04/01/12 20:59
逆浸透膜方式の浄水器は最近安くなってますよー。
10万ちょいで買いました。
素人ながら色々と研究した結果、きれいな水を飲む目的では、最強と判断したんで・・・。
味も軟水で美味い。→好みの問題もあるでしょうが、いい買い物したと思ってます。
51:砧下浄水場
04/01/17 16:04
東京都世田谷区の1部地域の皆さん。ラッキー
ですよ。お客様方は日本で数少ない、ろ過方式
であります、「緩速ろ過方式」でつくられた、
水が提供されていますよ。更に向上させるよう
がんばります。
52:名無電力14001
04/01/17 23:33
東京の水はマズすぎ。
53:名無電力14001
04/01/19 00:15
昭島はうまいんだよな。
東京一うまいらしい。
下手な田舎よりうまい。
それだけのために引っ越してくるヤシもいるよ。
54:名無電力14001
04/01/19 00:21
安全性を求めるなら、現状の水道水で充分。
日本の水道水はペットより基準が厳しいぞ。
味を求めるなら煮沸がお勧め。
ご飯でも煮沸して冷ました水を使うだけで美味しくなる。
これが一番経済的な方法。
55:名無電力14001
04/01/19 00:23
「ご飯」とはお米を炊くということ。
56:名無電力14001
04/01/19 06:40
煮沸って、20分以上しないとトリハロメタンを多量に含有した水
になるって大阪市水道局がデータ公開してるけど、それ以上するっ
ていう事ですか?
57:名無電力14001
04/01/20 00:24
>>56
ソースキボンヌ。
58:名無電力14001
04/01/20 20:49
>>57
以前「DIME」っていう本で大阪市水道局のデータとして公表していた。
他、水関係の記事には度々話題になっています。
59:名無電力14001
04/01/20 22:12
じゃ煮沸は20分以下ならしないほうがまだマシってこと?
だとしたら今までの漏れって・・・。
60:名無電力14001
04/01/20 22:36
自衛隊がイラクに持っていった浄水器は、傳○先生のオゾン浄水器か??
61:名無電力14001
04/01/20 22:36
水道局によっては、5~10分の煮沸でトリハロメタンは除去出来ると
言ってる所もあるみたいだけど、「DIME」の記事は大阪市水道局の
データとして(というか、この筋の専門家には当たり前の事らしいが)
沸点の100℃でピークの55mg/L(→原水は常温の水道水で15mg/L)
を析出し、沸騰後10分で急減、60分でほぼ除去となっている。
という事は、下手に煮沸しない方が安全という事。
加えて、沸騰し続けるという事は、トリハロメタンを気化させて室内に充満
させる事になるから、換気は絶対必要という事でしょう。非現実的。
62:名無電力14001
04/01/20 22:38
>>60
逆浸透膜式浄水システム。
63:名無電力14001
04/01/20 22:59
61訂正
原水は常温の水道水→原水は常温の水
64:名無電力14001
04/01/20 23:04
死因の主原因はストレスだ。
沸騰水に含まれるトリハロメタンを気にかけて回避するより
それに伴うストレスのデメリットのほうが大きいと思うぞ。
65:名無電力14001
04/01/20 23:12
確かに・・・。基本的に水道水が直接の原因で病気になるとか
死ぬとかって考えられないけど、日本の水道基準は欧米諸国に
比べると国民をなめてるとしか思えないぐらい後進国だよ。
ストレスで死にそー。
66:名無電力14001
04/01/21 22:33
だったら加湿器はどうなる?
部屋中トリハロまみれになってしまうのか?
67:名無電力14001
04/01/21 22:42
>>66
確かに。
完全密閉状態で24時間使いっぱなしを10年間続けたら
多少の弊害はでるかな?
68:名無電力14001
04/01/22 01:51
>>66
汚染空気を吸い続けるのか、ガクガクブルブル
東京金町浄水場が塩素消毒によるトリハロメタン発生を防ぐため、オゾン消毒していると聞いたことがあるよ。
69:名無電力14001
04/01/22 10:13
水道水に含有しているトリハロメタンがどれくらい人体に影響するのかは
判らないけど(こんな事書くと専門家は、基準値をはるかに下回る含有量
なので全く問題無いというありきたりの回答をするだろうけど、実際のと
ころは一人の人間に対して50年くらい人体実験してみないと判る訳ない)
全国の浄水場の塩素注入量は少しずつ増えている傾向にある事は事実で金町
浄水場の様な高度処理の導入により少しでも我々のリスクは減らして欲しい
と思う今日この頃です。さもなければ、自衛するしかない。
70:名無電力14001
04/01/22 23:15
じゃー加湿はしないのほうがいい?
えーー??
それも空気悪くて体に悪そ。
71:名無電力14001
04/01/23 02:23
水道水が一番さ
URLリンク(tag.ahs.kitasato-u.ac.jp)
72:名無電力14001
04/01/23 05:56
>>URLリンク(tag.ahs.kitasato-u.ac.jp)
言いたい事は解るが、水以外にも食物なんかにも沢山、菌は繁殖してる訳だからなー。
個人的には飲む時点で、不味さの根源の塩素ぐらい除去したい。
73:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
04/01/24 16:06
アルェーこんなスレあったんだNA
THMでがんになるより東京のきたない空気吸って
肺がんになる可能性100,000,000倍高いんだNA
計算しろyo
あと、農薬まみれの野菜と抗生物質入りの肉も食ってんだRO
74:都水道局2年目
04/01/24 17:22
>>48 確かに蒸留水が良さそうですが、
揮発性の毒物が除去できないと言うことはありませんか?
その通りです 基本的に蒸留水型の浄水装置(浄水器)は
カーボンフィルターと組み合わせて揮発性の有害物も除去しています。
75:名無電力14001
04/01/24 21:55
>>73
水問題は東京だけじゃないんで。
(かえって田舎の地下水を塩素処理して飲んでる地域に問題が多い)
76:名無電力14001
04/01/24 23:02
>>70
浄水器とおして塩素(残塩)なくして(この言い方厳密にはウソ)
加湿器に入れればよし。
ただし、タンクみたいなとこはヨークあらってね。
77:名無電力14001
04/01/24 23:29
>>76
水が気化するときは純水以外の成分を残して純水のみが空気中にいくわけっしょ?
水がいくら汚かろうが、その汚い成分は空気中に行かないと思うのですが。
・・・違うのでしょうか?
78:76
04/01/25 14:30
>>77
溶解しているミネラル分(この言い方も厳密にはウソ)なんかは確かにそうです。
何回も使ってると白くて硬いもの(スケールともいう、大部分はカルシウム
やマグネシウム)が加湿器の加熱部分に蓄積してきます。
ただし、トリハロみたいな揮発性の有機化合物(VOC)は水よりも沸点
が低いので蒸気と一緒に出てきてしまいます。
また、>>61の言うように加熱することによりトリハロが生成してしまいます。
ですので、加湿器の水には遊離塩素(残留塩素)を除去したものを使ったほうが
何となく安心です。
79:古
04/02/11 01:58
安全でおいしい水道水と生物
URLリンク(water.shinshu-u.ac.jp)
ゆっくりの水はおいしい。
生物処理には生物が活躍する時間が必要。
やすい水はおいしい。
薬品を使用する急速ろ過処理の水の方がまずい。
自然の仕組みの上手な利用には、そんなにお金は大量には
かからない。
今の水道水は「安全のため」と塩素消毒し、蛇口で塩素が検出され
なくてはいけない。
人間には安全といわれる濃度でも、金魚のような小さな生物は死ぬことがある。
消費者は塩素臭い水に本能的に危険を感じるのか、ペットボトルの水を買い求める
ようになった。
ヨーロッパでは、塩素消毒で発がん物質ができることがわかり、塩素処理をしな
くなってきた。
その結果、水道水を生で飲む人が増えだした。
80:名無電力14001
04/02/11 16:59
>>79
都市部における緩速ろ過設備の設置スペース確保とイニシャルコストの問題は?
81:名無電力14001
04/02/11 17:07
URLリンク(www.plan-japan.org)
82:名無電力14001
04/02/18 23:20
>>80
ここの文章を読めば、詳細がわかります。
URLリンク(water.shinshu-u.ac.jp)
急速ろ過は薬品会社がもうかる方法です。
急速ろ過は薬品を大量に使い各種機械を使いこなさなければ
ならないので薬品業者・機械業者が儲かりますので、水道専門の
コンサルタントに聞けば急速ろ過・膜処理を勧められます。
急速ろ過の浄水場のパンフレットは大変立派です。
コンサル業者がサービス(無料)で作ってくれます。
急速ろ過は効率がよいと書かれています。
しかし効率がいいのはろ過池だけのことで全行程の効率ではない
のです。
当たり前かもしれませんが、業者が作るパンフレットに自分たちの
都合の悪いことは書きません。
緩速ろ過は一度作ると、100年以上持つので(アイルランドでは
140年間使っている所もある)経費(コスト)はあまりかかりません。
自然の仕組みを利用するだけなので維持管理も楽です。
業者は勧めません。お金がかかりませんから。
83:警告!
04/02/20 08:19
>>82
ありがとうございます。
いう事は、設置スペースのある地域でも、経済効果のある「急速ろ過・膜処理」
が採用されるケースが多々ある=水道水がさらに不味いという悪循環が成り立って
いると言う事か・・・。
そういえば、昨年「急速ろ過」式の浄水場建設に猛反対→計画中断という所があったな。
84:1
04/05/06 00:47
・・・で、1で聞いた六本木ヒルズの浄水のネタはご存知の方、まだいません?
あんまりメジャーでもないのかな。
85:名無電力14001
04/05/28 05:57
やっぱりさ、結局、シーガルフォーとかがいいの?
10万以下で買うならどれを買いますか? よろしく
86:名無電力14001
04/05/31 12:52
ダイポールURLリンク(www.hrd.ne.jp)どうよ。
87:名無電力14001
04/05/31 14:09
URLリンク(www.dff.jp)
クリックで救える命がある
クリック募金。あなたの代わりにスポンサーが寄付するのであなたにはお金はかかりません。
ご協力お願いします。
88:名無電力14001
04/08/28 18:11
水道水ばかり言ってるけど、水道管ってきれいなのか?
89:名無電力14001
04/08/28 19:48
埼玉県だな
90:名無電力14001
05/02/08 00:19:22
91:名無電力14001
05/06/03 05:30:11
>>77
>>78も言ってるけど>>74も読んでみよう
で>>76
塩素を除去した水は殺菌性が激減する訳で
加湿機の使い方間違えたら
即席レジオネラ菌散布装置の出来上がりだねw
92:名無電力14001
05/06/03 08:05:30
祭り中。かなりデカくなる予感。
【遺体写真無断うp】放尿アフォ医師祭【放射能垂れ流し】6
スレリンク(news板)
・オペ後の患者写真、遺体解剖写真をHPに無断掲載
・放射性物質トリチウムを川へ垂れ流し ※近所の人は注意を
・飲酒運転告白
・各地の温泉で浴槽へ度重なる放尿
・裁判所内で盗撮
現在あわててHPの写真削除中!でももう遅い・・・・
URLリンク(www4.osk.3web.ne.jp)
まとめ
URLリンク(www.geocities.jp)
93:名無電力14001
05/06/19 03:33:14
浄水場で 一度逆浸透圧浄水してくれれば
一般家庭は楽でいいのに
94:名無電力14001
05/06/19 21:02:22
>>93
どのみちROの後に塩素投入になるので、
蛇口の浄水器はやっぱり必要なうえに、
水道料金がべらぼうに高くかかるだけで、
な~んも楽にはならんの。
95:名無電力14001
05/06/20 15:04:02
マンションの屋上タンクに貯水したら浄水場の努力は水の泡だなw
96:名無電力14001
05/06/21 07:46:40
新鮮な空気、綺麗な水源、大自然がイパーィ
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
97:名無電力14001
05/06/25 00:13:38
>>96
とてもきれいな色合いですね。Fantastic!
98:名無電力14001
05/07/05 02:13:27
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
このページを元によく調べて
エキサイト翻訳も利用しつつ
個人輸入代行で検索もして
(取付工事などが不安な人はクラシアンあたりに助けてもらって)
気づけば あっという間に
RO(逆浸透)浄水器が みんなの家庭にも
99:名無電力14001
05/08/02 08:42:34
>>82のリンク先とか見ると水道事業ってもっと考えて良い環境問題かも知れないな。
行政改革の対象にならないのはなんでだろね、糞高い浄水器はみんな欲しがるのに。
100:名無電力14001
05/08/02 16:31:08
100!!
101:名無電力14001
05/09/15 03:19:01
早くアメリカみたいに
近所のホームセンター行けば 逆浸透圧方式の浄水器が
ビデオ買うくらいの値段で買える時代になればいいのに
102:名無電力14001
05/09/15 14:41:31
>>101
ちょっと検索したら見つけたけど、31,500円じゃ高いかな?
URLリンク(www.numberone.jp)
103:名無電力14001
05/09/24 16:11:42
貯水タンク無しなんだ
だから値段を大きさを切り詰められたのか
104:名無電力14001
05/10/06 16:06:03
>>103
もっと国語力をやしなえ∩゚∀゚∩age
105:名無電力14001
05/10/12 00:23:47
値段と大きさを切り詰められたのか
106:ど素人
05/10/27 21:57:43
この板、みんな博学で凄いな
この板の住人に尋ねたい事があるんだけど
親がC型肝炎なんだ
いま、日田天領水を飲んでいるんだけどさ
ダイポールって奴を人に進められたらしくて
取り付けたいといいだしたんだ
ダイポールって何らかの効果あるのかな?
せめて、水道水がうまくなるとかさ
飲み水を変えたからって直るものでも無いだろうけど・・・
本当に知りたいので、どうか教えてください
お願いします
107:名無電力14001
05/10/30 21:32:19
>>106
信じてる人には、心理的な効果があるかもしれないが、実質的には何の効果もない。
108:ど素人
05/11/02 17:03:07
何の効果もない OTL
嘘みたいなほんとの話だな
今日、確認したら契約してる
おいしくもならない奴に○十万円も・・・
そりゃ天領水だって“鰯の頭も信心から”ってことで
納得しつつもミネラルウォーターだしねと思っていたけど
つまり水道水ってことだよね
もう契約してしまった後にどんなに嘆いても仕方が無いけど
これって、法で裁けないのかな
違法リフォーム会社がやってることと一緒じゃないか
法律の知識も金も無いけど
だれか告発してくれないかしらん
いや、他力本願は見苦しいんだけどね
それと、答えてくれた人、ありがとう。
109:名無電力14001
05/11/02 21:38:55
>>108
クーリングオフでぐぐるか、国民生活センターに相談を。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
地元の消費者センターでもいい。
110:名無電力14001
05/11/02 21:43:56
22日、日本テレビ系列の「世界一受けたい授業」を見よう。
URLリンク(www.yasuienv.net)
1.誤解「水道水の品質は年々悪化している」、 誤解「ミネラルウォータは水道水よりも安全である」
111:名無電力14001
05/11/29 01:06:01
さて、3年前のレスにチャチャを入れてみます。
ROは栄養がないので雑菌も繁殖できません。死の水です。
どう頑張っても、ペットボトルやグラスに入れてぶちゅっと口を付けた時点でROでなくなりますが。
112:名無電力14001
05/12/10 07:14:58
>>111
空気と触れれば窒素が溶け込んで、それを栄養にして細菌が繁殖するよ。
試しに精製水か純水買ってきて、空気に触れさせてみな。
113:名無電力14001
05/12/15 05:05:39
sage
114:sage
05/12/18 23:01:50
>112
窒素は不活性ガスで、水に直接は溶け込まないよ。
栄養分だけどそれは酸化状態で溶解してる時の話。「試しに触れさせてみな」って痛すぎ。
空気に触れさせて水が痛むのは空気中の雑菌や酸素のせいじゃないかと思うよ。
115:名無電力14001
05/12/20 13:29:38
まず菌のいない空気を用意てみろ って話だな
ペットボトルやタンクの中で
微量に雑菌が発生するのは
一緒に入ってる空気の中に細菌がいたんだと自分も思うよ
116:名無電力14001
05/12/25 14:27:30
age
117:名無電力14001
06/01/03 13:23:35
>>1
「すごい技術」て?
炭を置いとく、とかじゃなくて?
118:名無電力14001
06/01/03 22:36:56
ハーレーⅡかゆうすいにしようかと思っているのですか、
どちらかの浄水器を使用されている方がいらっしゃたら、
使用感等教えてください。
119:名無電力14001
06/01/03 22:37:40
ハーレーⅡかゆうすいにしようかと思っているのですか、
どちらかの浄水器を使用されている方がいらっしゃたら、
使用感等教えてください。
120:名無電力14001
06/01/04 07:54:29
age
121:名無電力14001
06/04/30 01:07:58
age
122:名無電力14001
06/05/01 20:59:20
こんなスレがあったとは。
トリハロメタンが除去できる浄水器ってないの?
123:名無電力14001
06/05/01 22:00:21
>>122
活性炭で多少取れる。
水をうんと絞って、最初の水を15秒くらい捨ててやれば効果的。
活性炭は出来るだけこまめに取り替えること。
完全に取るならROしかない。
その他の方法では取れても気持ち程度。
でも水道水にトリハロが多い東京や大阪でも、毎日水飲んでる
100歳以上のジイサンバアサンはごろごろ居るぞ。
そんなことに神経質になるより、タバコやインスタント食品摂る
方がよっぽど体に悪いと思うが。
124:名無電力14001
06/05/02 10:28:36
>>123
さんくすこ。
かみさんがはらんで、今まで気にもしなかったことがあれこれと気になってしまう。
125:名無電力14001
06/05/02 16:37:54
トリハロメタンは体内に蓄積されて次世代にも引き継がれるとも言われるから、気持ちは分からんでもない。
俺は不味くさえなければいいと思ってるけど、どうしても気になるならROしかないね。
126:名無電力14001
06/05/02 23:46:34
>>124
水道水なら、トリハロメタン濃度はちゃんと管理してるから問題ない。
実測値も水道局のサイトで公開してたりするから、気になるなら見てみたら。
東京も大阪も、安全に影響があるレベルのはるかに下だよ。
問題は加熱時に生成されるトリハロメタンだけど、これは原料となる残留塩素を浄水器で取っとけば問題ないし、
それでも心配なら、5分くらい沸騰させたら揮発するといわれてるから、そうすればいいんじゃないか。
127:名無電力14001
06/05/05 03:34:00
浄水か…江戸時代の大阪では川の水を飲んでも
不味くも、病気もなかったのにね…
本来ならそれが普通なのに、今ではもうきれいな水なんて希少になっちゃった
これって異常なことだよね
128:名無電力14001
06/05/05 10:00:54
>>127
人口が増えたからな。
降水量を人口と同じくらい増やすか、
人口を当時と同じくらいまで減らすかができないのなら、異常などと言っても仕方がないよ。
129:名無電力14001
06/05/05 18:38:00
水が汚いのって、地球始まって以来の異常事態じゃないか?
あ、でも地球誕生当初はけっこう火山が火を噴く地獄のような世界だったようだし、
地球始まって以来、ってのはおおげさか…。
でも、人類史上初の異常ってことには変わりないか。
130:名無電力14001
06/05/13 18:39:58
おしっこ
131:名無電力14001
06/05/30 14:00:13
エリクサーって活水器はどうなんでしょうか?
誰か買った人いますか?
サンプル水取り寄せてみたけど まだ届かない。。。。
132:名無電力14001
06/06/06 17:32:51
体力が回復するアイテムか?
133:名無電力14001
06/06/06 19:12:21
浄水器
活水器
整水器
私は断然整水器・・・だって浄水機能もあってアルカリイオン水にしてくれる
134:名無電力14001
06/06/06 19:26:27
活水器ってランニングコストゲロ高なんでしょ?
135:名無電力14001
06/06/06 19:26:37
THMが活性炭で少し取れるんだ。
ブヒャヒャ
136:名無電力14001
06/06/06 19:31:08
活性炭はほぼにおい取り・・・・中空紙膜フィルタ-でトリハロメタン
とるんだよね?
137:名無電力14001
06/06/12 09:58:32
以前どこかの記事で、海洋深層水をろ過して茶飲料などに使用しているが、ミネラル分なども全部ろ過するので
海洋深層水を使用する意味が無いと聞いたのですが、それは本当でしょうか?
また、この件をメーカーに聞いてみました
-----------------------------------------------
この度は、当社ホームページに「XXXXXXむぎ茶」
についてお問合せを頂き有難うございました。
早速ですが、使用している「海洋深層水」は、ナトリウム
だけを除去出来る、特殊な浸透膜を使用しております。
今後とも変わらぬご愛飲の程、よろしくお願い致します。
-----------------------------------------------
との回答です。
この特殊な浸透膜というのは、どういったものなのでしょうか?
ご教示願います。
138:名無電力14001
06/06/12 22:45:02
>>137
逆浸透膜を使った場合はその通り。
で、特殊な浸透膜とはイオン交換膜のことだろね。食塩を純粋な塩化ナトリウムに変えたアレ。
ただ、伊藤園が成分表を出さないところを見ると、実際の含有量はどうだか。
硬水で淹れたお茶はまずいし。
139:137
06/06/12 23:05:56
>>138
ご回答有り難うございます。
イオン交換膜について調べてみます。
140:名無電力14001
06/08/09 16:42:39
最新の高度浄水システムの浄水技術ってどんなんある?
ホントに最新のやつ
141:名無電力14001
06/08/28 01:42:15
エリクサーがよさそうじゃない??
142:名無電力14001
06/09/03 10:42:40
制服美少女から人妻・フェチ・SMも無料サンプル動画でチェック!
ここだけでしか見ることの出来ないオリジナルムービーも公開中!
流出物の裏ビデオから無修正動画まで過激動画を無料で毎日紹介!
URLリンク(light.kakiko.com)