06/12/13 14:33:32
こっち(関東)も配合5000円上げって聞いているよ。
原油高騰でエタノールの需要が急増してその原料となるトウモロコシの価格が高騰。
輸出国で飼料用のトウモロコシの輸出制限がかかるかも。っていう不気味な
うわさも聞いた。
草も高騰・乳価は低下・生産調整で、餌のコスト上がった分を出荷量上げてカバーする事もできない。
情勢はすべて酪農家潰しの方向。こんな状況だと、資金的余力のあるなしでの酪農家淘汰が一気に進んで
牛乳足りなくなりそうな気がする。
この1―2年なんとか踏ん張れれば、と希望を抱きながら、胃の痛い毎日。