06/02/27 19:32:38
>206へ
「法令遵守による公平で公正な職務」の実践だと?お前馬鹿じゃない?
だいたい、同じ勤務年数や歳が同じでも合併前の出身農協によって給料の格差がかなりあり、未だに改善されていない。
また、改善しようとする姿勢も全くない。旧六ッ美というだけで優遇されているのは改善すべき。
まあ、全国に行ったドンのおかげだからドンが引退するまでは無理だろう。
豚欽もドンのテコだから能力なくても部長ずらして馬鹿丸出しで偉そうにしていられるのはそれまでだろう。
だいたい能力なくても管理職はほぼ旧六ッ美だし、六ッ美の青野の小さい集落から3人もの支店長がいる事じたいおかしい。
旧六ッ美なら特に大きな問題ない限り出世していく。公平で公正な職務の実践?それは旧六ッ美出身者だけと訂正しろ!ボケ!
近々、管理職の発表があるが、たぶん六ッ美優遇人事だな。
あと、豚欽、総務や人事だけ格付けを上げる不公平な人事はやめろ!それぞれの課長は審議役になっているし、他の部署はほとんどないといってよし。
将来、豚欽を始めとする体制ではこの脳凶は潰れるね。豚欽は、部長で頭打ちでありえないけどね。