草払い機について語ろう!PartⅡat AGRI
草払い機について語ろう!PartⅡ - 暇つぶし2ch471:2スト
05/12/12 18:27:48
>>470
それは言える。

ゼノアや共立、丸山って全ての機種が例のリコイルになってしまったなぁ。
普通のリコイルをメーカーから取り寄せってできるのだろうか。
エンジン本体は前とそんなに変わってないし。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 18:56:55
>>471
前にロビンのNB2500にNB2510Hのリコイル付けた事があるお
ラチェットとリコイル取り付け部・リコイル本体を移植したはず・・・
ロビンは取り付けネジ位置等は変わっていなかったので簡単だったお

確証は持てないが、他メーカーでも最低リコイルとリコイル取り付け部
(ラチェットの形状が変わってるなら一緒に)セットで変えりゃ良いんじゃね?

473:2スト
05/12/12 19:21:16
>>472
サンクス。


474:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 20:42:48
>>472
とりあえず共立は形状とネジ位置が違うので載せ換えは不可

>>466
充電器をめったに使わないので、何処に行ったか判らなくなる、罠

475:468
05/12/13 09:15:39
>>470
そのとおり。

現実にiスタート、EZスタート、ミラクルスタートそのほか対策品でもエンジンかけられない人はたくさんいるでしょう?
正確に言うと、リコイルロープを引っ張るコツや
アクセルやチョーク、燃料ポンプの一連の動作がうまく習得出来ない人たちなのだが・・・

確かに無理かもしれないけど、お客さんに頼まれれば売らない訳にもいかない。
売らない方が楽なのはわかってるけどねorz


476:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 15:49:19
で、しょちゅう呼ばれると・・・orz

477:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 15:50:12
で、しょっちゅう呼ばれると・・・orz

“っ”が抜けてた・・・・・・・orz

478:2スト
05/12/13 17:28:00
昔から車運転してるオバちゃんなんかは、チョークを理解してくれる
場合があった。
俺のばあさんなんか、エンジン掛からないで苦労してる時に、プラグがカブったか?
なんて聞いてきたことあって、なんか詳しいなって思ったことあった。
昔、石油発動機の始動をやっていたらしい。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 13:17:17
ケロシン(灯油)エンジンってのが、昔あったって言っても信じてもらえないw

480:2スト
05/12/14 17:17:14
>>479
実はロビンで今も製造してるハズ。(輸出仕様のみ)でも買える。
ベースはガソリンのEYみたいだが、始動はガソリンで、安定したら灯油に
切り替える例の使用法。 同型のガソリンに比べてトルクは少し落ちる。

URLリンク(www.fhi.co.jp)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 18:18:04
すげーまだあったんだ
始動失敗すると厄介だけど、燃料代は安いから潅水ポンプ回したりするなら悪くないよ

ウチには三菱の空冷石油エンジンの新品が箱入りで残ってたりするww


482:ロビンNB252
05/12/14 18:29:46
昨夜のプロジェクトXを見て、ロータリーエンジンの草刈機が欲しくなった
ある訳ないかw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 18:53:17
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

チェンソー用はあったらしいね。
今残っていないのは大失敗だったから・・・w

484:2スト
05/12/14 20:40:59
>>482
燃費がかなり悪いだろうな。 
ちなみに俺の親父は過去にマツダのロータリー搭載車(なんだか忘れた)
に乗ったことあるらしいが、燃費は4Km/?だったそうな・・・
ただ、走りは最高だったそうで・・・


485:2スト
05/12/14 20:42:15
訂正。
4Km/?

486:2スト
05/12/14 20:43:18
自爆すまん。
逝って来る・・・

487:2スト
05/12/15 06:59:09
>>481
もしかして、メイキエンジン?

488:481
05/12/15 18:19:40
メイキですよG4なんとか
白いマフラーだったかな
シバウラの空冷石油エンジンも残ってるかも

489:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 18:56:22
>>488
G4ね。
確か、佐藤造機にも供給されてたはずがする。
運搬車なんかでその系統のエンジン見たことある。
まあ、普通のSVエンジンだったわ・・・


490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 22:15:01
age

491:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 13:48:14
バイオ燃料と腐敗型(生分解型)ひも刃 付けて。
チェーンソーにも。すぐ買うから。よろ。



492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 13:56:49
スパイダーモア買っちゃった
ブイーンブイーン

493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 14:07:38
もうすぐ正月だ、餅搗け

494:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 14:47:48
おれもスパイダーモア買うくらいの男になったぜお母ちゃん
ブィーンブイーン

495:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 16:23:45
もう、今年は終わった。
次の草刈は、来年の4月だな。


496:2スト
05/12/19 17:49:09
>>491
BDF?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 18:04:56
オイルのことだろね

498:2スト
05/12/21 20:40:31
ああ、植物油のことね。

来シーズンはオイル何使ってみようか・・・
ペンズのオイルが気になるところだが。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 22:12:30
環境重視でバイオオイルとかアウトボード用
コスモテラとかカストロ、BPのマリン用とかはいかが
バイオとかマリンは植物性エステルだから高性能だよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 12:43:07
カーツのギヤケース、世界シェア約4割だってさ。

501:2スト
05/12/22 16:17:27
てことは、国内のメーカーはカーツ製のギヤケースを使ってるとこが
多いってことか?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 17:08:54
俺だいぶ前に書いたけど、刈払機世界シェアトップの真っ赤らー?にギアケース供給してるんだそうな

503:400
05/12/22 17:10:14
>>400に書いてた

504:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 17:11:51
ID出ないから判りづらいね
502=503=400です

505:2スト
05/12/22 18:42:56
>>502
マッカラーね。
サンクス。
でもマッカラーの刈払機って見たことないな。 日本以外のみ販売なのか・・・


506:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 04:47:26
>>501
国内メーカーはライバルである
カーツのギヤケースなんて採用しない

売れないブレードセットですら共用しないからね…

507:400
05/12/23 09:50:15
真っ赤らーのチェンソーは今でもホムセンとかでたまにあるみたいだね

むかーし国産のチェンソーがまだダメダメだった頃、真っ赤らーの小型チェンソーは大人気だったらしいです
整備性悪かったらしいですが

508:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 11:17:52
新しい三菱エンジンの刈払機まだでてないのかな?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 11:24:14
カーツの三菱付注文してあっけど、まだ来ないなあ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 11:41:28
草刈機なんて何でもいいじゃん
俺はホムセン、タナカ製17000円
ブイーンブイン

511:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 11:42:43
面積ひろいと、なんでもいいってわけじゃなくなるんよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 11:49:08
修理とか気にしないならなんでも桶!


513:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 07:40:34
これなんてどうだろ。 環境保護をうたっているけど・・・
一応、性能はFCと同等。

URLリンク(www.motul.co.jp)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 08:02:40
安そうじゃないし

515:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 08:15:49
>>511
あぜ草刈ならホムセン+タナカ20cc+1000円チップソーが
安くて軽くて最高ですよ。
ま機械より刃物のほうが大切と思いますけど。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 08:53:32
>>510
修理はホームセンターに持って行ってね。

517:2スト
05/12/26 12:41:48
>>514
安さじゃなくて、性能と匂い。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 12:56:09
>>516
あんた何物?

519:ロビンNB252
05/12/26 13:30:34
>>516
農村部の農家と農機具屋さんのように地域社会として密接な関係にある環境であれば、『修繕費用は払うんだからいいだろ』的な事じゃなくて、ある種の礼節として当然かと思われ。
都市部であれば‥知らんw
とか言いつつも、刈刃はホムセンで買ってる漏れ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 18:58:04
>>519
カモですね。

521:ロビンNB252
05/12/26 22:40:22
馴染みの農機具屋だと修理のノウハウまで教えてくれて『自分で修理の出来るカモ』くらいには成長させてもらえるんだけどなぁ。
んじゃ、漏れもホムセンマンセーでいいや。と言ってみるw

522:2スト
05/12/27 07:36:04
俺の場合、馴染みの機械屋に修理に持ってくと、おめぇそれくらいできんだろ!
なんて笑いながら言ってくる。
修理に持っていくのはエンジンのコイルの交換とか、面倒な場合くらいだけど・・・
それくらい仲良くなると、やっぱりそこで機械を買うようになる。
部品を買うときも直接メーカーではなく、そこを利用してる。
でも刈刃はホムセンで買ってしまう・・・

523:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 08:11:34
石とか少なければホムセンの刃でも良いのかも
ただ大量の産廃が発生しますけど

524:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 08:41:29
機械屋やJAで買うと良いもの。ホームセンターはボロ。
メーカーがホームセンター向けにボロい物を
作っているなんて言うバカもいるな。
ちゃんとしたものを作れるメーカがラインを二重に
してまでボロものをつくるわけがないのにね。
ホームセンタの欠点は故障したときに持っていっても
すぐに修理し出来ないことかな。
ま安いんだから二台買えばいいわけだ。JAの半額だもんな。
製品そのものはJAや機械やで買うものと同じだよ。
はげ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 11:43:55
極端な例かもしれないが、ホームセンターものを農機具屋に修理に持ち込む方は、
本体価格が安いから部品も安い。
本体価格が安いから工賃も安い。
部品は他のメーカーと互換がある。
と思っている人が多いかな。

ホームセンター品の善し悪しを言うつもりはないけど、修理は買ったお店でが原則だと思う。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 13:07:45
>>524
言い方が悪いかもしれないがある部分は正解だよ

エンジンは型番+末番で管理されてます
たとえばA社向け三菱TL23エンジンだと

TL23-****

のような型番になり、末番は供給メーカーによって違います
これは基本設計以外は各メーカーにあわせる事を意味していて
台数と共にエンジン価格決定の要素となります

本体部分では、まずギヤケースの価格があります。
耐久時間のあるギヤケースは価格的には高くなります

〈続く〉

527:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 13:08:38
〈つづき〉
次にバイプおよびシャフトですが
通常のタイプだと、パイプは外径が24~26mm、肉厚が1.0~1.4mm程度になります
これに内部のブッシュの質、数が加わってパイブ価格となります
シャフトはムク、中空、フレキシブルシャフトの3種類がありそれぞれ価格が変わります

上記に加え、このパイプとエンジンを繋ぐ部分に防振装置がついているか?
飛散防止カバー、ハンドル、スロットルレバー、ストップスイッチの材質、形状

ざっと同じ刈払機でもこれぐらいの幅があります

〈つづく〉

528:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 13:09:22
〈つづき〉
これらを、刈払メーカー各社が各モデルごとの要求に応じて組合せて生産しています
その為、生産ロットと注文数量によっては一販売店(あるいはグループ)
専用モデルが存在します

基本的に末番まで含めた型番が同じ場合は同じものです

参考になりましたか?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 13:34:42
>>526
参考になりました。
でJAで買うクソ高い草刈機はスゲー性能が良いわけですね。
私はJAの企業努力が足りないから同じ物でもクソ高いのかと
思っていました。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 14:03:24
>>529
いえ、そんなつもりで言ったのではありません
ホムセンで売られているものと
JAや農機、林機店などで売られているものが同じというので
違いを説明したまでです

販売価格は前述した生産コストの差からくる
仕入価格、立地条件、サービス内容などを総合的に加味した結果として決定されます

また、使う頻度、使い方、使用場所、要求されるサービスなどにより「良い」の基準が変わりますので
場合によってはホムセン仕様の刈払機の方がベストな選択の場合もあります

529さんが納得して刈払機を買う事のできる販売店を探して下さい

531:2スト
05/12/27 15:45:37
JAで扱ってるのって共立だよな。
他メーカー置いてるの見たことない
違いは、リコイルにJAのステッカーが貼ってあるくらいの違いだったと思う。
たまに農機のチラシがくるけど、共立ばっか。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 16:55:31
>>531
和歌山南部はカーツだったりゼノアだったりするぞよ

533:2スト
05/12/27 17:20:50
地域で違う訳か。

534:ロビンNB252
05/12/27 18:49:52
>>526
過去スレにもあった話しではあるけど、より突っ込んだ説明をありが㌧
勉強になりまつた。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 19:10:52
JAは高い。
しかも共立のみ。
いまどき選べないなんて。
しかも故障したらすぐ買い換えを勧める。
さすがJA。


536:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 19:20:19
しかも店員はくそばばあ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 19:35:42
>>535
ウチの辺りはゼノアだが?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 20:30:57
>>537
ゼノアしかなければ同じこと
いまどき選べないなんて。


539:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 21:28:12
買い替え勧めるJAより修理できるホムセンの方がいい。
農機屋とてすべての部品は在庫してないし。
ホムセンでも農機や自転車なども修理できるメカニックいるところあるよ
修理のあいだ代替機を貸してくれる農機店もある。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 21:43:26
結局「地域性」なんだよね、ホームセンターのサービスがJAや農機屋を上回っている地域だとJAや農機屋は廃れスパイラルに陥る。
逆の真なり。
自分の場合、農機屋で購入してヘッドの中のギヤがちびただけで新品購入を勧められてからは付き合いやめた。
メーカーとのやり取りでヘッド部分を取り寄せて丸ごと交換で直ったしね、知識がないと食い物にされるのが現実だと思う。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 23:06:08
農機具屋やJAが客を食いものにするのは世界中同じです。

542:ロビンNB252
05/12/27 23:56:48
農機具屋さんとJAを同列に扱うな!
JAはゆりかごから墓場まで組合員を一生涯にわたって生かさず殺さず食い物にするのでつw

543:2スト
05/12/28 07:38:41
ロビンNB252に同意。
俺の周りの農家は、JAから機械を買う香具師はほぼゼロ。
メーカーや、個人農機店で買う場合がほとんど・・・
特に個人でやってる農機屋はサービスもいいし、腕もいい。
この前、白煙でるようになった管理機のエンジンを載せ換えしてもらった。
同型ではないが、プーリー位置の合うものを見つけてもらい見事完成。
感謝感謝

544:さんせー
05/12/28 14:50:16
チェンメじゃないからやってみて!
友達が送りなさいってゅったから送ります★★★
まぢらしぃ
ホントかどぉか、試してみまぁすョッ(o'u≦o)bこのメェルを⑮人に送ると
明日
告白されます★なんとその人はァナタが1番☆好きな人です☆もし15人に送ら
なかったらァナタが1番好きな人に嫌ゎれます。体験談:N高校Iさんの話→
このメェルは本当だよ!!15人に回したら次の日の放課後マジで告白されまし
た。体験談:S高校Aさんの話→半信半疑で⑮人に回したら話したこともなぃ
好きな人に告られた~(^-^)/

ってコトで,まわUたかったら⑮人にまわUてっっ♪♪♪



545:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 17:42:18
>>541
金儲けが嫌なら北チョンって素晴らしい国があるじゃないか!



546:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 18:06:35
農機具屋の半分は、ちゃんと修理してくれるまじめなお店
JAの3割は、ちゃんと修理してくれるまじめなお店
ホムセンの0.1%は、修理もしてくれる珍しいお店

数字に根拠はありませんw

ホムセン用の刈払機が安いのって,部品とかのアフターサービスの経費を全く考えて無いってのが多いと思うよん(メーカーも店も)


547:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 18:47:15
>>546
今時、アフター考えないで商売が出来るかよ。
ホムセンでもちゃんと修理してくれるよ。
その場でとはいかないけどな。
部品がなければ直せないのはどこも同じ。
しかしあんたみたいなのが多いから機械屋も儲かるわ。

548:2スト
05/12/28 20:27:59
ゼノアのストラトチャージドについて質問があったけど、ゼノア博士が
答えてくれたぞ。
まあ、リードバルブになっただけだけど・・・

URLリンク(www.zenoah.co.jp)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 00:46:22
ウチのあたりのホムセンは競争厳しいから
自分のところで修理屋雇って、店のすみっこに修理場があって
そこで直してるよ。
まあ、部品が高いのはどこも同じだが・・・

つか、普段の整備をきちんとしてれば結構壊れないもんだよ。

・一週間以上保管するときはタンク内、キャブ内のガソリンを抜く。
・きちんと掃除をする(タンクの裏側の冷却風の入り口がつまると壊れるからね)
・エアクリーナーはこまめに点検
・排気ポート、プラグは1年に1回点検
・ギアケースにグリス補充

でかいホムセン行けば部品もそこそこ置いてある。
燃料ホース、燃料フィルター、キャブ内のダイヤフラム類、プラグ、刃物を押さえるナット
まあ、このへんが置いてあって、自分で交換できれば
ホムセン物もそんなに高い買い物じゃないと思うけどなー。

550:546
05/12/29 08:13:53
>>547
俺は農機具屋だったり
ホムセンは農機部門は縮小傾向のとこ多いらしいけどね(カインズとか)

うち等のとこでは農家の店ってのがけっこうあって、そこいらは多少修理してくれるみたい

>>549
ほんとだね、ホムセンから買ったものでも長く使ってる人いるしね
最低限、刈払機日陰に置いといて欲しいよ、軒下に放置って人けっこういる

>>548
だけじゃないと思うが・・
通常生ガス吹き抜けちゃうタイミングでの吸気分を混合気ではなく、空気だけ吸わせるんでしょ


551:2スト
05/12/29 12:55:04
>>550
ちゃんと読んでなかった。
スマソ。


552:546
05/12/29 15:19:41
ちなみにロビンのシリンダー斜めのヤツはクランクケースリードバルブだよね

553:2スト
05/12/29 15:59:20
>>552
そうそう。
EC03、04型についてる。  ちなにこのエンジン搭載の刈払機とポンプ
持ってる。
何気にこのエンジン好きだったりする。 調子良いし・・・

554:2スト
05/12/29 16:21:53
誤:ちなに
訂:ちなみに

555:546
05/12/29 18:02:08
俺はチェーンソーとかも含めてケースリードバルブはなんか好きくない
スポーツバイクは大概ケースリードバルブなんだけど


556:2スト
05/12/29 19:04:45
整備性が良くて、性能も悪くないからピストンバルブも好きだよ。
某メーカーのスクーターなんか、リードバルブがあんま良くないみたいで
吹き返しがひどいとのこと。
ちなみにロータリバルブのバイクってどこのメーカーだっけ?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 19:53:11
>>556
ヒュンダイ

558:2スト
05/12/29 20:49:53
思い出した、鈴木のK50だった・・・多分。
スレ違いスマソでした・・・

559:546
05/12/29 22:07:42
うちにはK125ってのがあってそれもロータリーバルブっすね
キャブレターが見えないからなんか変
カワサキとかには昔ロータリーディスクバルブっての使ってたバイクありましたが
今でもアプリリアのレーサーとかは使ってるかも

560:2スト
05/12/29 22:58:45
昔を思い出すなぁ。
ビジバイでもけっこう走れるもんだよな。
今はRZ乗ってるよ。
大自二持ってるから、なんか大きいので走りたいなぁ・・・

ここまでのスレ違いお詫び申し上げます。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 01:04:34
>>550
>ホムセンは農機部門は縮小傾向のとこ多いらしいけどね(カインズとか)
ウチの辺りも軒並みスペースが狭くなった
部品類や消耗品なんかの数は増えているが、機械本体の在庫や種類がゴッソリ減ってる


562:2スト
06/01/01 00:01:20
あけましておめでとうございます。
今年も安全な作業を心掛けて、事故のないように。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 13:53:38
今日から仕事始め

564:ロビンNB252
06/01/06 11:17:49
明けましておめでとうございます。

東北地方では豪雪だとか‥
さすがにこんな時期にはスレッドも閑散としてまつねw

565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 20:17:02
イリノというメーカーがあるけど 知ってる人教えて・・・
俺のおやじが愛用してるが ここではあまり聞かないメーカーなので 三流だすか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 20:35:03
>>565
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

ほれ、一流の老舗だよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 01:04:50
刈払機メーカーで2流メーカーなんて無いのかも
1流の製品と3流の製品を同じメーカーが作ってるw

昔、何故かマメトラで刈払い機出したことあってアレは酷い出来だったからアレは3流認定
凄く重いのにすぐギアケース壊れた、エンジンも三菱のTMだったし

568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 17:25:36
カーツの三菱TBエンジン搭載機やっと入荷
まだ箱開けてないけど

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 22:03:09
カーツのウルトラメロディⅡかな
えらく軽いみたいだ
価格はいくらぐらいだった?
雪のある地域では作業できないけどエンジンだけでも掛けてレポよろしく

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 22:47:13
>>569
当たりです、当方農機具屋なので仕切り価格は秘密です♥
倉庫に仕舞っちゃったので、店の展示入れ替えまで出さないと思うのでスマソ


571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 03:38:43
>>570
おおっ!農機具屋さんですか! うちは卸屋です。
三菱のエンジン変わったので、講習会に行こうと思っていたんですが、日程が合わず断念しますた。
570さんは行きます?

572:ロビンNB252
06/01/14 18:33:50
草刈機のモデルチェンジって大体何年おきくらいなんでしょうか?
教えてエロイしと

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 22:49:14
エンジンまで自社製品の大手数社の場合は モデルチェンジとして大きくアピールできるでしょうが
 エンジン供給メーカー(三菱とか川崎から供給の本機メーカー?)は
 例え ギヤケースとか 棹の色や材質を変えて型式を変更しても
 モデルチェンジとは受け入れていただけないのが現状でしょうか?
やはり エンジンが大半を占めている草刈機ですから ユーザーさんも
 心臓部のエンジンが変わらなければ(見た目だけでも)
モデルチェンジと感じないでしょうね。
根本的には 何もモデルチェンジできてないのです。
個人的には ニッカリの充電式の草刈機は 価格は高いが
 スーパーモデルチェンジではないだろうか?
本機メーカーがんばれ!!!

574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 00:34:15
新エンジンより、熟成されたエンジンの方が良いかも

575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 03:23:22
オーレックは自社製品と共立とイセキのOEMで草刈機作ってるよね?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 19:45:42
>>575
イリノとロビンにも供給してるよ!

577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 01:54:55
カーツって使いにくいく無いですか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 02:18:23
何処のと比べて?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 17:26:55
刈払機で使いにくいとかってあんのかな?

580:ロビンNB252
06/01/16 22:30:10
久しぶりにロビンのHP見てたら新機種が発売になってた。
ん~。物欲がそそられるけど、従来機種と互換性がないと今持ってるヤツがもったいないなぁ。
そこんとこ、どうなんだろ。
NB2550H
URLリンク(www5.mediagalaxy.co.jp)
NB2750H
URLリンク(www5.mediagalaxy.co.jp)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 23:55:52
>>580
キャブはウォルブローのWYJ
URLリンク(www.walbrojapan.co.jp)
う~ん 微妙w

イグニッションコイルは
URLリンク(www.walbrojapan.co.jp)
だろうか?
>◆CDI ディジタル
>◆高精度過回転制御
>◆ファスト アイドル機能付き
>◆アイドル フィードバック付き
>◆ワンタッチ停止付き
>◆減速時回転リカバリ付き
>◆加速補正機能付き
>◆刈り払い機、チェーンソー

582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 11:45:35
>>580
互換性とはどの部分のことをいうのだろう?
対NB252では燃料キャップさえ違うんじゃないかな。


583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 17:22:29
オプションでTKキャブ設定があるなら買う。
プロ仕様のクセに、リフトアップキャブとか余計なものは要らない。

584:ロビンNB252
06/01/17 17:40:24
>>582
エンジンまわりの互換性は期待するべくもないが
ドライブシャフト、パイプ、ギヤケースに互換性があれば古い機械が部品取り用として使えると思ってね

585:581
06/01/17 19:39:31
本日NB2550H-AUの現物見ましたので報告します
・キャブ チョークは通常のキャブレター吸気口を“しゃもじ状”の物(?)
     で絞るタイプ(リフトアップじゃ無くて良かったw)
     熱対策のため、キャブ~シリンダーの間隔が広くなった
・シリンダー ヘッド部に放熱の為にフィンを追加
・コイル 始動後約5秒間アイドリング回転数が若干アップ
     冷間時始動性が良くなったように思われ
・クラッチ部 カバーの材質変えて(マグネシウム合金って言ってたかな?)
       放熱性向上
・パイプ(棹) NB2200と同じ材質(高強度アルミって言ったかな)に
        エンジン(本体)への取り付け部は変更されてた
・燃料タンク クラッチカバー~リコイルをつなぐ様にタンク下部をガードする
        部品追加。コイル変更に伴う燃費向上により満タンで
        約1時間作業可との事

・・・こんな所かな

586:ロビンNB252
06/01/17 20:51:49
>>585
ありが㌧
>コイル変更に伴う燃費向上により満タンで約1時間作業可との事
1時間!?休めねぇ~w

587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 01:38:52
これ良さそうだけど、どうでしょうか?
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

588:2スト
06/01/18 07:22:53
始動後のアイドルアップは良いね。
てことは、自動進角装置かなんかが付いてるのか?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 14:15:28
>>579
両手ハンドルだと形状によって多少違います。
非対称ハンドルは使いやすいとよく聞きます。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 18:05:08
>>587
昔からこんなのいろんなメーカーで出してるけど、使い道がかなり限定されるお

591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 02:37:45
>>587
暗渠入れてるところだとスパイダーモアーのような硬い刃だと使いがたいからいいかも知れんけど
則面が30センチしか刈れないのかね、もっと大きい則面の途中も刈れるんだろうか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 01:22:28
刈払機は何処が良い?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 17:16:48
使い道は?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 18:29:48
刈払い機本体はどこも同じなような気がする。
ところで疲れにくいハーネス知ってますか?
誰か教えてくれ??

595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 20:29:44
>>587
ナイロンカッターじゃ話にならん

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 20:59:46
>>593
いやプロユーザ好みのメーカーは何処かと。以外と知らないもんで

597:陸上自衛隊員
06/01/29 06:24:34
実は陸上自衛隊って、草刈り機械の
大口ユーザーなんです。自衛隊側からの仕様要望に、ずいぶん各メーカーが四苦八苦してるみたいですね。

軍隊も草刈り機を使うんですよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 08:26:05
軍事用草刈機 妄想ハァハァ。

迷彩色
チタンと炭素繊維で軽量化
ハードな使用でも壊れない耐久性
敵に察知されないよう静音仕様
赤外線LEDライト内蔵で暗視スコープとの併用で夜間でも草刈可能
可搬性が良いように、コンパクトに分解できてトランクに収納
バラバラに分解してもフォレストガンプなら30秒で組立完了
ダイヤモンド刃で石でも有刺鉄線でもなんでも切断
金属探知機、地雷探知機内蔵

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 11:15:42
>>597-598
基地周辺、構内の草刈だよ
暇さえあれば隊員が刈っていてきれいにしている
新旧大小メーカーは色々あるよ
丸山、カーツ、マキタ他、色々ある
芝だけ刈ってるのは長寿命だが硬い草とかバリバリ刈っていると
ハンドル、パイプ、ギアケース、クラッチ、とかが傷むの早い
もちろん使った後は必ず日常分解整備してきれいにしておかなければならない

自衛隊だからって特別なものでないよ
ホムセンモデルもあるし、色も赤、黄、青と市販のと一緒
ただ携行缶は20L軍用OD色だよ



600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 11:43:20
大口の顧客は入札とかあるからいろいろ変わるんじゃね?
土木関係だと建機ルートでロビン多いとか
あとは出入りの農機具屋あるなら、そこの取り扱いメーカーでしょ
どこのメーカーだから特別良い悪いは無いと思う
耐久性はグレードしだい
実際に長持ちするかは農機具屋(煩売店)しだい


601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 15:02:09
東北では高速道路とか国道の草刈りに使っているのは新ダイワが多い気がする。
新ダイワって道路公団御用達!!!????

602:ロビンNB252
06/01/29 18:04:49
今週末はエラク沸いてるなぁ。
旧正月は農作業しないのか?w

603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 19:07:46
コテハンで煽るか・・・・・

604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 19:11:27
追記  







市ね!!

605:ロビンNB252
06/01/29 23:22:16
>>603
いや、『湧いてる』とは言ったが悪い意味じゃなかったんだよ。
スマソ。
最近、スレの書き込みが久しく無かったんだが、今週末はどうしたんだ?というくらいの勢いだったもんでね。

ちなみに今日は漏れも旧正月という理由にもならん理由をつけて農作業は休み。

606:ロビンNB252
06/01/30 12:48:58
昨夜はスマソ。

>>599
>自衛隊だからって特別なものでないよ
>ホムセンモデルもあるし、色も赤、黄、青と市販のと一緒
オリーブドラブ塗装が施された『草刈機MASAO』とか、ハスクバーナ社製の無人芝刈機を導入済み!
くらいの夢が欲しかった‥。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 19:42:45
>>601
入札して落とした所の下請けが新ダイワ使ってたダケでしょ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 23:37:27
>>601
道路じゃないけど、公園でも新ダイワつかってたのみた。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 23:38:28
公園でも新ダイワつかってるのみた

610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 23:39:21
造園、土木屋さんが、新ダイワだと工具屋さん、機材屋さん経由で購入ってのも多いね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 09:00:42
・見積もり依頼をした公団&市の担当者が選定したメーカが新ダイワだった。
・見積もり依頼をもらった販売店(農機具店というより土建系の機械屋さん?)が
 で扱っていたのが新ダイワだった。

見積もり依頼をもらうけど、殆どは「このメーカーのこの機種は幾らになるか?」という
内容だよ。
新ダイワであることにたいした意味も無いと思う。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 17:24:42
同等機種とかじゃ駄目だからね
マイナーなメーカーだと競争少ない

613:ロビンNB252
06/01/31 17:55:30
道路や公園の草刈は事業者に業務委託、もしくは工事契約によって行うだろうから
×公団&市=新ダイワユーザーが多いヨカン
○受注事業者(造園事業者、土木事業者etc)=新ダイワユーザーが多いヨカン
という図式じゃまいか。


614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 19:19:16
刈払機の刃物締め付けナット専用ツイストソケット発売らしい
なかなかヨサゲ、希望小売りオーブンだけど、実質3.5Kぐらいか?
これで舐めたナットも安心でゴワス

615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 17:57:40
クニペックスのプライヤーで十分な気がする。ってプライヤー3500円以上すっかな?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 21:12:23
そんなのに3500円も払うなんてアホらし
KTCの六角ソケットで大概は緩められる
600円で買えるし

617:ロビンNB252
06/02/02 23:02:30
新ダイワとかのトリガータイプのスロットルレバーって使い勝手どう?
ここ一番パワーが欲しい時とか、落ち込んだパワーを早く回復したい時なんか良さげ‥

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 23:48:46
トリガータイプって、すぐエンジン回転下げれるようにする為の装置だから
普通の固定タイプのほうが使い勝手は良いと思う、概ね評判悪い
安全鑑定通ってるのはトリガータイプだけかな?

619:ロビンNB252
06/02/03 00:06:50
『エンジン回転を自在に操るための装置』じゃなくて
『すぐエンジン回転下げられるようにする為の装置』なのねん‥。
orz


620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 19:47:22
新ダイワは知らんが、アクセルは別途ある

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 21:55:45
トリガータイプでも、トリガー取り付け部のネジをきつく締めれば
普通タイプみたいに固定できるようになるんじゃまいか?


622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 23:32:54
戻しづらくて超危険w

623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 19:17:42
日本固定タイプ多いよね。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 11:14:12

三菱エンジンが新型が出ましたが
TB型=アマ用、小型軽量、ミラクルスタート
TLE型=プロ用、排ガス規制適合、低燃費
なんでしょうかね


625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 12:58:18
TLEは排ガス対策だね、ゼノアのストラトチャージドと同じかな
国内で個人で使う分にはTB
輸出&もしかすっと公共事業とか排ガス規制絡むならTLEだろか(妄想ね

626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 18:30:19
タスカル買いました。
助かります。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 21:41:54

   _, ._
  ( ゜ Д゜)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゜ Д゜)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゜*・:.。




628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 21:48:16
_| ̄|○

629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 13:24:08
タスカル買ったって言ってるだろ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 18:09:26
タスカル買ったんだよぉぉぉぉ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 19:55:08
反応がほちいのか


     ヨチヨチ!!

632:ロビンNB252
06/02/08 20:41:36
マジレスでスマンが、タスカルってどんなの?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 19:54:41
こんなの
URLリンク(www.iseki.co.jp)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 20:52:16
スパイダーモアの劣化版?
これも刈り幅が狭そう。

635:ロビンNB252
06/02/09 20:55:40
草刈機MASAOに匹敵するネーミングセンスでつね
URLリンク(www.canycom.co.jp)

636:ロビンNB252
06/02/09 20:57:39
これも‥
つ ブッシュカッター・ジョージ⇒ジョージ・ブッシュ
URLリンク(www.canycom.co.jp)

637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 22:17:41
去年、仕事が忙しくて刈払い機ガソリン入れっぱなしで保管してたのを思い出した(アホか)。

ごめん、UMK425C。

短い間(2シーズン)だったけど楽しかったよ。

さよなら、UMK425・・・。  

638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 22:28:38
タスカル買ったもんね。
スパイダーモアより軽いから取り扱いが簡単だもんね。
刃も専用じゃなくて普通の草刈機の刃が使えるもんね。
刈り幅が狭くてもOKだもんね。
移動の動力(車輪)がついた草刈機は一度使うとやめられんよね。
草刈機を振り回していた部分をエンジンがやってくれるもんね。
あー楽じゃのー。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 23:28:35
>>637
そんぐらいなら俺にくれ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 08:36:18
タスカル買ったのにさ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 18:34:08
>>637
キャブ分解清掃で直るんじゃない?
ダイヤフラム帰る必要があるかもしれないけど…

642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 19:08:28
あ、タスカルの購入者に質問です
草刈り力の刃が付けるのは本当ですか?
あとサイズと形式(トンボとか4枚刃とかチップソーとか)がありましたら教えてください


643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 19:55:31
タスカル、そんないいのかな?うちも買って見ようか

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 20:41:03
工作員の宣伝カキコだったのかぁ?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 21:26:17
>>642
普通の草刈機の刃が使えます。
標準では2枚刃が4枚ついています。
よくある8枚刃や4枚刃も使えると思います。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 18:54:52
>>642
穴径が25.4なんでチップソーも使えます。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 20:32:15
タスカルのおかげでずいぶんと楽が出来ます。
タスカル最高です。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 20:54:21
あぜ天板も刈るならタスカル
斜面のみならスパイダーモアー
斜面は35cmまでで天板がメインならウィングモアー
人とは違うものが欲しいならばフライングモアー

これで決まり!

649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 20:54:47
2ちゃん効果でタスカル品切れです
うちの店もタスカル

650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 21:04:33
スパイダーモアは進行方向側の車輪が邪魔
3輪車のタスカルは刈幅が有効に使える

651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 23:03:08
けど、やっぱり50cmじゃ刈り幅が狭い。

どっか、1m幅刈れて、たすかるやスパイダーモアぐらいの扱いやすさで作ってくれー。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 08:05:47
刈り幅が狭いと言っても普通の草刈機でタスカルと同じ速度で
刈るのは絶対無理だかんね。
仮に速度が同じだったとしても流す汗の量が全然違う。
畦の天板と斜面の上から1メートルくらいまでをタスカルの範囲として
斜面の下側は普通の草刈機で刈ればすごく楽です。
斜面に体を置くことがないからね、安全でもあるね。
それとタスカルだけじゃないけど自走の草刈機の場合、刈った草が小さく
粉砕されて出てくるから処理が簡単。
刈ったらそのままバサッと倒れるだけの草刈機とは大違いだよね。
僕のタスカルは自動で向きを変える機能がついてない奴だから端まで行って
向きを変えるときに斜面だとちょっと困るけど、上位機ならもっと楽なはずだよね。
タスカルって本当にいいですね。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 09:18:10
本日、たすかるを注文します。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 13:24:32
販促








非常にウザイ!!

655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 14:51:37
去年、ディスクモアーが壊れたので2人で共立の草刈り機で2ヘクタールを1日かけて刈ったなぁ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 14:58:56
タスカル人気だなw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 18:34:46
たすかる注文しました。
来週、納入予定です。
楽しみ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 18:50:33
どこかでタスカル実演会やってくれないかな
当方、茨城

659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 20:40:01
>>658
遺跡の店で聞くべし!

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 20:46:03
タスカル
 川崎TH48搭載
 燃費 満タンで約30分
スパイダーモアーSP550
 三菱TH52搭載
燃費 満タンで約30分
スパイダーモアーSP850
ロビンEC08搭載
燃費 満タンで約2時間

燃料タンク容量は…忘れたorz
だが、TH48とTL52はほぼ同じ、EC08はTL52の一割増ぐらいだったハズ…

誰か補足頼む…

661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 21:32:32
羊か山羊に首輪つけてつないでおけば
かってに草が減っていく!!!

662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 21:44:10
冬の餌の確保がたいへん。
冬は冬眠するヤギがいたらいいんだけどねぇ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 22:09:59
夏にたくさん草を刈とって蓄えれば、、、あれ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 01:15:07
SP550は使えないから購入するのならSP850にしろと言われてるんだが
タスカルの使い勝って(馬力)はSP550と変わらないのかな?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 20:55:14

馬力は同じだけど刃が違うし

馬力は多いほど良いけど機械が重くなるのは困るな。
畦の途中に障害物があるとかで抱えなければいけないときとか
道から目的地まで押していくとかあるから。
燃料は注ぎ足せば良いのだからタンクの大きさは関係なし。
もちろん燃費が良いに越したことはない。
スパイダーも悪くないけど手軽さでタスカルの勝ち。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 22:16:17
刈り幅1mなんて贅沢は言わないから、
せめて刈り幅80cmか90cmで、8馬力のエンジンで、
歩行の牧草モアー位の速さでガンガン斜面を刈れる
タスカルみたいな機械、どこか作っておくれよ。

でなければワドーのVB600にウイングモアの
スパイク前輪を加工して取り付けて三輪車にして、
タスカルのハンドルを付けるとかさー


667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 23:06:29
>>666
だから重たい機械はだめだって斜面だよ、支えられないって。
ガソリン切れて止まったらどうやって引き上げるの?
手で動かすことができなきや。機械ってのは手軽で小回りがきくことが重要。
どんなに性能良くても重くて運ぶだけで一苦労みたいな機械はだめなんだな。
適材適所だな、デカけりゃ良いみたいな発想はあまりに百姓、ちょっとな。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 23:29:42
>>667
あまりに百姓とは随分人をコケにした言い方ですね

クローラ運搬車をガソリン切れたら手で押せないから
役にたたないなんて言う奴いないだろ
トレッドを広く取って、なるべく低重心に設計するとか
考えるところはいろいろあるんじゃない?
手軽さを求める向きにはタスカルでいいだろうし、
もっと斜面刈りの能率を追求する向きがあっても
いいんじゃない?

もし、ろくな農作業もしない農機の設計屋がいたとしたら
最悪の機械しか作れないでしょうね
別にあなたのこと言ってんじゃないけど。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 00:27:41
>>668
じゃ幅広、低重心の自走草刈機つくって能率追求すればいいよ。
あんたの勝手だよ。
実際、クローラーの機械が止まると頭が痛い。
しかし滑ったりしてクローラーじゃないとマズイ仕事があるから使うんであって
基本的にタイヤですめばタイヤを選ぶよ。
たかが草刈に止まったら人力で移動も出来ない機械は使いたくないよ俺は。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 01:07:52
>>669

どうした販促忘れてるゾ


アハハハ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 08:31:40
タスカル最高、今までの苦労がうそみたい。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 11:51:54
>>669
それも貴方の勝手


それぞれ長所、短所あるんだから、一方的な書き方は…

そういや、ヤンマー、サイトー、ゼノア(サイトーのOEM)からも斜面刈機出てたな
使ってる人いる?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 13:39:23
ノリダーか悪くないな。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 18:35:27
タスカル大流行の兆しだな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 19:06:28
ヤンマーの畦畔草刈機はたすかる?
ゼノアのやつはズパイダーのフリーナイフバージョン?
けっこう色々あるね知らなかった。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 19:39:46
ヤンマーのはクルリンって名前だった希ガス
ヤンマー関連の展示会でも見た事ないケド…

677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 20:20:43
>>669
失礼な物言いだったと思う気持ちは、微塵も無いらしい

ウイングモアでは役にたたない斜面だらけの中山間地域で、
草刈りに苦労している人は日本に大勢いるだろう
>>669は、たかが草刈りと言うけれど、日本の稲作で未だに
機械化が遅れているのが斜面の草刈り作業だと思う。
今、背負いや肩掛刈払機での人海戦術でこなしている
斜面刈り作業が、更に高齢化が進んで、ギブアップしてしまう
農家がこれからどんどん増えるのは目に見えている。
たかが草刈りかもしれないが、大変な重労働だ。
スパイダーモアはいい機械だ。タスカルもいい。
適応範囲が限定されるがブームモアも検討に値する。
でも、もっともっと斜面刈りの草刈り機は進歩して欲しい。

これだけは言っとく。「百姓」を見下す奴を俺は許せねぇ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 21:30:45
>>676
初期型が実演機になって在庫残ってるけど、ハンドルの振動凄くて駄目だった。
使いこなせればかなり楽しいんだけど、爺ちゃんとかには無理だなあ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 22:05:36
>>677
バカじゃないの本物のドン百姓だね。
そんなにいうなら私財をなげうって斜面草刈機を開発すればいいだろ。
しかし良い機械が出来ても誰も買わないさ。
普通の草刈機があるからな。
性能不測は汗で補うのさ。
そうやってチビチビと節約して辛抱するのが日本の農家の良いところさ。
おめーも農家ならカーちゃんジーちゃんバーちゃん見てみろよ。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 22:10:37
>これだけは言っとく。「百姓」を見下す奴を俺は許せねぇ
プッ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 23:34:05
50cmって刈り幅は狭い。
使ってみりゃだれでもわかる。

幅広く刈れるやつでAMX-7とかあるけどありゃバケモノ。

んで、
現状では、民間用の幅広く刈ることができる自走式の斜面草刈機を作れる技術はメーカーには無い。
と。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 06:30:07
中古品の取り扱いについて
スレリンク(agri板)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 07:21:22

うちの周囲は電柱とか、ガードレール、石垣、多い
たすかる見たいなので、ざーーっと刈りたいけど無理か

684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 14:58:55
>>681
刈り幅が広いといろいろ問題が出てくるからね。
キチンと整地されたところを刈るわけじゃないから
幅が広すぎると地面のデコボコをみな削っていく感じになるよ。
50~60cmくらいが理想に近いよ。
単に大きな機械を作るだけならどこのメーカも作るだろうけど
草刈機を畦にのせたら自重で畦が崩れるようじゃまずいからね。
狭くてぬかるむ道だ、機体重量50kgはもてあますだろうな
むかし管理機を溝に落として往生しましたわ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 00:04:51
>>678
エンジンはシバウラ?
使いこなせばヨサゲってホントですか?
しかし…振動かぁ…
SP550みたく、バランサーとかないの?


ちなみに、ノリダーはタイヤ形状から横滑りすると聞きました。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 09:13:47
>>678
シバウラエンジンです。
後期型?ハンドル伸縮するタイプは、振動少ないとか
運転してては面白いですよ、じいちゃんに売る気にはなりませんが
SP550にバランサーって2サイクルエンジンにバランサーついてんの?




687:686
06/02/19 09:36:27
アンカー間違えた>>685サンへのレス

688:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 16:14:21
>これだけは言っとく。「百姓」を見下す奴を俺は許せねぇ
プッ包茎が。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 21:57:34
ゼノアとリョウビの肩がけベルト
リコールらしいけど
おしえてエロい人

690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 06:48:12
オフィシャルサイトに載ってる

691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 12:14:00
>>686
SP550のバランサーはエンジン内部にあるのではなく
エンジンの反対側に重りを付ける形になってます

昔は標準ではなく、希望者に無料装着してたと思います
今は…どうなってるんだろ?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 17:07:42
>>691
んん?回転バランサーではなく車体重心補正のためのウエイト?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 07:38:47
農林水産業板の色んなスレで大暴れしている
●煽り耐性皆無の兼業農家『煽り大好き農厨、通称雑魚(別名兼業オヤジ)』 まとめ●

無知 粘着 反農厨 生き残るのは兼業農家 
テンプレ 既出 論破済み
ソースは? 認定 新規就農したら
現実を知らない、理解してないと言い張る
直接的な保護って何? 補助金は妄想等、保護については完全否定
常に反農に対する煽り  無関係な欧米との保護比較
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意
あくまでも別人を装っての、自己擁護。

↑のようなキーワードを多様しつつ煽ってスレを荒らしている、兼業農家の雑魚百姓がいると思いますが
負けず嫌いな、年寄り兼業農家なので相手するだけ時間の無駄なので、スルーをおねがいします。


★☆★煽り耐性皆無の兼業オヤジの その他特徴★☆★

兼業オヤジにとって都合の悪いレスは、火消しに必死になって
怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら、一生懸命削除依頼を要請(削除整理スレ参照)

兼業オヤジは反農を荒らし扱いするが、オヤジ自身が荒らしであって、荒れる主因である事は
認めようとしない、もしくは認知するだけの脳が無い。

兼業オヤジの事を叩いてるのは粘着反農厨の仕業だと、オヤジは決め付けている。




694:田吾作
06/02/23 13:59:19
当方草刈機は数台ほど持っている和同HW702(ウイングハロータイプ)が2台ある。
一台は昨年殆ど未使用に近い物を中古で18万で買ったが同型機が2台有るのは便利である。

使い勝手はかなり良くあぜの草刈りが3~4分の一くらいで終わるがあぜの凸凹が有ると
刈り刃や回転の機構を痛めるので春先や秋に土手やあぜをバックホーで叩いて固くしたり形を直して
これに対応している場合によっては畔塗り機で直しことも有るがこれをしないと機械を痛めてしまう。

その外に普通の刈りはらい機が3台一台は棹の長い26CCの物他は新宮の22CCと26CCが各1台で
予備機として中古を2台でこれは場合によっては部品取りに用である、同一メーカーだと場合によっては
部品の使い回しが効いて便利である。

当方の機械に対する姿勢としては出来るメンテナンスは自分でやる主義である

販売店からは殆どの場合は部品の購入だけですが販売店の忙しい時期にはかえって有り難がられています(~_~)。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 10:51:40
>>692
というより、エンジン取付てある反対側にウェイト付けて
重量バランスとって、増幅される振動を押さえ込む仕組みです

…って、伝わってるだろうか?


タスカルもロビンかヤマハの2サイクル80ccクラスを搭載すれば
もっと良い機械になるだろに…アグリップからだとエンジン供給はカワサキになっちゃうからなぁ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 17:46:59
ゼノアのハイブリットの充電器のランプ表示おかしくね?
バッテリー外して充電すると、ランプ2つ点くけど
本体装着のまま充電するとランプ1個しか点かない、お客さんの1台と店の展示機も同じ症状
マニュアルが間違ってるのだろうか?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 01:54:18
スパイダーモアのガソリン抜くの忘れてた。
んで、このエンジン、ガソリン抜くとこ無いのね。
燃料タンク空にして、燃料が無くなって止まるまで回しとけ。 だってさ。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 07:31:10
>>697
普通だろ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 16:47:17
>>697
SP550?SP850?

どっち?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 20:17:22
両方じゃねーの?
汎用エンジン使ってるんだろ?

701:ロビンNB252
06/03/08 23:07:09
こちらは春めいてきて菜の花が生えてきました。
もうすぐ草刈シーズン到来age

702:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 07:18:09
>>700
SP550なら三菱TL52、ダイヤフラムでタンクは下にあったけど
SP850ならロビンEC08でタンクは上、ダイヤフラムだったかは忘れた…Orz
が、上置きタンクならガソリン抜くのは簡単ジャマイカ?

703:2スト
06/03/09 17:17:07
もうすぐ刈払いシーズンだな。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 08:09:41
雪解けアゲ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 18:54:51
>>696
ゼノアに直接聞けば回答してもらえるよ。
対応丁寧だから気持ちイイぞ!

706:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 18:57:25
ところでフライングモアーってどうよ
実質、共立の2サイクルとハスクの4サイクルしかないようなものだが、使い心地は?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 19:04:08
>>705
オーレックじゃねーの?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 22:33:09
>>707
ゼノアのハイブリッドって書いてますケド…

709:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 09:36:21
>>707
そうでした。
すみません。その下の697みてました


710:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 09:03:30
除草機の事故がたまに新聞に載るが
たいがい側にいた人をキックバックで
切って切られたほうは死んでる
馴れた頃が一番危ないな周りの
安全確認をお忘れなく

711:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 22:44:14
フレキシブレードヨサゲだけど、使っている人いる?

712:ロビンNB252
06/03/19 22:50:23
一度、使ってみました。
しかし、いつも金属刃(2枚刃)派なので他のナイロンコードと比較してコメント出来るほどの経験値がありませぬ。
ただ、取り付け方法が差し込むだけで済むのと、コードがひし形の断面形状だからコードを180度ひねって取り付ければ2度オイシイのはいいかもね。
結局、金属刃の切れ味と小石の飛び散りの少なさから、やっぱり金属刃を使ってるケド。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 23:25:24
>>712
金属刃(2枚刃)って、バリカン式というやつですか?
使用感はいかがですか?


714:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 13:49:58
トンボといわれてる刃ですね、たぶん。


715:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 17:43:46
超危険な2枚刃だな。
硬いものに当たったときの衝撃のでかいこと、でかいこと。 マスク防具必須。
けど、オイラも2枚刃好きなんだよなぁ。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 20:31:31
漏れはビーバーの背負いの機械で笹刈り30枚刃つこーてるよぉヾ(・ω・)石さえ切らなければ切れ味ばつぐん。少し位太い木でも楽に切れる。ただしアサリ出しすぎるとえらいことになる(TДT)

717:ロビンNB252
06/03/20 20:50:37
>>714
そのとおり。
715も指摘してるけど、ジャストミートすると結構な大きさの石が飛んできまつ。
でもね~中回転域でもスパスパ草が刈れるのがやめられない。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 21:16:06
切れるというより 叩き切る って感じだな。  >>2枚刃
むちゃ軽いのも良いところ。
研磨も超簡単。

超危険だし、ギヤに負荷もかかりやすいんで機械を傷めるかも。
素人にはお勧めできないな。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 21:36:59
つか使用禁止してる地域も多いんで農協関係じゃかなり前から扱わなくなったし

720:ロビンNB252
06/03/20 22:54:11
2枚刃だと特にマムシも回転方向に気をつけてハネないと自分のほうに飛んできまつ

721:ロビンNB252
06/03/21 18:46:48
農作業中にイヤホンでラジオを聴くのを常としている漏れ。
でも草刈中はエンジンの音でラジオが聞こえ難くなるのが難点だったが、この間、ノイズキャンセリング・ヘッドホンを買った。
騒音とは逆位相の音を出して騒音を打ち消すというものなのだが、なかなか具合が良い。
これで、草刈中もラジオや音楽が聴けて満足でつ。ってスレ違い?w

722:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 19:37:24
スレ違いOKOK!

オレも、
草刈では油断すると怪我の元なんで使ってないが、トラクタ使うときはQuietComfort使っとる。
普通のヘッドフォンだとエンジン音でかき消されるんでラジオなんて大音量にしないと聞けたもんじゃないけど
ノイズキャンセリングヘッドフォンだと普通の音量でも聞ける。

723:ロビンNB252
06/03/21 20:14:50
QuietComfort‥ネットで調べたが‥高杉!w
恐れ多くて農作業なんかにゃ使えませぬ。
ちなみに漏れはソニーのイヤホンタイプのMDR‐NC11A。
最初、耳の形が合わず抜け落ちやすかったけど、耳の穴にソックタッチを塗れば落ちにくい事をハケーン。
でも、30半ばのトシでコンビニでソックタッチは買い難かったゾ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 23:09:06
>>ロビンNB252
なんか荒川静香タンみたいでつね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:24:31
これか。
URLリンク(www.dolby-blog.com)
トラクタ乗ってるときは楽だから、ボーっとして運転してるからなぁ。
ラジオでも聞きたいと思ってたけどBOSEのはちと高すぎ。

安いのもあるか。
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)

ノイズキャンセルヘッドホンスレもあった。
スレリンク(av板)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:13:55
岩間式チップソーってのが発売されまつた

727:ロビンNB252
06/03/23 03:23:16
>>岩間式チップソーってのが発売されまつた
検索に引っかからん‥
_| ̄|○
オギノ式との違いは?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 15:11:09
ところで、刈払機って、日本国内で年間何台売れてるんだろう???

729:ちっこい農機具屋
06/03/23 18:08:33
>>726
MIKで出したやつだね
見本見たけどどうなんだか、チップソー在庫豊富だったので仕入れませんですた。

ぐぐったら某店ブログで画像発見、安いですね-うちなら3500円だな
URLリンク(www4.rocketbbs.com)

730:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 19:17:06
乗用モアの刃も何か少し変わった(マサカリみたいな格好)
のヤツ鉄工所か何かで作った所有ったね

明日資料探してくるわ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 10:31:19
岩間式、近々テストする予定です。またレポします

732:ロビンNB252
06/03/26 20:49:10
先日、購入したノイズキャンセリングヘッドホン(正確にはイヤホン)を付けて草刈をした。
買った時は、ノイズが打ち消されてる効果に感動したが、慣れてくるともっと静寂感が欲しくなる。
やっぱ、安物はこれが限界かっ!?もっと高みへ!

ところで‥。
今日、以前に笹の下刈りをしたところを歩いていて転んで尻餅をついたところ、笹の切株がアナル直撃。
しばらく動けんかった‥。
_| ̄|○ il||li

733:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 12:18:23
痛さと快感は紙一重と













釣られてみるテスト!!

734:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 20:10:11
直撃するほど高く刈やつがわるい。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 21:32:58
去年草刈やりすぎて指が痛くなって治らない。
手をグーに握って開くと中指が痛みを伴ってカックンって引っかかるような動きになる症状。
朝症状が強いから間接リューマチかと思ったら バネ指 だった。
草刈シーズン前に治したかったなぁ。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 22:19:13
>>735
手袋なにつかってる?棒に直でエンジン付いてるタイプは振動ひどいから、ちゃんと防振対策はしたほうがよいよ。ちなみに漏れは背負い式で長い期間一日フルタイムで仕事してまつよ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 10:41:53
今使ってる派手に煙の出る古オイルがじき終わる…
次は…クミアイの青缶面白そうだけど小さいの売ってなくて駄目だな

カストロールのライドって使った方いますか?
結構香るようなら値段も手頃だしこれにしようかと。

738:お尋ねします
06/03/28 11:39:28
草刈の事故がちょくちょくでてきますが
慣れていない人向けの安全な刃がないかネットで
捜していますが、次の2点がありました。
もし、使っている人がありましたなら
使い勝手がよいかどうか教えて下さいましたなら有り難いです。

1 コマツゼノアの 揺動式刈払機

2 アイデックの スーパーカルマーα

どちらも刃が2枚で鋏で刈る方式です。
バリカン方式のように細長くはなく円盤タイプのようです。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 11:49:30
>>738
そんなの使わないで、ナイロンコードにしたら?

740:お尋ねします
06/03/28 12:47:46
>>739
説明不足でした。
作業は道路端で行なう場合も多くナイロンコードですと
小石の飛びはねの問題があり、通行人や自動車に飛散する恐れがあるので
飛びはねがないほうがよいのです。


741:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 15:09:10
2つの比較なら、おいらはカルマーαだな
理由は…販売先の支持率の差だす

742:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 15:14:41
かるまーは、値段が高い

安全な草刈り作業なんてねーよ

743:2スト
06/03/28 16:08:45
>>737
ライドは使ったことあるよ。 普通のオイルで、匂いとかも普通。
混合比は30:1くらいがいいと思う。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 18:28:52
後付でこんなのもあるけど
URLリンク(www.kobayashi-tekkosho.co.jp)
普通に刈払機使ってる人にはストレスたまってしゃーないみたい、刈払えないからね


745:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 19:06:14
>>738
事故はほとんど間違った使い方でおきてると思われる。みなさん安全な使い方をしましょう。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 19:11:27
>>743
匂いは普通ですか~
ちょっと残念ですね
ありがとうございました

747:ロビンNB252
06/03/28 20:42:02
TTSや2TSだと香ばしくなってくるよ。
以前、40:1で使ってた。
今は747を80:1。結構、香ばしい。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 07:10:39
>>747ゲットおめ

749:2スト
06/03/29 11:56:56
>>747
オメ。


750:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 18:45:17
コレはもう駄目かもわからんね・・・

751:2スト
06/03/29 20:13:56
747は植物油だから、お早めに。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 00:17:31
ここバイク板の2ストスレかよって思った笑
2stスーパーゾイル+ヤマハ赤缶使ってみようかな~コストパフォーマンス悪すぎ笑
747でらたけぇーよ笑赤缶の倍

753:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 07:53:28
ライド

原チャリの分離給油で使ってる分には

けっこう香ばしいと思う!!

カートやモトクロスなんかの

香りとはチト違うみたいだが!!

754:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 11:27:55
エンジンは快調に回るのに、刃がぎしぎしっ…と
ちょっと回っては止まる感じ
エンジン止めて手で回してみても抵抗ある…
うちの新ダイワかろーね25君は助かりますか?

755:2スト
06/03/30 12:13:20
>>754
シャフトかギヤケースだろうね。 グリスうpはしてた?
とりあえず、機械屋に部品を手配してもらったら? かろーね君は人気
あるから、部品は大丈夫だと思うよ。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 14:20:27
ありがとうございます、グリスは使ったこと無いです。
古い機械で取説もないしなんとか出来る手入れはしてやりたいんですが
機械には弱くて手が出ません…

757:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 16:19:21
撒きつき防止のプラスチックカバーがずれてるってオチじゃねーの?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 18:58:42
一念発起して出来るところまでバラしてみたら


シャフト > 回る
刃先 > 渋い気がするけど回る
エンジン > 回転を上げるとエンスト

何となく「くらっち」という部品が駄目そうな気がする…
そして自動車だとこの部品は高かった気がする
ゴゴゴゴゴ…(嫌な予感がする擬音)

759:ロビンNB252
06/03/30 20:50:47
>>748
>>749
747ゲット、気づかなかったよw
ありが㌧

>>758
んじゃ、漏れはベアリング破損に一票


760:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 21:16:12
>>757
けっこうあるね

761:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 21:17:12
>>758
刈払い機のクラッチなら安いもんだよ


762:ロビンNB252
06/03/30 22:46:38
草刈機の遠心クラッチは構造が簡単だよね
でも、クラッチが破損して、そういう症状になるかなぁ…
燃料タンクの中の給油チューブの折れ曲がりと、キャブレターまでのチューブの折れ曲がりも疑ってもいいかもね。
もっとも、それは以前、漏れが陥ったトラブルだけど orz


763:2スト
06/03/31 09:34:57
遠心クラッチの故障と言えば、クラッチのバネが切れてしまって
クラッチが切れず、アイドリングでも刃が回ってしまうという笑うに笑え
ない故障がある。 めったにならないが。
昔、ホンダのシャリーってバイクでそうなって、止まらなくなって冷や汗
かいた記憶がある・・・


764:ロビンNB252
06/03/31 18:39:32
>>763
なるほど

話は変わるが、NB252のピストンリングを交換してみました。
これで、あと2~3年はもたせるつもり。(というか物欲も限界w)
交換してて思ったんだが、カストロール747を80:1で使ってるせいかシリンダー内部が結構、キレイだった。
ホムセンの激安オイルを25:1で使ってた時とはまるで違う。
あらためて、オイルも選ばなきゃな~と実感。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 21:39:48
岩間式使ったお
木や竹は無理やけんど、草(特にススキなんかの株モノ)はホンによう切れよるわ
これは売れる悪寒…

実売は2000円ぐらいらしいぞよ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 22:45:06
>>765
わしも試してみるつもりだけど、セイタカアワダチソウみたいなちょっと固めのはどうかな?

767:765
06/04/02 08:30:15
>>766
草なら大丈夫です
笹まで行くと…回転を高めにすれば切れますが…
あまり向いてるとは言えません

試すなら密生した草で
他の刃だと少し回転が落ちてしまうような所を刈ると違いが実感できますよ。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 13:55:02
チップソーなんか使わず笹刈りの30枚刃つかったら?切れ味最高だよ。少しくらい刃先がいかれても、その場でヤスリでといで切れ味ふかつー。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 14:08:01
URLリンク(www.ni-co.jp)
こんなのもある

笹刈刃も結構売れるけど、切れ味とか耐久性笹刈用チップソーと比較してどうなんだろね

770:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 14:40:47
使ったことあるけど、あんまよくない。漏れはやっぱ普通に卓上グラインダー&丸ヤスリが一番だと思う。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 20:05:25
刃の持ちをとるか、切れ味をとるかの違いでしょ?

丸鋸系は2時間が限度
チップソーなら1日持つ

切れ味だけを言うなら
MIKのSL(スーパーライト)シリーズなんてのもある。

基本的に…
刃は薄い方が切れる、
刃数は少ない方が切れる

それを対象の硬さや密度に合わせて調整すれば桶

772:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 22:29:43
自分の目的とする作業内容を考えずに、物は何がイイ?
と言っても意味が無いって事だ

773:2スト
06/04/03 07:55:20
>>764
慣らしを忘れずに。
ロビンの初期運転て20:1だよね。

774:ロビンNB252
06/04/03 20:05:34
>>773
げっ!
カストロール747を80:1で、スロットルは中くらいの開度で1タンクほったらかし。
っていい加減な、ナラシしちゃったよw

775:2スト
06/04/03 20:16:25
>>774
やっちゃったものはしょうが無い。 焼きつかなかったってことは、
新品のリングでも十分な潤滑が得られてたってことだな。
改めて747の性能を感じたよ。

776:ロビンNB252
06/04/03 20:28:22
(´・ω・`)ショボーン

今の時期、まだ寒くて掛かりが悪かったから、ニードルを緩めてたのも良かったのかも‥。
ニードルをカリカリに調整するのは、もうちょっと待ってからにしとこ。

でも、草刈機のナラシをするヘンタイっているもんなの?

777:2スト
06/04/03 21:01:49
俺は新品エンジンは、慣らしをやるようにしてる。
最初のうちは濃い目の混合で中速まで回して、当たりがつくにつれて
正規の混合でブン回す。  俺は変態確定だな・・・


778:ロビンNB252
06/04/03 22:05:04
>>777
777ゲットおめ

>俺は変態確定だな・・・
いやいや、悪い悪いw
少なくとも近所のオサーンからは草刈機のナラシ運転してるって聞いた事がないからさ。
このスレの住人はどうなんだろ?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 22:57:56
ならしなどした事も無い

してある物、してない物に明確な差が出るならメーカーを含め誰もがやっているだろうさね
ならしをやった方がいいカンジな 気 が す る、以上の差の説明を聞いた事も無いしな

780:ロビンNB252
06/04/04 00:15:42
もしかして、一般の混合割合25:1で使う分には潤滑充分でナラシの心配がいらない基本設計とか?
教えてエロイしと

781:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 06:33:17
組み立てラインの最後で1台づつ一度エンジン掛けてた
(全開まで回すのか?は不明)のを追浜の工場で見た事有るよ。

782:2スト
06/04/04 07:51:48
>>781
それはテストで回してるんだと思われ。 どこのメーカー?

富士ロビンは、いまだに検査合格の札をエンジンに付けてくるよな。

783:754
06/04/04 13:40:25
DIY板のチェンソースレではチェンソーはちょっと薄目の混合でも
壊れない余裕があると言ってましたねー
チェンソーは草刈り機よりかなり回転が上がるらしいですが

うちのかろーね君はやはりクラッチ周辺がどこかおかしいようで。
20年位前の古い型なので部品があるかどうか分からないと言われますたorz
とりあえず調査のため店に預けてきたけど
大したことないといいな…

784:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 17:53:52
>>784
クラッチシューなら流用きくと思うけど
ドラムとかなら無理かも

785:ロビンNB252
06/04/04 19:04:07
とりあえず、修理の見積依頼で留めといたほうがいいと思われ。
クラッチシューは大して高価な部品じゃないと思うけど、交換に係る工賃が結構かかるんじゃないかなぁ。
漏れだったら修理代15千円のラインで買い替えを考えるかな。
それに20年位前のブツなら、近いうちに「ギヤケース」とか「ベアリング」とか「キャブのメタルダイヤフラムの劣化」とか「マフラー詰まり」とか‥(ry
の故障も予想されると思うよ。

786:781
06/04/04 19:57:11
>>782
共立の追浜工場です
エンジン固定してキャブにチューブ(燃料IN/OUT)つないで
一台づつエンジン掛けてました
アタリ取る為じゃ無く始動テストなんだろうけど

787:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 20:15:01
治るかどうか開けて見てーって置いてきますた

788:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 18:51:05
>>786
燃料タンクは新品のままなんですねーなるほど

789:ロビンNB252
06/04/05 21:53:38
>>786
まさか、追浜工場の中の人が一日中、リコイル引っ張ってる訳じゃないよね
多分、特注の電動スターターでもってエンジンを掛けるんだろうなぁ

790:2スト
06/04/07 18:14:30
>>789
人が引っ張ってる光景を想像したら、コーヒー噴いた。 
仮に人がやってたら、人件費ハンパないだろうね。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 21:01:52
>>追浜の中の人
始動テストをしてから、キャブの燃料を抜くとか何か特別な事はしてないのでしょうか?
下手すると出荷されてから店頭で3年くらい長期在庫することもあると思うのですが、
追浜の機械は箱から出してエンジン掛けるといつも一発始動で、とても感心するのですが。

792:781
06/04/07 22:35:55
工場見学のコースでエンジン各部の鋳造~組み立て、検査、梱包
隣の追浜でCDIの組み立てまでのコースでした
全品検査なのか抜き打ち検査なのか聞いたような気もするが覚えてネェ・・・
>>789
手で引っ張ってましたよ
>>790
人件費はラインの中の一つの部署って事で考えると
一日中組み立てるのも引っ張るのも同じではなかろうか・・・
>>791
プライマリの底にチョビッと燃料が残ってたりするのがエンジン掛けた跡かも?


長期保存後の始動性で言うとロビンの純正燃料(缶入りの高いヤツ)の
能書きに「長期保存前にこの燃料使うとイイ」という風な事が書いてあったハズ
何か成分が違うのだろうか?

793:ロビンNB252
06/04/07 23:07:39
>>792
>手で引っ張ってましたよ

今日も草刈機の始動テスト
明日も草刈機の始動テスト
あさっても草刈機の始動テスト‥(ry

(´・ω・)カワイソス

794:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 23:09:43
>>793
たぶん、ローテーション組むでしょ。
釣られたかな、、、

795:781
06/04/07 23:34:36
>>793
コレ↓使った事ないですか?
URLリンク(www5.mediagalaxy.co.jp)

796:ロビンNB252
06/04/07 23:47:18
>>795
ゴメン。
見たことすらないっす。
機械は農機具屋さんで買うが、刈刃とかオイルはもっぱらホムセン購入だったり汁
長期保存用にこんな添加剤があったりするけど、これに類似するような成分が入ってんじゃないのかなぁ。
URLリンク(www.7dream.com)



797:ロビンNB252
06/04/07 23:50:20
>たぶん、ローテーション組むでしょ。

そっか、カシコイなぁ。

今日は2サイクル草刈機の始動テスト
明日は4サイクル草刈機の始動テスト
あさっては背負い草刈機の始動テスト‥(ry

あれっ?w

798:781
06/04/07 23:56:55
ロビンNB252さん
今度缶入り燃料見たらしっかり見てレポします ∠(`・ω・´)


799:ロビンNB252
06/04/08 00:08:55
>>798
よろしこ。
それと、最近、自動車エンジン用に燃料ホースに磁気を帯びたパーツをくっ付けたらガソリンが分子レベルでどーにかなって、結果、燃費&トルクアップっていうのがあるけど
あれ、草刈機にくっ付けたらどうなるんだろね。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 08:07:30
身につけてるだけで電磁波から守ってくれるお守りとかと同類…

801:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 12:04:50
ホムセンで添加剤入の燃料売ってるけど、そんなのより自分で自動車用の買って入れたほうがよいね。ちなみに漏れはワコウズのフェール1使ってまつ。刈り払い機、チェーンソーともにカーボンつかないし快調でつよ。

802:ロビンNB252
06/04/11 17:33:16
草刈シーズン到来age

803:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 18:41:13
岩間式4つ売れた)^o^(
後はリピートを待つのみ…

804:愛知県西部在住
06/04/14 00:02:31
岩間式、気になるし使ってみたいけど近所に売ってる店がないです

どこで買えます?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 09:42:25
『うね草取りまーミニ』というのが出たそうですが、どなたか使ってみた方いらっしゃいます?
『うね草取りまー』の半分の刈幅で、狭い条間に便利だそうですが

806:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 21:14:26
缶入り燃料バカ高いな。
混合ガソリン皆自分で調合して作ってるのに。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 21:25:28
軍手はゴムイボイボ付きが滑りにくくて良いね。多少高いけど。

草刈機のパ-ツ・・会社(鉄鋼関係)に来てる機械屋(部品屋)さん
に頼んだら6賭けの値段で仕入れてくれるから助かる。
防護メガネや刃などもね。ホムセンより安い。
インチサイズのネジも注文できるから30年前の耕運機も修理できた。

808:754
06/04/17 15:05:22
クラッチドラムが固着してますって言われた~
どうしても治らんらしい…

809:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 16:52:59
クラッチドラムの固着って


そんなもんすぐ直るだろう。


まさか溶接してるわけでもないだろうに!!



810:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 17:30:50
>>808
何それ?写真とってうpしてみたら?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 18:18:50
クラッチドラムの固着?

漏れはJAで農機扱ってたが固着は経験無し。

症状はギヤボックスのベアリングっぽいな

固着でもクラッチとクラッチスプリング交換で直りそう。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 18:49:12
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 うp!うp!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


813:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 19:06:16
恐れ入ります。京都で求人があり、ロビンとスチールというメーカの農業機械の営業です。農村の方に売るみたいですが、そない売れますか?やはり大変ですかね?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 19:39:51
地域性により売れるメーカーは有ると思います。が 農機の営業は大変ですヨ。

だって取説読まないし、初期不良なんてクレーム クレームってうるさい。

営業なのにタマタマ居合わせたら手が真っ黒になる修理は当たり前。 しかも奉仕。

スチール、ロビンなら春秋繁忙期も休み有ると思うけど。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 19:47:19
>>814
農機販売店へのルートセールスなんじゃね?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 19:48:48
フューエルホースにつける磁石ってスーパーマグチューン?かな。

私の車に付けてますが、マーマー良いと思います。

小型エンジンだから劇的にとは・・・

817:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 20:01:44
燃料ホースをフライホイルの近くを通したらどうよ?w

818:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 20:24:10
近○屋ロープていう京都の卸の会社です。修理メンテと新規営業と、失礼ですが、農作機等、農業って減少ぎみては?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 21:14:20
フライホイールのMagnetは内側に着いているので取り回し不可では。

磁力は強い方が肩凝りに・・・

820:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 21:23:49
>>819
最近は外装コイルが殆どですよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 22:54:05
ポリ容器保存のガソリンは

ほぼ100%キャブ不調になるって知ってる?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 23:16:49
>>821
それって、どうしてなんです?
ポリ容器がちょっと溶けるとかするのでしょうか?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 23:34:38
毎年始動しなくて修理に出していたら、あんたガソリンポリに入れてないって言われました。
で金属製の容器に変えてから2年になりますが、以上無しです。
やはりポリの成分が溶けてガム状の物が付くそうです。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 18:09:53
>>821
100%ってこたあ無いけどねw
1週間ぐらいなら平気でしょう、一夏置いたらアウトっぽいけど

4stだとバルブ固着のげいいんになったりするぉ


825:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 19:32:10
ポリ容器はその場で混合ガスを作るための場所みたいなもんだよ。倉庫にはしちゃいかんよ。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 20:30:06
混合油の保管は、鉄製携行缶か、取っ手付のビール瓶に限ります

827:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 20:39:15
>>818
高齢化と過疎化が拍車をかけてます

まだ土建屋の道路の草刈等に売りこんだ方がいいんじゃ無いかと思われます

828:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 22:02:22
混合を2リットルジュースのペットボトルに入れて持ち歩いてまつが。仕事で毎日つかって早5年……一切問題ないんだけど(´・ω・`)

829:822
06/04/18 22:13:00
皆さんレスありがとうございます。勉強になりました。

ちょっと高いけど鉄製のを使うことにします

830:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 00:30:00
>>828
毎日使ってるからでしょう

831:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 08:40:12
そろそろシーズンだな。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 12:14:50
少量の混合ガソリンを持ち歩くなら、ホムセンで混合済みガソリンを買うといいですよ。
一リットル用300円弱、二リットル用500円強で元々ガソリンを入れるように作ってある金属容器が手に入って、
その上、中に既に混合ガソリンが入っているというおまけ付き。

…って、アレ?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 18:24:51
皆何処の使ってんのかな?
うちは丸山のみ。
型番はMB24○○忘れてたー

カナリ古い。(多分15年物)


3台あったかなー


フロートタイプだからキャブトラブってもすぐに治る!


刈刃も丸山 ウルトラチップソー


しかも、ダイヤが丸まって捨ててあるのを農機屋から貰う。



部品取り用に捨てて有るやつは迷わず回収


物凄いランニングコスト


混合オイルはスカトロA747が好きだったが最近は混合比20:1以上なら余り気にせず全開で使ってます。

834:ロビンNB252
06/04/19 22:41:11
>>828
>混合を2リットルジュースのペットボトルに入れて持ち歩いてまつが。
いやいや、コカコーラ社の1㍑ペットボトルも、これが、なかなか良いサイズで‥w
ただし、キャップにキリで小さな穴を空けておかないと、ガスで膨らんじゃいまつけど


835:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 22:47:17
ガソリンがペットボトルのフィルム(ラベル)につくと、溶けちゃうんですよね

あれ見て、なんかやばいなぁと思いました

836:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 23:54:05
スレ違いでしたらすみません。今日エンジンポンプを中古で買いました。
メイキエンジン搭載、始動困難というオマケ付きです。
さぁて、明日からコツコツ直すかな。
何かこうゆう小さな汎用エンジンが可愛くて愛着わいちゃうのって俺だけでしょうか?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 01:19:38
始動困難なのを売っちゃうとこって、リサイクルショップとか?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 07:26:12
>>828
ポリエチレンテレフタレート(PET)とポリエチレンは違うよ。
PETも有機溶剤にものすごく強いわけではないので注意は必要。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 08:36:15
>>837
いやいや、オクですよ。承知な上で買ったので無問題ですw
T170エンジン搭載です。ちょっと昔の野暮ったいデザインがイカしてますw

840:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 10:54:14
趣味系の板に小さいエンジンをいじり倒すスレとかないかな?
趣味一般にディーゼルのスレはあった。
すごい過疎ってるけどね。あとはDIY板あたりが怪しいか。


841:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 13:45:06
農機具屋も何人か来てるから、わかんないことあったら質問どうぞ


842:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 18:58:46
>趣味一般にディーゼルのスレはあった
大型・特殊車両板に居るトラック乗りは
噴射ポンプの封印を解いてゴニョゴニョするらしいw

843:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 19:10:49
とりあえず灯油を混ぜるのは止めてください、とお伝え下さいませ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 20:58:36
噴射時期を速めると低速でのトルクUP 遅く(より上死点付近で噴射)すると高回転の伸びがあるが実用的でない。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 21:01:32
>>842
大型トラック乗りは皆知ってると思うよん

846:839
06/04/20 22:26:55
一応MJやフロートバルブの洗浄でエンジンはかかりました。結構冬眠していたみたいで、腐ったガスの匂いが。。
しかし、何かエンジン本体からカラカラ音がします。
なのでプラグ穴からシリンダを見てみると、うっすら縦線が入っていました。
それほど酷いキズではないみたいなのですが、ちょいと心配です。カラカラ鳴らないときも少しだけありました。
さらに、プラグを外すと湿ってるのですが、これはオイルの混合比を間違えてしまったんでしょうか。
まぁどう考えても普通は湿らないですけどね。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 22:50:38
シリンダーの傷とカラカラですか。 ピストンリングやばいかも

カラカラはピストンの首振り音だと思う。

リング交換し、シリンダーは#200以上で軽く傷を取ればいい。


組み立てはオイルタップリでシリンダーを軽く固定し10回位リコイルを引きながら徐々に締めてください。


組み立てが済んだらクランクケース内に混合ガソリンを入れ再びクランク。 (フリクションが減り調子いいよ)

848:839
06/04/20 22:56:07
>>847さんありがとうございます。
バイクはよく直してたのですが、この手のエンジンは初めてでして。
部品って島忠のようなホムセンでも頼めますかね?それとも三菱に直接頼んだ方がいいのでしょうか?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 08:25:03
三菱自動車ではなく、三菱重工ってとこに注意

850:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 12:06:15
取り扱い店なら何処でもOK直接だと面倒だよ。 ついでにキャブもクリーナーでもいちどクリーンナップしといたらぐー。 特にメインジェットとニードルジェットは入念にネ。


あとシリンダーのフィンも綺麗にした方がオーバーヒートしなくていいじょ。


おまけ。

刈刃のギヤボックスにグリスタップリ注入。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 13:07:42
ってエンジンポンプでしたね。
すみません。

空運転の際はポンプに水いれてね

852:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 17:06:21
皆さんどうもです。一応キャブはキャブクリでOH済みで、エンジン自体はかなり美品でした。
何か三菱重にメールしたらパーツの図のリストをFAXするそうなので、それを見て注文しようと思います。

ポンプの空運転で水を入れるというのは、ケース内に水を溜めればいいのでしょうか?それとも常に吸水側から水を吸わなければいけないのでしょうか?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 17:50:25
水入れとけば桶

854:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 17:53:17
よかったですね。 シリンダーは軽く磨いて、できれば斜めに少し傷が見える位がいいじょ。ピカピカだとオイルが流れてリングやピストンの摩擦による焼き付きが発生しやすくなる。


水はケース内にいれてね。 メカニカルシールが空運転による焼損から守るためにね


それと実際ポンプが機能するかのテストですが、吸水管を外しケースに水(呼び水という)を入れ吸水管フランジを手で塞ぎ回転を上げ真空(手の平が吸われればOK)になるか確認すると完璧です。


ポンプが機能して初めて買った意味があります。


万が一やばい時は・・・

855:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 18:00:32
エンジンばらしたついでにヘッドの燃焼室クリーニングとバルブクリアランス(漏れはバルクリと呼ぶが普通かな?)もチェックしてね。


キャブクリーナーでカーボンもお忘れなく。 (^O^)/

856:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 18:08:18
多分パーツリストにはピストン・リング関係にはSTD 0.25 0.5等数種類あるけど多分ボーリングして無いと思うのでSTD(スタンダード)を注文すればいいかな


がんば。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 19:40:46
皆さん助言ありがとうございます。とりあえず外したら磨いて、リングはノーマルを頼みます。
エンジン組んだらケースに水を入れて揚水テストしてみたいと思います。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 19:43:40
エンジンポンプ治ったらケースに水入れて吸水管外してエンジンスタート。吸水管フランジを手で塞ぎエンジン回転を上げる。


ここで手の平がポンプに吸い込まれるようならOK

859:839
06/04/21 19:56:33
わかりました。とにかくエンジンを直すのが先ですよね。。頑張ります。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 19:59:34
がんばです。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 06:17:36
クランクケース割る時はプーリ側ダヨ。 クランクケースバツキンとピストンも注文シテネ。

多分コンロット、ピストンピン、ピストンピンクリップは再使用可

862:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 06:35:43
ってさークランクのポンプ側はポンプ外さないとダメか

じゃー反対側だな。バルブのタイミングはギヤの合いマーク合わせテネ。 上死点でばらしてね

863:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 14:20:55
T170って2stなのだが

864:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 14:48:37
DQNすみませんでした。 腰下は無しと言う事で。


正しシリンダーとクランクケースの間のぱつきんは換えてネ。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 16:39:05
30ccオーバーだと何処のが安心できますか?
およそ20町前後の畦の草刈なんですが。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 18:09:47
>>865
新ダイワのプロ用。 重くてもいいならロビンのNB351とか・・・

867:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 18:10:41
今時はメーカーどうこうより、どの店で買うかだと思うよん

868:865
06/04/22 18:30:18
>>866
R35F-B2のことでしょうか?量販店で48,500 円、ロビンのNB351だと廃業した農家の中古が10000円という状況だとどちらがお得でしょうか?
>>867
身近な農機屋がJAしかないです、車で20分以上走れば個人営業の農機屋があるというような立地条件な場所です。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 19:14:31
買うとしたら近所のJAで1番売れているやつだな。


今使ってるのも当日1番売れたやつ(18年物)でポンコツは見掛けたら貰い部品取りとして保管。


って感じです。 とにかく部品とランキングコスト優先ですね。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 22:07:17
>>868
JAでいいんじゃ無いか?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 16:50:31
>>868
R35Fとは限定はしてない。プロ仕様はキャブがTKで、信頼性がある。
しかし、新ダイワの欠点はプラスチック部品が弱い気がする。
ロビンのNB351ならクラッチケースも放熱穴があって、なにより壊れない。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 20:12:06
今年も無事にUMK425のエンジンが始動した。
ちなみに今年で3シーズン目。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 21:19:39
T170搭載のポンプでお聞きした者です。
今日腰上ばらしたんですが、どうやら焼き付いていたみたいです。
シリンダにもピストンの吸気排気側にも傷が付いていて、ピストンリングは傷でピストンとくっついていました。
シリンダ、ピストン、ガスケットの交換になりそうです。やられましたよ。。。


874:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 21:25:56
残念。 シリンダー駄目でしたかー クランクは大丈夫ですか?

ま、クランク大丈夫なら善い教材って事にシトケバ諦めも付くかと。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 23:15:10
クランクは目視では大丈夫そうです。
ヤフオクだったんですが、こないだ出品者に異音の事をメールしたら、数時間使っただけだが異音には気付かなかったらしい。。おいおい、焼き付いてるんだから回転上がらなくて使い物になるわけないだろと思いましたよ。


876:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 00:45:22
>>872
そろそろメンテしたほうがいいよ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 12:10:00
>>804
ここで買えるらしい・・・
「NET SHOP」のトコロにはないが
問い合わせれば良いみたい・・・

878:877
06/04/24 12:11:37
スマソ
アドレス忘れた

URLリンク(www.tanii.org)

879:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 12:17:14
>>875
評価欄に(丁寧に書いてトラブルは回避して)
「ばらしてみたところ焼き付きがありました」とか書いておけばどでしょ?
相手との行き違いをカキコミする方がみんなのタメになって良いかと・・・


880:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 12:22:05
>>865
30ccオーバーだとロビン使ってる人が多い希ガス

農家の中古はどの程度使ってるかとメンテナンスによるんじゃない?
新品同然なら買いだとおもふ・・・


881:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 17:04:03
>>879
そうしてみます。。今日三菱重さんが部品表のFAXをくれるみたいなので、帰りが待ち遠しいです。
早く直したいな。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 17:21:23
20町歩の畦草刈りなら、自走畦草刈機か、
25cc前後の、そこそ軽い機種のほが良くね?
山の下刈りじゃなければ十分だと思うよ


883:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 18:35:46
〉〉882賛成です。 どうせ軽トラで運ぶんだから手間掛からないよネ。

手軽な機械◎

884:872
06/04/24 21:55:39
>>876
すみません、どのあたりを重点的にメンテしたらよいでしょうか?
とりあえず農文協の機械整備便利帳はかいましたが・・・。

885:804
06/04/24 22:12:54
>>877
レス、ありがとうございます!
今から早速見てきますm(_ _)m

886:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 18:29:39
>>884
動いてるならオイル交換程度で良いかと…

887:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 18:35:09
UMK 425って何ですか

888:884
06/04/25 20:04:29
>>886
ありがとうございます。

>>887
ホンダの草払い機。
4ストのエンジン使ってる奴です。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 22:38:24
スパイダーモアのナイフ、通販で売ってるとこない?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 13:04:39
>>889
社外は標準品より薄いことが多くてトラブル出る事多いから純正品が無難

通販してるトコ幾つかに問い合わせしてみれば?
安く買うなら、ある程度のボリューム(10セット以上とか)で見積もりしてもらえばいいんじゃネ?
送料もあるし…

891:2スト
06/04/26 18:59:40
ハスクバーナの刈払機がオクに出てるけど、使ってる香具師いる?

URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

892:ロビンNB252
06/04/26 22:07:11
使ったことはないけど
だいぶ前にハスクバーナーのカタログを見たことがあって、国産モノと比較してみたらワリと重めだったような気がする。
入札前に重量も質問しといたほうがいいかもね。
ただ、スチールとハスクはある意味憧れw

893:ロビンNB252
06/04/26 22:10:58
ちょっと質問。
漏れはループハンドルで肩ベルトで使ってるけど
ループハンドル+両肩ハーネス
にして意味があると思いまつか?
楽になるような気もするし、ループハンドルって多少、草刈機を浮かせ気味で使うから意味がないような気もするし‥。
どうなんだろ?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 17:29:05
ちっこい2stは国産が一番いいと思うよ

895:881
06/04/27 20:55:23
一応評価を変更して、また出品者にもメールをしたのですが、今まで次の日には返ってきてたメールが全然返ってきません。
この人焼き付きを承知でうまく売り払ったって事なんでしょうかね。大体焼き付いてるんだから回転は上がらずにポンプとして使えるはずはありませんよね?
だとしたら最低の人間、詐欺師みたいなもんだなって思いました。
1万くらいパーツでかかったので結構痛い出費です。
ほんと何様のつもりだよこの出品者。

896:881
06/04/27 21:30:58
一応住人の方にお聞きしたいんですが、この手のエンジンってのはスターター引っ張るくらいでシリンダに派手なキズが入ったりする事はないですよね?
最初キャブが詰まっていたので始動はできませんでした。
それに初めてかかった時も少しオイルが多い感じでした(混合比のオイルが濃かった)




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch