05/08/13 11:46:45 vdv3M3iY
小沢は東京の世田谷に豪邸を建てて家族で住んでいる。
平素地元に来るのは有力支持者の冠婚葬祭の時だけ。
その後はさっさと東京に帰る。
選挙の時でも最近はほとんど地元には来ない。
国会開催中も国会にはほとんど出席しない。
前にテレビのインタビューで、どうして国会に出ないのか聞かれて
「国会よりもっと大切かことをしているから。」と答えていた。
国会に出席するのは代議士として最低の責務だと思うがそういう感覚はないようだ。
その国会より大切な仕事とは一体何なんだろう?
票を入れてくれた支持者に対しての背信行為ではないのだろうか?
とにかく地元に来た時、これでもかと目じりを下げ大口を開けて作り笑いをする顔はもう見たくない。
地元民は選挙の時だけの都合の良い票田ではない。
岩手は小沢王国などと言われていても、有権者はそれほど馬鹿ではない。
後で悔やんでもその時はもう遅い。
代議士の原点に戻って謙虚な姿勢で政治活動をして欲しいものだ。
423:無党派さん
05/08/13 11:47:22 gF7/C8O4
玉ちゃん
424:無党派さん
05/08/13 12:15:16 X5UUKEaS
>国会開催中も国会にはほとんど出席しない。
そもそも懲罰委員会だけの所属、本会議以外に出席するものが無い。と釣られてみる。
425:無党派さん
05/08/13 12:25:57 X5UUKEaS
玉沢は森派だからまだまだ比例で優遇されて、同じ構図が続くんでしょうね
426:無党派さん
05/08/13 12:28:33 KZiBtI/L
玉ちゃんって比例単独立候補に近いものがあるね
427:無党派さん
05/08/13 12:32:41 X5UUKEaS
岩手の民主党は全県の中で比例得票率№1の県なんだから
比例枠ひとつくれよって意見は実はあるんだけどね
428:無党派さん
05/08/13 14:44:40 1g0pGWyz
上位登載に自信 自民、玉沢氏 2005.8.13
衆院選岩手4区に自民党公認で立候補する予定の同党県連第4選挙区支部長玉沢徳一郎氏(63)は12日、北上市内で記者会見し、重複立候補する
比例代表東北ブロック(定数14)の名簿登載順位について「前回同様、東北ブロック5位以内に入ると思われる」と述べ、単独での上位登載に自信を示した。
玉沢氏は党選対小委員会メンバー。「郵政法案に反対した人は党公認を得られないため、比例名簿から外れる。2回、3回と(比例代表だけに立候補してきた)
純粋比例の人も外れるだろう」との見通しを示し、「そうなれば、(上位に名簿登載される)数は限定されてくる」と説明した。
429:無党派さん
05/08/13 14:45:36 1g0pGWyz
まあ比例上位搭載のそんな計算披露してもらわなくてもいいわけだが
430:無党派さん
05/08/13 14:47:17 gF7/C8O4
男なら、玉ちゃんには惜敗率上位で比例当選してもらいたい
東北は重複候補全員同順位にしたらいい
431:無党派さん
05/08/13 18:48:27 wJPKVTzo
玉ちゃん男だけどぉ430さんのような男がスキよ
432:無党派さん
05/08/13 20:40:06 kcC/lymn
東北の民主党は岩手以外は全部風しだいて結果が左右されそうで、
彼らが競り負けた場合、比例復活枠は全部他県にもってかれそうだよ
433:無党派さん
05/08/13 22:03:18 KZiBtI/L
玉沢も大政治家なら、小泉・小沢のように小選挙区のみで戦え!
434:無党派さん
05/08/13 23:52:47 eeYqFDss
2区は鈴木や自民党が絶対的に強いわけではない。実際96年の選挙では
鈴木 俊一 95913 自民
工藤 堅太郎 83038 新進
佐藤 謙一 12081 社民
久慈 裕子 10533 共産
435:無党派さん
05/08/14 00:12:51 6X5vyasm
こうした利権まみれは許せません!!
【反対理由は】綿貫民輔&トナミ運輸㈱【私利私欲】
1 :名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 18:23:06 ID:6gmPBrCE
スレリンク(seiji板)
郵政民営化反対の理由は、もちろん利権がらみ。
荒井の反対理由などとは比較しようも無いくらいのスケールです。
「民営化反対議員連盟会長の綿貫元衆院議長は、
トナミ運輸(富山県砺波市に本社全国規模)のオーナー。
トナミ運輸は郵政公社の長距離輸送部門の下請け業務で圧倒的シエアを持つ」
URLリンク(www.tonami.co.jp)
2 :名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 19:44:08 ID:9SlbW25s
このスレってマジ?
3 :名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 19:55:12 ID:Z4FdWGgG
綿貫民輔氏の長男が代表になっております。
436:無党派さん
05/08/14 01:50:31 4Khh0CPn
玉ちゃんがいる限り4区に刺客が飛んでくることがないから安心だねw
437:無党派さん
05/08/14 08:25:29 nn6+3ISu
>>434
工藤に層化票がついていてもそれしか差が詰まらなかったという
事実。
438:無党派さん
05/08/14 10:16:23 X4xQnhgm
>>437
2区の創価票はたいしたこと無いよ。というより岩手は創価はたいしたこと無い
439:無党派さん
05/08/14 10:18:36 nn6+3ISu
>>438
かりに7000票程度としてもそれが工藤にマイナス、鈴木に
プラスなら14000票差がつく。
まあ小沢信者が信じ込みたい心情もわかるが
鈴木JRは大臣就任もはたしてるし。
440:無党派さん
05/08/14 13:38:15 /z8bBMgr
大臣の経歴で選挙が強いなら玉沢はどうなるのよ。農水大臣、防衛庁長官など歴任。
それに大臣って言ったって環境大臣だよ。一番のはずれくじだよ
今回創価票は共産票と相殺されると読むけどねえ
441:無党派さん
05/08/14 14:22:43 nn6+3ISu
>>440
玉沢は元々選挙弱いし今は自分の地盤も食い荒らされて
4区に飛ばされてる身。
善幸以来の固い地盤持ってる鈴木Jrと一緒にする詭弁
使い乙
(善幸は社会党から自民党に移籍してもずっと当選だった人間だからな)
442:無党派さん
05/08/14 14:31:52 w5Qa4l2s
つまり大臣経歴なんて関係ないってことだろ
443:無党派さん
05/08/14 14:40:43 qMrGZ80D
ID:nn6+3ISuが、普通に馬鹿な気が。
444:無党派さん
05/08/14 14:53:22 w5Qa4l2s
今日は何も情報がないからね。
445:無党派さん
05/08/14 17:11:47 4BMOcm9G
民主、2区に全力応援に参院議員3人投入 全選挙区で勝利目指す
前回2003年衆院選で、県内4小選挙区のうち、1、3、4の計3選挙区で勝利した民主党は、今回、自民の牙城(がじょう)2区を最重点選挙区と位置付け、
党の総力を挙げて臨む。前議員3人が勝利し、2区奪取にも成功すれば、衆院比例選をのぞき、県選出の衆参両院の議員独占が実現する。
12日の民主党県連の総務会・常任幹事会の合同会議。達増拓也県連代表は出席した県議らに「2区の勝利は政権交代につながる最終決戦場。岩手を変え、
日本を変える戦いだ」と激励し、2区勝利に並々ならぬ意欲を披露した。
446:無党派さん
05/08/14 17:13:15 4BMOcm9G
2区には今のところ、自民前議員の鈴木俊一氏、民主新人の畑浩治氏が出馬に名乗りを挙げている。鈴木陣営にとっては
昨年7月に亡くなった父善幸氏の墓前に報告するためにも、絶対に負けられないところ。また、2区は広く、
県のほぼ北半分を範囲とする。民主がここを制するには、投入する人間もエネルギーも半端では済まない。
そこで県出身の3人の参院議員をすべて2区の応援に投入する考え。
県連幹部によると、工藤堅太郎参院議員(比例)が二戸市周辺、主浜了、平野達男両参院議員は
岩手郡を受け持つ。その他の地域は2区内の県議が中心。さらに達増代表が1区での自分の選挙活動を休止して、
宮古市や川井村などに入る構えだ。
447:無党派さん
05/08/14 17:54:11 KfphBqdp
及川もなめられたもんだね
448:無党派さん
05/08/14 18:50:01 O1r4CElP
岩手における注目区は二区だけじゃない、自民も民主も。
で、二区の県議会議員は自由民主クラブが多いから
基本的に自民党が有利。
他の選挙区はあんまり注目項がない・・・
449:無党派さん
05/08/14 18:52:24 KfphBqdp
なぜかたっそは人気ある
なぜだ
450:無党派さん
05/08/14 18:55:27 60OIL3eD
>>443
全国各地のスレで喧嘩してるIDだった。工作員かアンチか性格激悪か、どれかだろう。
451:無党派さん
05/08/14 22:49:33 LQp9a8jV
4区出身の平野参院議員まで2区に投入しているんだね。
まさに集中攻撃だね。
452:無党派さん
05/08/14 22:51:39 fx6i9/+u
>>451
平野氏、参院初当選は高知県選挙区なんですがw
453:無党派さん
05/08/14 22:53:50 bpOKXRqq
自民の1区と3区、惜敗率は厳しそうだな。
女性単独候補、コスタリカ3人、小沢と戦う玉沢ですでに比例優遇は5人
惜敗率で当選できるのは一人しかいないし
玉沢なんか優遇しなくてもいいと思うけど
454:無党派さん
05/08/14 22:54:36 bpOKXRqq
>452
その平野さんとは違います
455:無党派さん
05/08/14 22:56:26 fx6i9/+u
>>454
くそ、バレたかw
456:無党派さん
05/08/14 22:57:20 LQp9a8jV
>>452
それは平野貞夫のほうじゃない?と釣られてみる。
まあ東北の民主議員は岩手以外は地盤が確立してない議員が
多いね。確実に勝ちが見込めるのは玄葉と渡部ぐらいか。
457:無党派さん
05/08/14 23:10:01 LQp9a8jV
鈴木氏に顧問辞任要求 郵政民営化賛成で
URLリンク(mytown.asahi.com)
458:無党派さん
05/08/14 23:38:12 fx6i9/+u
そういや親父の善幸って初入閣が郵政大臣だったんだよな
459:無党派さん
05/08/15 01:48:14 JkCejT52
で、小沢は寝返るのか?
460:無党派さん
05/08/15 07:27:02 DN3aHu2b
>>459
党幹部との会議を体調不良で欠席するようになったら
その可能性は高い
461:無党派さん
05/08/15 09:21:39 80xcwiPM
お盆も熱い前哨戦 衆院選
鈴木 激戦が見込まれる2区について「共産、社民両党が候補者を立てない中、オール野党対鈴木の戦いになるだろう。
構造改革の必要性をしっかり訴えれば、必ず勝利できる」と強調
畑 「衆議院の解散が決まって、有権者の関心も一気に高まってきたようだ。
古里の久慈は特に反応がいい」と必勝を誓っていた
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
462:無党派さん
05/08/15 09:24:42 80xcwiPM
実際、これまで自民を支持してきた特定郵便局長会の中に「民営化になれば郵便局が過疎地からなくなる」と、離反の動きが出ている。
「我々の主張と正反対の行動をする人は支持できない。賛成票を投じた前議員には投票しないよう親せきや知人に働きかける」
(盛岡市のある特定郵便局長)と手厳しい声もある。
3区予定者の橋本英教氏も解散後の12日にようやく決まったばかりで、選挙準備の出遅れは否めない。鈴木氏の周辺は
「まさか法案が参院で否決になるとは思っていなかった。否決でも解散は回避されると考えていた」と漏らす。
「法案を通さなければならない党が、選挙の準備を始めたら変な話になる。動きがとれなかった」(県連幹部)という苦しい事情もあった。
出遅れ感を払しょくするため、強固な支持組織を持つ公明党との協力関係をどう構築するかも今後の焦点だ。
463:無党派さん
05/08/15 14:57:16 10KXcrFr
日々、汚職疑惑を量産する汚沢一郎の一派に投票する奴は国賊と同じだ。
恥を知れ!
スレリンク(seiji板:99番)
464:無党派さん
05/08/15 16:14:19 bcW9bKV7
政和会
2区
田村正彦 市長選に専念
柳村典秀 民主党への緩やかな協力も
3区
田村誠 連合岩手の対応に合わせる
飯澤匡 特定候補支援無し
4区
亀卦川富夫 特定候補支援無し
465:無党派さん
05/08/15 22:59:50 QpzyCQeV
4区に玉ちゃんがいる限り刺客が飛んでくる心配が無いねw
466:無党派さん
05/08/16 18:37:57 K27YBW1y
共産、菅原則勝氏を擁立 比例代表に
2005.8.16
共産党県委員会(水戸正男委員長)は15日、衆院選比例代表東北ブロック(定数14)の候補として、
県委員会書記長の菅原則勝氏(47)を擁立すると発表した。
同党中央委員会の常任幹部会は同日、既に東北ブロック比例代表の予定候補として発表している
高橋千鶴子氏(45)、五島平氏(54)に続き、菅原氏を追加公認することを決定した。
記者会見で菅原氏は「郵政民営化、改憲、増税問題を掲げ、共産党が野党らしい野党だという
ことを訴えたい」と抱負を語った。水戸委員長は「比例候補の名簿登載は、本県からは初めてであり、
これを機に比例での議席増と小選挙区での前進に弾みをつけたい」と期待を込めた。
菅原氏は参院選岩手選挙区に3回、知事選に2回立候補したが、いずれも落選している。
菅原 則勝氏(すがわら・のりかつ)岩手大教育学部卒。日本民主青年同盟県委員長、
党盛岡地区委員長を経て99年から党県書記長。盛岡市南仙北1の19の51。47歳。胆沢町出身。
467:無党派さん
05/08/16 18:39:15 K27YBW1y
5回も勝てるわけ無い戦いに立候補してるんだから
そろそろ当選させてあげないとね
468:無党派さん
05/08/16 18:49:25 qSj3Xz3Y
玉沢のHP見てきたが安っぽいつくりだな
469:無党派さん
05/08/16 21:34:08 1Hk4DfOX
管や真紀子の所にも刺客が来るらしい。でも小沢王国には無関係な話。玉ちゃんに感謝
470:無党派さん
05/08/17 00:56:57 QZMWLjIK
汚沢さんっていつも汚職利権漁りの事ばかり考えて生きてるんですか?
スレリンク(giin板:90番)
いくらなんでもこんな疑惑まみれの人に力を与える訳には行かないなぁ。
スレリンク(giin板:503番)
471:無党派さん
05/08/17 01:00:07 NjxsKm3R
菅には武蔵野市長の土屋但馬守政忠が当たる
472:無党派さん
05/08/17 08:37:34 mZOhOHCC
元農相の玉沢徳一郎前議員(比例東北)は前回、岩手1区から岩手4区にくら替えし、民主党副代表の小沢一郎前議員に挑んだ。その見返りに比例5位にランクされ当選したが、惜敗率は28%と全国の当選者で4番目の低さだった。
党岩手県連の鈴木俊一会長は12日の選挙対策会議後の記者会見で、「前回同様、玉沢氏の比例名簿上位登載を党本部にお願いした」と強調した。玉沢氏は「岩手は民主党最大の牙城という点も考慮されるべきだ」と党本部の配慮を期待する
473:無党派さん
05/08/17 10:39:38 P/NrI6oq
玉沢比例復活・鈴木落選比例救済届かずを求む
474:無党派さん
05/08/17 10:41:46 iELapCXe
9月11日って花巻は祭りの最終日じゃん。
投票率はどうなる。
まあ、花巻の投票率がどうなっても小沢が勝つわけだが・…。
475:無党派さん
05/08/17 14:35:26 nNQ5pK6t
長年小沢さんと行動を共にしてきた田村秀昭さんが新党に参加らしい。
選挙後をにらんだ小沢ー綿貫連合の布石だね。どっちにしろ今期で
引退濃厚な人だからね
476:無党派さん
05/08/17 15:07:39 J/qPgv24
綿貫は羽田派離党のときもぎりぎりまで参加迷ったぐらいだし
477:無党派さん
05/08/17 16:35:11 4NMCyIL1
女性襲った盛岡大生逮捕 盛岡
盛岡西署は2005年8月17日、女性のアパートに押し入り現金を奪ったとして
強盗、強姦、住居侵入などの疑いで
住所:盛岡市本宮2丁目 職業:盛岡大学4年
神 貴裕 容疑者(24)
を逮捕した。
調べでは、神 貴裕 容疑者(24)は2005年6月28日午前1時10分頃、滝沢村に住む20代の女性店員のアパートに押し入り、
現金数千円を奪ったほか、女性を暴行した疑い。
神 貴裕 容疑者(24)は、女性が外出先から帰宅したのを狙って背後から襲ったという。
被害者との間に面識はなかった。同署は、女性が被害に遭う前に見た不審車の情報などから同容疑者を割り出した。
神 貴裕 容疑者(24)は容疑を否認しているということです。
[ソース]
岩手日報 URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
URLリンク(news.ibc.co.jp)
[関連ページ]
盛岡大学・盛岡大学短期大学部 URLリンク(www.morioka-u.ac.jp)
478:無党派さん
05/08/17 23:34:48 pot9KBL3
>>476
で、参加を見送った理由が
「自分は幹事長として小渕・小沢双方に和解を勧めた身なので
どちらにも加勢できない」だったね。
で、しばらくして小渕優位に進んだこと、竹下&保利本人も小渕派に入会したので
小渕派にはいった。
羽田を経世会会長に推す連名書にサインした45人のうちただ一人
羽田派入りをしなかった人が綿貫。
(最後に迷って44人目に羽田派に入ったのが渡部恒三)
479:無党派さん
05/08/18 03:46:50 ZFKXu1th
>>364
禿同
前回漏れは選挙区は達増に入れたが、今回は白票or棄権の予定、比例は自民に入れる
民主は人権擁護法案および外国人参政権をマニフェストに掲げており反対者は公認しない姿勢で選挙に臨むらしいので、小沢一派が党を割らない限り達増には票は入れない
480:無党派さん
05/08/18 04:34:16 S/XymQXb
予想獲得議席(○は99%当確、△は優勢、☆は激戦も、やや優勢)
1区○民 2区☆自 3区○自 4区○民
民主3 自民1
481:無党派さん
05/08/19 21:37:59 IvLSFbbl
民主、全区制覇へ攻勢 2区に総力
事実上の選挙戦に入っている総選挙は、30日の公示を控え自民党が分裂する事態になった。県内4選挙区のうち3議席を押さえていた民主党は、
自民の牙城・2区に総力を挙げて攻勢をかける構えだ。しかし、郵政問題の争点化を狙い、次々と手を打つ自民に、民主の中央での存在感は
かすみがち。4選挙区を制覇できるかどうかは、まだまだ未知数だ。
「2区は、全国での勝利につながる最終決戦場だ」。12日、民主党県連の総務会・常任幹事会。達増拓也代表は冒頭のあいさつで、
2区重視の姿勢を明確に打ち出した。昨夏の参院選では、民主候補の2区地域での得票が、自民推薦候補のそれを上回る
「歴史的勝利」(達増氏)をあげた。総選挙の前哨戦と位置づけた先月の県議選盛岡選挙区補選では、党所属の国会議員や
県議らがフル稼働。新顔候補をトップ当選に導いた。
「次は2区だ」
その補選翌日の7月25日夜。都内で小沢一郎氏と夕食を共にした達増氏は、こう持ちかけられたという。
久慈市出身で盛岡一高卒、元国交省官僚の畑浩治氏の2区擁立を県連が発表したのは、今年1月だった。
2年計画で広い選挙区をくまなく回る戦略は、想定外の解散で変更を余儀なくされた。だが、畑氏が
半年あまりの間に接触した有権者は、すでに2万人に及ぶという。
URLリンク(mytown.asahi.com)
482:無党派さん
05/08/19 21:38:42 IvLSFbbl
短期決戦に、県選出の参院議員3人が張り付き、1区候補予定者の達増氏も応援。2区外選出の県議も投入する。
もちろん、小沢氏にも2区入りを要請済みだ。さらには、2区で候補を立てない社民との「野党共闘」も、もくろむ。
ただ、「民主王国」岩手での攻勢ぶりに比べ、中央では防戦模様だ。
党本部が突貫工事で郵政改革の公約をまとめたのは、「論争を避けている」との批判を恐れたものだ。
党県連の藤原良信幹事長は「郵便は公営で残すという党の考えを、堂々と訴える。雇用や外交など、
もっと重要な争点もある」と話す。
解散後、県連がつくったポスターには、白地に「政権交代。」の大きな筆文字がおどる。
民主が勝てば、岡田代表が首相となる。だが、「民主王国」岩手の主は、小沢氏だ。岡田民主は、
県民に受け入れられるのか。達増氏は「一兵卒になってでも政権交代を実現させるという
小沢氏の理念は、民由合併直後の前回衆院選で浸透した。小沢氏と一緒に県民の力を借り、
政権交代を実現させられるよう訴えたい」と話した。
483:無党派さん
05/08/19 21:59:28 IvLSFbbl
達増拓也
応援のため公示後ほぼ半分の日程が2区入り。他県への応援要請も予想され、
選対は候補が不在がちの戦いを強いられる。
選対本部長を務める川村農夫県議は「大物になるステップだ。相手が切り
崩してきても争点は郵政だけじゃないと冷静に訴える」と「試練」にも自信がのぞく。
484:無党派さん
05/08/19 22:54:19 +XLtK9Xn
3区はなかなか党本部から候補が決まらないから、
どんな目玉候補が出てくるかと期待したけど
橋本か。
485:無党派さん
05/08/20 11:38:40 uLdrqnLK
男は盛岡一高卒が多いが、女性はそうとも限らないな(まあ、そういうまえに
女性はそもそも少ないが)
今や盛岡一高も約半数が女性で、女性のほうが優秀で元気、かつお嬢様。
一高女子だけ集めて、東京の桜陰のような、少数精鋭の女子だけの
エリート女子校をつくってはどうか?
486:無党派さん
05/08/20 11:48:33 OpxJm243
取り敢えず、お荷物の元防衛相玉澤徳一郎をもう隠遁させろよ。小沢に対して全く票は取れず、比例区議席がそれだけもったわない
487:無党派さん
05/08/20 13:41:47 GTznZf9x
疑惑のデパート汚沢一派がどの面下げて改革派みたいなこと言えるのか?
スレリンク(giin板:475番)
488:無党派さん
05/08/20 20:38:11 l35Z36Om
3区自民分裂選挙確定。これで民主党は全勢力を2区に投入できるね
489:無党派さん
05/08/20 20:39:09 l35Z36Om
岩手3区で佐藤正道氏出馬 久間総務会長秘書、無所属
9月の衆院選で、自民党の久間章生総務会長の私設秘書で会社役員の佐藤正道氏(40)が20日、
岩手3区から無所属で出馬すると発表した。
佐藤氏は自民党岩手県連に公認を申請していたが、県連は新人の橋本英教氏(37)を擁立。
岩手3区はほかに民主党の前職と共産党の新人が立候補を表明している。
(共同通信) - 8月20日20時11分更新
490:無党派さん
05/08/20 21:12:19 piy3bYxI
>>485 元々、二高や白百合はそういう学校だったはずなんだが。
俺さ、今度の選挙で、某事務所所属で、某党に協力するから、
バレない程度に話題提供するね。
491:無党派さん
05/08/20 22:06:59 l35Z36Om
いざ攻防:衆院選・岩手2区/上 「牙城」守る自民、「制覇」狙う民主 /岩手
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
492:無党派さん
05/08/20 22:11:02 l35Z36Om
2区 2党真っ向勝負 政権攻防をかけ激烈
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
493:無党派さん
05/08/21 11:39:17 h/rncMoy
>>479
白票入れたい気持ちはわかるけど、よく言われる
「白票は魅力的な候補者がいない意思表示」etc
はどうなんだろうね?俺にはせっかくの権利を放棄してる=
結果的に1部の組織票に加担することとしか思えないんだけど。
今回も2区以外は民主がとるかもしれんが、プレッシャーはかけないとな。
余裕で勝てると思わせると、その時点で私利私欲に走っちゃうぞー
494:無党派さん
05/08/21 15:10:41 iT2jZqCC
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| |
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | 岡田君! 負けたら辞めるという公約、
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | <
| ノ(、_,、_)\ ノ |
| ___ \ |_ | また反故に出来ると思うなよ?!
| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //::::::::::: |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
495:無党派さん
05/08/21 17:12:57 WStz6MNP
中選挙区制の方がよかったような。
小選挙区は選択肢が少ない。
496:
05/08/21 20:35:54 MPTmMT0E
中村力さんは引退したんだね。郵政省出身っていったって4~5年しか勤めてないんだよね。
うーん、こういう若い頃から政治家を志していた人が40歳ちょっとであきらめて
主婦だった人がご主人が亡くなったという理由で公認(岩手じゃないが)されるのか・・・
東日本ハウスいえ青年自由党の中村氏の息子ってことがネックなんですか?
497:無党派さん
05/08/21 23:19:39 w9bRCLjb
今の二高や白百合はかなりオバカだよな。
っていうか、白百合は当初から大したことないだろ。公立の滑り止め的存在だし。
まっ、それでもジジババ世代には昔のイメージがあるせいか受けはいいだろうが
498:無党派さん
05/08/22 18:09:03 W8MwvJ9y
テレビ出演】22・23・24日、小沢副代表
--------------------------------------------------------------------------------
党幹部のテレビ出演予定をお知らせいたします。
8月22日(月)
■TBS「筑紫哲也ニュース23」22:54~23:50
小沢一郎 副代表
8月23日(火)
■TBS「イブニング・ファイブ」16:54~18:55
小沢一郎 副代表
8月24日(水)
■テレビ朝日「報道ステーション」21:54~23:10
小沢一郎 副代表
小沢さんもいよいよ今週から全国に回ります
499:無党派さん
05/08/22 20:21:24 XD5WzW5G
05総選挙 2区 自民死守か 民主奪取か
URLリンク(mytown.asahi.com)
500:無党派さん
05/08/22 20:34:59 wyIqCGy6
東山の佐藤の方が良かったのでは
501:無党派さん
05/08/23 07:21:06 rxtzXcEs
及川あつしって遊び人なの?
502:無党派さん
05/08/23 14:43:06 T+fidWK9
公示前の情勢 県内4小選挙区=岩手日報
●岩手1区…達増氏が厚い支持基盤を生かして広く浸透、自民・及川氏が激しく追い上げる。
●岩手2区…自民・鈴木氏が現職の強みで先行、民主・畑氏は党を挙げて懸命に追う。
●岩手3区…民主・黄川田氏が衆院2期の知名度と民主党の支持基盤に支えられ広く浸透している。橋本氏は出遅れは否めないが、自民党支持層の結集を図りながら態勢を構築し追い上げに入った。
●岩手4区…連続13選を目指す小沢氏はほぼ全域で地盤を固める。
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
【調査の方法】18-20日の3日間、県内の有権者を対象にRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施した。
コンピューターで無作為に電話番号を発生させてかける調査方法で、電話帳に番号を載せていない人も調査できる。無作為に発生させた番号のうち、実際に有権者がいる世帯にかかったのは2568件、うち2070人から回答を得た。
無風か
503:無党派さん
05/08/23 20:12:32 Rp72W6UM
まぁ、何事もなく、1,3,4区民主党、2区自民党になる。
504:無党派さん
05/08/23 22:31:38 9ikvYcNd
>>503
そういうこっちゃね
505:無党派さん
05/08/23 22:41:17 hi9Dfd6+
これ見ると、1区で思わぬ追い上げがあるようにも見えるけど
506:無党派さん
05/08/23 22:46:50 T+fidWK9
そう?
507:無党派さん
05/08/23 22:49:41 HvyVIwKp
自由党に投票したはずが、いつのまにやら民主党。
さようなら。
508:無党派さん
05/08/24 00:25:02 J/8LFKCo
追い上げを得意とする小沢だから2区はまだまだわからないよ
509:無党派さん
05/08/24 01:35:26 FklebMr1
小泉首相、岩手に応援演説に来るかな。
岩手の情勢がこのままだと、造反組選挙区や首都圏とかに行きそう。
510:無党派さん
05/08/24 10:17:46 GL+PFiNY
【国内】民主党-沖縄を安全保障を含め「自立・独立」させ一国二制度を採用し東アジアの中心に[08/23]
スレリンク(newsplus板)
民主がどんどんやばいこと言ってるのに岩手は民主有利?
岩手県民はのほほんとしてるというか、危機感が薄いというか・・・
それとも、真の利権主義者は小沢達じゃなくて岩手県民ってことか?
そりゃ、いつまでたっても田舎だよな。
511:無党派さん
05/08/24 10:24:52 nLLs2oio
岩手県民ってのは汚職疑惑塗れの汚沢の一派を当選させまくって恥ずかしくないの?
スレリンク(giin板:475番)
512:無党派さん
05/08/24 10:29:20 dfujQ7w1
中村力にいまだに期待してる漏れ
513:無党派さん
05/08/24 11:10:11 FklebMr1
●2003衆院選の公示前政党支持率
自民34.5% 民主20.5%
↓
●今回2005衆院選の公示前政党支持率
自民32.3%↓ 民主27%↑
●比例代表の投票政党の問いでは、1区は自民、民主両党が互角で、2区は自民党、3区と4区は民主党がトップ。民主党は4選挙区いずれも政党支持率を上回っており、無党派層に浸透していることがうかがわれる。
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
ちなみに昨年参院選の公示直前政党支持率…自民24%、民主25%。
自民は32%まで戻したが、2003年の勢いには届かず。
民主は地味に去年参院選より伸ばしてる。
514:無党派さん
05/08/24 11:59:30 y5WdWCix
玉沢脳漿
515:無党派さん
05/08/24 12:59:41 R59BBHHp
【民主党】3千万人の(中国人)外国人を沖縄に滞在させます!Part2
スレリンク(news板)l50
516:無党派さん
05/08/24 14:34:17 FklebMr1
【2003衆院選のときの公示前情勢】
1区は民主・達増氏が広く浸透し、自民・及川氏が猛追。
2区は自民・鈴木氏が実績を訴えて支持を広げ、民主・工藤氏が懸命に追い上げる。
3区は民主・黄川田氏、自民・中村氏がつばぜり合いを展開。
4区は旧自由党党首の民主・小沢氏の強固な地盤で、自民・玉沢氏らがどこまで迫るかが焦点。
↓
【今回の2005衆院選の公示前情勢】
1区は民主・達増氏が広く浸透し、自民・及川氏が激しく追い上げる。
2区は自民・鈴木氏が現職の強みで先行、民主・畑氏は党を挙げて懸命に追う。
3区は民主・黄川田氏が支持を広げ、自民・橋本氏は今後の浸透にかける。
4区は民主・小沢氏が地盤を固め、自民・玉沢氏は増票に全力を挙げる。
517:無党派さん
05/08/24 22:52:14 Wde9AJWV
>>516
3区の黄川田のリードが前回よりひろがる程度の
無風区県か。
そういや小沢に謀反おこして代議士あぼーんした
佐々木洋平っていま何してるの?
518:無党派さん
05/08/25 12:57:31 VIVWPs4M
隠居です
及川は比例復活しそうだな
519:無党派さん
05/08/25 21:27:52 YBNqiXlo
宮川予想はなぜか2区善幸Jrが▲
520:無党派さん
05/08/25 21:54:33 nhvX4iWI
これからの猛追撃もあるよ
521:無党派さん
05/08/25 23:10:47 /HXXgpRF
小沢系が総力あげて鈴木落としを仕掛けたら落とせるのか?
522:無党派さん
05/08/25 23:14:37 XoqcIJjc
善幸Jr落ちたら次の知事でいいじゃん。
俺は増田は飽きてきた。
523:無党派さん
05/08/26 11:01:45 zBjTkiSC
畑、なかなかいいタマだ
みてくれもよいし話かたもさわやかだ
もしかするともしかするかも
増田はかなり恐怖政治をしていて県庁職員は萎縮してるよ、具体的には控えるが
524:無党派さん
05/08/26 13:33:38 gwaPD3Gp
実験!
与党の国会議員が誰もいなくなった県はどのくらい干されるのか!
525:無党派さん
05/08/26 13:34:53 /tVwQ8Ui
小沢支持なんてそろそろやめたら?
526:無党派さん
05/08/26 13:41:53 9N8Qz7ft
及川もかわいそうに。いまさら県議に戻れないだろうし
527:無党派さん
05/08/26 14:56:01 zBjTkiSC
及川は俺には国政には出ないと断言していたくせに
自民党には入るわで支持ゃめたがな
そういえば当選したら堀内派に入ると前の選挙の時は話してたが森派に入るそうよ
528:無党派さん
05/08/26 15:32:57 9N8Qz7ft
民主によれば、3区に玉沢が出てこなくてほっとしたらしい。
529:無党派さん
05/08/26 17:24:17 zBjTkiSC
黄川田ならいい勝負できるからな
それにしても黄川田のあのメガネははなんとかしてほしい、服のセンスもない。タッソに見習え
530:無党派さん
05/08/26 22:24:48 Nrz/Tg1X
2区の民主党の猛追撃はすごいね
531:無党派さん
05/08/27 00:31:57 p+rgvd+A
ほんと?>>530
532:無党派さん
05/08/27 00:32:42 p+rgvd+A
>>524
でも比例で当選確実のタマちゃんがいるので大丈夫w
533:無党派さん
05/08/27 00:47:52 UQ2jJ/zZ
自民はどうして一区からいい候補者が出ないのかな。初めて今回棄権するよ。
534:無党派さん
05/08/27 01:38:27 C5FUkFw2
>>531
妄想
535:無党派さん
05/08/27 09:40:34 ahsPilxd
>>533
選挙区は棄権(白票)しても、比例は入れるんでしょ?
536:無党派さん
05/08/27 10:46:55 UQ2jJ/zZ
>>535
うーん。森の派閥会長辞任劇にちゃっかり登場した大根役者、玉ちゃんは救わねば。
537:DORRY
05/08/27 20:08:27 OrWmsuIC
志賀先生,中村先生,高橋先生のご奮闘を祈念!
538:無党派さん
05/08/27 20:10:17 +FzGo9fJ
この事件では、中村喜四郎が逮捕される前に、地検特捜部が、
「本丸は、小沢一郎と 梶山静六だ」
とにらんで捜査を続け、巨大疑獄に発展する様相をみせながら、
小物の 中村喜四郎逮捕だけで事件を収束した裏には、
政界から地検に対する大きな圧力があったと みられている。
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
こんな話よく聞きますねぇ。
小沢君はなんど犯罪もみ消し工作で逮捕を免れてきたの?
小沢一派リスト
スレリンク(giin板:540番)
539:一山百文
05/08/27 20:17:28 wN9DsIZn
>>490
岩手にも白百合ってあるんだ。と仙台市民が言ってみる。
540:無党派さん
05/08/27 20:17:32 ehK0iuZE
>>538
それは辺だな。キシローの件は非自民連立政権を作って
実権握った小沢が検察を動かして反対派を葬ろうとしたもの
茨城や宮城の知事のゼネコン汚職タイーホは三塚・梶山・キシローを
が本丸ターゲットだったし、通産ルートでも棚橋箔つけ昇進の件で
内藤事務次官のクビきっただろ(実行したのは当時通産大臣だった熊谷だけど)
そのサイトは中途半端な事情しかしらない香具師が書いてるね
そしておまえはただのスレ汚しのアンチ小沢w
541:無党派さん
05/08/27 20:41:35 MrX4gwCV
でもひとつだけ反論してみた所で、小沢さんには>>583ぐらいの疑惑が
五万とあるから無駄だと思いますけど?w
スレリンク(giin板:475番)
542:無党派さん
05/08/27 20:45:03 MrX4gwCV
>>583じゃなかった>>538ぐらいの疑惑ね。
例えば。
スレリンク(giin板:342番)
スレリンク(giin板:353番)
イヤこんなどす黒い汚沢一派によく投票する人がいるもんだw
543:無党派さん
05/08/27 20:46:05 22naZtkG
2区以外決着きまったからおもしろくないね
544:無党派さん
05/08/27 20:47:54 ehK0iuZE
>>543
全県無風区のところもあるから贅沢いうなw
545:無党派さん
05/08/27 20:52:30 22naZtkG
本来なら畑は十分比例復活の可能性はあるのだが、
他の東北の民主党の候補が微妙に競り負けそうだから
順番回ってくるか微妙。8万票代なら負け。9万票以上
とらないと厳しいかもしれない
546:無党派さん
05/08/27 21:11:29 8e08oS8k
民主がんがれ
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; ● , ... 、,● ;:
`;. ●) ,; '
がんがれ
547:無党派さん
05/08/27 21:25:56 QEmZNtiU
民主がんばっちゃうと、90年代の細川、村山の再現か。
悪夢だな。
548:無党派さん
05/08/27 21:37:30 Mrs7XeAr
今朝の日経の情勢は岩手日報の情勢と同じ感じ。
549:無党派さん
05/08/27 22:06:43 OYkIlDv4
惜敗率80%以上じゃないと比例復活の目はない。
550:無党派さん
05/08/28 14:59:28 ETGHRm99
同一県内選挙区民主独占って、岩手以外可能性無いと思っていたけど、
滋賀県がその可能性出てきたみたい。
がんばれ、岩手の民主党。民主王国の名にかけて、滋賀に先を越されるな!
551:無党派さん
05/08/28 15:05:53 e1TmBvB2
岩手出身の俺が言うのもなんだが、どうして小沢王国になっちまったんだ?
昔の善幸王国時代でも、ここまで全県に勢力を広げられなかったぞ。
しかも小沢は野党時代が無茶苦茶長いって言うのに、
どうしてこんなに権勢が振るえるんだろう。
552:無党派さん
05/08/28 16:49:06 rHPWkf8i
参院の表も裏も民主党が議席を有してるからね。
1区出身 達増
2区出身 主浜 工藤
3区出身 黄川田
4区出身 小沢 平野
県議会 22人 第一党で議長を選出している。
注目は次の知事選に誰を擁立するのかと次の参院比例に誰を擁立するのか
が焦点
553:無党派さん
05/08/28 18:35:30 YBjdm1tm
落選はしないと思うが、もし鈴木が落選すればやっぱ知事かな?
554:無党派さん
05/08/29 01:35:53 sQb7sybw
2区はどう??
民主、勝てそうか?
555:【三村】
05/08/29 01:37:58 adsQwdhc
555-
556:無党派さん
05/08/29 13:35:39 kuOA95xf
岩手日報 きょうの最新情勢
1区は、民主前職・達増氏に自民新人・及川氏が再び挑む。4選を目指す達増氏は組織の活発な動きで、支持を固める。
及川氏は郵政民営化に絞った訴えで、追い上げを図る。二大勢力の激突の中で、共産・神部氏、社民・細川氏の両新人は、党や支援団体の支持を核に党勢拡大に懸命だ。
2区は、自民前職・鈴木氏と民主新人・畑氏の一騎打ち。鈴木氏は「厳しい戦い」を強調、2区内全市町村に事務所を設け、組織固めを急ぐ。
畑氏は「県北から日本を変える」を合言葉に、活発な活動で浸透を目指す。本県4小選挙区で唯一の自民議席をめぐり、激烈な攻防が予想される。
3区は、民主前職・黄川田氏を自民新人・橋本氏が追う。黄川田氏は2期務めた知名度と民主党の基盤に支えられ、支持を広げる。
出馬表明が遅れた橋本氏は党主導で態勢を整えながら、巻き返しを期す。共産新人・菊池氏は前回に続く3度目の挑戦。比例とも連携し、票の上積みを目指す。
4区は、連続13選を目指す民主前職・小沢氏が軸。抜群の知名度や実績を背景に、ほぼ全域で地盤を固める。
自民前職(比例東北)・玉沢氏は、前回票からの大幅増票に力を注ぐ。共産・高橋氏、社民・久保氏の両新人はともに前回に続く出馬。党の独自性をアピールし、支持拡大に努める。
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
557:無党派さん
05/08/29 21:35:24 /f+c2rS8
畑の伸びぐあいはどうだろう
558:無党派さん
05/08/29 22:22:55 Os+jmHFc
小選挙区単独は岡田、小沢、仙谷、鉢呂の4人しかいないのはなさけない。
でも小沢は当然としても仙谷と鉢炉にはおどろいたな
559:無党派さん
05/08/29 22:40:02 kuOA95xf
玉沢が4位で事実上の当確らしい
560:無党派さん
05/08/29 22:46:52 Os+jmHFc
玉沢4位なの?wこれからも当分岩手4区は刺客の心配はないね
561:無党派さん
05/08/29 22:57:01 Os+jmHFc
1区は、厚い支持基盤に支えられて4選を目指す達増拓也(民前)を、前回に続く挑戦の及川敦(自新)が小泉改革の必要性を前面に出して追い上げる。
神部伸也(共新)、細川光正(社新)は基礎票上積みを狙う。
2区は、県内4選挙区で唯一自民の議席を守ってきた鈴木俊一(自前)と、全県制覇を狙う民主が擁立する畑浩治(民新)の一騎打ち。6選を目指す
鈴木が知名度と公明の全面支援を受けて先行するが、民主は国会議員、県議を集中投入して支援する異例の態勢で攻勢を掛け猛追している。
3区は、3選を期す黄川田徹(民前)が知名度と堅い後援会組織を生かしリード。衆院解散後に出馬表明した橋本英教(自新)は、
党支部を中心に態勢を整え追っている。菊池幸夫(共新)は党の政策を訴え浸透を図る。
4区は、小沢一郎(民前)が盤石の態勢で13選を目指す。玉沢徳一郎(自前)は前回得票約3万7000の倍増を目標に掲げ、
比例代表も視野に動く。高橋綱記(共新)、久保孝喜(社新)は比例と連動し、浮動票の掘り起こしに躍起だ。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
562:無党派さん
05/08/30 01:17:56 O6kpJlv+
玉沢 情けない
563:無党派さん
05/08/30 01:24:49 qcMInZXO
雑魚玉、そろそろ引退したら。
564:無党派さん
05/08/30 07:03:00 c0JmEezK
管はなぜ小選挙区単独で出馬しないの?
565:無党派さん
05/08/30 08:12:10 jEbqWKeI
1区の共産党の新人・・・何だありゃ?茶髪DQNですか?
566:無党派さん
05/08/30 12:27:35 ng0tRmqT
>>565
マジ?共産にしては頑張ってる。台風の目になりそうだな。
567:無党派さん
05/08/30 14:25:43 rxQB14OX
_______ _______
. / ━ /| ./ ━ /|
./ / | ./ / | 衆 議 院 総 選 挙
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 投 | | | 投 | | 8 月 30 日 公 示 ← いまココ
| 票 | | | 票 | |
| 箱 | | | 箱 | | 9 月 11 日 投 票
| | / | | /
| |/ | |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
568:無党派さん
05/08/30 16:26:05 NBgdwQpu
俺は党員だが神部くんはなかなか政策通だよ
いかんせん演説は下手だが
569:無党派さん
05/08/30 19:55:00 yNa58Ur+
小沢は道路公団民営化だけでなく、郵政3事業民営化すら反対してるどーしようもな元祖抵抗成力!
皇民党事件における渡辺(当時の東京佐川社長)に対するホメ殺し中止の為の仲介工作、ゼネコン汚職事件における中村喜四郎の利用、捜査網拡大による中村切り捨て。
自身も多額の不正献金を堂々と受けていた東京佐川事件で露呈した自民党の金権腐敗体質を選挙制度にスリ換える。政界の黒幕・瀬島龍三の強い要請による野村サッチーの公認。
そして地元岩手における土建政治(県議会では第一党、岩手における小沢の独裁は全盛期の角栄・竹下をしのぐものがある)等の所業をじっくり観察していけば小沢と言う人間がいかに虚飾に満ち、また利権に彩られているかが理解できるはずだ。
そして、仮に12年前に自民党を脱党しなければ、あの森を密室で首相にした”5人組の謀議”に小沢と羽田が加わっていたことは間違いないのである。
立花隆の言葉を借りれば「自分たちの過去にけじめも付けず何が真性だ、チャンチャラおかしい!」って話である。
スレリンク(giin板:540番)
570:無党派さん
05/08/30 20:18:36 beJJQS+9
民主総がかりで攻撃している2区はどうなってるの?
571:無党派さん
05/08/30 23:22:15 joaWHHeL
>>570
宮古中心の沿岸部では、鈴木が相変わらず強い。
沿岸北部は地元の畑が強い。
内陸では畑の人気が上昇中。
鍵は宮古に匹敵する大票田の滝沢で、畑人気が確立できるかどうか。
572:無党派さん
05/08/31 09:39:19 yCIwKKD4
及川、小泉人気に頼って当選しようとうざい
丸刈りにしてサプライズを演出なそな
玉ちゃんがズラ被って現れたらサプライズだがな
573:無党派さん
05/09/01 10:59:36 Sidf2Jih
7日は麻生太郎総務相が岩手県入りし、盛岡市や久慈市などで支援を訴える。
574:無党派さん
05/09/01 11:53:03 A7POwI1g
金の無い奴は立候補するな。
及川、お前のことだ。
寄付だけで選挙に勝とうなんて甘い
お前は岩手自民党県連に騙されたんだよ
今回落選したらお払い箱。
平民になったらコネで民間に就職して一生町内会長でもやってろ
575:無党派さん
05/09/01 12:43:14 HS0R7gYK
ズンチャらリンたらオモシロりん
いっぱいありらんたらきてみろりん
576:無党派さん
05/09/01 12:48:02 jqW+S9xQ
岩手ってまだ蝦夷が支配してる地域じゃないの?
577:無党派さん
05/09/01 22:03:45 ioq6B4vH
むにゅむにゅってなんかいやらしい・・・
578:無党派さん
05/09/02 04:22:55 Ro4SbldE
マジだよ。
579:無党派さん
05/09/02 10:16:39 4vg17vu8
及川なんだが先週にとあるキャバクラで
その店にいるキャバクラ娘のみならず全ての客に頭を下げて
名刺を配って及川をよろしくと回っていたそうなんだがこれは選挙違反にはならんか?
580:無党派さん
05/09/02 11:45:12 981c1dPj
甥皮、これからどうするんだろ
県議に戻るわけにもいかないし
581:無党派さん
05/09/02 17:11:01 Hem7W9bJ
一区の漏れは投票意欲が激しく減退。何か面白い事ない?
582:無党派さん
05/09/02 17:17:24 4vg17vu8
なぜ減退?
人物、見識どれをみても及川はたっその足元に及ばないが
583:無党派さん
05/09/02 17:30:03 922+7EPN
じゃあ一区共産党の茶髪候補が橋下弁護士風なことについて。
584:無党派さん
05/09/02 18:56:54 Hem7W9bJ
>>582
いや、タッソが北部にかまけている間に誰か暴れてみればいいのに。
無党派が投票所に駆けつけるようなインパクトを今出せなくてどうする?
585:無党派さん
05/09/02 19:39:15 clsdhHfp
小沢の選挙区の出身だが
何時までも小沢でもないと思うぞ。
小沢はヒンシュクもの。
586:無党派さん
05/09/02 20:55:16 lGV/2ens
小沢さんすっかり野党の人になっちゃったしなぁ。そろそろ大きな事しないと
いい加減見放すよ。
椎名さんの後を継ぐ人がいればすぐにでも応援するんだがなぁ。
587:無党派さん
05/09/02 21:21:07 4vg17vu8
椎名!?アメリカ追従のジシイを評価してるのか?
参院選挙の時の高橋副知事擁立の時に後継指名してたのは親父の真似かね?椎名裁定
588:無党派さん
05/09/02 21:24:31 4vg17vu8
タッソの悪い噂は全然聞かないな
神部はどうなんだろ、所詮共産候補、茶髪が限界だろ、相も変わらず組織選挙
社民の候補は・・演説聞いたがあれならそこいらの政治に詳しい親父のほうがもっとましなはなしするぞ
タマが悪すぎ。なんとか百合子のほうがまだましだ
589:無党派さん
05/09/02 21:53:41 IO1KnCG9
・日本の主権をよそにあげる
・在日外国人の投票権
・公務員労組の支持
これだけで民主党には入れたいと思わないのですが、これらはネタなのでしょうか?
民主のサイトを見ても、見つけられなかった。。民主党員の人、教えて下さい。
2chに毒され過ぎてるのかな、おいら。と悩んでいます。
(以下チラシの裏)
国政選挙だから、どういう人とか、正直関係ないのです。個人がどうであれ、国会では
1票にしか過ぎないのだから。どういう人、と言う問題は、県議や市議、町議での問題と
認識しています。上のような内容が嘘ならば、民主に投票してもいいかなあ、と思います。
590:無党派さん
05/09/02 22:00:18 CbCgmqU6
岩手は民主が全選挙区制覇しそうだな・・・
小泉郵政民営化法案に理由無し!
アメリカは郵政事業は民営化せず国営を堅持している。その理由は民間企業に全国一律の郵便サービスは不可能であるとの結論が得られたからとする。日本が郵便事業について民営化する理由はひとつも無い!
郵貯の民営化が成功すれば地方金融機関を崩壊させ、金融システム安定の為また税金を投入しなければならない。郵貯の民営化が失敗すれば、郵貯自体に金融システム安定のために多額の(30兆円と予想)税金を投入しなければならない。
どっちにしろ郵政民営化法案ではロクな結果を生み出さない。今のような巨大な郵貯残高のままの民営化は成功しても失敗しても高くつく。
民主党の言うように郵貯は10分の1に縮小させてから民営化が正しい!
簡易保険については民営化法案施行後金融庁の管轄となる。
特殊法人等に投下された不良債権をそのまま引き継いで民営化すれば、ソルベンシー・マージン比率をクリアできず、金融庁による検査によって債務超過が明らかになり、国有化や公的資金注入が必要となる。
そもそも郵政改革なんて10年後から考え始めても十分に間に合う問題をアメリカから急かされたからって今やる必要は無い!だいたい黒字の事業をいじるなら財務省理財局の改革や公務員人件費の総額削減の方を先にやるべし!
財政改革に全く効果の無い郵政民営化法案は採択の意味無し!
郵政民営化準備室による試算
郵政公社継続の場合 2016年度の利益:7028億円 国庫納付金3514億円
民営化後の会社の場合2016年度の利益:7000億円 納税額 2900億円
何で民営化するの?プラス ユニバーサル事業維持に国税2兆円使うってか?
郵政民営化すれば中国も韓国もひれ伏す!by小泉
郵政民営化すれば国連常任理事国にも入れるby小泉
郵政民営化すれば年金問題も解決するby小泉
郵政民営化すれば少子化問題も解決するby小泉
郵政民営化すれば国の借金問題も全て解決するby小泉
小泉「民間に出来ることは民間にが何故解らない?」
郵政のユニバーサル事業は民間には出来ないから言ってんだよ!馬鹿か?こいつ!
591:無党派さん
05/09/02 22:02:57 kCq2+UZM
一健会が必死なスレはここですか?
592:無党派さん
05/09/03 00:06:04 Cd//PQIB
んで、増田知事初当選のときに、オレンジ共済から巨額の金が流れたという噂の真相は?
593:無党派さん
05/09/03 00:10:31 epnZ18dM
増田 引退へ
594:無党派さん
05/09/03 00:29:55 mcBBL8ph
>>588
>>タッソの悪い噂は全然聞かないな
秘書の性格が悪い。本人はいい人らしいが。
595:無党派さん
05/09/03 00:57:26 lTy7/hLv
>>589
外国人の参政権について
>岡田代表は、永住外国人の地方選挙権付与法案の提出などこれまでの民主党の取組
URLリンク(www.dpj.or.jp)
596:無党派さん
05/09/03 01:16:17 lTy7/hLv
>>589
主権の移譲について
>(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
>
>◆国家主権の移譲や主権の共有へ
>◆アジアとの共生
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党は、EUのような形を夢見ているのかもしれないが、
経済格差のあり過ぎる国同士の経済統合は、日本にとって悪夢である。
597:無党派さん
05/09/03 01:27:10 lTy7/hLv
>>589
公務員労組の支持(=自治労)
ちょっと古い記事ですが
URLリンク(www.jlp.net)
598:無党派さん
05/09/03 05:25:40 xJpsz0RD
落選してほしい候補者投票所
URLリンク(goodmorning.kir.jp)
599:無党派さん
05/09/03 07:13:52 TbKy4ap2
自民牙城に民主総力戦 岩手2区 小沢氏先頭に結集
自民党の議席死守か、民主党の4選挙区完全制覇か―。自民党前議員鈴木俊一候補(52)と民主党新人畑浩治候補
(41)の一騎打ちとなった岩手2区は、二大政党対決を象徴する激戦が続く。民主が小沢一郎副代表を先頭に他選挙
区の候補も投入する総力戦を仕掛け、自民側は「前代未聞の事態」と引き締めに躍起。危機感をバネに「動揺すること
はない」と反攻の構えを強めている。
<政権交代を叫ぶ>
「2区で勝たないと岩手で勝ったことにならない」。公示日の8月30日、小沢氏は鈴木候補の地盤、宮古市田老を
遊説開始の場に選び、声を張り上げた。「岩手から政権交代を」と叫ぶ力の入れようを周囲に示した。
既に民主は小沢氏の号令の下、2区に勢力を集中。27日に畑候補の出身地久慈市で開いた集会には、交通の便の
良くない県の北東端の立地を押して、4区候補小沢氏のほか、1、3区の候補、岩手選挙区選出の参院議員2人が
勢ぞろい。「全員選挙」を印象づけた。「選挙期間中の半分は2区に入る」と公言している県連会長の1区候補は
早速、公示日に小沢氏と入れ替わりに宮古市内に入り、2区に張り付く参院議員とともに街頭演説の最前列に立った。
600:無党派さん
05/09/03 07:14:41 TbKy4ap2
<「まるで1対6」>
系列県議22人の多くには2区回りが指示されている。選挙区内を4ブロックに分けてくまなく歩く草の根部隊。
「支援団体、企業が出す名簿を基に一軒一軒歩く」とある県議は言う。「手応えはいい」と陣営は自民票切り崩しに自信を見せる。
これに対し、自民側の危機感は強い。候補、前議員、参院議員一丸になった敵陣を、鈴木候補は「まるで1対6で戦って
いるようだ」と表現して支援を訴える。陣営からは「2区が目障りだと言って総攻撃を掛ける動きには恐怖さえ感じる」との声も漏れる。
陣営を引き締める自民県議は「(新人と5期の前議員では)候補者の名前の重みが違う」と冷静な分析を強調する。2区に足場の
ない県議にまで選挙区回りをさせる民主の手法については、「そういうのを『いじめ』って言うんだよ」と皮肉る県議もいる。
601:無党派さん
05/09/03 07:47:13 r+KDx8xx
玉ちゃんは何もしないのか?
602:無党派さん
05/09/03 07:52:12 FhrasD1O
タッソの秘書?公設の人はいい奴だけど
もしや私設の奴かい?とんでもないのが確にいるな
603:無党派さん
05/09/03 07:54:34 FhrasD1O
増田にはなにかと黒い噂はあるな
オレンヂもその一つさ
玉ちゃん・・あの人は自分のことで精一杯さ、鈴木俊一なんておやじの七光りだけで
何の実績もあげてないんだからここいらで畑に負ければいいんだ
604:無党派さん
05/09/03 08:03:30 FhrasD1O
589さんへ
私は民主党員でなく共産党員ですがあなたの疑問に答えます
民主は第二自民党です。国防、税制、ほとんどの政策は自民と差がありません。
しかしこのまま自民党、特に小泉政権でよいのでしょうか?私は自民と創価の政権よりましと思うので民主に入れます
共産は必要な政党だけど今の執行部ではだめ、負けて穀田恵二国対委員長(水沢市出身、京都1区)が委員長になれば民主と連携して
政権参画できるはずだし
だから負けてほしい
605:589
05/09/03 08:52:45 WHiCHh9e
>>595-597さん >>599さん
どうもありがとうございます、勉強になりましたっ。
民主党(ノ∀`) アチャーです。日本をあれだけ馬鹿にしている国に対して党を挙げて媚びている、
とてもじゃないが国の方針として納得したくありません。投票やめときます。さて、どこに投票を
するかな…選択肢は2つしかないわけだが。
今のイメージは自民>共産>民主>(超えられない壁)>公明です。
共産党は言っていることは非常に共感できるものがある、それは間違いないです。
正直1番言っている事は良いと思ってます。だけど…
唯一最大の欠点は「共産」党という党名と共産と言う言葉がもたらす非常にネガティブな
イメージです。共産で連想「旧ソビエト(社会主義も共産主義も、おいらのなかでは同質です)」
「中国人権弾圧」「北朝鮮 金ry」実態がどうであれ、上の国と同じ方向性を目指しているの?
と想像すると、なかなか用紙に共産、と記入するのはためらわれます。それだけ私の中では
重い言葉です、共産。党名を変えてしまうだけで、投票してしまう気がする魅力は感じるのです、
共産党。
自民こそは現在の重たい世間の空気を作った元凶で、最低の人間(貪欲、卑怯、責任逃避)
の巣窟でしょう。でも、今の小泉政権は、そういう腐った部分と戦い、切り捨てていったという、
最低から少し上昇したのではないか、という雰囲気を感じるのです。
長文ゴメンヨヽ(`Д´)ノ
606:無党派さん
05/09/03 08:55:14 r+KDx8xx
玉ちゃん、供託金没収点さえ超えればいいんだから、
県議に土下座して頭下げて、全力で動いてもらって、
自分は2区に張り付いて、鈴木の応援に回った方がいい。
もともと田老、宮古が玉ちゃんの強力な地盤だったんだから。
今回はマジやばい。
607:無党派さん
05/09/03 10:32:57 FhrasD1O
自民党政権、特に小泉が総理になってから何か変わったかね?
国民生活は負担の連続、自殺者は約3万、今の政治を変えるには政権交代しかない
それに他国のことで誤解されているようだが
国家に友人なし どの国も自分の利益を第一に考えている
中国や朝鮮も日本への対応は国内の不満の捌け口にしているだけで真意ではない
それに日本人は欧米諸国にはへつらうくせにアジアの国には高圧的、これは心の奥底にある民族差別意識がそうさせている
アメリカも大事だが我々はアジアの国、アジアと連携しなければならない
白人は日本など使えなければ見捨てるぞ
608:無党派さん
05/09/03 11:36:16 7lK/1rcz
小泉がこの4年でやった事・・
雇用保険料引き上げ3千億円負担増
雇用保険―失業給付額削減
医療―健保の本人負担3割保険料引き上げ
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)2千億円負担増
介護保険料引き上げ
発泡酒・ワイン増税、たばこ税増税
所得税―配偶者特別控除廃止、
住民税―均等割見直し216億円増税
消費税―免税点引き下げなどで六千三百億円負担増
年金給付―物価スライド(0.3%引き下げ)1200億円給付減
生活保護―生活扶助基準等(0.2%引き下げ)
厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)
所得税―公的年金等控除縮小
老年者控除廃止2400億円増税。
これだけ国民負担増やしても国債だけで借金を170兆円増やした(特殊法人債務の不良債権等を含めるとこの4年に300兆円以上借金を増やしたことになる)
国家予算の無駄の解消をしようとしないのだから当たり前の結果だ。
税調のいいなりの小泉!自民党は750兆円の借金の内景気対策には60兆円しか投入していない。借金の原因は法人税減税と高額所得者への大幅減税が主である。
国民生活破壊者糞野郎の政権がまだ続くのか?
社会福祉・税制については史上最悪総理!
外交も史上最悪レベル。反対論が渦巻く中でイラク派兵を強行。「非戦闘地域」なんてばかみたいなことも平気で言う小泉。北朝鮮にはいいようのあしらわれ、拉致被害者家族の要請など知らん顔。中国とも関係が以前より明らかに悪化し、いいとこなし。
六カ国協議についても北に「日本イラネ」と言われる始末。ロシア・韓国・中国もこんな北の姿勢を黙認とか。すべて小泉自民党の責任ですよ!
投票は自民・公明以外に投票しましょう。その他ならどの党でも個人の考えで投票を。
609:無党派さん
05/09/03 12:05:05 NZ5vnPHY
>>618
いい仕事してるじゃん。それのどこが問題なんだ?
610:609
05/09/03 12:07:37 NZ5vnPHY
>>608
の間違い。
611:無党派さん
05/09/03 12:58:25 FhrasD1O
609さん マジで言ってるのか?
政治は一部の勝ち組だけのものではない
612:無党派さん
05/09/03 13:08:17 e1AVQqyR
まあまあ。既得権の澱んだ流れを清流に戻せるのは小泉さんだけ。
小泉流の候補が岩手にいないから困るんだけどさ。
613:無党派さん
05/09/03 14:13:25 /bZGzoyZ
民主党の沖縄を中国に献上する政策
2005年8月3日に民主党沖縄ビジョン【改訂】が発表された。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
中身は聞こえの良い言葉が並んでいるが、その意味するところは沖縄を中国に
献上する為の政策である。以下の言葉に着目してみると良い。
一国二制度、東アジア、3千万人ステイ構想、中国語の学習
2ページ
>民主党は「自立・独立」「一国二制度」「東アジア」「歴史」「自然」の5 つのキーワードが、
>沖縄の真の自立と発展を実現するための道しるべになると考えている。つまり、沖縄にお
>いて「自立・独立」型経済を作り上げるためには、「一国二制度」を取り入れ、「東アジア」の
>拠点の一つとなるように、沖縄の優位性や独自性のある「歴史」や「自然」を活用することで
>ある。そして、これらのキーワードを活用する沖縄を通じて、日本は目指すべき次なる姿を
>描けると考える。
614:613の続き
05/09/03 14:13:58 /bZGzoyZ
6ページ
>・)従来の大量輸送・大量消費型マスツーリズムといった環境面に負荷がかかる観光形態
>ではなく、自律的な持続可能な観光へと転換すると共に、アジアからの外国人を含む国
>際型観光地および長期滞在中心の観光地への転換を図り、各種コンベンションなどを通
>して観光客のみならずビジネスマンや学生等も含め幅広い年齢層が訪れる「3千万人ス
>テイ構想」の実現に取り組む。
12ページ
26) 語学教育
>沖縄の地理的、歴史的、社会的特性を踏まえて徹底した英語教育を行うと共に、中国語な
>どの学習も含め、沖縄の「マルチリンガル化」を促進する。
615:無党派さん
05/09/03 15:22:17 /bZGzoyZ
<狂気>民主党「沖縄に一国二制度」<中国化?>
スレリンク(giin板)l50
616:無党派さん
05/09/03 15:34:55 gJnbbaGW
今日まで某新聞社の世論調査のバイトしていて
岩手2区の担当だったが認知度に勝る
自民の鈴木氏が今のところ有力
617:無党派さん
05/09/03 15:41:58 v+cOhPOh
玉沢まだ3区で出ればいいのに。
釜石・大槌は元々の地盤なんだし、旧志賀系とかと連携取れないのかな。
618:無党派さん
05/09/03 15:46:24 /o3oOJXY
ベジータ議員
619:無党派さん
05/09/03 16:18:34 FhrasD1O
志賀の支持者は黄川田に流れているよ
620:無党派さん
05/09/03 19:00:28 5J79JiKF
志賀は選挙の公認問題で自民県連ともめたじゃん。
志賀は現県連の鈴木・玉沢に対して恨みタップリなんじゃない?
連携はムリ。
621:無党派さん
05/09/03 19:21:26 /fNbQCMY
泣いてる・・・
622:無党派さん
05/09/04 02:51:48 H9Nt3IYG
>>603
記者クラブで抑えられているメディアと、ぐるみで揉み消したんだべ?
623:無党派さん
05/09/04 07:24:51 W+D9Evia
東北地区選挙中盤情勢
福島4区・・・渡部対決 恒三と篤互角
福島5区・・・吉田泉と吉野互角
秋田1区・・・寺田やや先行
秋田3区・・・みのり川一歩リード
岩手1区~4区・・・達増安定 鈴木優位 黄川田優勢 小沢安定
宮城1区~3区・・・郡有力 秋葉独走・門間追う 西村橋本横並び
山形1区・・・遠藤が安定 鹿野伸び悩む
山形2区・・・遠藤やや先行 近藤激しく追う
青森1区・・・横山と津島互角
624:無党派さん
05/09/04 10:03:53 fL1lJiWz
民主党が全国的に優位な県は岩手だけか?
大攻勢かけてるし
625:無党派さん
05/09/04 10:05:43 dL7iUp3K
>>624
北海道も健闘している
626:無党派さん
05/09/04 10:21:03 mLNrXhct
>>624-625
滋賀も。あと、各社の情勢分析だと京都で勝ち越しの可能性があるとか。
627:無党派さん
05/09/04 10:34:30 hHTAsRME
北海道、岩手、滋賀・・・
岡田の出身地の三重はだめなのか?
2区は畑が最終的にけっこう追い上げるとおもうけど
それでも比例当選はむずかしいだろうね、他の東北の
民主党候補が次々競り負けそうだから・・・
628:無党派さん
05/09/04 10:43:48 hHTAsRME
比例代表東北ブロック 民主が5議席固める
比例代表東北ブロック(定数14)は10議席までがほぼ固まり、民主党は、前回(2003年)と同じ5議席を確保する情勢だ。
前回6議席で第一党の自民党は4議席、公明党も前回と同じ1議席を得る見通し。残る4議席を自民、民主、公明、共産、社民の
5党が競り合う。国民新党は厳しい戦い。支持政党別に投票動向を見ると、民主、公明、共産3党は8割前後、自民、社民両党は
約7割を固めた。自民、共産、社民3党の支持層のうち、それぞれ1割以上が民主党に投票すると回答したのに対し、民主党支持
層から自民党に流れているのは1割未満だった。 (河北新報)
629:無党派さん
05/09/04 10:52:40 hpOgF/QN
民主党 東北の情勢
当確 小沢
安定 達増、黄川田、玄葉
優勢 安住、寺田、渡部
横一線 郡、橋本、横山
630:無党派さん
05/09/04 11:04:53 I2YxS8iN
最大注目区 岩手2区はどうなの?
岩手完全勝利となると
岡田の次はスンナリと小沢で決まりだろ。
民主の小沢を何もいえないだろう。
631:無党派さん
05/09/04 11:13:23 hpOgF/QN
訂正
民主党 東北の情勢
当確 小沢
安定 達増、黄川田、玄葉
優勢 安住、寺田、
横一線 郡、橋本、横山 吉田 渡部
吉田を横一線に格上げ。渡部を横一線に格下げ
632:無党派さん
05/09/04 11:26:05 OolhcI3i
小沢は東北(と栃木の山岡)の選挙応援しか行かないで
一定勢力だけ維持して選挙後を睨む展開に変えてますな。
すでに20日世論調査の段階で小沢は今回は負けとみてたそうだし。
633:無党派さん
05/09/04 11:53:13 hpOgF/QN
民主党は比例でもう一議席積み上げてなんとか6議席はとりたいところ。
634:無党派さん
05/09/04 13:18:38 +4aK/8Ei
759 名無しステーション New! 2005/09/04(日) 11:15:45 ID:lzDY2J9F
年金問題 まとめ @ サンプロ
田原 「民主党の一元化案 そのままやったら不平等だよ?」
岡田 「私は 不平等とは 思わない!!」
田原 「えぇ!?」
岡田 「自営業者には2倍払ってもらう!!」
田原 「だから、不平等・・」
岡田 「それは不平等とは認識していない」
635:無党派さん
05/09/04 14:50:34 ZAtH6nnX
今日の岩手日報に1区は達増は自民、公明支持層にも食い込み
無党派層も大きく取り込んでるみたい。 当確だね
636:無党派さん
05/09/04 16:24:54 rtnx2gpW
なぜ及川は駄目なのか
今回はかなりの追い風のはず
637:無党派さん
05/09/04 16:51:05 IvEDvTf1
ていうか何故及川?シガと玉のくだらない内紛で内部の人材払底はわかる。
しかし公募でいくらでもみつかるっしょ
638:無党派さん
05/09/04 17:05:36 uYLU8trJ
1区 民主・達増氏が高い知名度で幅広い支持を集め優位を保ち、自民・及川氏は支持基盤を
固めながら懸命に追っている。社民・細川氏、共産・神部氏も比例との連動を視野に浸透を急ぐ。
達増氏は、前職の知名度で党派を超えた支持を得る。民主支持層の8割以上を固め、
自民と公明支持層の一部にも食い込んでいる。勤労世代を中心に各年代で広がり
を見せ、無党派層も大きく取り込む勢い。後援会中心の選対が従来基盤を再点検し、
引き締めを図る。
2区
本県4小選挙区で唯一、議席を維持する自民・鈴木氏と、4小選挙区制覇を目指す
民主・畑氏が激烈な戦いを展開している。議席死守を目指す鈴木氏は総力を挙げ
増票に懸命。畑氏は組織力で急速に追い上げている。
畑氏は、民主支持層の8割強の支持を得る。「反自民」から共産、社民支持層に
食い込む。無党派層からも一定の支持があり、20代など若い世代の支持が厚い。
出身地の久慈市で支持が厚く、小沢一郎副代表は公示前後に久慈市や宮古市田老、
新里などでてこ入れ。5日も普代、田野畑両村に入り、組織挙げて支持拡大を急ぐ。
自民、民主の威信をかけた戦いは終盤に向けさらに激しくなりそうだ。
639:無党派さん
05/09/04 17:07:39 uYLU8trJ
3区
民主・黄川田氏は衆院2期の知名度を生かして手堅く党支持層を固め、自民・橋本氏は当初の出遅れを
徐々に挽回(ばんかい)しながら、公明党の支持も受け急速に追い上げている。支持政党を持たない
無党派層の動向が今後の戦勢に影響を与えそうだ。
黄川田氏は、3区内全16市町村の後援会支部と党の6県議後援会、連合系労組などが順調に回転。
地元陸前高田市の市議団が全域を回り、気仙地区で組織を引き締めながら、自民支持層の強い遠野、
釜石地区などに攻勢をかける。政権交代を争点に訴え、逃げ切りを図っている。
4区
民主・小沢氏は幅広く支持を集め、優位は揺るがない。岩手4区で2度目の戦いと
なる自民・玉沢氏は前回より知名度は増しているが、民主地盤の厚い選挙区だけに、切り崩しに懸命だ。
小沢氏は民主支持層の8割以上を固め、自民支持層の約3割、無党派層の4割以上の支持を得ている。
水沢・胆江地域は堅く、北上、花巻地域でも安定した戦い。今回も「主不在」の戦いだが、
陣営は圧倒的勝利を目指し、引き締めを図る。
640:無党派さん
05/09/04 18:53:19 rtnx2gpW
いや。高橋雪文を押す人もいるが極端だから、思想が
及川がベターでしょタッソと同じくらいの年齢では
641:無党派さん
05/09/04 19:42:16 IvEDvTf1
及川は前回惨敗した訳で、1区の有権者の期待感に全く応えてないんだよね。
県議市議に国会に送れそうな人材は見当たらない。高橋克彦とか口説けなかったのかな?
642:自民党&公明党はペテン師・詐欺師集団!
05/09/04 19:42:25 kAc+k+N8
自民党の政権公約
026. 国会改革を推進
民意を正確に反映するため、有権者の一票の格差を不断に是正することを目指し、また議員年金についても改革する。
公明党のマニフェスト
(2)年金―「100年を見通す改革」を踏まえ、更に信頼できる年金制度へ
2004年に公明党の主張通り、年金制度の根幹である「負担」と「給付」の抜本改革を実現し、
100年先までの財政見通しを確立、これで年金制度の安心が確保されました。
今後は、いまだ続く国民の不安を一掃するため、現行制度への理解を着実に深めるほか、以下の改革を進めます。
(以下略)
議員年金制度については廃止し、最終的には公的年金制度との統合をめざします。当面は、国庫負担を70%から50%へ減額し、議員が受け取る年金は33%減らし、既裁定者の給付額を10%減額します。
これって、昨年の年金問題のときにできたことだよな。
なんでいまさら、議員年金廃止とか言い出してくるのか。
しかも昨年の政権の枠組みは現与党とまったく同じ。
昨年の年金問題の時にできなかったものが、今回選挙に勝っても絶対にできない。
これを票目当てのペテンと言わずして、なんなのか。
643:無党派さん
05/09/04 19:57:11 +Ifo7c4C
達増は10万票越えしそうだね。東北では小沢と同じぐらい
安定感ある人物になった。
644:無党派さん
05/09/04 22:40:24 qaTTdVnS
1区は公務員しかいないのかね。
県議会選挙しているわけじゃないんだから、
岩手県としての生き残りも考えろよ。
645:無党派さん
05/09/04 23:20:14 rtnx2gpW
タッソじゃだめかね
646:無党派さん
05/09/04 23:22:16 NaA62/dE
ネクスト文部大臣から政調会長になれるかも
選挙の強さは若手ナンバーワンだし
647:無党派さん
05/09/05 00:44:06 FZIH0ZFl
>>644
同意。箱物行政は止まらないし、一握りの土建業者だけがいい思いをしてる。
民主王国になっても何も変わらなかった。小泉改革に協力しようよ。
648:無党派さん
05/09/05 00:48:33 K1TraNxB
>>646
ディベート旨くならないとね
649:無党派さん
05/09/05 01:15:04 GWZumpt8
>>602 その通り。公設はいい人なんだよ。だけど私設秘書の方は・・・。
650:無党派さん
05/09/05 01:17:09 GWZumpt8
県北の土建業者さんが、密かに自民に動員をかけられてるぞ。
651:無党派さん
05/09/05 09:42:24 QprIEFSr
岩手としての生き残りというが
及川に何ができるかね
652:無党派さん
05/09/05 09:53:54 AyoZJMLI
及川は実弾使いたくても弾が無い・・・
653:無党派さん
05/09/05 12:10:16 qkesj1za
小沢落ちればいいのに
654:無党派さん
05/09/05 12:23:10 jxwrfVoJ
汚職疑惑のデパート小沢一派を潰そう!
老いぼれ頓珍漢の小沢なんかになに期待しても無駄。
655:無党派さん
05/09/05 14:40:46 N4pOzORz
_______ _______
. / ━ /| ./ ━ /|
./ / | ./ / | 衆 議 院 総 選 挙
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 投 | | | 投 | |
| 票 | | | 票 | | 9 月 11 日 投 票
| 箱 | | | 箱 | |
| | / | | /
| |/ | |/ 最高裁判所裁判官国民審査
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
656:馬仁 ◆49a2i60ki.
05/09/05 14:53:16 nUXDsU07
9月5日日経
1区達増リード
2区鈴木優位
3区黄川田安定
4区小沢盤石
9月5日読売
1区達増安定
2区鈴木先行
3区黄川田堅調
4区小沢優位
9月5日毎日
1区達増広く支持集める
2区鈴木を畑が激しく追う
3区黄川田優位
4区小沢安定
9月4日朝日
1区達増安定
2区鈴木優位
3区黄川田優勢
4区小沢安定
657:無党派さん
05/09/05 19:10:31 FZIH0ZFl
余裕が出てきた鈴木が玉から県連の主導権を奪取すれば面白くなるか?
658:無党派さん
05/09/05 19:59:54 QprIEFSr
及川実弾あるよ
今回は県本部必死だから
659:無党派さん
05/09/05 20:00:56 uQYmvnq2
たっそは受かるだろ
660:無党派さん
05/09/05 21:49:04 EV0X0SBm
達増の方が同じところを回るにしても回り方がうまい。
661:無党派さん
05/09/06 00:19:44 AXsAXCph
河北新報
東北25選挙区 情勢拮抗、最終盤へ 優位区は自8、民7
衆院選は11日の投票日に向け、終盤戦入りする。東北25選挙区は、自民党と民主党がほぼ全域で競り合い、情勢は拮抗(きっこう)している。
自民党は8選挙区で優位な戦いを進め、民主党は7選挙区で先行する。両党が激突し優劣がつかない激戦区が多く、勝敗の行方は最終盤までもつ
れそうだ。自民党が優位に立つのは青森4区、宮城6区、山形3区で、いずれも前議員が幅広く支持を広げる。青森2区、宮城2、4区、
秋田3区の前議員、福島1区の新人もリードする。
郵政民営化関連法案に反対し、無所属で立候補した秋田2区の自民党前議員も有利な情勢。
民主党は岩手1、4区、福島3区の前議員が安定した戦いぶり。岩手3区、宮城5区、秋田1区、福島4区の前議員も先行する態勢だ。
自民党と民主党が競り合う選挙区のうち、青森3区、山形1区では自民党前議員が混戦から抜け出しつつある。青森1区は、自民党前議員と
民主党新人が競り合う。他の選挙区は両党が横一線で並んでいて、最終盤まで優劣がつきにくい展開だ。宮城1区は新人同士が激しく競り、
宮城3区は前議員同士が互角の戦いを演じる。岩手2区は自民党前議員を民主党新人が猛追。山形2区、福島5区も自民党前議員を
民主党前議員が追い上げている。福島2区は、自民党前議員と民主党前議員が激しく競り合う。
解散時の勢力は自民党が17、民主党は6、無所属1、欠員1。激戦区での勝敗次第では両党間の議席バランスが変化する可能性もある。
662:無党派さん
05/09/06 00:21:31 AXsAXCph
’05衆院選:中盤情勢 2区、鈴木氏を畑氏が猛追--毎日新聞社総合調査 /岩手
◇無党派ポイントに--2区
2区は支持政党別で自民が35%と民主の19%を大きく上回る選挙区。鈴木氏は自民支持層の
7割以上をまとめている。前回衆院選の自主的支援から推薦へ協力体制を強化した公明の
支持層もほぼ固めつつある。だが知名度がある割に、無党派層は2割しか固めていない。
男女別、世代別では「中高年の女性」から特に支持を集めている。女性の5割、50~70代以上で4割以上に浸透している。
最も重視する政策で「郵政民営化」を挙げた層の7割、「税制改革」を挙げた層の6割、「景気対策」を挙げた層の
4割からそれぞれ支持を受けている。党の参院議員3人らの支援を受け、鈴木氏を追い上げる畑氏。民主支持層の
7割弱を固めた上で、2区で初めて候補擁立を見送った共産支持層にも浸透しつつある。無党派層では4割弱から
支持を集めており、鈴木氏を上回る。「決めていない」と答えた有権者も4割以上おり、無党派層の行方がポイントになりそう。
男性の5割、40代では鈴木氏を上回る支持を受け、「壮年層の男性」を固めたといえそうだ。
最も重視する政策のうち「年金・医療・福祉」を挙げた有権者は2区で最多の44%を占めるが、その層から
4割を超える支持を集めている。
663:無党派さん
05/09/06 00:23:45 AXsAXCph
11日は2区で大逆転劇が起こりそう
664:無党派さん
05/09/06 00:28:19 qACtGa3I
いじめですか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
区に足場のない県議にまで選挙区回りをさせる民主の手法については、
「そういうのを『いじめ』って言うんだよ」と皮肉る県議もいる。
665:無党派さん
05/09/06 00:33:53 d8NGWNib
岩手2区は小沢と河野グループがテコ入れ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
666:無党派さん
05/09/06 00:37:47 AXsAXCph
河北新報
民主党
安定 岩手1区 岩手4区 福島3区
先行 岩手3区 宮城5区 秋田1区 福島4区
横一線 青森1区 宮城1区 宮城3区 福島2区
猛追 岩手2区 山形2区 福島5区
667:無党派さん
05/09/06 00:39:40 qACtGa3I
当選回数多く、応援演説とは情けないぞ鈴木
自民は7日に麻生太郎総務相が2区の久慈市、
1区の盛岡市に相次いで入り、応援演説のマイクを握る。
8日には河野洋平前衆院議長が2区の二戸市入りする。
668:無党派さん
05/09/06 00:46:41 TvZ45JiX
岩手県人はホントに馬鹿だね(笑) 民主にんか票いれても地元のためには
何にもならないのに。 民主は政権党ではないので社民・共産と同じ役立たず。
小沢にだまされている馬鹿な岩手県人(笑)
669:無党派さん
05/09/06 00:56:58 EAYQ+9Xq
小泉と安倍は来ないのか
もっと接戦のところはたくさんあるしね
670:岩手県民
05/09/06 01:02:09 rGxbgGLo
県民だけどホントにダメポだ!
前までは第4区で投票してたけど・・・なんぼ抵抗しても100%小沢当選なんだよな~
今年からは1区、もう投票済
でも抵抗空しく結局は達増当選かな?
関係ないけどガキの頃、田舎で小沢の選挙カーに跳ねられそうになった
671:670
05/09/06 01:06:50 rGxbgGLo
ちなみに俺の住んでる所に自民、公明、共産の選挙チラシは届いたが、
民主(たっそ)だけは来ない・・・
余裕なんだね民主は
672:無党派さん
05/09/06 01:10:04 z9nfha6U
民主党岩手県連は人も金も2区に集中投入しております
673:無党派さん
05/09/06 01:13:47 X9Pf52OZ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
総理・安部・武部
岩手四区に来てくれないかな~
674:無党派さん
05/09/06 01:15:45 AiYcspZK
>>670
そんなことはないだろ。
中選挙区時代は小沢の他椎名がいてお互い競っていたろ。
実際落選しかけたこともあるんだし。
いいのが出れば変わる。
志賀節みたいな小物が小沢を増長させたと思う。
675:無党派さん
05/09/06 01:22:39 4KAl77bT
玉ちゃんの画策っていつも不発だよね。
676:無党派さん
05/09/06 01:54:39 fDQQu+/R
デーリー東北
岩手2区・鈴木氏を畑氏追う
知名度を生かして票固めを図る鈴木俊一氏(自民・前)を、畑浩治氏(民主・新)が激しく追っている。
情勢が終盤までもつれるのは必至。無党派層の動向が今後の鍵を握る。
突然の解散で、畑氏より準備が遅れた鈴木氏だが、その危機感をバネに陣営は引き締めを図る。
初めて推薦を受けた公明の協力にも期待。街頭や集会では郵政や社会保障、医療、福祉など多岐にわたり
国政での実績を訴え、支持を呼び掛ける。草の根戦術に徹する畑氏。陣営は有権者や訪問先の企業・
団体の好反応に、自信を深めている。系列の参院議員三人や県議らを投入し、きめ細かな運動を展開。
小沢一郎党副代表は八月二十七日と三十日に続き、五日も応援に入る。
677:無党派さん
05/09/06 02:00:17 6Y293Q91
・・・で、
民主、2区は勝てそうなの?
678:無党派さん
05/09/06 08:58:48 huYOFVPv
>>677
宮古の攻防で鈴木の逃げ切りじゃないか。
宮古市長選は大きかった。
取れてれば畑が勝ったのだろうけど、取れなかったために、
ほぼ全ての市町村長が公然と鈴木支持になったからな。
679:無党派さん
05/09/06 10:42:43 TvZ45JiX
小沢こそ岩手を役立たずの民主だらけにして困ったものだ。 岩手県人も
バカだが、政権政党でもない民主議員など社民・共産と同じで、地元には
何のメリットもない。
東北地方って、やっぱりバカだね。自民議員を多く出す地方が国税を大量
に使えるのに。 素朴な東北地方の人達をだましてはいけないよ小沢!
680:無党派さん
05/09/06 10:48:55 d4AefP8Q
>>679
民主は利益誘導ではないからね。
681:無党派さん
05/09/06 11:43:56 kom9eo3U
達増って民主の若手じゃ1番選挙に強くない?
682:無党派さん
05/09/06 11:45:20 EAYQ+9Xq
鈴木、支持者の高齢化がどう影響するか
683:無党派さん
05/09/06 17:27:56 AiYcspZK
岩手は自民党票のばすと思うよ。
小沢には正直うんざりしているし。
684:無党派さん
05/09/06 17:55:31 CziXzR/u
>>682
当選5回だしとうに若手に切り替えてる
685:無党派さん
05/09/06 19:03:56 J9p/YqIM
及川落ちたら次の参議院選挙があるから大丈夫だよ
686:無党派さん
05/09/06 19:05:53 G0GN/pn6
>>685
高橋さん、もう一回出すんじゃないか?
687:無党派さん
05/09/06 19:09:14 4KAl77bT
いや、斎藤純が出る予定なんだけど?
688:無党派さん
05/09/06 19:10:14 G0GN/pn6
>>687
無所属で、それとも民主?
689:無党派さん
05/09/06 19:22:31 8T9IN8zT
>>679
岩手出身の俺も、前からそう思っているんだよ。
小沢本人はともかく、他で民主の議員なんて出しても、しょうもないのにって。
690:無党派さん
05/09/06 20:07:38 PiQLJbqZ
汚沢が一番利権屋なんでは?
691:無党派さん
05/09/06 21:16:57 Ik/bl6Qd
2区はどこ歩いても民主党の運動員がいてる。
最後に追い込みきれるかどうかみもの
692:無党派さん
05/09/06 21:38:10 Ik/bl6Qd
全国的には民主党は自民党に押されまくってるけど東北はあまり前回選挙と
風は変わらないねえ。小沢さんが東北しっかりまわってるせいか
693:ほりえもんは「比例は創価」だそうだ
05/09/06 21:38:44 KywcBBAP
自民党と公明党を支持する思考は正直いってアホだな。
自民党&公明党のマニフェストの議員年金のところをみると、
本来なら昨年できたはずのことをこれからやるんだとさ。
もう、完全な詐欺・ペテンだよな。
小泉・自民党・公明党は、すでに国民のための本当の改革をしないことを自ら証明した。
本当の改革が絶対にできないのだから、本当の改革を期待するなら自民党と公明党には投票してはいけない。
すでに改革ができないことが証明されているのに、なぜ彼らに改革を期待するのか。
本当の改革を阻害しているのは、小泉・自民党・公明党だ!
694:無党派さん
05/09/06 21:40:22 Ik/bl6Qd
民主系の第一会派民主・県民会議は昼すぎに議員総会を開催。衆院選の現状報告の後、
藤原良信代表が「全県制覇に向け、最後まで協力を」と出席議員に要請。所属議員らは選挙情報を交換しながら、結束を確認した。
695:無党派さん
05/09/06 21:40:40 Rz4DtRSe
小沢の執念だろうね・・・田野畑村なんて普通なら来ないし。
696:無党派さん
05/09/06 21:41:27 Ik/bl6Qd
民主は4区の小沢一郎氏を除き、重複立候補者22人を1位に並べた。旧自由党時代の2000年6月の
衆院選は旧自由、民主が各3議席獲得。両党が合併した前回は5議席にとどまり、前々回の両党獲得議席
から1議席減らした形だ。県連は今回「小選挙区での勝利」を第一に掲げる。藤原良信幹事長は
「県内4小選挙区制覇を目指して戦うことで、比例票の増票につながる」と小選挙区との連動で前回票に
上積みを図り、高い得票率で東北他県の先導役に自信を見せる。
697:無党派さん
05/09/06 21:42:25 CCkrNS9V
小沢に惨敗している玉沢は何で毎回比例で優遇されているの?
地元事情に詳しい人教えてください
698:無党派さん
05/09/06 21:43:31 Ik/bl6Qd
「今度の選挙は改革政党の自公で過半数をとることが大事だ。比例は公明だ」
4日夜。花巻市で開かれた政談演説会。岩手4区候補の自民・玉沢徳一郎氏は集まった約250人の公明支持者に
こう強調した。この後、あいさつに立った公明党の風間昶参院議員は「玉沢先生は腰が座っている」と評価し、
「玉沢さんが男になるよう頑張る」と誓った。
この日の両者のやりとりの背景には、実は前日から続く経緯があった。
3日夜。宮古市での公明政談演説会。自民党の平沼健宮古市支部長(県議)は、あいさつで「自民宮古市支
部長としての立場がある」と消極的な言い回しにとどめ、公明側に波紋を広げていた。
こうした空気を察知したのが、4日の「玉沢氏発言」につながった。玉沢氏は「自公で過半数」を掲げる
小泉純一郎首相の出身派閥・森(喜朗)派代表幹事。両党の意を読み取れる立場にある。
しかし「平沼氏発言」にも、自民党の抱える苦悩がうかがえる。玉沢氏が比例東北ブロック4位に
登載されたことで、2区内にいる玉沢氏支持者の思いを代弁したとみられるからだ。
自民党県連は5日、佐々木大和幹事長が「公明は比例代表で東北2議席を目標としており、
可能な範囲で協力を進めていく」と語り、公明党への協力に念を押した。
小選挙区導入以降、本県衆院選で公明党が4小選挙区すべてで自民候補を推薦したのは初めて。
「打倒・民主」を掲げる自民党にとって、特に激烈な戦いが続く岩手2区は、自民・
鈴木俊一氏の支持者高齢化などで、組織的に固い公明票が「頼みの綱」だ。
699:無党派さん
05/09/06 21:44:23 Rz4DtRSe
>>697
意地でも小沢に対抗してるからでしょ。敗戦覚悟で。
700:無党派さん
05/09/06 21:45:34 Ik/bl6Qd
得意げに堂々と比例は公明だ!とか言ってる玉沢はとっても素敵ですw
701:無党派さん
05/09/06 21:48:22 350WqGD5
>>697
森派の重鎮を落とせる訳がないでしょー
702:無党派さん
05/09/06 21:48:42 2MNHcKWO
もう小沢の時代は終わった。岩手県保守王国の復活を希望する。
政権与党の議員を抱えないと岩手県も良くならないよ!!!
703:無党派さん
05/09/06 22:03:20 Ik/bl6Qd
自民党の比例東北は今回民主に負けるよ。比例4位まで
単独候補がいるから自身の復活は難しいから東北の
自民党候補の大半が比例は公明を叫んでるし
704:無党派さん
05/09/06 22:06:45 Rz4DtRSe
>>702
保守王国の山形・福島は決して良くはないんだが・・・
705:無党派さん
05/09/06 22:16:56 4KAl77bT
>>702
土建屋だけでしょ、それで潤うのは。長年の割り勘負けで庶民はうんざり。
706:無党派さん
05/09/06 22:21:00 EAYQ+9Xq
畑は最悪でも比例復活まで滑り込みたいだろうね
707:無党派さん
05/09/06 22:28:41 Ik/bl6Qd
東北で横一線で競り合ってる選挙区を取りこぼさなかったら
十分比例の可能性あるよ
708:無党派さん
05/09/06 22:31:31 aSbIviI1
タッソ=ネクスト文科相
709:無党派さん
05/09/06 23:38:50 TvZ45JiX
おれは岩手県ではないけど、ホントにお前らはバカだな。「自民党の小沢」は
価値があったけど、「民主の小沢」は共産・社民と同じで何の価値もないよ。
ハッキリ言って、九州だろうが四国だろうが、どの地方も地元に国税を持
ってくることに全力を尽くしている。だから自民を選んでいるんだよ。民主党
なんか選んだって、国政では無力。 何を正義ぶっているんだ。民主には正義
も利益もないよ。 岩手県人は、ほんとにバカだね。 まだ現実に気づかない
のか?
710:無党派さん
05/09/07 01:05:07 r3d1RT/G
小沢は根強い人気があるよ
711:無党派さん
05/09/07 02:09:06 pHQ3qAN2
>>709
県民の意識はずっと先に行っているよ。土建屋だけだね、まだそのレベルなのは。
712:無党派さん
05/09/07 02:28:17 X5h2h7CI
ニュース速報+より怒りの声をお届けします。
150 名前:あのね 投稿日:2005/09/06(火) 18:30:14 ID:v96nMNNs
北朝鮮は、北朝鮮の労働党はご存知の通り、仕事もしないで、自分達の
食料さえ買えなくなって、物乞いの果てに、核を使った恐喝までやるような
国ですよ。
それなのに、女遊びだけは一人前で、何が美女軍団ですか。 馬鹿。
そんな国を相手にできるのは、まともでない、ご同類の全体主義中国と、
似た様なロシア、それに、訳の解らん韓国人位なものです。
そんな事が解らないでどうするの。小沢さんよ。
そんなら、民主党で、美女軍団でもやるかね。
どうせ、労働を悪としか考えない公務員、自治労の御用政党の
腰ぎんちゃくのくせに
生意気言うなやね。
岩手県民、東北県民も少しは恥を知れ、恥を。
713:無党派さん
05/09/07 07:08:07 lAhiBnt4
自公で300議席らしい(産経)。でも岩手見る限りは
とてもそんなに旋風が吹いてるようなきがしないけどなあ
714:無党派さん
05/09/07 07:17:21 n3yuymw/
>711
現実がわからない夢想家だな。寝ぼけた講師か公務員の発想だよ、そんなの。
他の地方を良く見てみろ。 何のかの言っても、岩手よりはるかに社会的
インフラが充実している。 地方交付税、交付金は政権党議員のパワーバランス
で決まる。小沢や社共は「政治ごっこ」をして遊んでいるだけ。議員は土建屋で
結構。地元のためになるんだから。 現実がわからず理想論に酔っているから、
駄目なんだな。目を覚ませ岩手県。民主など役立たずの何の価値もない政党だ。
715:無党派さん
05/09/07 07:43:52 90Z8tg7l
URLリンク(www.sukuukai.jp)
質問:貴下は「拉致被害者救出のために早期に制裁を発動すること」に賛成ですか。
【岩手県1区】 細川 光正 56 元盛岡市議 社民 (比)
回答 反対
神部 伸也 31 党県役員 共産
回答 その他
選択理由 日朝平壌宣言に基づくく交渉による解決をめざし経済制裁を取ることが必要になることもありうると考えています。
及川 敦 38 元県議 自民 (比)
回答 賛成
達増 拓也 41 党文科相 民主 (比)
回答 賛成
【岩手県2区】
鈴木 俊一 52 元環境相 自民 (比)
回答 その他
畑 浩治 41 元国交官僚 民主 (比)
回答 賛成
716:無党派さん
05/09/07 07:44:42 90Z8tg7l
【岩手県3区】
橋本 英教 38 元議員秘書 自民 (比)
回答 賛成
菊池 幸夫 46 党県役員 共産
回答 その他
選択理由 日本政府は、早急に途絶えている日朝交渉再開を北朝鮮に働きかけるべきです。
日朝平壌宣言に基づき、解決をめざす中で、経済制裁をとることも対応のひとつと考えます。
黄川田 徹 51 党国対副長 民主 (比)
回答 賛成
【岩手県4区】
久保 孝喜 51 元北上市議 社民 (比)
回答 その他
選択理由 北朝鮮による「拉致」は、絶対認め難い蛮行です。この問題解決の手段としての経済制裁を完全に実行できるか疑問に感じています。
不完全な実施ではむしろ、問題を複雑化するのではないかと心配です。一方で、日朝首脳会談でのピョンヤン宣言の確実な前進も視野に入れるべきものと考えます。
玉沢徳一郎 67 元農水相 自民 (比)
回答 賛成
選択理由 六者協議においてもたえず要求する必要がある(外交的努力)
小沢 一郎 63 党副代表 民主
回答 賛成
選択理由 ただし、北朝鮮が経済制裁は宣戦布告とみなすと公言している以上、日本国民にはしっかりとした覚悟が求められる。
高橋 綱記 57 元花巻市議 共産
回答 その他
選択理由 日朝平壌宣言にもとづく交渉による解決をめざしつつ、経済制裁をとることが必要になることもあると思います。
717:無党派さん
05/09/07 08:15:20 BLIyl+SQ
>>713
俺もそう思う。
都市部では本当に風が吹いているんだろうか?
718:無党派さん
05/09/07 08:25:50 q8850NBa
東京でも実感できないよ。
ただ、小泉が来た街頭演説は毎回黒山の人だかり。
風というならそれぐらいかな
719:無党派さん
05/09/07 09:50:03 m/Pbs8B6
疑惑のデパートの小沢派に投票するなんてお前ら本当に恥知らずな奴らだなw
720:無党派さん
05/09/07 10:58:55 7rnxYCQn
小沢氏は10日も2区の宮古と二戸市、盛岡を回る計画だ。
ライバルの自民党も麻生太郎総務相が7日、盛岡市や2区の久慈市などで街頭に立つほか、大島理森元農相も久慈市に駆けつける。8日には河野洋平前衆院議長がやはり2区の二戸市でマイクを握る予定。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
小沢も自民もまさかのために盛岡を一応テコ入れということか
721:無党派さん
05/09/07 11:37:46 zxlMhlob
age
722:無党派さん
05/09/07 12:07:35 pHQ3qAN2
>>714
例えばどこの県と比べてますか?岩手は土建をやりすぎ。
身の丈に合った支出を考えない放漫財政はもう無理なのですよ。
723:無党派さん
05/09/07 12:32:09 pHQ3qAN2
異様に語尾を伸ばした「がんばろ~~~~~」が聞こえるけど、みずぽきてる?
724:無党派さん
05/09/07 13:45:54 SRsEcekP
>>723
もし県庁の近くにいたなら、及川あつしの街頭演説の最後の方だとオモ
725:無党派さん
05/09/07 16:44:34 a/42twjm
玉沢はいいね
大敗するのに比例で救われるからw
726:無党派さん
05/09/07 16:54:55 h+UrgGLR
及川って堀内派なんね
727:無党派さん
05/09/07 17:00:25 F7XNTP7c
>>719
いっちゃん(小沢一郎)って、
確か「政策が一致するなら共産党とも手を組む」なんて言ったことがあったような気がしますが…。
それにしても旧竹下派分裂時に自ら「改革派」と名乗り、
佐川急便事件・皇民党事件で自らの罪を金丸・竹下になすりつけた。
そして旧竹下派では一応クリーンな孜ちゃん(羽田)を表に立て羽田派(新生党の前身)を結成した。
その時いっちゃんと犬猿の仲で有名な佐藤孝行がいいことを言っていた。
「金丸さんの下でぬくぬく育ってきた人が政治改革を掲げるのはお門違いだ」
佐藤はロッキード裁判で有罪判決が確定したからボロクソに叩かれたが、
いっちゃんのやっている事を見たら佐藤のほうがまだましだと思う。
いっちゃんの悪さと比べたら佐藤の悪さなんて可愛いもんだ。
いっちゃんの悪が「組織悪」なら佐藤の悪は「個人悪」だ。
728:無党派さん
05/09/07 17:31:00 pHQ3qAN2
>>724
ばか過ぎるので及川には入れない事に けて~いしました。
ニュースで見る限り聴衆は少ないみたいですね。
729:???
05/09/07 18:58:14 +shMep13
テスト
730:無党派さん
05/09/07 18:59:13 baXZ8TGa
総理の選挙戦最終日遊説希望コース
スレリンク(giin板)l50
731:無党派さん
05/09/07 20:14:56 h+UrgGLR
及川はたっそに見識人格ともに足元に及ばない
732:無党派さん
05/09/07 21:26:25 d/UrqQFD
最後に2区に入るなら宮古だと思ってたけど私の予想通り、さすがですな。
でも盛岡にはいるなら一関にも入らないのかな?
733:無党派さん
05/09/07 21:48:12 d/UrqQFD
自民選対本部長の工藤篤は「前回は圧勝したのに、こんな状況になったのはなぜか」
畑陣営の選対本部長工藤堅太郎は「公示の前後で風向きが変わった。自民政治へ
の不満の表れだ」と手応えを口にする。
あいさつ回りでも、これまで相手にされなかった企業の反応も上々―という。
今年一月に出馬表明した畑。鈴木に比べ動きは早く、2区全体で公示前まで
に二万人以上と会うことができたという。
しかし、「本来は二年計画。最初の一年間で名前を覚えてもらい、
後半の一年間で政策を訴えるはずだった」と陣営幹部。必ずしも万全ではなく、
「まだまだ顔を売るのが精いっぱい」の状態だという。
一日、野田村での街頭集会で畑は、応援演説の合間でも、有権者と握手を交わし
て歩いた。民主党副代表小沢一郎の教えを守り、草の根戦術に徹している。
岩手の小選挙区で「自民最後のとりで」を崩すのは容易でない。だが、陣営幹部は
「今まで太刀打ちできなかったが、やっと戦える状況になった」と分析。
社民、共産が候補擁立を見送ったことも追い風と受け止める。工藤は「選挙区は畑か白票、
比例は社民か共産でもいい」と語る。
「久慈・二戸両地方では県北から代議士を、という熱意を感じる」と工藤は言う。
長く自民の基盤とされた野田村で、今年二月の村長選で反自民の村長が誕生。この流れを
2区全体に波及させることを狙う。
畑は「私は出稼ぎ大工の息子。地域の事情は熟知している」と〝庶民派〟をアピール、
「総理の長男」「閣僚経験者」という相手候補との違いを際立たせている
734:無党派さん
05/09/07 21:54:15 7rnxYCQn
結局、小泉と安倍は来なかったな
735:無党派さん
05/09/07 22:20:12 D82SuUZm
来ても状況は変わりそうにないから。自分の勝率が下がるから
736:無党派さん
05/09/07 22:42:59 D82SuUZm
時事通信
岩手
1区は達増が安定、及川は伸び悩んでいる。2区は、鈴木が県内唯一の自
民議席死守に全力を挙げるが、畑が県議や参院議員らを動員した総力戦で猛
追している。3区は黄川田が大きくリードし、橋本は出遅れが響いている。
4区は小沢が盤石で、玉沢を圧倒している。
737:無党派さん
05/09/07 22:56:38 gbxPvonr
タイムスによるとタッソ、2区回りを減らして1区巡回に重点とか。
微妙に防戦モードに入っている印象。
738:無党派さん
05/09/07 23:50:27 pHQ3qAN2
タイムスって?タッソは余裕なはずなのに、何か状況変化あったの?
739:無党派さん
05/09/08 00:16:50 T4kAwduQ
猛迫、激しく追い上げる=結局一歩足りず
(上記表現は公示前調査よりも支持率が10P以上あがってる
時に使われる。ただし上位候補との差についての表現がないので
結局はダメなケースが多い)
せめて接戦とかはげしく競り合うじゃないとね。
740:無党派さん
05/09/08 00:30:01 /HEClTUO
誰が来ようと来まいと、売国しそうな所に入れる気はしねーな
コワスコワス
741:無党派さん
05/09/08 02:27:28 WFxgyFbR
>>734
元総理の息子が、新人との争いで応援演説来たらかっこ悪いわな
742:無党派さん
05/09/08 02:41:51 wOSeH2Mo
全国的にも、民主党が番狂わせを起こせそうなのは岩手2区しかなさそうだな。
743:無党派さん
05/09/08 08:51:52 B62U3tAY
文春最新号の宮川氏の最終予測では
○=当確 △=有力 ▼=苦戦
岩手2区【自】▼鈴木【民】△畑
744:無党派さん
05/09/08 11:03:18 B62U3tAY
〈衆院総選挙〉鈴木氏と畑氏、激しい争い 岩手2区終盤の情勢
=盛岡タイムス=
最終日の小沢遊説でどうなる??
745:無党派さん
05/09/08 19:37:22 fD6B58oz
勝てそうだから小沢が何回も行くわけで、勝てそうになかったらいかない。
長年みてたらわかるでしょ
746:無党派さん
05/09/08 20:16:37 BGU4KpP9
小沢 大阪にも来て~
747:無党派さん
05/09/08 20:30:29 4zW0B3q/
大阪民国人は、京都の下水でも啜っておれ。
748:無党派さん
05/09/08 20:48:40 yNcTV5//
さすが、今や小沢一郎は在日の希望の星だな。
749:無党派さん
05/09/08 21:16:49 gtHtWzGa
今回も民主党の得票率第1位の県は岩手だろうね
750:無党派さん
05/09/08 22:26:15 9mzOhm5e
終わってみれば鈴木の圧勝で締め
751:無党派さん
05/09/08 22:34:44 nbilfpHp
全国的には民主退潮でもここだけは別世界か
752:無党派さん
05/09/08 22:41:07 xYwtVLFt
小沢は「選挙ごっこ」をもて遊んでいるだけで、地元には何もメリットないよ。
大体民主なんか選んでも政権政党ではないから、社共と同じで何の価値もない。
民主王国岩手の皆さんは、損ばっかりしているんだよ。 中国、中部、九州など
の地方は、地域をインフラを整備するための国税投入に必死だよ。
小沢は何の薬にも立たない。結局岩手県全体が損しているだけだ。
753:無党派さん
05/09/08 22:45:32 oOCLVRym
>752 毎晩乙。飽きたから二度と来るな。
754:無党派さん
05/09/08 22:52:53 RWABvwbY
9/4NHK日曜討論
岡田「いまだにあの戦争(イラク戦争)は正しかったと支持されてるんですか?」
小泉「私は正しかったと思っております」
あなたはイラク戦争は正しかったと思いますか?
755:無党派さん
05/09/08 23:18:14 HEdfK3an
>>754
YES
フセイン政権は、国内のクルド人に化学兵器を使った実績のある政権です。
今回の戦争で、化学兵器は発見されていないからといって、それを放棄したと
考えるのは、楽観的な見方だと思います。
一応、ソースのようなもの
URLリンク(www.peace-winds.org)
756:無党派さん
05/09/08 23:23:39 wZbRAyon
今のイラクの状況やらロンドンなんかのテロを見て、世界が前よりも平和になったというんなら、あの戦争は正しかった
と言えるのかもな。
757:無党派さん
05/09/08 23:34:28 otb3iMnB
>>748
選挙権があるかどうかは別として、岩手の朝鮮総連(北朝鮮系)は社民党支持だし、民団(韓国系)は自民党支持だよ。
758:無党派さん
05/09/08 23:48:08 HEdfK3an
イラク戦争で取り除けたのは、1つの危機だけだろ。
また別の危機がやってきただけだ、
仮にアメリカが戦争しなかったからといって、イスラムがテロを起こさない
保証はないんだが。
759:無党派さん
05/09/08 23:51:48 yNcTV5//
地方と中央とでは民団の意思は別なのかね。それいぜんに岩手には
ほとんど在日などいないのだが。それはともかく
民団の参政権付与に関しては民主党支持は明らか。
「自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、
自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決し
ていただくのが早道だと思う。」
URLリンク(dentotsu.jp.land.to)
760:無党派さん
05/09/09 00:25:20 +9PR+U8P
>>759
少なくとも、あなたが地元の人でないか、岩手の在日の状況をよく知らないことだけはわかる。
761:無党派さん
05/09/09 00:27:31 3E/Y5UFM
首相官邸前で女が首切り 4
スレリンク(news板)l50
731 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/09/01(木) 20:08:26 ID:0914bAnz0
今日、麹町警察に電凸しました。答えられる範囲でと言うことで、
パスポートについて聞くと、「パスポートがあったから身元がわかりました」
と言う事でした。次に国籍について聞くと、とたんに態度がかわり、
「うかつな事は言えない」「広報へ聞いて」とすぐにでも切りたい感じに。
で、広報0335814321に電凸。相手は広報の石井。何を聞いても「市民には
一切教えない」の一点張り。しまいには「処分しますよ」「あなたに対処する」
といった脅しまでありました。逮捕してください、何と言う罪ですかというと、
答えませんでした。ただ、捜査中であることはぼろっと言ってました。
今日の電凸で感じたことは、やはり女性は日本人ではない、警察にもかなりの
圧力がかかっているということでした。あと、ネットに晒されるのも異様に
嫌がってました。
762:無党派さん
05/09/09 00:36:58 Cc0DYHbS
>>760
岩手県人だがなにか。
763:無党派さん
05/09/09 00:40:59 Cc0DYHbS
たまたま手元に在日の岩手での分布をしることができるので書いておく。
在日韓国人 773人
在日朝鮮人 430人
(1994年12月法務省統計)
民団ページでは総数として書いてある。
764:無党派さん
05/09/09 01:26:16 49X5S+h5
岩手は全国一層化が少ないよw
765:無党派さん
05/09/09 01:45:39 +9PR+U8P
>>763
民団だけで1000人は超えているはずだよ。
まあ、それだと0.2%に満たないから少ないといえるか。
あと帰化は結構いる。
パチンコ・焼肉という一般に知れているのの他に建設会社経営が多い。
町村議会議員にもいるよ。
溶け込んでいるから目立たない。
岩手の場合は参政権付与について、自民党を通して運動している。
県日韓議員連盟の会長は自民党県会議員のポスト。
>>764
今回は岩手も2区で「比例は公明」言ってますね。
あと玉ちゃんがそれを言ってるのに驚く。