を評価してるんだってな。
ことわる口実かもしれんけど

237:無党派さん
04/11/02 15:04:08 e0gtDwuL
堂本を支持しているとは聞いていない
本業のほうが儲かることが理由だと聞いた

238:無党派さん
04/11/02 15:06:18 e0gtDwuL
しかし連合が堂本支持だから民主は厳しいよ
候補者擁立は反労組幹事長の政治手腕によるな
野田を口説き落とすか、堂本を支持するか

239:無党派さん
04/11/02 16:59:40 e0PRgYbd
>>237
新聞にそのような事が載っていた。毎日かな

240:無党派さん
04/11/02 18:28:35 +iWF4qUO
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

残りの三人もだめぽみたいじゃん・・・

241:無党派さん
04/11/02 18:57:00 W4UbvZEw
>>239>>240
本当だありがと

野田、岩国、櫻井の固辞は予定通り
実質残り1人だね
その1人も駄目だったらどうするんだろう?
はじめから長浜出馬でいいと思うのだが・・・

242:無党派さん
04/11/02 19:02:56 4YYZip66
千葉の民主は連合に逆らえない。これじゃどこかの宗教政党と一緒だよ。

243:無党派さん
04/11/02 19:09:16 W4UbvZEw
>>242
千葉市長選のケースがある(結果惨敗)
そんなに悲観的にならなくても…
現在の県連幹部は田中や河野の日本新党系、黒田などの自由党系が中枢を握っているから期待しよう

244:無党派さん
04/11/03 10:50:51 UWQYFO94
田中なんて 使い物にならないじゃんw

民主党千葉県連の幹事長ポストは 代々使い物にならないのとうそつき


245:無党派さん
04/11/03 12:14:44 aMxgNqi5
>>244
なにを根拠に使い物にならないと?w

堂本の悪政を糾弾希望、独自候補擁立を望む者としては、田中が幹事長でよかった。
これが組合系だったら連合のいいなりで、堂本支持だったと思う。

246:無党派さん
04/11/03 15:13:13 efmCX+51
誰でも一緒だけど、退職金下げようよ。異常だよ。


247:無党派さん
04/11/03 15:49:09 V3RwJbGK
浦安市 定数2-候補3 (選管確定)
当 11,539 内田 秀樹 51 前浦安市議 無所属 新 1
当 10,974 小松 敦 50 党県委員 共 産 現 2
□ 10,730 西山 幸男 42 前浦安市議 無所属 新

因みに市議選における共産党候補3人の合計得票が約3000票

248:無党派さん
04/11/03 20:51:27 nKbbY18E
浦安は民主が候補者を立てれば当選確実だな

249:無党派さん
04/11/04 10:11:32 bsTzifxO
この浦安の市長ってのもすごいよな・・

250:無党派さん
04/11/04 18:29:46 EgSr7nz1
民主の県連は連合とも対等に物が言える健全な関係にならないといけないと思う。


251:無党派さん
04/11/04 23:59:39 4EfoxeDl
それは無理
堂本が自民に頭が上がらないのと同じ

252:無党派さん
04/11/05 20:38:59 cdhF7wcG
連合が堂本に推薦を出すそうだね

ここで民主が独自候補を擁立出来れば評価する

253:無党派さん
04/11/05 21:47:00 Ky7FFatI
べつにひょうかされても・・ 

254:無党派さん
04/11/06 21:33:05 6sXHFImi
民主党は連合に頭が上がらないのが現実だよ。民主党には毅然とした対応を
とってもらいたい。
連合とすれば雇用を守ってもらえればそれでいいわけだけどね。

255:無党派さん
04/11/07 00:51:44 5yugT5QW
千葉10~12区って自民鉄板だけど、その中でも10区が一番の民主惨敗だったよね。
成田とかは結構都市部だと思うんだけど、なんであそこまで民主は10区で弱いのかな?

256:無党派さん
04/11/07 16:44:56 P7j9jI/R
谷田川が浮動票を食ったから
山村ブランドは根強い

それに10区よりも11区のほうが弱い

257:無党派さん
04/11/07 18:04:27 fxMgfPJh
昨日の市川市民祭りに園浦健太郎来てたね。
なんか、すごいオーラだったよ。
ところで、こういう落選議員って何やって生活してるの?

258:無党派さん
04/11/07 19:19:02 JigKRzH8
落下傘候補だったからだろ?

10区みたいに田舎は 自民党政権でも困らないやつらばかりだから
たのまれたら いれてるだけ そうなると落下傘はどうにもならんw
立候補の2ヶ月前にきたんじゃ はなしにならん





259:無党派さん
04/11/08 16:25:17 XRMqjE8z
>>257
センズリこいて寝てるだけだろ(w

260:無党派さん
04/11/09 07:49:14 minBd7fk
センズリってなに?

261:無党派さん
04/11/09 07:57:01 khFRAltC
おもしろくない


262:無党派さん
04/11/10 12:25:09 ObiFg4ph
>>260
オナニーのことだよ
若い世代はセンズリという言葉を知らない人が多い

263:無党派さん
04/11/10 12:48:47 zqX66Ay4
>>259>>262
くだらなすぎ。もう書き込むな。

264:無党派さん
04/11/11 12:47:15 GCyPMVEv
>>241
今日の読売の堂本県政検証特集だと、国会議員2人中1人とジャーナリストと環境運動家に断られたとあったが…。

265:無党派さん
04/11/11 13:24:36 WbUOndFo
結局自民も民主も立てないで堂本

266:無党派さん
04/11/11 20:57:40 JLWpP20J
千葉知事選、来年2月24日告示・3月13日投票
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

千葉県選管は11日、任期満了(来年4月4日)に伴う知事選の日程
を来年2月24日告示、3月13日投票と決めた。

267:無党派さん
04/11/11 21:46:28 B6XQiLIp
 11月11日の週刊「文春」をみよ。元衆議院議員で元マツキヨ社長の松本和那の最近のトラブルがのってるぞ。
 こんな問題も解決できずに、息子を国会議員にするきか。センズリこいて死ね。千葉7区は、民主の圧勝だ。

268:無党派さん
04/11/12 21:51:00 UVT75EqD
【政治】小泉首相「戦闘地域答弁、適切だった」→民主・岡田氏「あいた口がふさがらぬ」★2
スレリンク(newsplus板)l50

★小泉首相:「戦闘地域」答弁で、「適切だった」と自賛

・小泉純一郎首相は11日、党首討論(10日)で「自衛隊が活動している
 地域は非戦闘地域」と答弁したことについて、「適切ないい答弁だった」と
 記者団に語った。
 イラク復興特別措置法が自衛隊の派遣要件とした「非戦闘地域」の定義を
 述べたものだが、野党から「乱暴な論理だ」との批判が出ているのに対し、
 首相は「おかしかったら問い返せばいい」と党首討論での岡田克也・民主党
 代表の追及不足を指摘する余裕をみせた。

 これを伝え聞いた岡田氏は11日、「あまりのばからしさにあえて追及は
 避けたが、そこまで開き直られるとあいた口がふさがらない」と反論。
 「これから(国会の)委員会で徹底的に追及する。一国の首相として、
 あってはならない答弁をした認識がない」と怒りを抑えきれない様子だった。
 URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

※元ニューススレ
・【政治】小泉首相「自衛隊が活動している地域は非戦闘地域」…党首討論で★2
 スレリンク(newsplus板)


269:無党派さん
04/11/13 14:20:52 ks/bTr0H
今日は岡田が千葉に来ているらしいぞ。

270:無党派さん
04/11/13 14:33:40 KV3VueDd
>>269
何しに来ているんですか?

271:無党派さん
04/11/13 14:34:34 ks/bTr0H
市原の産廃問題を視察したあと千葉市でなんかの集まりに出席すると書いてありました

272:無党派さん
04/11/16 19:47:05 fcGsblyw
長浜さんは次はどうなるのですか?

273:無党派さん
04/11/16 20:12:41 5r69ffD6
>>272
先がないなら知事選でもいいけどなぁ>長浜
でも、勝てるかな…

274:無党派さん
04/11/16 20:17:07 dS35obHz
長浜が出たら森田健作が漁夫の利だな。

275:無党派さん
04/11/16 20:43:21 5r69ffD6
>>274
自民党から出るの?モリタVS長浜 是非見たい!  でも胴元が邪魔…引退しやがれ

276:無党派さん
04/11/17 14:41:52 72dN5EIE
花沢は辞職しろよ。ついでに鶴岡も辞職しろ。

277:無党派さん
04/11/17 22:22:49 5LttS2zB
森田対長浜だと元代議士同士の戦いですね。面白そうです。

278:無党派さん
04/11/18 00:32:41 08uzqnO5
>>277
長浜は現職ですが・・。

出馬したとして、知事選時は辞職しているわけだが
いまは現職なんで長浜対森田なら衆議院前職対元職になる。

279:無党派さん
04/11/18 08:16:29 EYZpdejI
森田も前職だと思う

280:無党派さん
04/11/18 10:03:24 qJgtiJLh
森田は出馬しないと思う

281:無党派さん
04/11/18 12:07:17 /U8jc3J6
タモリじゃだめですか?

282:無党派さん
04/11/18 14:04:11 08uzqnO5
>>279
森田は前回衆院選に出馬しなかったので元職。
てか、そもそも前・元職なんて職業はないわけで、
マスコミ等が便宜上区分けしたものなんだろうから
どっちでもいいんだけどね。
いま議員じゃない人にはかわりないんだからさ(w

ただ、長浜の場合、現在は衆議院議員なんだから
いま議員でない人と同じに書くのは忍びない(w

283:自民党員@柏
04/11/18 15:59:44 OjoyzakU
個人的には長浜に知事選出て欲しいです。野田佳彦が知事選に仮に出ると、県政
が民主に牛耳られるからね。自民党としては堂本のままでいいんだよ。これが自民の
本音。

284:無党派さん
04/11/18 18:06:38 /U8jc3J6
ここは森田関係者と長浜事務所のスレですか?

285:無党派さん
04/11/18 18:17:54 qJgtiJLh
野田は県議時代にどこの会派に所属していたの?

286:無党派さん
04/11/18 18:22:06 GUN9iaX4
>>285
無所属の1人会派。

因みに松崎と田中甲は自民会派

287:無党派さん
04/11/18 18:38:24 qJgtiJLh
あんがと

つーか甲はジミソだったんかい

288:無党派さん
04/11/19 07:48:05 gtlI1qKb
ちなみに岡田代表、鳩山元代表、代表代行藤井、
石井一・小沢副代表、最高顧問羽田、常任幹事会議長鹿野等々

みんな元自民。

289:無党派さん
04/11/19 13:32:02 F2eNvTlU
>>288
このスレとは関係ないこと書くな!

290:無党派さん
04/11/19 15:45:55 CSlvvskB
>>289 ← 放置できないバカ。

291:無党派さん
04/11/19 20:14:48 n8NOh7bP
>>290
馬鹿なのはお前だよ。藁

292:無党派さん
04/11/19 20:45:32 qxVhFXFU
千葉のスレはいまいちもりがあらないな。


293:無党派さん
04/11/19 22:06:18 OVFQ4z+Q
千葉選挙スレはこのスレで7代目なんだけどね。

294:無党派さん
04/11/20 01:12:49 xCnpkwG9
他地域のスレより数を取っている。
と言うか選挙板全体が衰退気味。アクセスが全盛期の5分の1だから…。

295:無党派さん
04/11/20 02:15:13 /NeX7FHq
>>289>>291
スレからはずれたくだらないやりとりはせめてsageろ。
てか、まだ藁なんて使ってる奴いたんだな。

>>294
国政選挙が一段落してしばらくない状況なんだから当然と言えば当然。
しかもローカルな首長選挙で無風になりそうな状況ならなおさらだ。

296:無党派さん
04/11/20 08:33:26 CNZOXj5G
千葉市緑区選出の花沢県議が辞職したけど
影響は大きいの?

297:無党派さん
04/11/20 10:04:24 xCnpkwG9
>>295
そういえば補欠選で千葉だけ速報板が用意されたほど盛り上がっていたねぇ。懐かしい。
初のサーバーダウンした長野県知事選が選挙板全体のピークだったなぁ

>>296
影響はないと思うよ。
代わりは沢山いるから。

298:無党派さん
04/11/20 10:26:10 AKYXtgkz
なんで千葉スレはこんなに閑散としてるんだろ?

299:無党派さん
04/11/20 12:13:26 ka84N6lk
何で衰退したの?
小泉ブームが去ったことが理由ならむしろ健全かと。

300:無党派さん
04/11/20 12:59:11 9mRnJCK7
千葉県知事選をいちばん盛り上げるなら
 
神 崎 武 法(公明、自民、推薦)  VS  志 位 和 夫(共産、民主、社民、推薦)

どちらも千葉高→東大





301:無党派さん
04/11/20 13:33:44 6aTlnN2G
白井市長選は現職VS民主・社民推薦・共産支持候補の一騎打ち

302:無党派さん
04/11/20 14:41:37 6aTlnN2G
去年の県議選千葉市緑区選挙区の結果(定数1)
当 24,542 花沢 三郎 67 会社社長  自民 現(6)
  12,193 七海 励子 52 党地区委員 共産 新  


303:無党派さん
04/11/20 16:17:12 3NBf88Vo
>>294
議員・選挙板のアクセス数はどこを見れば分かるのですか?

304:花沢被告に実刑判決
04/11/21 11:33:24 AKPoacML
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
税モラル:
花沢被告に実刑判決 権勢におぼれた犯行 県政界の実力者断罪 /千葉
 「有力議員としての権勢におぼれた犯行」--。かつての千葉政界きっての実力
者に罪と罰が言い渡された。背任罪に問われた県議の花沢三郎被告(68)に対し、
千葉地裁は16日、実刑判決という結論を下した。鈴木尚久裁判官は「県民を代表
する地位にあり、県民に対し高度に誠実であるべき」だった花沢被告を厳しく断罪
した。

305:無党派さん
04/11/21 22:54:05 YQS2dOUG
>>301
投票日はいつ?

306:無党派さん
04/11/23 13:09:31 mDDj60nf
>>305
28日です

307:無党派さん
04/11/23 15:13:19 mDDj60nf
睦沢町議補選(欠員10)が告示

308:無党派さん
04/11/24 21:33:16 4gdmb87/
>>307
民主党は候補者を立てるのかな?

309:無党派さん
04/11/24 21:35:48 TM7SpqjD
袖ヶ浦市議会選挙で民主党は一人しか立ててなかったよね。そんなもんなのか?

310:無党派さん
04/11/25 00:45:14 Djnw8wp8
>>309
徐々に広がってきているけどね。
県連のHPを見たらわかるけど、民主党所属の地方議員は結構増えてきている。

311:無党派さん
04/11/25 01:18:42 QOo+5z4F
               -=-::.
            /       \:\
            .|          ミ:::|
           ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
            ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
            |ヽ二/  \二/  ∂>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /.  ハ - -ハ   |_/ < 創価学会とは力で女性を犯す宗教です
           |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   \_別名 レイプ学会です
.           \、 ヽ二二/ヽ  / /   \
.             \i ___ /_/ /   \   
        ,.. -─- 、, |"    ""       \  
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ!
 ∑ ,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
イヤ・・| ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      | ))
 ヤメテ・・| !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     | ))
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | ))
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

312:無党派さん
04/11/27 15:33:13 VkyXZaPt
白井市長選あす投開票
「自立」のリーダー選び

 任期満了に伴う白井市長選はあす二十八日投票が行われ、即日開票される。立候補しているのは、元町議でNPO法人理事の新人、横山久雅子氏(54)=民主、社民推薦、共産支持=、
町長時代も含めて三選を目指す現職の中村教彰氏(57)の二人(いずれも無所属)。
「自立」を目指す同市のリーダーとして有権者はどちらを選択するのか。両陣営は最後の追い込みをかける。
 同市は七月、周辺三市村との合併の是非を問う住民投票を行い、市民は合併の解消を選択。この結果、少子・高齢化問題や厳しい財政見通しを市単独で解決することが不可欠となり、両候補は財政基盤の強化などを重点施策に掲げている。

 横山候補は各種の住民運動にかかわった経歴から、常設型の住民投票制度を公約。コミュニティセンター建設や白井梨ブランデー事業を見直すことなどによる財政のスリム化も訴えている。一方、中村候補は二期八年の市政運営の実績を強調。
少子化対策では乳幼児医療費助成の拡大、財政対策では一時的な職員不補充、特別職の給与削減などを掲げる。

 政党の推薦・支持を取り付け、出遅ればん回を図る横山候補。二十六日は民主党・菅直人元代表が応援に駆け付けた。各党の支持層に加え、政策を浸透させ無党派層の取り込みも狙っている。一方、中村候補は現職の強みを生かし、
二期八年で培った支援組織を固めるほか、政党推薦を受けずに“中村党”をアピール。近隣首長を応援に迎え、「地元に根差した市政を」と訴えている。

 投票は二十八日午前七時~午後八時に市内十一カ所で行われ、白井第一小学校体育館で午後八時五十分から開票される。大勢判明は午後十一時ごろの見通し。二十日現在の有権者数は四万二千二人(男二万八百五十一人、女二万千百五十一人)。


313:無党派さん
04/11/29 01:00:12 Tw+/Ij3N
栃木で福田昭夫落選・・・。

01年の知事選で堂本は「無党派のモデルとしては栃木」とか言ってたんだよな・・・。
来年の堂本も危なくなってきたな。



314:無党派さん
04/11/29 07:27:15 dNlrZgEn
それほど当時の「森」が凄かったことです

315:無党派さん
04/11/29 18:52:02 WjFMWp/s
キタ━━(゚∀゚)━━!! もりもりもり???

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民、独自候補を擁立へ=千葉知事選

 来年3月の千葉県知事選について、自民党県議団の「知事選挙検討委員会」は29日の臨時
会合で、独自候補を擁立することを決めた。30日にも開く県連役員会で正式決定する。森英介
県連会長(衆院議員)に人選を一任し、12月初旬にも候補者を決定する。
 同知事選をめぐっては、堂本暁子知事が再選出馬への態度を明確にしていないほか、民主党
が独自候補擁立を模索中。共産党も独自に候補者を立てる方針を示している。

316:無党派さん
04/11/29 19:18:22 OYz+Pqw0
そういえば数日前の毎日新聞に、民主は当初リストアップした候補全員に
正式に断られた とあったなり

317:VL-2号
04/11/29 20:39:51 fbkVi559
千葉 1区田島  要(民・現)
千葉 2区永田 寿康(民・現)
千葉 3区松野 博一(自・現)
千葉 4区野田 佳彦(民・現)
千葉 5区村越 拓民(民・現)
千葉 6区渡辺 博道(自・現)
千葉 7区松本 和巳(自・新)
千葉 8区松崎 公昭(民・現)
千葉 9区水野 賢一(自・現)
千葉10区林  幹雄(自・現)
千葉11区森  英介(自・現)
千葉12区青木  愛(民・現)
千葉13区若井 康彦(民・現)

318:浦安市民
04/11/29 23:25:17 PUL4eJ+m
村越、なにかひとつぐらい働け。
なんの力も無いんだったら、週一度くらい街頭に立て!
何も生産していないで、動いているだけで働いていると思うな。

319:無党派さん
04/11/30 13:56:41 +9kvy+pj
そういや、先週の週刊誌に村越が財務金融委員会でパソコンをいじっていて、
私的なメールのやりとりをしている写真が載っていたぞ!

320:無党派さん
04/11/30 15:03:56 vst0amfr
竹内が県議補選に出るんだってさ。民主公認で

321:無党派さん
04/11/30 17:20:28 iujNiZGR
とあるネットに書いてあるんだが、千葉って保守王国か?
地方議員の数は少ないけど代議士なんかえらいいっぱい輩出していて、
保守王国とは思えないんだけど・・

322:無党派さん
04/11/30 19:15:16 b9SGtwBL
>>320
嫁さん市原で市議だろ?
住まいはどうなるんだ?別居すんのか?

付け焼き刃の候補しか出せない民主党。

323:無党派さん
04/11/30 19:49:07 vqVWnw6d
どこが付け焼刃なのか謎だ。むしろ衆議院で1回そこで選挙やってるんだが・・

324:無党派さん
04/11/30 19:49:45 vqVWnw6d
2回だった

325:無党派さん
04/11/30 21:42:18 Xaas86SF
自民は知事選に衆議院議員を出すらしいね。

326:無党派さん
04/11/30 22:11:08 AHEOyFp/
誰が出るんだ?
水田か?森か?水野か?山新か?
臼井荘一は出ないだろう。

327:無党派さん
04/12/01 00:51:30 Vdl6pEzX
>>323
竹内がどこで生活してるのか知らんが
嫁さんが市原市議であるからには市原市で生活してるんだろ。
市原で県議選にでるならまだしもなんで住んでもいないとこで出でるんだ。
で、当選したらどうすんだよ。どっちか方一方が住民票だけ残しておいて
実際は同居か?

328:無党派さん
04/12/01 01:52:05 lHpBDXW5
青木愛の地盤固めはうまくいっているのかな。

次回選挙で、選挙区勝利の見込みはどれくらいと見なされているの?

329:無党派さん
04/12/01 03:11:13 xfwxJcgy
>>327
たぶん>>323-324は市川と市原を間違えてるじゃないかな。
竹内圭司の地元は市原で、県議補選は市川、我孫子、松戸、木更津。
竹内がどこで出るかは知らないが。

330:無党派さん
04/12/01 03:58:38 Vdl6pEzX
>>329
花沢辞職で緑区補選もあるんだよ。
で、竹内は緑区から民主公認ででるそうだ。

今回花沢・自民批判票を考えれば、自民以外なら誰でも
当選確実だからといって、たまたま3区から衆院選にでたことがあるという
理由で、嫁さんが市原で市議やっていて緑区に住んでもいない
市原在住の奴を持ってくるのはどうか、ということだ。
嫁さんは市議でいるためには市原に住んでいないといけないのに、
竹内が緑区から出るためには緑区に転居しないといけない。
形式だけの別居をするのか?落ちればまたすぐ市原に越すのか?
いい加減すぎる。

331:無党派さん
04/12/01 06:28:14 xfwxJcgy
>>330
ああなるほど。
しかし、それなら縁がない選挙区じゃないし、そこまで問題にしなくてもいいんじゃないの。
自民党の野田聖子夫妻は岐阜と和歌山で議員だし、
高市早苗夫妻は福井と奈良だし。
政治家夫婦の遠距離結婚はよくある話で、しかも隣の自治体なら大して問題ないだろ。

332:無党派さん
04/12/01 06:32:41 xfwxJcgy
つーか、衆院選でそこの選挙区から出てるんなら、
単なる落下傘候補よりよほどいいタマじゃん。
まあ、
>嫁さんが市原で市議やっていて緑区に住んでもいない
>市原在住の奴を持ってくるのはどうか
というぐらいだから落下傘候補自体を否定してるんだな。
民主党は落下傘候補多いよ。
そんなに落下傘がいやなら地元出身の候補応援すればいいじゃん。
自民党はたぶん地元の候補でしょ。

333:無党派さん
04/12/01 06:48:25 xfwxJcgy
自民党は「自粛」なのな。失礼。
でも保守系の地元候補は誰か立つんだろ。

334:無党派さん
04/12/01 06:53:01 Ldh2sDaC
竹内は県議で本当に納得してるのだろうか?

335:無党派さん
04/12/01 06:56:27 Ldh2sDaC
個人的には竹内は嫁を辞めさせないと、今後の展望開けないと思う。
生活もあるのかもしれないけど。

336:無党派さん
04/12/01 07:05:00 xfwxJcgy
>>335
>個人的には竹内は嫁を辞めさせないと、今後の展望開けないと思う。
何で?

337:無党派さん
04/12/01 08:52:27 99RSvVaW
2chで聞いた話ですまんが、、、
衆院選の候補は、選挙のときに系列の市議・県議などの後援会名簿を借りることになる。
しかし、奥さんが市議だと、(他の市議にとって、市議選の)敵に後援会情報を売り渡すことになる
って言うことらしい

338:無党派さん
04/12/01 11:30:30 RQ+WdHWk
>>331
そりゃあ、国会議員同士の結婚は職場結婚でしょ。
働く場は同じ訳で、そもそも結婚前から国会議員同士。
同じ国政の仕事をしているわけでどこに住んでいようが国政は
担えるわけで、極論すれば選挙区は関係ない。

339:同じく浦安市民
04/12/01 12:39:16 Y+6wJ8rg
>318
なんか悪意を感じるカキコミだな。
委員会なんかの質問や陳情の処理、議員連盟での活動は生産していない
ことになるんかい?有権者ならも少し公正な視点で見守ってやれよ。

340:無党派さん
04/12/01 16:25:05 UqlifsHc
>>329
勘違いしているのは貴方のほうでは?
竹内は総選挙で千葉3区から2度出馬したことがあるから緑区にも地盤がある


341:無党派さん
04/12/01 16:31:24 UqlifsHc
>>338
千葉県内ならどこに住んでいようが県政は担える訳で、極論すれば住居は関係ないのかな?

342:無党派さん
04/12/01 16:39:28 hNT/GFc1
竹内は次の市原市長狙ってんのかいまいちわからん

343:無党派さん
04/12/01 17:35:17 UqlifsHc
>>342
なんでそこで市原市長の話題が出てくるか?
342の言っていることがいまいちわからん。

344:無党派さん
04/12/01 22:02:26 8U9NYt06

 宇田川ですが、何か?

345:無党派さん
04/12/01 22:15:02 9jpB61TP
自民の県知事候補者は誰?
公明県連が選挙協力に難色を示す男性代議士って
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
少なくとも森英介ではなさそうなんだが
現職代議士だから森田健作でもないよな

346:無党派さん
04/12/01 23:13:22 0PZAaGx0
>>341
本当にそう思ってんのか?

347:無党派さん
04/12/01 23:26:47 Gyc63com
ムネムネ知事

348:無党派さん
04/12/02 00:28:05 uAwtEInq
>>346
思っているのではなく、338に聞いているのだよ

349:無党派さん
04/12/02 00:43:30 /HzgzR2m
>>348
人に聞く前にチミの意見を述べたらどうだい?

350:無党派さん
04/12/02 02:12:11 uAwtEInq
>>349
質問するには意見を言う必要があるんだ。
2chのルールって結構面倒臭いのね。


取り合えず私の意見は
どうでもいいことと考えている。
ただ338の後半の意見は県政にも置き換えることが出来るから質問してみた。

351:無党派さん
04/12/02 08:37:17 /HzgzR2m
>>350
てかさ、そんな2ちゃんのルールだなんて糞細かく考えなくてもいいんだぞ。
「君の考えはどうなんだい?」と逆に質問されただけなんだからさ。
そんなの世間じゃよくあることだろ?

352:無党派さん
04/12/02 08:39:13 /HzgzR2m
まぁ、んなこたぁどうでいいが、自民の知事候補案は松野氏か。

353:無党派さん
04/12/02 08:42:01 19vAT6d3
>>343
なんでって佐久間が二期やったあと竹内の名前が出てもおかしくないでしょう
元々それ含みで3区降りたんだし

354:無党派さん
04/12/02 12:22:05 uAwtEInq
>>347は338なのかなぁ?
でなければ、なんの為に意見を私だけに求めたのかな?
>>349
それで?

355:無党派さん
04/12/02 12:27:42 uAwtEInq
訂正するね

>>349は338なのかなぁ?
でなければ、なんの為に意見を俺だけに求めたのかな?

>>351
それで?

356:無党派さん
04/12/02 16:43:58 2cR4IPKK
自民党からは松野が打診された。民主は4人全員に固辞されたらしい。

357:無党派さん
04/12/03 04:36:20 6JjOi4bs
なんか低レベルの言い争いしてる連中が居るな。

まあそれはともかく、
竹内が緑区に住んで、嫁が市原に住んでたら、なんか不都合あるのかね。
問題ないだろ。
上の自民・野田&ツルホ、高市&山本拓以外にも、
民主では神奈川の計屋夫妻は川崎の代議士と横浜の県議だな。
地盤が違ってる政治家夫婦なんぞいっぱい居る。
通い婚になろうがそれは夫婦間のプライベートな問題であって政治活動とは関係ない。
同居してない夫婦が健全じゃないとか言い出したら、
単身赴任で日本経済を支えてるお父さん方に失礼だっての。
この場合隣の自治体なんだから、単身赴任ってほどでもないしな。

358:無党派さん
04/12/03 04:47:38 6JjOi4bs
しかし何だな。
竹内が去り、松野も去れば、3区は岡島の天下だな。
松野は出るかどうかは微妙だと思うが、どうなるかな。
若いし、堂本との対比のイメージは悪くないから十分勝機はあると思うが。

359:無党派さん
04/12/03 05:38:39 tJ00Z6X+
>>357
その例えの夫婦はお互い議員同士の時に知り合って結婚したんだろ。
それなら誰も文句は言わんよ。
竹内のように当選したいがためにわざわざ別居はいやらしいということだ。

サラリーマンの単身赴任の夫婦を持ち出すのはまったく的はずれ。
論点のすり替えだな。
てか、地盤の違う政治家夫婦ってそんなにいるのか、何組くらいいるんだ?
教えてくれ。

360:無党派さん
04/12/03 07:03:13 6JjOi4bs
>>359
ものの数分調べただけで、3組も出てくるんだからいっぱい居るだろ。
興味があるなら自分で調べろよ。

何を論点にしたいのか全く分からんが、
「仕事」の為に別居するんだから、俺は世の単身赴任のお父さんと同じだと思う。
あんた、しょうもないことに拘わりすぎ。
別居婚だろうが通い婚だろうが、他所の夫婦生活に口出すなよ。
そんなことより、竹内って人間の識見や政策が議員にふさわしいかについて論ずれば?

361:無党派さん
04/12/03 07:12:32 6JjOi4bs
あと、計屋夫妻のケースは結婚後に夫が県議→国政挑戦失敗で、
妻が夫の元々の地盤で県議となり、夫は候補者調整の結果国替えという流れで、
竹内夫妻に似たような感じ。
まあ政治家夫妻の家族生活にとても興味があるようなら、調べてみると面白いかもね。

362:無党派さん
04/12/03 07:28:46 tJ00Z6X+
>>360
なにをいってるんだ?
>地盤が違ってる政治家夫婦なんぞいっぱい居る。
と書いたのは君だろうが(w
いっぱいいると書いたからにはその根拠になった数を出してくれ、
といってるんだ。ものの数分なら簡単なことだろ。あんた、が出せよ(w
まさか数分調べた3組だけをもっていっぱいと思い込んだんじゃないだろうな?

>別居婚だろうが通い婚だろうが、他所の夫婦生活に口出すなよ。
これもな、世の普通のサラリーマンなら当然大きなお世話だ。
しかし、その地域にすんでいないと立候補できない、
税金でまかなわれる議員をそれと同じように考えるのは間違いだ。
拘るも何も税金でまかなわれる立場になろうとする人間の生活人格等々
すべてにおいて、ふさわしいかふさわしくないかが議論の対象になるのは
当然のことだ。

その上で、住んでもいない地域の選挙に出るだけのために住所だけ移すのは
見識がない、節操がない、と言ってるんだ。

363:無党派さん
04/12/03 10:10:39 CcSm98fw
だからさあ、竹内は緑区で2回総選挙やってんだけど

364:無党派さん
04/12/03 10:12:37 CcSm98fw
公明党は松野を推したくないとか書いてあった。堂本でやりたいんだろう本音は

365:無党派さん
04/12/03 10:14:07 CcSm98fw
しかもこれ、千葉市議会に挑戦するというならその批判わかるけど一応
県議ですぜ。

366:無党派さん
04/12/03 11:06:20 fvwBnsR9
緑区は市民ネット出るね。
おもしろくなったね。
あさって当たり記者会見か?

367:無党派さん
04/12/03 11:26:48 tJ00Z6X+
>>363
過去2回落選して前回民主内の調整で自由党から来た奴に
はじき飛ばされた奴だろ。
そんなことわかってることだ。

市原市で生活している奴が、
緑区からは県会に出る考えも準備も全くしてなかったけど、
たまたま欠員の出た他市の補欠選挙があるから、
家族を置いて自分だけ住所移して選挙にでるんだけど、
で、もし当選したらどっちで生活すればいいんだろうか?
せめて議会のある間はちゃんと別居しなきゃいけないんかな?

こういうことだろ。

368:無党派さん
04/12/03 14:23:22 scOpPqnk
なるほど
訳のわからない竹内批判が多いのは選挙にネットが絡んでいるからだ。吉川さんだったりしてw
もしネット関係者の応援演説でここに書き込まれている内容を言う奴がいたら、一連の竹内批判は市民ネットによるプロパガンダと言う訳だ。

1万人弱の緑区民は投票用紙に「竹内圭司」と書いたことがあるんだし、落下傘の批判はちょっと違うと思う。
それに生活場所云々が問題なら選管は立候補の許可をださない。


369:無党派さん
04/12/03 14:36:14 tJ00Z6X+
>>368
ってく、なんでそう決めつけるんだ?
自分の意に反する意見があると、すぐそういう発想でかたづけようとする。
世の中あんた中心で回ってるわけじゃない。
ならあんたも「あっ竹内さんお疲れ様です」でかたづけるよ(w

ここまでの一連のやりとりに選管云々の論点は的はずれ。


370:無党派さん
04/12/03 14:43:28 2p8IXsYo
>>329
県議補選で市川からの立候補者は村越の秘書?の立候補が決定済みなので、
市川以外のはず。

371:無党派さん
04/12/03 14:51:07 2p8IXsYo
公明県本部、松野氏協力を否定 知事選で

 次期知事選の対応で、県議会自民党が同党の松野博一衆院議員(42)=比例区南関東ブロック選出=の擁立で事実上まとまったことについて、
公明党県本部の吉野秀夫代表は2日、報道陣に「松野氏への選挙協力はできない」と語った。

 吉野代表は、4日に予定している県本部役員会で知事選への対応をテーマにするとし、この場で、
同様の考えが報告されるとの見通しを示した。松野氏が擁立された場合の公明党の対応について、
「自民党側に『いずれ公明党は協力してくれる』といった期待感がささやかれているが、それはない」とも話した。

吉野代表は11月13日の県本部大会で、次期知事選での同党の対応について、(1)連立政権の枠組み通り、「自公」で独自候補を擁立
(2)「自公」を中心として堂本知事と政策協定を結ぶ(3)公明が独自に堂本知事と政策協定を結ぶ(4)自主投票--の四つの選択肢をあげていた。
URLリンク(mytown.asahi.com)

372:無党派さん
04/12/03 15:25:51 scOpPqnk
>>369
だってなにが問題なのかさっぱり理解出来ないのだもの。
それに選管が認めれば法律に違反していないということじゃん。

373:無党派さん
04/12/03 15:30:06 scOpPqnk
民主が落下傘を持ってくる話は何度もあったことだし、生活の場と選挙区が違う政治家なんて昔からよくあることでしょ
なにが問題なんだ?

374:無党派さん
04/12/03 17:45:05 t5fM7ocM
法律によって立候補できるできないの議論じゃないのでしょ。
法律的になんて論外だろうが。
刑事被告人で裁判中の鈴木宗男も立候補できるくらいの公職選挙法
持ち出しても意味がない。
道義的に好ましくないという問題提起だろ。

おれは落下傘は認めないわけじゃないが、心情的には反対。
せいぜい国会議員までにして欲しいね。
しかし、夫婦で議員に成りたいなんて選挙ヲタクだよな。

375:無党派さん
04/12/03 18:24:41 scOpPqnk
千葉県外に住むわけではないし、緑区政をやる訳ではないから法律的には勿論、道義的にも問題はないと思うよ。
ところで、なんで国政はよくて県政は駄目なの?
都内に住んでいた堂本だって選挙に出る為に移転した前例があるんだし、別に構わないと思うよ。

376:無党派さん
04/12/03 23:38:03 C9oGaWyi
比例当選の松野が出馬して失職すると次点の臼井が復活するのか。
マツキヨは無効票問題で次点になれるとか何とか言っていたがどうなったんだろ。

377:無党派さん
04/12/04 00:49:24 JeZVbD1O
>>375
生活に供する主たる居住地がどこにあるのかが問題なんだろうよ。
胴元はちゃんと移転して生活してるなら問題ないだろ。

竹内がちゃんと住民票を移した場所で別居して生活を営めば問題なし。


378:無党派さん
04/12/04 00:53:40 7WwrC8aZ
利権に期待する緑区民が喚いてるんだろ。

379:無党派さん
04/12/04 03:27:14 k1fDGP8v
堂本は生活の基盤を完全に移してはいない。
知事公舎と都内の持ち家を併用している。ちなみに立候補登録している場所では生活していない。

だから竹内も別居なんてしないでいいんじゃない。
生活基盤を2ヶ所にしても問題ないでしょ。

380:無党派さん
04/12/04 07:51:41 X7alC7in
住民税さえしっかり払えばそれでいいんだ。
あとは緑区を中から見るも外から見るも、政治家のスタンス次第。
 この辺で竹内の住所問題はやめとけ、あほくさいしな。
ところで市民ネットから立候補するのは男か女か予想しようぜ。
今回はそれも面白そうだな。
 

381:無党派さん
04/12/04 08:04:34 OR8cwcPK
緑区補選事前説明会に出かけたネット、
候補者名を書けと言われて未定ですと
答えたら書類を貰えず、確認団体の
書類だけ貰って帰った

382:無党派さん
04/12/04 17:01:07 k1fDGP8v
>>380
ネットの候補が男だろうが女だろうがどうでもいい事。面白くもないな
どうせ金太郎飴なんだから

383:無党派さん
04/12/04 17:22:03 00/CWh0N
松野を推してるのは自民党の誰なんだろうか

384:無党派さん
04/12/04 17:36:47 JeZVbD1O
>>383
新聞くらい読め。

385:無党派さん
04/12/04 18:32:38 bLD1T50G
新聞でわかれば苦労はしないよ・・

386:無党派さん
04/12/04 19:57:06 voJ3TddV
>>383
そりゃ自民党県議団だろw

387:無党派さん
04/12/04 20:32:45 JeZVbD1O
>>385
わかるっての。書いてあるんだからさ。

388:無党派さん
04/12/04 20:55:08 M/QwLAG5
>>382
男か女かは市民ネットの将来にとっては、非常に大きな問題なんだぜ。
想像力ないねー。ぶはは。
 市民ネットの議員は、それだけでは食えない、結局、旦那におんぶ
に抱っこされないとやっていけない人ばかり。
 市民ネット議員は基本的生活態度が主張と矛盾しているんだな。
そこからいろいろ想像してみ。


389:無党派さん
04/12/04 21:13:52 JeZVbD1O
>>388
市民ネットに興味のない人にとってはぜんぜん問題じゃない。
だから想像力を働かす気もしない。
ネットの内部事情なんて知ったこっちゃない、ということだろ。

390:無党派さん
04/12/04 21:55:27 M/QwLAG5
まぁ
なんにでも興味を持って事を進めたほうが良いぜ。
バランスよく考えないと、正しいものを見誤るぞ。
ネットの内部事情?イメージ貧困だな。
ここのスレはもう少しレベルが高いと思ったが・・。
見当違いかな。
 ま、少し楽しみに見てみるとするかー。
たまに、邪魔するからよろしくな。

391:無党派さん
04/12/04 22:53:34 JeZVbD1O
>>390
アンタがどこのどなた様か知らんが自分だけがレベル高いと思い込んでる
ならもうこなくていいぞ。

こんなどこの誰だかわからん匿名掲示板で偉そうにする方がカコワルイ。

392:無党派さん
04/12/05 09:24:23 kpblhTm5
URLリンク(park6.wakwak.com)

393:無党派さん
04/12/05 11:42:14 ad6a6Q4W
モリケンがいよいよ動き出したという情報。

394:無党派さん
04/12/05 14:56:44 qplu2AjP
>>393
ソースは?

395:無党派さん
04/12/05 15:03:32 ccHywi6X
補選立候補表明者
七海励子 党県中部地区委員=共産・新
竹内圭司 党県幹事=民主・新
大塚進  元千葉市議=無・新

396:無党派さん
04/12/05 17:38:05 4yU3YzRn
緑区選出の民主党県議いる?

397:無党派さん
04/12/05 18:03:37 yRHMMAD+
>>396
1人区なのでどこの党もいない

398:無党派さん
04/12/05 21:41:28 XXv644d9
そもそも民主党の県議など数人しか

399:無党派さん
04/12/06 10:04:04 /6RYkEFj
県議補選は木更津、市川、緑区、松戸、我孫子でいいのかな?

400:無党派さん
04/12/06 11:51:46 XuiusJKG
>>383
松野を「推している」のではなくて「干している」悪寒。
公明が推さない理由も一緒?

401:無党派さん
04/12/06 12:47:46 MDZoq+ZX
松野は堂本に絶対に勝てない。
やっぱ現職は強いだろ。
もし失敗したら事務所の秘書たちが
路頭に迷う羽目に・・。
おとなしく衆議院にいたらいいと思う。


402:無党派さん
04/12/06 13:50:17 1zz9W8FG
test.

403:無党派さん
04/12/06 16:31:29 sGUi1L83
民主党は決まらないねえ。

404:無党派さん
04/12/06 17:17:49 /6RYkEFj
知事は堂本、緑区は竹内で決まりそう

405:無党派さん
04/12/06 21:54:47 X1qHzpeS
竹内は直前になって差し替えられてこそ竹内

406:無党派さん
04/12/07 00:24:24 LG7osObM
緑区補選
市民ネットは、やっぱ、男かーー
わはははのは。

 くぁわもとくん頑張ろう。

407:無党派さん
04/12/07 01:15:18 kBn+ehfS
>>400
干す理由が見あたらないからそれはないな。

408:無党派さん
04/12/07 08:24:31 fM9EkkX7
>>407
だったら良いけど、知事選より臼井さん復活がキーポイントでは?

409:県民
04/12/07 11:09:14 thWkpdUf
臼井さんが復活するのは本当ですか?

410:無党派さん
04/12/07 11:30:29 1AKUNF+F
松野が知事になったら松下政経から二人目の知事か。どんどん侵食されるな・・

411:県民
04/12/07 11:41:05 thWkpdUf
臼井さん復活に向けての裏を誰か知りませんか?

412:無党派さん
04/12/07 12:00:21 Geoaud0f
>>411
あまり深読みしない方がいいんじゃないのか?
千葉県自民で臼井に世話になった県内国会議員、県議なんて一人もいない。
だから松野を棚上げして臼井を押し上げんがために犬馬の労をとり、策を弄する
奴なんていないよ。
たぶん今回の動きは、臼井復活のための松野擁立じゃないと思うぞ。

松野がいなくなって喜ぶのは岡島と市原市の岡島系だけだろ。
最終的に松野氏がどう動くかはわからんが、市原市の故岡島父系と反岡島系の
確執の根深さから言っても、次の衆院選挙で岡島に勝てる見込みのある
候補がいない中では、例え松野に色気があったとしてもすんなり出られる
環境にはないと思うが。

413:無党派さん
04/12/07 12:51:34 SUFanV3D
松野が岡島に勝てるみこみがないというのは間違いだろ


414:県民
04/12/07 12:57:44 gBB9T1ik
なるほど。で、松野候補で決まったら自民党県連はまとまるんですかね?前回の知事選挙みたいに飯島の裏切りみたいな状況もありえるかな?


415:無党派さん
04/12/07 13:14:28 gBB9T1ik
堂本知事のスポンサーはどこよ?前に本店勤務のおまわり君が堂本が参加する女性団体系の講演会のあとの食事会は参加費千円なのにものすごく豪華な立食パーテイーらしいっていってたなー

416:無党派さん
04/12/07 13:15:17 Geoaud0f
>>413
松野の他に岡島に勝てる見込みのある候補がいない状況では、
3区に限っては松野を知事選に送り出す雰囲気にはならない、ということ。


417:県民
04/12/07 13:21:08 gBB9T1ik
市原って岡島で何か変わった?

418:無党派さん
04/12/07 13:51:17 ORf6SJZ/
>>417
あなたは自民党支持者ですか?古いタイプの有権者ですね。

419:無党派さん
04/12/07 13:53:57 vCVivSi4
>>409
本当です。

420:無党派さん
04/12/07 13:55:58 vCVivSi4
>>414
千葉県自民党のお家芸です。何事もお金しだいです。

421:無党派さん
04/12/07 14:32:31 5bafKTD/
松野は岡島には勝てないだろ。
こないだの選挙も比例がなかったら
今頃彼はただの人w

422:無党派さん
04/12/07 16:06:44 fM9EkkX7
>>413
公明党があれだけ拒否反応を示すことは、よほど何かあったと思う。
公明党が前回応援していて、岡島に勝てなかったんだから、次回はもっと
勝算は薄くなる。
松野氏本人もそこを見越して、知事選に色気が十分だろうが、そこをうまく
ついて棚上げされるのでは?
次の総選挙まで相当期間があるのだから、臼井さんにとってはものすごく
おいしい話でしょ。
自民候補が知事選に簡単に勝てるなら、臼井さん本人が出たっておかしくない。

423:無党派さん
04/12/07 16:11:47 fklz89mQ
臼井がどう復活するの??

424:無党派さん
04/12/07 19:14:04 mLOfdfr4
解散総選挙。


425:無党派さん
04/12/07 22:30:00 J5Jej4Jr
比例で繰り上げ。

426:無党派さん
04/12/07 22:39:12 UqxsMLbs
>>425
ハハー。松野立候補、即臼井復活か。なるほどね
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

427:無党派さん
04/12/07 23:58:47 Geoaud0f
>>422
3区では公明党の動向はあまり関係ないよ。
前々回は岡島父を公明党が全面的に支援していた
のに松野が勝っている。

428:無党派さん
04/12/08 00:43:52 knsyev6V
岡島父の敗因は高齢+保身党だったからじゃろ

429:無党派さん
04/12/08 09:35:55 Y1mNEzEc
3区の公明票の重要さは市長選を見たらわかると思うんだが。

430:無党派さん
04/12/08 09:37:09 JCZNz7d4
松野先生 臼井の策略ですよ(W

431:無党派さん
04/12/08 09:42:13 447GfN6k
層化という組織は、国民に何一つ利が無い集団だ。
1口1万の「強制」があるかないか、そんな事どうでもいい。
実際、洗脳された会員は、年収からは想像出来ない額を納めている。
全国の会館が、非常災害時の「避難所」になるなどといわれ、
単純な末端会員の人間は、真に受けている。
ボランティアの真似事もするが、恩を売る事を忘れない。
人の心につけいる術を研究し尽くしている。
財力と国政関与で日本を牛耳る事だけが狙いのこの集団に
期待できる事は唯一つ。派閥が生じてバラバラに分裂してくれる事だ。
SGIによる世界進出も、日本の為にやっているに過ぎない。
公園に歴代会長の名をつけた位で、世界に認知させた気になって
いるようだが、世界は日本の様にバカではない。



432:無党派さん
04/12/08 11:19:45 vvZmJ4zf
>>422
前回の県知事選では、始めは公明は自主投票(自民が推した候補は新進党を裏切って自民に移った)だったが、
自民からやっぱり票をまわして欲しいということで、直前になって動き出したものの、落選。
あと、2日はやく公明党が動いていたら自民候補は当選していたという話もあった。
臼井が知事選にでたら、公明は自主投票になると思うので、松野より勝ち目は
ないと思う。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch