06/03/26 13:55:14
592です
メガファームのある大分県です
うちは共同で飼養頭数倍の
規模拡大しましたが
大分県は30~40頭搾乳がほとんどです
うちも一昨年までそのくらいでした
日田地区は70頭ほどでしょうが
メガファームが県全体の平均をあげてるため
大分県の平均搾乳牛は70頭以上になります
中には十数頭しか搾ってないところがいくつかあります
そんな中での計画生産は和牛に切り替え始めてる人を増やしています。
うちは切り替えられません
利益出すか倒産して
周りをも巻き込むかの二つしかありません
酪農家も努力しなきゃいけないけど
努力のしようがありません
バルク乳体細胞30万以上は
取らないし、(毎日検査)
20万以上はその日のうちに
県酪から注意が来ます