05/08/04 19:12:15
>>560
うちは酪農家だから、ペットとして馬やらポニーやら色々飼ってるけど、
非農家の家で犬や猫感覚で、馬飼うのは大変だろうとは思うけど、可能だよ。
>隠岐で、馬が勝手に草くってプラプラしてるのは、誰か世話してるんでしょうか?
まさか野生の馬とは思えないから、当然世話してるよ。要するに、放牧中の馬です。
放牧してる馬ってのは、ほとんど手がかからない場合もあるよ。
牧草と水を確保して、あとは脱走しないようにさえしとけば無問題。
馬を飼う為に必要な物
馬舎、それなりの土地、餌、毎日の世話、これくらいじゃないか?
あと、病気になった時は獣医を呼ぶとか必要だけどさ。
馬の値段については、ピンキリだけど100万あれば余裕で買える。
ちょっとしたコネがあれば、年老いた馬ならタダでもらえる。
洋馬と言っても、サラブレット限定ではないだろうし。
お金さえあれば土地も買えるだろうし(農地法がちょっとやっかいかもしれんが。。)
普通に馬飼う事可能だと思うよ。ただ、動物飼っちゃうと、旅行とかには一切行けなくなりますよ。。
馬なんか飼ってて、丸一日以上家を空けるのは流石に非常識だと思うし。