06/08/31 22:35:00
チェーンでも「薬局」やっているなら許せるが、
「会社」経営をやっているところは苦しむばかりのようだね
矛盾続出、論理破綻、勤続疲労・・・
51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 00:01:44
>>50
許せるとは?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 22:21:07
軸足がそこにあるなら、まだ修正の余地があるということじゃない?
53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 11:03:55
大手調剤薬局は現在どのくらいの薬価差(%数)なんですか?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 14:07:39
最大手と「そこそこ大手」とでも、若干の開きがあるとか?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 21:52:51
>53
平均13%だそうな。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 21:56:29
そりゃ上位3社だろ?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 21:13:54
ファーマライズってどうよ?
かなりまったりだと聞いたが
58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 11:41:05
>>57
M&Aのみで大きくなったところだろ。吸収合併の実情はスゴイらしいYo!
○島のチェーンを乗っ取った時も・・・
59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 12:41:29
た○ぽ○薬局ってどうよ?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 15:54:31
>>53
ウチでも15とれてるのに13なわけねーだろ?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 23:50:03
>59
しばらく前からア○ン系列になったんじゃなかったっけ?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 21:48:35
ア○ンって給料どう?
63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 10:18:30
税込み15
64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 17:34:17
タ0ポポは、マリンに乗っ取られた。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 18:22:59
近所に阪○調剤の薬局が出来た。どうですか?転職考えているのだが・・・
66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 19:53:29
>65
何を重視するかどうかで、判断は分かれる
今との比較で決まるのかもしれない
少なくともどういうことを期待していて、それが満足できるかどうか
この場で尋ねてみるといいんじゃないかな
67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 20:21:15
65です。
女性なので、今後結婚とか妊娠とか考えると、ちゃんと育児休暇とかもらえれるのか
どうか。現在の勤務先はぎりぎりのメンバーなので、体調崩したときとか
休みづらい。。というか無理して働いているときもある。周囲見てると
きっちりと処方箋枚数40枚につき一人というとこ多くて、
一人も欠けれないとこ多いような気がしますが・・。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 09:00:54
65歳♀
かとオモタ。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 19:40:10
>67
パート勤務にすればいいじゃないの?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 10:50:59
調剤薬局業界もその内ハシゴ外されるぞ。
そこまで予想して働けよ。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 14:57:44
個人経営の薬局はまず休みがとれないってほんと?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 19:07:18
>>70
これ以上外されたらどうしようもない。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 19:12:07
>70
そそ、診療報酬における処方せん料と発行料の格差減少なんて
外しかかっている前触れなんだろうね
74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 19:14:18
お隣みたいに完全分業にするらしいね。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 19:42:19
>>74
それが本当なら朗報だが、その情報の出所は確かか?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 21:50:03
>70
ハシゴって?<知識不足ですまぬ
調剤薬局だけでなく、よく療養型の病院もよく募集してるけど、老人病院
ってやはりつまらないかね?薬剤師も少なそう。150床につき一人だっけ?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 23:21:12
平成18年度(単位億円)
アインファーマシーズ 763
日本調剤 590
クラフト 579
総合メディカル 549
阪神調剤 232
78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 20:37:55
薬局長:岡田
散剤:赤星
水剤:檜山
注射剤:小宮山
監査:シーツ
服薬指導:金本
レセ:鳥谷
79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 21:17:35
阪○は北海道のメ○ィカルシステム○ットワークに吸収された。メ○ィカルシステム○ットワークだが最悪。阿呆の巣窟だぞ!
80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 23:16:07
M&Aなんてものは、分業(率)と同じで、いつまでも続けられるもの
ではない。いつか飽和する。
薬局で患者さんを増やす知恵や努力がないから、店舗ごと自分のものに
してしまおうというのがM&Aの本性にすぎない。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 17:27:08
平成18年度(単位億円)
アインファーマシーズ 763 医薬品事業…612
日本調剤 590 調剤…581
クラフト 579
総合メディカル 549
阪神調剤 232
クオール 217 調剤薬局事業…200
82:ササキ
06/10/13 09:34:25
日本調剤は何で薬剤師会を退会したの?
83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 22:17:38
営利優先だからさ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 22:19:15
なんで営利優先なのに安いの?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 22:37:11
安っぽいのまちがえでしょ
86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 23:37:19
>>81
そこの給料がクソ安い薬局たちに勤める奴らの気が知れない
87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 14:12:49
>79
合併したのは○急共栄でないかと。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 15:15:29
漆
89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 18:55:24
いまでは逆風で火の車のチェーン薬局ですがなにか?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 07:06:00
>>89
どこ?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 22:22:37
昨年度より業績の悪いところってザラにある
業績以外に何かしでかしたのか
92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 22:25:31
チェーンは限界ってことだろ。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 01:28:19
よ~し、時は来た。この日が来るのを待ってたよ、買収しまくるぞ~安値で売ってね
94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 03:47:51
破産してからでええやん。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 22:42:44
粗大ゴミを買ってどうする?
再生できるのか?
薬局はすでに「カネの成る木」じゃないよ
96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 00:29:24
買うんじゃなくてもらえばw
97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 12:12:08
男性で調剤薬局で働くってのはどう?
ちなみに薬剤師の免許はないが。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 16:19:42
薬剤師の免許なきゃ月10万くらいだぞ。やっていけるか?w
99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 19:09:57
アイ~~ンの薬局長から支店主任まで、可哀そうなぐらい幼い。
自分の考えもなくオーム心理今日並みのマインドコントロールをしっかりした研修制度と言われる中で正常な考えをスポイルされて,犯罪一直線。
指摘されても初回は書類送検されないから大丈夫。2回目でも会社がつぶれるぐらいでも地域医療への貢献が評価されるから、捕まらない? ようは書類送検程度。
後々、噂になって、自分の親子供犠牲にしていることに気づかないナルシストの集団。
救いようが無い・・・・・・
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 19:40:38
同感同感。あい~~ん洗脳されすぎ、洗脳不可なやつはホサレて辞退するのみ
101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 22:02:57
会社のシステムに文句があるなら、さっさと辞めろこのボケ。
上司とのコミュニケーションも取れないDQNは雇ってくれているだけありがたいと思えカス。
職場で周りに合わせられない馬鹿はクソ扱いで当然じゃハゲ。
悔しかったら出世してみろ、神に逆らうんじゃあねえアホ。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 04:22:28
管理職の椰子、2Ch書込み禁止令が出てるんだって?
まあ、確かにあまりにもお粗末な内容だし、
突っ込まれやす杉だなオイっ。
骨のある管理者キボン
103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 08:12:12
薬局長を経営陣の手下につなぎとめたいために、都合の悪い情報から
遠ざける戦略かい?
情報を知らなくていい、とは領袖サマと同じ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 16:51:14
朝鮮式♪
105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 22:35:00
もう一個の調剤薬局スレ落ちた
106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 22:39:07
くらふとさん、次はどこと合体するの?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 08:28:03
しばらく合体は流行るだろうな
したところで一時的でしかないし、吸収されたほうは消え去るだけなのに
108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 19:25:56
あい~んにエントリーしたいんだけど、そんなにダメなのかな?
知識と経験が手に入って、将来残ってる可能性が高いとこだと思ってたのにな
109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 20:48:23
ここは所詮あぶれものの集まりだから
そんな鵜呑みにしないほうがいいよ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 10:45:56
>>109
なるほど
自分の目で確かめてくることにするよ
ありがとう
111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 20:20:52
>>108>>109>>110
首領様マンセー。身内。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 06:24:45
【アミノ酸点滴液,アミノ酸調味料.アミノ酸飲料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
スレリンク(psy板:640-661番)
このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
スレリンク(giin板:137-157番)
日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
↓
「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
↓
ミンチに変換
↓
大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
↓ ↓
上澄みの油部分 分解されたアミノ酸
↓ ↓
石鹸、飼料 NaOHで中和
↓
HPLCで分画
↓
アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸肥料、アミノ酸点滴液、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品
*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 19:11:14
ほっしゅ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 13:55:53
全ては国のサジ加減・・・。
大手チェーンに入っている薬剤師さん、はたまたこれから入ろうかなと考えている方々。よくよく考えたほうがいいですよ。
会社が大きければ安心と思ってませんか?調剤薬局は売り上げのほとんどを保険収入に頼っていますね。これから先報酬点数が増える事はまずないと見ていいでしょう。
-改定当たり前で、ますます業務の効率化が求められて、ありとあらゆる無駄が排除されてきますね。そうしないと売り上げ減なんですからあたり前ですね。
今まで大手チェーンさんは頑張ってこられましたが、そろそろ限界でしょう。人件費はこれ以上極力上げたく無いでしょう。
安くこき使われて、年を取ったら厄介者にされて、へたすりゃ普通に働いててもリストラされますよ。だってこれから給料の安くてすむ新人薬剤師がどんどこ毎年入ってくるんですからね。
あと勘違いされてる方も多いので言っておきますが、この業界、先に潰れるのは、個人経営の薬局ではなくて、下手な大手チェーンが先ですよ。
最後までしぶとく生き残るのは要するに、パパママ薬局などの個人経営の薬局です。何故かと言えば、簡単に言えば純利益200万が100万になってもそれなりの生活をしていけばそれで良いからです。大手の場合半分になったら半分首切りですよ。
あまり人に使われすぎて冷静さを失って、大樹の下にいるつもりになって安心しない方がいい。一番いいのはやはり、開業でしょうね。はやばやと金を貯めて、後はリタイヤ。
まあ、自分も調剤薬局勤務の普通の薬剤師ですけどね・・・。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 14:31:31
別にリストラされても痛くないお
パパママ薬局を一生やる方が痛いお(^ω^)
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 15:27:02
??
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 15:28:02
パパママ薬局が理想
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 15:49:35
パパママをこきつかうニート薬局が理想
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 15:52:40
ニートをこき使うパパママ薬局が理想
120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 16:11:46
ニートの意味わかってるかな ^^
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 16:14:01
not enployed educated and traning
もちろん賃金払わんよw
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 16:14:59
○employed
123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 20:26:01
>>114
調剤薬局なのに他の収入ある訳無いだろ。馬鹿言うな。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 21:31:11
医師の処方箋によって調剤してる薬局が調剤薬局だろ。馬鹿言うな。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 21:31:46
OTC、化粧品、生活用品その他ナニ扱ってようが、調剤薬局は調剤薬局だろ。馬鹿言うな。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 21:32:07
>>121
enployed www
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 21:55:21
いや、ナニからナニまでチガウw
Not in Employment, Education or Training
な。一本釣り。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 00:05:45
>>127
同じじゃねーかw
35歳以上はNEETじゃねーんだぞw
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 00:16:57
>>128
えー、同じか~?
まぁ、それならそれでどーでもいいけどなーw
それはともかく、>>118の発言に感動した!深いなっ!
130:.
06/12/09 08:34:22
まずは匿名で大丈夫だが、メールアドレスだけは必ず入れて、
厚生労働省のホームページにある、「ご意見」のところを
クリックし、質問にすればよい。
会社の実名、管理薬剤師名、その上司も関わっていれば、
その実名を入れて、違反内容を報告し、
証拠があればこのことは違法かどうかを質問する。
1分単位の切捨ては違法なので1か月分で合算して無ければ違法です。
また、証拠として何が必要かも聞いておく。
質問しても回答が遅い場合は、質問受付完了の
返信があるのでそこに宛ててもう一度催促のメールを送る。
1~2週間で返事がきます。
黙っていては好き放題にしかされません。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 17:40:00
別にパパママじゃなくてもいいんだけどね。
ニートみたいな経営者を揶揄してるわけだけど
パパママぐらいしか言うこと聞いてくれないのは寂しいw
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 20:43:04
パパママ薬局を潰そうとしている私がきましたよ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:38:50
>>132
パパママ薬局のゴクツブシ息子ってことか?
134:.
06/12/10 13:19:53
薬剤師あがりの医師はだれでもそう思っていると思いますよ。
薬剤師と医師の業務改善を。
明らかに、現行のままだと薬剤師の職能を
活かしきれていないとおもわれますが・・・。
薬剤師の職能の生かし方をしらないのですよ、
薬剤師と接していない医師は。
だから、私はその架け橋ということで
存在価値をプライドを生きがいをもっています。
>おいおい、こいつが医師免許もってるのか?
>いったいどこに存在価値かけてんだ?
>たしか医師って名乗ることは、薬店が薬局と言えないのと
>同じ理由じゃあなかったか?
>こんな事言ってるの、上の誰だ?
135:.
06/12/10 15:56:33
行政機関に聞いてみたんだが、やはりどれだけ言い訳しようが
事務員の調剤(ピッキング行為)は違法だって回答があった。
たまたま担当した人が漏れの会社の名前覚えていて、
え~~!!!そうなんですか?そんな事してるんですか?
だとさ...
そっちは関東だから子会社だよ。でも子会社だから
どんなもんかね?と答えといた。ちなみに地域性などは無い。
まあ、薬剤師国家試験通ってきたんだから、
薬事関係法規はみんな知ってるはずだ。
つまり薬剤師が無資格調剤行為の責任を取るって事だな...
特に開設者と管理薬剤師は責任重いし...
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 22:20:52
うち元薬局長はケーキは頼むわ寿司を勉強会の弁当としてタカルわ
タクチケ現金に換えるは私用品を病院経費で誤魔化すわ
最後はメーカーに自分革靴を要求したことが発覚。降格、嘱託の末、クビ
今酒々井に住んでる爺だが、いまだに病院の肩書きを名乗っている。
「元副薬局長」年齢は78歳。自称漢方認定薬剤師、自称英検2級
まだ職探しあきらめてないので各方面警戒するように。
蛇足ですがクビになった時はアリセプトのんでたwwww .....
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 22:28:34
アリセプト飲むと攻撃性が増すっていう報告も結構ありますしねw
138:hide
06/12/17 00:42:46
大手薬局の開発営業部門の最前線にいました。
調剤薬局は医療モール、医療ビル形式での3診療以上応需だと利益率高くベストです。
東京都内でもまだまだ、医療物件候補がたくさんあります。
4診療応需の薬局で1日160枚だとして160*6000*24*0.34=780万利益
ここから管理費、リース、融資返済しても約300万以上はオーナー収入できます。
医療案件には、各関係者がありのように群がり日々裏の取り合い騙しあい。
大手の調剤会社でもかなり汚い手口を使います。
○くら、○神、○調、○MNなんかは知り合い多いですね。
資本力で有無を言わせない戦略です。
M&A時代です。
医療ビル向けの不動産はわりとすぐみつかります。
医師を連れてくるのが一番苦労する部分です。
開業医師一人紹介でも100万~300万になりますし。
医療コーディネーターやら、ブローカーもわんさかいます。
悪名高いの結構知ってますよ。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 00:51:29
逆に開業したい医師の薬を採用する代わりにリベート貰えばいいがな。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 07:53:51
>>138
悪名高いの、教えて
141:.
06/12/23 20:20:27
>>138
アイソが無い時点で誰が書き込んだかは
ちょんバレ。