【おいしい】酪農総合スレ★雑談質問なんでも【牛乳】at AGRI
【おいしい】酪農総合スレ★雑談質問なんでも【牛乳】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 07:40:57
>>349
その通りです。
消費の落ち込みなどから、現状は牛乳の供給が多すぎるので
ここで一度調整しておこうという話しです。

離農する農家が多いので、生産量自体は今後減少していくのではないか?
との見方をする人が多いです。離農する農家>規模拡大する農家って事です。

生産量の落ち込んだ部分は、国内の生産乳は飲用乳として
足りない部分は、主に加工乳(バター等)を輸入に頼る。

こんな見方です。

酪農業界からとしては、一刻も早い消費回復
そして消費拡大してくれれば。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 08:12:03
牛乳が日本に定着してからの長い年月を考えると、
これ以上の消費拡大は難しいどころかむしろ人口減少に伴って減少傾向をたどるんじゃないでしょうか。
もちろん一時的なブームはこれからも有るでしょうがあくまで一時的なものであって。
誰もが薄々感じているそういった状況の中では、今さらの消費拡大活動よりは減少していく消費を抑えながら
生産者のコスト減を達成する方策を業界全体で包括的に考えることが重要だと思います。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 08:28:10
>>351
>生産者のコスト減を達成する方策を業界全体で包括的に考えることが重要
その通りです。
誰もが認識して取り組んでますよ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 21:10:34
なんか結論出ちゃったねw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 21:15:14
日々精進あるのみです。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 19:16:21
>>351
全く、そのとうりだと思います!
日本のパイを増やして、価格を下げるか!(チーズ、輸出とか)
もしくは、価格を維持するために、生産を抑制するか!
生産者は、より良質な牛乳生産を求められ、
乳業には、より国産を重視した商品の開発を望みたい所です!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 23:04:13
酪農製品輸出国、日本か。
これからそういうふうになるかもね。
なんたってグローバル化だからね。
そうすると生き残るのは北海道だけだね。
×海町とか最強の時代がくるかも。
だとしたら今のうちにその地にたくさんの土地をてにいれたものが勝ち。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 00:01:37
来年4月から一斉に体細胞数のペナルティーラインが30万に統一されます

って聞いたんですが本当ですか?
どうしてなんでしょうか。教えて下さい。


358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 09:58:05
>>357
地域によるんでわ?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 14:43:46
>>357
うちの組合は月4回検査があって
前半2回、後半2回と分けられるけど
2回の平均が30万を越えると半月マイナス2円
50万を越えるとその日は20円牛乳、半月マイナス4円
次の日再検査で50万以下にしなくてはいけません。
20万以下なら50銭プラス

10万以下なら1円プラスだよ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 10:46:14
あんまり体細胞の基準を厳しくしてもしょうがないと思うな、俺は。
際限なく基準を下げていたってクリアすることはできると思うけど、クリアできない奴は
現行のままでもクリアできないだろうし、クリアする人はどんな手を使ってでもクリアするからね。
たとえば20万以下とか10万以下とかの牛乳に対してはビックリするくらいプラスしてくれるとかの方が
良質な牛乳の生産が増えると思うけどね。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 09:42:59
酪農飼料基盤拡大推進事業(従来の土地利用型に代わるもの)、決まったね。
オレは「基礎部分(7500円)」は貰えそうだが、「加算部分(8000円)」はダメそうだ。
おまえらどうよ?


362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 00:48:34
>>360
検査の日が解ればいいのにね!!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 06:49:33
>>362
検査の日はわかるよ!!
理由は秘密だけどね!!

364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 07:43:00
うちの地域じゃ乳質の悪い農家は検査の日こっそり教えてもらってるよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 08:28:23
忘年会シーズンの朝の仕事辛い('A`)
今日ショベル乗ってて、途中で吐いちゃった。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 08:34:51
俺も昨日忘年会で朝まで飲んでた
んで、朝搾乳終わらして帰ってきたとこ
んじゃ、夕方まで寝るかぁ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 08:36:03
検査の日くらいその気になれば分かる
分かろうとしないでペナルティ払う奴は俺から言わせれば怠慢としか言いようがないね
知ってても引っかかる奴はいるけどね(笑)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 08:40:45
>>365
>>366
おまえらいい歳こいて飲みすぎなんだよ
クールに飲めよ、もっと。
おやじばっかりの集まりでよくそんなに飲めるな
それとも若いオネーちゃんと久しぶりに交流できてテンション上がりまくってしまったか?
それなら理解できるから今日はゆっくり昼寝してな。
もっぱら、そういう日に限って分娩する牛がいたり、誰かお客さんが来たりするけどね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 08:41:36
いいんじゃね、経営なんて人それぞれなんだし
まぁできれば常に良質な牛乳出荷に努めてもらいたいとは思うが

俺は検査の日だからってやり方変える訳じゃないから
検査日なんかはっきり言って別にどうでもいいけどな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 08:46:32
>>368
忘年会に限らず、朝まで飲むのはしょっちゅうだw
今日は分娩しそうな牛もいないから安心して寝れるが、
今は受精師待ち・・・早くこいよぉぉぉ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 08:53:09
>>370
自分で種付ければw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 08:56:57
>>371
受精師の資格無いし、当然、冷凍精液も器具もないし。
と、ネタにマジレスで返しておきますw


373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 09:02:02
あ、誤字。↑授精師ね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 10:40:15
牛乳って昔より不味くなってない
低温殺菌牛乳美味しいって言ってたから飲んでいたら不味くて飲めなかったら回収したね
あれ、塩素臭でないかな
食べ物が薬漬けになってない!?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 12:15:03
>>374
昔の味は知らないけど薬漬けってことはないよ。漫画の『美味しんぼ』にはそのようなこと書いてあったけど。
味がもし本当に変わったとしたならばその原因は処理の過程が昔と違うか、多頭化に伴って
放牧主体の酪農家が減ってきたせいかもしれないね。


376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 14:35:00
>>374
変な日本語

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 19:21:04
>>368
23だよ。
クールに飲むってw
自分に酔いしれてるの?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 20:10:25
低温殺菌牛乳を販売してる組合は細菌に気を付けている。

特に生菌には注意してます。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 07:32:36
>>377
冷酒かビールにしろってことじゃないかなw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 07:34:46
>>378
殺菌は正確に洗浄して搾乳中にウンコ吸わしたりしなけりゃ急激にあがることはないんじゃね?
なんかもっと突っ込んだことしてるのjかな?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 08:14:17
搾乳前にミルカー殺菌は必ず行います。
乳頭も殺菌しないと
生菌数が上がってしまいます。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 08:30:22
搾乳前のミルカーの殺菌だけど、うちの場合殺菌剤を送るポンプっていうかモーターみたいのが壊れていたらしく
しばらくの間は殺菌されていなかったことがあった。それでも生菌は高くはならなかったけどね、恥ずかしながら。
殺菌剤よりもきちんと洗浄する事の方が重要だね、どっちも大事だけど。
自動洗浄でもたまには見てることも必要ですな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 08:42:49
当組合ではポンプなど細かいところも時々分解掃除するよう指導してます。
県内でもっとも安全で美味しい牛乳であると確信してます。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 08:46:52
なんかどの書き込みも、うちが乳質一番!みたいな感じ…

搾乳前のミルカー殺菌洗浄も、分解掃除も大抵どこでもやっていると思うんだが。
(異常に乳質の悪いDQN牧場は例外だけど)



385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 09:15:52
>>384
うちは搾乳前の殺菌なんてしないよ。しかも夕方の搾乳後は水のすすぎ2回まわしておわり。
それでも生菌数1万超えたことないぞ 洗浄の時ミルカーを一つずつでっぱりにはめるタイプなので
洗浄中外れたりしてないかだけチェックしてる。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 09:26:49
>>385
基準値(ペナルティ)以下なら無問題でしょ

うちもほとんどが0.1万だし。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 09:54:30
細菌数と生菌数はちがうぞ
一万生菌あったらくさってら

388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 11:04:45
うちの農協の基準は1.4まではセーフだ。
合格率はほぼ100%だけど。
その代わり体細胞については全道のランキングで下から数えた方が早いけど(笑)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 22:45:08
皆さんの地域の基準値を教えてください。m(__)m
基準値っていうか なんていうかわかんないんですケド
例えば
体細胞数40万/ml以上は ペナルティとか
生菌数10万/ml以上は ペナルティとか・・・。
(これは うちの組合の基準ですが)

ちなみに 平均的な数字がわかれば教えてください。m(__)m
自分のとこはこのくらい~なんてご意見もお待ちしています。m(__)m

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 22:46:27
生産調整は、補助金づけのメガファームが原因ですよね!!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 00:22:23
牛乳工場では、そこまで体細胞を気にしていない事実を誰も言わない・・・ネ。


392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 09:58:44
うちの地域は30万以上2円/キロ
      70万以上10円/キロ
のペナルティーだね。
生菌数は同じく10万です。


393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 10:01:54
あのー、酪農とは直接関係ないとは思うんですが、北海道には
かまぼこ型の納屋って多いですよね。
 あれは、規格品のように見えるんですが、組み立てキットみたいな風に
売っているものなのでしょうか。80坪位の納屋で建設費はいくら位に
なるかお教えいただけるとウレシイです。


394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 11:55:40
>>393
一戸、2000万くらいあればおつりが来るよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 13:17:22
>>393
かまぼこ型って事は、うちらがD型とか呼んでる倉庫の事かな。他にも
MH型やらPH型やら色々あるけどさ。

坪単価5万くらいだよ。80坪なら400万くらいか。
窓やシャッターも色々種類あるから多少前後しますが。

材料だけ買ってくる事も可能だろうけど、素人が簡単に建てれるようなもんじゃないっすよ。
業者に任すのが確実で無難です。素人が作ると、ちょっとした台風や雪で簡単に潰れます。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 14:58:52
393です。みなさんありがとう。
車&バイクやガラクタを入れる倉庫がほしかったので聞いてみました。
結構な高所作業になるので自作は無理そうですね。


397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 15:12:34
>>396
高所もだけど、太い鉄骨もあるから重機も必須。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 08:22:45
 

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 08:39:21
誤送信してしまったorz

>>398の空レスはスルーしといて下さい。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 00:48:40
NZでやってる1回搾乳の意義は何?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 06:34:50
>>400
日本で一般的に言われてるのと同じ、
主には時間の節減効果ですよ
夕方は早く上がって家族と一緒にすごす、これが基本概念です
でも今のところ研究機関が推し進めてるだけで普及はしていません

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 07:34:59
ここ最高(>_<) URLリンク(lovelovelove.hippy.jp)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 07:44:51
うちの組合にいる子はめちゃくちゃ可愛いというわけでもなくごく普通の子なんだけど
紅一点というだけで猛獣のオリの中状態

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 08:45:36
>>403
それはどこの組合でも同じじゃないかね
もちろんうちの組合も
女子職員なんてみんな視姦されまくりです、はい。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 19:59:41
人間の♀を犯したら犯罪です、でも牛の♀なら・・・

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 20:12:37
>>405
誤爆してますよ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 20:26:38
いや、正確にこのスレに投下しますた。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 20:32:55
>>407
嘘つくんじゃねぇぇぇぇ!!
いいから>>405を回収して行ってくれ!!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 17:09:26
牛乳なんてどうでもいいだよ!
コーヒーとお茶に押されて○○○しまえ!

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 21:48:12
アメリカの牛肉を食べないで済む方法(その2)
スレリンク(seiji板)


411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 09:45:24
背骨が混入ww
アメリカ人の大雑把さに感謝!!

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 13:33:11
>>409
×コーヒー
○豆乳
(・∀・)ニヤニヤ


413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 12:57:10
>>412
豆乳はもう止まったよ。
コーヒーだよ。
(・∀・)ニヤニヤ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 17:20:40
いやはや・・・・。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 14:31:51
いやはやなに?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 20:56:30
みんな家にいる時とか何しているの?
ぼく24さい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 00:13:49
寝る。


418:私立4大:文型
06/02/06 17:20:43
すいません、ちょっと質問させてください。
自分はいま大学3年で(普通4大:文型)酪農業に就職しようと思っているのですが、やっぱり農学部や畜産学科の出身の人のほうが優先的に採用されるものなのでしょうか?
リクナビなどで調べると採用は全学科OKってことなんですが・・・
是非ご教授下さい。お願いします。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 18:06:16
悪い事はいわん。
現場は止めれ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 18:24:17
>>418
酪農業って、直接牛の世話する現場希望なの?

それとも、酪農関係会社(機械とか餌とか製薬)なの?

どっちにしても、学部はあんまり関係無いと思うよ。
農学部や畜産なら、少し歓迎されるくらいじゃないか。

421:私立4大:文型
06/02/07 01:19:32
>>420さん
一応現場志望なのです!!
あと学科はあまり関係ないんですね!ヨカッタ~
>>416さん
そんなにひどいものなんですか?色々掲示板で見ましたが休みが取れないとか・・・
でも法人や株式会社なんかは給料や休暇がはっきりしているみたいですね。

でもやっぱり会社訪問しなくちゃわかんないですよね~
こんどエントリーして行って来ます!
ご返答有難う御座いました!!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 10:08:03
私立4大:文型さん
酪農業は、努力しただけ儲かりますからね。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 12:21:11
>>420
農業法人なのかい?よーく話を聞いておいた方がいいよ。できれば複数の会社に。
この業界は多くの場合学歴不問だったりするが、反面入ってからの努力が大事。
何らかの形で経営(儲け)に貢献できる人材を目指そう。
バイト感覚でただ言われた仕事をするだけだったら評価も待遇も上がらない。
(そういう酪農スタッフは結構、いる)


424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 12:27:18
法人牧場やメガファームといっても家族経営が基本。
それを忘れるな!!
要は君は外様であり、家族の一員でない。
年老いてからの食うすべを考えた方がいい。
身体が弱った従業員なんて会社すればただの邪魔だからな。



425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 15:17:39
言われた仕事をきっちりこなせるというのも才能だよ
任せて安心できる

426:私立4大:文型
06/02/08 01:18:46
こんばんは!
>>422さん
そういわれるとやるきがでてきますね!

>>423さん
一応法人のところの説明会に行って来るつもりです。
あとバイトの感覚・・・ってことにはならないと思います。
やっぱり自分で考え動ける人材を雇い主さんも求めていると思いますので、ちゃんとそこら辺は一線ひくつもりです!
・・・簿記とかとっていたほうがよかったでしょうか・・・?

>>424
年をとって役に立たなくなったら即解雇されるんですか・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
食うすべを考えたほうが・・・とは独立するかどうかってことですよね?
今はマダそこまでは考えてないのですが・・・甘いですか?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 01:24:33
酪農ヘルパーやって、いつかは独立したらどうですか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 05:22:20
現場での経験なしにヘルパー→独立は無理
どっちみち間に実習なり従業員なりをかませないといけなくなる

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 14:15:32
いずれにせよ、独立か他へ転職かのどちらかだな
従業員で定年までなんて無理。
>>424氏が現実的なことを言っている。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 22:18:03
経済動物ですから、赤字になれば即淘汰!

431:私立4大:文型
06/02/10 02:36:14
こんばんは・・・
>>429
・・・なんかシビアな世界なんですね・・・(汗)
この業種には終身雇用ってのはないのですか?
・・・ってなんかこの場の空気的には無いみたいですが・・・


432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 07:53:57
>>431
終身雇用っていつの時代の話よw

現場従業員=土木作業員くらいの認識で良いかと。
土木作業員のままで一生労働したいと思うかい?


433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 10:49:29

廃れ土地のヘタレ野郎w
若者の夢を潰すな
大人気ねぇ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 10:56:51
夢と言うが、現実を教えておいたあげないと。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 10:57:24
↑教えておいてあげないと。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 13:04:16
確かに肉体労働だけでずーっと、というのは厳しいかと
自家の従業員さんは1年ほどでやめる人が殆ど・・・
週休1日だからというのも理由のひとつだと思うし
勤務時間も長い

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 22:16:51
確かに厳しい仕事だが、自分で考えて動ける人間には
ものすごいやりがいのある仕事でもある。
うちは家族経営の酪農家だけど、使える人間で、かつ長く一緒に
苦楽を共にした人なら、年金も保険もかけるよ。
すべての人がそうとはいえないけど、そのうち家族の一員に
なるよ。
だって、辛い仕事なのは、そこの人が一番分かってることだもん。

438:私立4大:文型
06/02/13 01:15:18
こんばんは。
・・・なるほど、そんなに甘くないのですね・・・。
雇用の面などはよく研究しておかなければいけないみたいですね。
それにしても>>432さん、現場従業員=土木作業員って…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
まぁ>>437さんのいうような人間にならないといけませんね。
よし!頑張ってみますよ!!!


439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 04:26:49
このサイトいいよ
URLリンク(livedoor.nsf.jp)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 07:52:06
>>439
市ねよカスが
みんなクリックすんなよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 08:43:13
>>439の文句で踏む奴が居たとはw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 09:10:13
>>441
分からないやついると思って教えただけなんだけど…。
勘違いして優越感にひったてるwww

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 09:11:54
ひたってるなw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 09:22:47
者ども、2スレも消費した上に噛んだ>>442をひったてい!!

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 11:43:21
スレだってええええ!?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 11:53:39
基本的なネット用語どころか、国語も満足に出来ないのか
このスレの住人は・・・

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 12:02:59
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/02/12(日) 08:34:46

1.職種 酪農経営者
2.年収 収入は1億円程。所得換算だと2500万円。
3.休み 定休の週休は無しだが、大体年に60日くらいの休む。好きなだけ連休有。
4.各種保険 国民年金と農業者年金で合わして、年金は毎月8万円程納付。
         国民健康保険と その他は民間の保険に色々加入。
5.学歴OR職歴 国立大ー民間企業に就職ー後継者として就農



スタッフスレよりコピペ。
お前らも儲かってっか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 14:36:27
>>447
両方見てる俺にはウザいだけなんだがな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 14:44:50
>>447
景気良い農家さんはいいねぇ。
うちなんて1000万残せれば良い方。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 14:55:05
週1とかで休めたりすんのすごいな。
うちは家族労働で、俺がメインで仕事してるから全然休めないな。休みないと言うより、いないと親に負担かかるし、心配なんだよね。金はあるけど時間がねー。一日30時間あれば、仕事も遊びも両立できる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 18:32:09
>>450
つヘルパー

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 19:03:54
休むときヘルパーとるからw
実習性は短期で居たりする程度。
オレがいないと仕事なにやるか、わからないからってこと。
親二人は役員やらなんやらで忙しい。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 19:55:42
>>447
ぼちぼちでんな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 22:06:20
質問します。
飼料はnongmoとGMO混ざっているもの
値段はどのくらい違うのですか?
あえてnongmoにしたら経営難しいですか?
gmoが混ざった飼料を使っていない農家はほとんどいないでしょ。
混ざったというか含まれているという言い方の方が適当かな

だからこんな商売が成り立っているわけで。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.daichi.or.jp)

しかしたけーな。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 17:43:54
乳質良くなりません。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 17:49:45
>>450
んなしょっちゅうへるぱぁ呼べねーよw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 17:52:22
>>455
原因は何さ?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 08:19:27
>>456
なにも休む=ヘルパーじゃねぇだろw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 17:30:42
実家の酪農を手伝っているんですが
従業員さんを探すのに苦労してます・・・みなさんはどのように探しているんですか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 17:53:54
>>459
うちの周りじゃ
職安に募集かけたり、酪農求人のサイトに登録したり。
あとは農協も募集してるから斡旋してもらったりって感じかな。

うちは長く勤めてくれるし、募集出してもすぐ見つかるから
従業員探すのに困るって事ないなぁ。


461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 18:45:51
>>460
なるほど。いくつかの方法で募集したりするようですね
参考になりました。ありがとうございます

462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 13:15:47
でもなかなか良いサイトは無いですね・・・
みんな北海道ばかり

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 01:09:10
>>357
九販連管内はすでに動いているような…
なんでも「北海道産に負けない品質の
生乳を生産する」とか息巻いているようで。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 09:27:12
>463
それは日本で五本の指に入る
会社化した酪農家に制限かけるため
まずいわ、乳質悪いわ
外国から800頭導入しようとしたわで
周りの酪農家を無視する行動をとるから
500頭の育成を導入して今度は販売だと
餌屋だったやつが
一日に何千トンと出荷するからたまらんわ
味のいい普通にお金のかかった生乳と
まずい質の悪い生乳とを
同じ乳価にするからたまらんわ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 09:32:34
>359
いいですねえ
358のおかげで
毎日バルク乳を検査され
30万以上なら売上金なしですわ
おまけに生産調整
過去3年間の出荷量の80%ですわ
いまいま大きくしたところは
潰れそうですわ
対策あらへんのかいなあ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 10:51:21
>>464-465
まぁホットミルクでも飲んで落ち着けよ


467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 13:04:21
落ち着いてられまへんわ
そこの県の生産の15%が
その酪農企業ですからな
国からも目をつけられてるらしいが
行政の指示に従わないようです


468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 13:26:26
>464-465
>467
もしかしてここですか
URLリンク(www.honkawa.jp)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 13:55:15
>>468
見れません

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 13:59:51
URLリンク(www.honkawa.jp)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 23:28:13
>>465
メガファームがいけないんですね。補助金を使ってるので
潰すわけにはいけないみたいです。かなり厳しいですね。
うちの地域は、のほほんしていて、体細胞が41万以上で
㌔5円の格差金です。ちなみに100万でも5円の格差金です。


472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 09:20:50
そうなんですよ
なんでも餌を生産したけど
はけなくて乳牛を飼ったらしく
県内の酪農家はだいたいが
県酪通しの餌を買うんですよ


473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 14:20:56
骨粗しょう症の原因は牛乳・乳製品だった

私たちは「牛乳を飲まなければ骨が弱くなって満足に歩けなくなりますよ」というメーカーのおどし文句をよく耳にしました。
ここで事実を指摘しましょう。

多くの高齢者が骨粗しょう症を患っている原因は、牛乳・乳製品の摂取なのです。

どの科学的研究をとっても、牛乳・乳製品が骨粗しょう症を引き起こすと示しています。
牛乳・乳製品には動物性たんぱく質が多く含まれています。
ところが、動物性たんぱく質は強酸性であり、人体は弱アルカリ性を保つために骨のカルシウムを使って中和しようとするのです。
したがって、牛乳・乳製品のように動物性たんぱく質が多く含まれる食品を摂取すればするほど、骨から多くのカルシウムが失われることになります。(肉についても同様のことがいえます。)


474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 14:23:03

中国健康プロジェクトでわかったことのひとつに、中国には骨粗しょう症が存在しない、ということがありました。
あったとしても、それは極めて稀です。
実際、中国語には【骨粗鬆症】に相当する単語がありません。
中国人は牛乳・乳製品を嫌います。はきけをもよおすような味がするというのです。

世界中で骨粗しょう症の発症率がもっとも高いのは肉食・乳製品の摂取の最も多いアメリカです。
次いでイギリス、スウェーデン、フィンランドとつづきます。
牛乳・乳製品の摂取量が最も少ないアジアとアフリカの諸国では、骨粗しょう症がほとんど存在しません。

私たちはカルシウムをとらなければ骨がスカスカになるから、牛乳・乳製品を摂取しなければならないと思い込んでいますが、
年間何十億ドルもの莫大な利益を生み出す巨大産業が、人々に牛乳・乳製品を摂取するようコマーシャルを使って
呼びかけて利益を確保しようとしてきたからです。
植物が成長する条件のひとつは、カルシウムです。
植物は土の中からカルシウムを吸い上げて成長するからです。
果物と野菜を充分に食べていれば、カルシウムが不足することはありません。

(参考文献:Discover出版「ナチュラルダイエット/ハーヴィー・ダイアモンド著」)


URLリンク(jazzmens.net)


475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 14:29:08
みんなF1つけてる?うちは初任は全部F1。

F1の売却値はオスで15万、メスで10万。@北海道

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 14:03:41
質問させていただいていいですか?
乳牛で有名なホルスタインですが普通鼻輪はしているのでしょうか?
もししていないとすれば何故でしょうか?
不都合はないのでしょうか?
良かったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 15:06:59
>>476
すいません、どうボケていいのかわかりません

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 10:30:20
476です

困らせてしまってすみません。
ボケなくていいので真実を教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 10:33:48
>>478
普通してないよ。してない理由はする必要が無いから。
必要無い物だから、不都合も無し。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 14:41:18
479様
ご回答ありがとうございました。
乳牛も引いていきたいことがあるでしょうから
していないとすれば何故だろうと不思議に思いました。
しかし鼻輪なしでもちゃんと誘導して歩けるのでしょうね。


481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 22:35:42
うちも鼻輪はつけてない。誘導するときは手綱をつかってます。あごをしっかり絞めれば大体言う事を聞きますよ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 06:15:29
>>481
横からすいません。
手綱とはモクシに縄をつけたものですか?それともどこか顔の一部分だけをしばるのでしょうか
僕はモクシ(トウラク)以外のものを使った引っ張り方を見たことがないので
何かもっと簡単な方法があったら知りたいです。
なんせ牛つかまえてモクシはめるだけでも一苦労なのでw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 12:39:54
朝鮮モクシっていう簡単に嵌める事のできるモクシモあるぜ
鼻のところにサクット入れて耳の後ろに引っ掛けて手綱を引っ張れば出来上がり、みたいな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 14:15:13
>>483
はー、あれって朝鮮の発祥だったんだ
てっきりモクシの簡易バージョンかと

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 08:29:38
>467です
結局三月は計算で生産調整きましたが
やっぱ二月の出荷量からみると
4割近く廃棄です
あらりでいうと
200万以上の損失です

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 08:58:07
>>485
4割とはでかいですな!
儲かっている人ならともかく、キチキチでやってる人には経営していくのに不可能な数字じゃないですか
うちの地域では、概ね97~98%くらいにおさまりそうです。10%減産するとあらかじめ決めた人の割合にもよりますが
大して影響も無さそうです。生産調整かかって無くても前年比100%行かない事だって普通にあるし。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 09:59:23
来月からは厳しくなりますね!!

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 17:39:11
うちは今月のほうが厳しいです

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 23:44:27
今月は搾るだけ搾ってます。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 12:27:06
>>485
そのH牧場はどう対応されてるんでしょうか?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 12:37:53
うち地域では生産調整の前に繁殖悪いし、乳質悪いしで乳量出ません。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 18:51:28
>495
今は1日8トン廃棄してるんだとか
体細胞は30万以下になったらしいです


493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 18:57:34
>>492
何頭しぼってんの?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 23:23:27
一日8㌧、、、って、何処に廃棄してるの?
凄い量だよね、8㌧って。。。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 23:29:38
韓国や中国に輸出すればいいのに!!

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 00:13:03
>>492
その8トンは、どう処理されてるんでしょうか?
ご存じでしたら、教えて下さい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 00:49:33
正確にはわかりませんが
1600頭前後じゃないでしょうか
輸出はムリでしょう
お金がかかります
生乳のままでもダメだし
廃棄の行方はわかりません
量が少なければ
子牛にのませたりでしょうが
熊本では養豚農家にあげて
餌に混ぜて豚にあげてる
と言う話もあります

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 00:58:53
乳製品輸入だとか
消費減少だとか
やみくもに増産推奨だとかが
原因でしょうねえ
大手メーカーは
国内の生乳加工品の脱脂粉乳より
輸入した脱脂粉乳を使いますからねえ
話題になった混入事件も
そこからきています


499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 01:03:02
メガファームの補助金だね。メガファーム
を辞めさせる事ができたら大丈夫なんでないかな?
組合も潰れるけどね!!

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 01:22:32
そこさえ牧場部門がやめてくれれば
県下の酪農家は生き残れるのは必然的
酪農専門じゃない人間に
専業酪農家が苦しめられる現実
メガファームの中で悪いお手本です
北海道にはいいお手本の
メガファームがあるんだとか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 01:37:52
国は自給飼料基盤のないメガファームに目をつけてるみたいです

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 04:15:01
そこは買い餌なので
目をつけてますね


503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 07:22:57
正直言ってつぶれてくれればいい
正直にコツコツとがんばってる
酪農家が泣いてるから
水商売の女性をパートで雇ってる
メガファームは辞めてほしい
専業でがんばってる私達を
なんだと思ってるんだろうか
そんな私達の所に餌を売り込みに来る
メガファームの神経がわからん

504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 07:35:14
はっきり言って
メガファームを目の敵にしても何にもならん。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 08:04:00
みなさん、安心して。あと4年後にはha当りの飼養頭数制限がかかります。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 08:04:01
確かに何もならないね
需要と供給のアンバランスが
招いた悲劇だと思われ
米の減反と同じような

507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 08:17:56
悲劇って言う程のもんじゃないと思うが。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 08:24:22
>>503
今まで続いてきた「共存共栄型」の考え方から「利潤追求型」へと酪農業界も
日本の他産業と同じレベルに引っ張られていく構図を見ているようです。
原因は日本はすでに海外との競争にさらされる時代に入っているからです。
競争力のあるメガファームが台頭してくるのもそのサインの一つ。
気持ちはわかるんですが、こういう時代になった以上小規模経営のところは如何にして
それに対抗するか(例えば複数農家の合併によるスケールメリットでのコスト減など)を考えるほうが
建設的ではないでしょうか。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 08:32:26
けど、本当にha当りの飼養頭数制限が来たら
今あるメガファームなんてほとんど終戦だぞ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 09:14:43
★日本の研究者、牛糞からガソリンやバニリンを生成

・3月3日(日本時間)、エネルギー資源に乏しい日本の科学者が、ガソリンを得るための
 新たな供給源を発見したと発表した。それはなんとウシの糞だ。

 東京農工大学の澁澤栄教授によると、澁澤教授の研究グループは牛糞を高温高圧の
 状態に置き、牛糞100グラムあたり約12グラムのガソリンを作ることに成功した。
 大量の糞を処理する負担を軽減できることから、「この新技術は、畜産農家に歓迎される
 だろう」と澁澤教授は話す。澁澤教授によると、日本では1年間に約55万1155トンもの
 牛糞が発生している。

 資源エネルギー庁は、牛糞からガソリンを取り出すというのは前代未聞だと述べた。
 日本は石油やガソリンの供給をほぼ全面的に輸入に頼っている。
 澁澤教授によると、今回、東京とつくばに本部がある産業技術総合研究所(産総研)の
 協力を得た同教授のグループは、牛糞と複数の金属触媒を入れた容器に30気圧の
 圧力をかけ、摂氏300度まで加熱した。触媒の詳細は明らかにできないと澁澤教授は
 話している。

 この研究グループで技術を改良し、5年以内に実用化したい、と澁澤教授は言う。

 また、これとは別に、牛糞ビジネスの可能性を示す研究がもう1つある。積水化学工業に
 よると、同社の研究グループは牛糞からバニラの芳香成分であるバニリンを抽出する
 ことに成功した。バニリンはシャンプーやアロマキャンドルの芳香剤に利用できると
 同社は話す。

 この研究は積水化学と国立国際医療センター研究所との共同プロジェクトで、牛糞を
 溶かした液を高温高圧の状態にしたところバニリンが抽出されたと、積水化学は説明
 している。

 URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)


511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 09:33:18
シャンプーか・・しかしいくらバニラ風味でも元牛糞だと思うと・・

512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 11:17:04
ヨーロッパでは既にやってますね、飼養頭数制限/面積当たり。
環境問題から日本でもやる事は確実では?
でも本州と北海道の2本立てになると思う。
本州酪農家の反発必至だから・・。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 11:29:25
放牧を義務付けている国もあるらしいね。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 12:31:51
最後は牧草地を持ってる者が
生き残るのかな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 12:40:21
所有している草地に合った頭数を飼養している農家が生き残るのでしょうね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 15:18:06
>>503
> 水商売の女性をパートで雇ってる
> メガファームは辞めてほしい

作業着姿を妄想すると
なんか萌えてきたぞw。


517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 18:19:18
糞尿処理をきちっとやっている農家だけが生き残る。
土地いっぱいもってても糞尿を持て余しているようでは駄目。
苦情など周りからの圧力で生き残れません。
日本は狭いし田舎まで住宅、道路など開発の魔の手が広がってきてるし
危機感持たないとほとんどの農家は世代交代?をまたずにリタイヤでしょうね。



518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 18:43:03
うちの地域、住宅地も道路も一切開発進む予定無し・・・
近所も全部酪農家の農村地帯。

けど、環境問題は今後どんどん厳しくなっていくから
糞尿処理は大事だよね



519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 20:24:01
メガファームを批判される方が多々いらっしゃる様ですが。。。皆さんの言うメガファームのあるべき姿とは何ですか?
是非お聞かせ下さい
経営者の人柄などなど

520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 20:28:36
>>519
地域に根差した経営

521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 20:56:09
地域に密着し
個人酪農経営者からも
慕われる、親しみをもたられる経営者
酪農に関して
人道的にはずれたことをしない人

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 21:21:14
>>520
>>521
地域に根差した、或いは密着した経営とは、例えば何でしょう?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 21:22:52
>>522
聞くだけじゃなくて、あなたからは何か無いの?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 21:33:13
酪農家から嫌われない経営者
指をさされない経営者
いみきらわれない経営者

525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 22:47:18
>>523
私は現状でも地域に貢献してる面はあると思います
H牧場を例に挙げると、融資は地元の銀行を利用されてるとなると、銀行もお金を貸す事で利益になりますから、株も上がった様ですし、明確に目に見えてなくても地域の商業は活気付いてきてるんではないでしょうか
あと日田地区は多頭化した牧場が増えたと耳にしました
内情は分かり兼ますが、良い事ではないでしょうか
生産調整に関しては、お察ししますが。。。
経営者の人柄については。。。やはり、敬遠される面もある事は否めないと思います
私は非常に簡潔ではありますが、透明性のある人柄や経営が好きです

526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 00:18:55
>>525
妬みやひがみに負けないでくださいね。もう足を引っ張るのは
やめてほしいね。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 04:29:37
結局のところ
日田地区の多頭化にしても
100頭前後
他の県内は40頭前後がほとんど
1600頭は普通じゃないし
餌を作ってはけないからと
乳牛を買い
昨年末にオーストラリアから
数百頭を入れようとしたり
国がストップかけたり
銀行までが凍結したり
こういう行動はどうかと思います
北海道のメガファームは
大変理想的な経営と聞きました


528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 07:42:03
俺は北海道だから、今話題に上がってる牧場の事はわからんけど
生産調整来ちゃったから
俺らの周りでもメガファームが叩かれてる感じするね


土建屋が建設業界厳しいからって、いきなり牛飼い始めて
金に物言わせて、アホみたく乳量出荷し出すもんだから
需給バランス崩れて当然って意見は耳にしますね。
そういうメガファームが沢山あります。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 08:29:46
そうなんですか
やはり酪農家が規模拡大
じゃないんですね
そこが叩かれる理由のひとつなのかも
だいたいの酪農家は酪農専業だし
うちも規模拡大しましたが
それは専業酪農家がする規模拡大の程度
なんとかして需要供給バランスを
はかりたいものですね
市場では低脂肪乳だの無脂肪乳だの
なのにメーカーは
乳脂肪3.5以下はとりたくないと
なんだか矛盾を感じます
乳成分だけでなく
味で乳価を決めてほしい気持ちがします
実際はむずかしいでしょうが

530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 08:43:50
国はメガファームやら大規模化の法人経営には補助金出してるが
これによって需給バランス崩れたり、環境面がマイナスになるようじゃおわっとる。

メガファームをの全てを否定はしないが、バランスが大事だよ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 12:54:39
>>525です
>>527ー530
率直なご意見ありがとうございました
航空機チャーターして、海外から導入するのはH牧場だけでなく、東海地方でも共同で導入してる地域もあるようです
土建から酪農へ移行された方は、その時の厳しい情勢からすれば得策でしょう
現在、メガファームとして年間生産乳量トップ5に入る牧場は、肉牛または乳牛数十頭から始められた方々ばかりです
中には北海道の宗教団体もありますが。。。
肉牛1頭から一代で1000頭規模まで上り詰めた方もいらっしゃいます
生産調整については、政府の責任だと言う事は明確
皆さんもよくご存知なはずでしょう
補助金に関しては、やはりメガファームの方が有利でしょうね


532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 19:06:26
しかし政府は国内の乳牛の移動は
許しているけど
海外からの導入は許可しないようです


533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 20:05:49
>>532
失礼しました
一昔の話です

534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 21:35:53
昨年末の話しですが
オーストラリアから
数百頭導入を政府がストップしたと

535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 07:58:12
導入は怖いよ。リスク(病気とか)高すぎる。
豚はかつて海外からの導入で大変なことになったらしい。


536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 09:08:25
オーストラリアからの導入
うちも考えたけど
乳量が出る牛はでるけど
出ない牛はまったく出ないらしい
当たり外れの差がある
ということでやめました
以前アメリカ牛を二頭買って大損したからね
見た目だけいいんだよね

537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 12:52:21
地道に育成してます。やっぱり自家産は経費や手間がかかるけど
いいね。素性がわかるので期待ができます。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 14:40:51
オセアニアの牛は草地酪農に特化して改良された歴史が長いので
濃厚飼料に対する反応がイマイチだとどこかの雑誌で読んだ気がします

539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 13:07:40

【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 牛乳もvCJD伝達の恐れ
スレリンク(scienceplus板)l50


540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 15:27:43

       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (     日本国 BSE感染牛 23頭目 発見
 ∋ノ |  /―、__  ./(∩∩)
      / /| ヽ__ノ   | / ./
    | ( | ( ’’’     | ( /
    |__ヽ.L_ヽ         Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
【狂牛病】北海道で1頭牛海綿状脳症(BSE)疑陽性 検査結果は2、3日後
スレリンク(newsplus板)l50


541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 13:15:39
上の方で十勝のメガファームが一日数㌧の生乳を投げているって本当だったんですね。
これは辛い。。。。。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 13:24:13
ド●ーム●ルか・・あそこは色々と大変だな。


543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 13:58:41
ニュースになったのは○リード

544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 15:42:20
なげるくらいなら安売りすればいいのに、そういう訳にいかないんですか?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 18:58:19
>>244うん

546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 21:00:57
値段がさらに下がるだけだからね。

小売価格は変化ないんだよな。。。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 12:24:48
投げるんだったらその分を俺んちの組勘に入れてくれてもいいのに

548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 07:30:26
全道で1万㌧の減産で、十勝の割りあてが5000㌧・・・

549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 08:01:53
皆さんの所では廃棄始まっていますか?
うちらはまだです。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 08:11:10
>>549
うちの周りでも廃棄してるとこは居ないよ。
ただ搾り過ぎてる農家は廃棄するとこも出てきそう

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 08:17:38
>>548
十勝が断トツオーバーしてるからね。
うちも今月だけで、180万円の損失…辛いよ('A`)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 08:19:51
>>551
やっぱ十勝はダントツでオーバーしてるからなのか・・・
十勝は無計画に増産し過ぎたから自業自得や。ってある人が言ってました。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 08:32:34
>>552
農家は悪くない。上の人間がしぼれしぼれ、規模拡大だ!!って感じだったからな。
うちは家族経営だけど、後一年施設立てるの遅かったらやばかったw
とりあえず周りに比べれべ、いい方かも。



554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 08:50:46
これから、出生率も1,3人位でミルクも飲む子供も減り
大変でしょう。
農家は悪くない。上の人間がしぼれしぼれ、規模拡大だ!!
言ってましたけどそうですね。
飲む人の人口を考えて勉強して欲しいですね。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 08:59:05
まーでも農家側も馬鹿すぎたのもあるよね。これを教訓になんでもかんでも、上の人間に従ったり、鵜呑みにするのはよくない。常に先を見る力がある農家が生き残ってくよ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 09:01:21
>>555
先を見る力がある農家とは俺の事か。

557:549
06/03/18 09:10:05
しかし、乳質を良くしろとあれだけうるさく言っていて、良くなってきたら、その結果
乳量が増えた。そしたらとたんに増やしたらだめだと。どうしたらいいんじゃい。
この怒り、みなさんはどこにぶつけてます?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 09:11:30
>>557
俺は怒ってないな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 09:12:18
556はスタッフのほうで、もがいてるひとですから、スルーで。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 09:16:05
>>559
意味わかりません

561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 09:26:38
お前は、どっちを選んだのよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 09:35:30
>>557
怒る気持ちもわかるが、ぶつけようが無いよな。
とりあえず辛抱してがんばろうぜい

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 12:21:28
>>554

農家戸数が減っていきますんで、問題ありません。

バブルがはじけただけです。これまでが良すぎた。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 14:28:58
アメリカ牛が危険で国産牛や豪牛が安全などといっても実際のところでは、
国内生産分の牛乳を廃棄してるのに逆に輸入乳製品はの人気は上昇してる。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 07:21:37
牛乳100万本廃棄 「太る」印象、消費者敬遠 牧草スクスク、生産過剰
 高カロリー・高脂肪のイメージで健康ブームに乗り遅れた形の牛乳が大量に余り、
廃棄処分される異例の事態になっている。「ホクレン農業協同組合連合会」では十八日から、
千トン(一リットルパック百万本相当)の廃棄を始めた。昨夏の猛暑で牧草の生育が良好で
生産過剰になり、飲料として余った牛乳を加工処理する工場がフル稼働しても追いつかない状況だ。
さらに今後は春休みで給食がなくなり消費が激減、合計一万トン以上が廃棄処分される可能性が高い。

続きは
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


566:デーリィ
06/03/19 11:27:12
デーリィマスターってどう?
雷みたいな名前のパーラー使ってるけど、ライナースリップ悩ましい。
ライナーは2ヶ月毎に替えてるけど。
業者の説明する理論は時代に逆行しているが、的を得ている気もする。
成功例、失敗例  情報求む

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 21:52:58

日本のBSE感染牛7頭には3つの共通点がある。出生の時期が95年12月5日
から96年4月4日の約4カ月間に集中していること、生後「ミルフードAAスーパー」
「ぴゅあミルク」「ぴゅあミルクH」など、科学飼料研究所高崎工場で生産された
代用乳が与えられていたこと、肉骨粉は与えられていないことである。

上の代用乳の製造元、科学飼料研究所は全国農業協同組合連合会
(全農)の100%子会社だ。
7頭全てに与えられていた全農子会社の代用乳がBSEの原因なら、
大変な騒ぎになる。なんといっても、農協ルートで、
日本全国の多くの農家が使っているからだ。

週刊新潮2003年9月25日号
日本ルネッサンス 85
「農水省が隠したいBSEの感染源」
URLリンク(www.yoshiko-sakurai.jp)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 08:11:45
みのもんたの朝ズバッに、このスレでも話題に上がった農家さん登場

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 14:34:41
北海道では779戸、(9.8%)がBを選んだそうだ。
これからも、Bタイプの募集をするそうだ。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 14:35:41
嫌な奴はさっさと離農しろよ~

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 05:15:22
>>565
サ○ジなのかな?
うちもそうだが、ライナースリップが多くて。今時あんなにでかくて重いクローは珍しい。
繋ぎ牛舎で使っている人は、牛の背中からヒモでクラスターを吊っていた。
よく壊れるし。トホホ・・
デーリィマスターは確かに気になる。
調圧器を調整すれば、既存のパーラーにポン付け可能らしいし。
でもまだ導入事例はほどんど無いんじゃないかな。


572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 08:54:19
駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって

(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)


573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 14:03:19
なんだか不公平な気がします。
北海道は、乳質も優れているし、畑面積に応じて頭数を確定するとか、
環境に配慮した酪農をやっているのに。
どうして、その両方ともにそれほど努力をしていない他地域が、
生産調整を免れて、北海道が減産しなきゃいけないのでしょうか?
どうして体細胞50万80万の牛乳が飲用で、
体細胞10万以下の牛乳が加工乳に回るの?
大消費地までの距離だけの問題ですか?
納得いきません。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 15:32:24
>>573
ほんとそうですよね。理不尽ですよね。がんばってる北海道が
かわいそうです。家はがんばってない地域で助かってます。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 19:24:09
>>573
嫌なら、納得いかないなら酪農辞めろ。
仕方がないんだよ。
甘えるなよ馬鹿。


576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 19:24:25
ワッフルワッフル

577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 21:40:26
戸数はがんがん減ってるけど、牛の頭数はほとんど減ってないようです。
糞尿処理・体細胞規制・汚水処理・haあたりの飼養頭数規制 将来徐々に牛は減っていく方向かな。
大体10年後か20年後には、日本の人口が2割減るっていう話聞くけど、
それって、どんなに最高の販売努力を維持したって、消費は2割確実に減るってことだよなあ。


578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 08:46:48
> 最高の販売努力を維持したって、消費は2割確実に減るってことだよなあ。

それはどうかな?
今のままの販売形態ではその通りかもしれないけど、それ程我々も馬鹿じゃない。
貴重な国産の食糧事情の一端を担っているのだから、今はしんどいかもしれないけど
何年かを乗り切る事ができれば確実に楽になると思うよ。
大規模新規参入の人達がガタガタと崩れていくのはもうすぐだからね。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 11:41:59
>>大規模新規参入の人達がガタガタと崩れていくのはもうすぐだからね。
その根拠は何?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 13:17:00
>>579
借金の一括償還を強要!!

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 15:37:03
>>579
>>505 >>512

582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 15:54:59
>>581
それって決定項なの?それとも検討段階で酪農関係者のみが知る情報?
もしソースあったら教えてもらえませんか
自分にはせっかく国を挙げて後押ししようとしている大規模酪農を
自ら壊すようなことはしないような気がしてならないんですが


583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:05:28
スレ違いかも知れないのですが質問があります。
『アルプスの少女ハイジ』を見るたび思っていたことです。

物語にはユキちゃんと呼ばれる子ヤギが登場します。
こどもも産んでいないのに乳が出るんです。
ヤギなら当たり前の現象なのでしょうか。
検索してみたのですが、引っかからなくて・・・。

アニメネタなのですが済みません。


584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 23:00:42
>>582
要は、経営内である程度循環できるようでなければ、堆肥とか、えさとかが、ですけど
うまくやっていけない、と思いますけど。
うちの周りでも堆肥ただで配ってるところは多いです、それにえさ屋にツケ溜めているところも
かなりあるし、大規模がみんなそうではないと思いますけど、規模が大きければ労働基準監督署
のほうが。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 15:45:06

酪農家の人たちは、子牛を育てるときにはまだ代用乳使ってるんで塚?


586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 15:55:19
うちは全乳のみ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 19:18:06
どなたか、アルカリイオン水使っている人いませんか?
 効能、価格等教えてください。本州では結構使っていると聞いたのですが。
当方、北海道の酪農家です。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 09:14:00
第3次募集でB、1割こえたよ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 09:27:32
>>587
以前働いてた北海道の牧場にありましたよ
浄水器みたいなでかい機械でした
効能は・・水だけによくわかんなかったです 親方に聞いても「セールスマンは効くと言ってた」とか怪しい解答しか
返ってこなかったしw大体「体質改善」と言われてもピンとこないですよね
もし何か問題の解決のために使おうとしてらっしゃるんでしたら、他にできることをまず探されたほうがいいかと思います
「お金余ってるんだったら導入してもいい」レベルのものではないでしょうか

590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 16:32:15
私的にはアルカリイオン水より
地下水のほうがいい感じ
うちは地下100mです


591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 20:25:12
ユキちゃんは子供を産んだと理解して見てましたが。
そのシーンが無かっただけで、小さいなりに成獣になってましたから。
子供を産まずに乳が出ることはあり得ないでしょ。
何か特別のホルモン処理とかしなければ。。。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 00:08:37
来年度の生産調整の途中経過
規模拡大農家も過去三年半の
実績の85%
うちでは、毎日一年間今の搾乳量の
4割強捨てることになる
すぐにつぶれるよ、今のままじゃ
1軒つぶれると保証人の3軒もつぶれる
この地域は30軒近く規模拡大を
最近してるから
ざっと計算してプラス保証人90軒がつぶれる
こんなことでいいのだろうか
と思ってしまった


593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 00:35:47
>>592
他県に移動してみたらどうですか?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 00:46:13
あああぁぁぁーーー!
捨てないで私に15リットル千円で売ってくれい

595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 07:35:19
売ってあげたい気持ちは
ヤマヤマなんですが

他県移動、できるものなら
したいくらいです

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 08:53:42
>>592
それはどこの話でしょうか?うちのほうは全然、捨てていません。


597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 11:44:02
関東の方は、とりあえず18年度は生産調整はしないことが確定しましたが、
近いうちに乳質の規制を厳しくしていく方向で、結果的に生産調整。
という流れになりそうな感じです。
北海道のはらみ未経産の市場価格はどんなかんじですか?
北海道の生産調整で、値段が下がっている。という人も居れば、
今年生産調整を免れた地域が、実績作りを意識して買いに走ったり、
乳質規制の強化に対応するために、買いに走ったりしていて、
値段が上がっている。という人も居ます。




598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 11:46:24
>>597
初任牛の平均取引価格5万くらい安くなったぞ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 12:13:01
>>592
それどこの話?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 13:55:14
592です
メガファームのある大分県です
うちは共同で飼養頭数倍の
規模拡大しましたが
大分県は30~40頭搾乳がほとんどです
うちも一昨年までそのくらいでした
日田地区は70頭ほどでしょうが
メガファームが県全体の平均をあげてるため
大分県の平均搾乳牛は70頭以上になります
中には十数頭しか搾ってないところがいくつかあります
そんな中での計画生産は和牛に切り替え始めてる人を増やしています。
うちは切り替えられません
利益出すか倒産して
周りをも巻き込むかの二つしかありません
酪農家も努力しなきゃいけないけど
努力のしようがありません
バルク乳体細胞30万以上は
取らないし、(毎日検査)
20万以上はその日のうちに
県酪から注意が来ます


601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 15:10:47
>>600
早く90軒潰れるといいですね。
今は淘汰の時期ですから。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 15:53:20
メガファームをつぶすのが目的


603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 19:46:58
>>601
ほんと、そう思う。
補助金、助成金がなければ生き残れないのなら、
潰れてしまえば良いと思う。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:24:59
>600
何が何でも実績を上げて、生産調整中は規模縮小とかする予定ですか?
借入れがあるのなら、規模縮小もきついですよね。


605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:32:59
メガファームがすべての元凶、早く潰れてくれないかな~
メガファームなんてものは日本の食糧事情を考えた場合、無駄としか言いようが無いものだという事を
国の方も気が付きだしたってことだね


606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 23:21:00
農業の基本を
国は見つめなおしてほしい
国や行政の無責任な助成金、補助金
酪農家にとっていいようで悪い
個人農家が潰れて困るのは国だけ
メガファームは笑って
また頭数を数百頭増やすだろう

607:Milk Milk
06/03/26 23:36:32

   (\___/)           (\___/)
  ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)        ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄)
   /   ●   ●|            |●   ●   <
  | ///l ___\l           l/___ l/// |     もっと 飲んで!
  ▲ ∟ (  。--。 )        ( 。--。  )  ┘▲
 ■  \_(( ̄)) ̄ ̄ヽ   / (( ̄))_/_ ■      もっと 飲んで!
/ __     ̄ Y ̄)  |   (  (/  ̄   _/_) |
(___)-─○─○Y_ノ    ヽ/○─○-(___ノ
     \▼   ■|       |■   ▼./
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )▼       ▼(     ヽ |
       ∪    (  \     /  )     ∪
            \_)   (_/

608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 07:42:14
でも効率から考えると少数のデカい農場に絞られたほうがどうしても有利だからね
小規模酪農家淘汰の流れは時代の選択

609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 11:59:13
農家という基本的なことから
考えた場合それでいいのかなあ
酪農だけじゃなくね
農業をする人が減るということは
他の職業が増えるけど
乱れないかなあ
日本の人口が減らないとだめかも
国は農業が栄えないと
国は衰退するといわれてるけど
農業が企業化して果たしていいのかな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 12:22:36
知人に2日で100kgほどしか搾らない酪農家がいます、乳量削減の話が持ち上がったとき一番に廃業するかなと思ったけど、本人やめない!と意地があるようで。数頭でねばっている酪農家がいるんだから、二ケタ飼ってる酪農家は負けられんな。


611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 12:56:23
>>610
いや、一ケタ、二ケタの農家だからこそ、こういう時代に生き残るのですよ。
ちなみにうちは、かなり下の方の二ケタ。B選択。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 10:35:35
>>609 >>610 >>611
いやいや、もう辞めてもらって結構ですよ。
衰退していく酪農に、血税を割くのはもったいないですから。
それに農業は酪農だけじゃないですしね。
いままで、酪農はバブル時代だったくせに、ちょっと悪くなると大騒ぎ。
都合良過ぎるわ。
国内の酪農家数は、4000戸くらいが妥当なんじゃねーの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 21:12:41
そうかなあ
酪農に限らず農産物を
輸入に頼ると食料難になったとき
一番に日本が困ると思いますが
ほかの職業ばかりよくても
国は衰退します
酪農は農業のひとつにすぎないけど
なんだか農業全体を見てるようです


614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 21:21:07
農業はこれから注目されるに違いない。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 22:56:30
>>613
いや、だからね。
他の農業では、輸入だの大暴落だの生産調整は経験してるわけ。
酪農は、今までも国に守られてきたし、無駄に血税を使ってきたくせに、
ちょっと生産調整が入ったくらいで、大騒ぎするなって言ってるんだよ。
農業全体なんて思ってるのは、おまえだけだ。
酪農家なんて、半分に減ったくらいで丁度良いんだよ。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 23:03:12
>>614 なにお前は他人事みたいなこと言ってんだ!このボケが(;一_一)

糞やしょんべんじゃない、食品の王様とよばれた我々同業者が作った
牛乳が産廃処理されたんだぞ..頭にこねぇのか..!?注目されるまでに
、こっちがつぶれちまうよ..おめでたいのもいい加減にしろ(;一_一)




617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 23:05:56
>>615
>酪農家なんて、半分に減ったくらいで丁度良いんだよ。

その減った方に貴方が入ってもか?


618:616
06/03/29 23:12:22
書き込みしてる間に..615さんがレス。

最後の1文に激しく同感!
半分以下だっていい!!本物がのこんなきゃ、世の中おかしいだろ!


619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 23:22:06
残るには頑張らないとね。ちなみに皆さんは夜何時まで
仕事してますか?自分のところは最近はつなぎで乳量が4t半位出てるので
22時頃ですね。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 23:42:30
つなぎで4トン半てすごいね^^;
150頭前後常時搾乳ってとこですかね..
さぞかし乳質もいいんだろうなぁ~

私は19:00ごろまでですかね(平常時)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 03:44:57
>>618
そうさ。本物だけが残れば良い。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 08:00:13
搾乳ロボ2台使用、繋ぎで10頭前後搾乳で
出荷乳量は一日3トン、一日の労働時間平均4時間くらい
18時には仕事終わってます。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 08:25:23
労働時間=収入とは限らないからね。
うちも夜7時前には終るな。一日4000トンぐらい。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 08:54:44
>>623
トンじゃなくてキロねw

625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 08:57:02
年商1億クラスの酪農家さんいっぱいw
うちも大体年商1億くらい。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 09:39:44
年商1億はわかった。純収は?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 09:44:02
>>626
手元に残せるのは年商の35%くらい。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 10:02:53
どうもまた間抜けな農がでてきましたね。爆弾3つも4つも落として、誰も相手してくれね~
ウプップッ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 10:19:42
>>628
むむ?爆弾?何処に?相手にされてない?
詳細キボンヌ。意味分らない。俺だけ?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 10:27:37
>>629
ただの煽り。スルー推奨。

631:619
06/03/30 12:14:11
>>622
>>623
負債はありますか?ちなみに家では、去年でようやく
無くなりました。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 12:16:41
体細胞の格差金って、みなさんどうおもう?

なまぬるくねぇ?いっそのことバルク30万こえたら30万以下になるまで
出荷停止とか、しちゃえばいいのに...とか個人的には思う。
(もちろん毎日検査でね)数年先に実施予定らしいがそれじゃ遅いような..



633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 12:36:53
乳質検査もいいけど
味でも評価があればいいと思う


634:620
06/03/30 12:49:41
>>631
負債なんて無いです。
過労働や借金してまで酪農したいと思いません。
楽して稼ぐがうちのモットー。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 13:23:17
数年先に土地当り飼養頭数が制限されますね。乳質の次は環境です。
ヨーロッパに習ってha2頭(経産)ぐらい。飼料自給率向上万歳
 大規模がんばれ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 13:53:18
うち採草地130㌶あるから
経産260頭って事か・・・
経産260頭も飼う予定無いから、ほとんど関係無いけど。

けど、本当に飼養制限なんて来るかぁ。
俺は歓迎だけど、メガファーム全部あぼーんするじゃん。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 14:01:36
生産調整も大丈夫、ダイジョブの号令のもと規模拡大進めてきたでしょ。
飼養制限も大丈夫、ダイジョブ。
>>メガファーム全部あぼーんするじゃん
そういうことはありません。ちゃんと考えてるメガファームもありますから。
土地に見合った飼養頭数これさえ守れば、大規模も小規模もOK


638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 14:05:22
>>637
土地30㌶くらいで、500頭くらい搾ってるとこあるけど
飼養制限来たらこういうメガファームはどうなるの?

土地なんてそう簡単に買えないし・・・

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 14:42:41
飼養頭数制限なら
内地のほうはどうなるの?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 15:53:03
内地とか北海道の問題ではないですよ。日本国の酪農の問題です。
飼養頭数制限はヨーロッパではあたりまえ。北海道の特権、組勘も
無くなるうんめいです。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 16:06:32
飼養頭数制限の話って釣りじゃないよね?
 +   +
     ∧_∧  +
    (0゚・∀・)     ワクワクテカテカ
+.   (0゚∪ ∪ +
  /ヽと__)__)_/ヽ   +
 (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
 (0゙     ∪    ∪     +
 と____)___) 


642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 17:29:53
じゃー、つなぎ飼いで買い餌100%の人はつぶれるの?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 18:01:35
飼養頭数制限は環境保護の観点からみれば当然だと思うんだけど、
これから日本の人口が減っていく中で政府はそれより経済重視よりの政策に傾き始めると思うなぁ
現実的に考えて「飼養頭数制限」は棚上げになる公算の方が大きいのでは


644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 19:10:47
買い餌メインでやってる高コスト、薄利多売のメガファームが存続していく限り
低コスト型の酪農家は安泰。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 19:18:39
好きなだけ搾れないから メガも大変だね


646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 19:51:22
あ~~あ~~~肥料置き場新築したら~~道路作るからどいて~~
( ´pωq`)うわぁぁあん

647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 20:09:36
>>641
この人、生産調整の話も釣りに聞こえていたんだろうね

>>643 これから日本の人口が減っていく中で政府はそれより経済重視
 だからこそ「飼養頭数制限」なのだよ。
例えば100軒の酪農家が1万頭を飼養している自治体があるとします。それを1000頭飼育のメガ、10軒に
したら、どうなります?自治体成り立ちますか?経済的にも100軒の方が上ですね。
市町村合併時代の今、全体の乳量を減らし、戸数は減らさないという命題を同時に満たす必要があるのです。
中山間の次の土地利用の事業などの目的はそこだよ。
 



648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 20:18:02
うちは土地利用型だから飼養制限来ても問題無いけど
土地ほとんど持ってなくて、数百頭搾乳してる農場はどうなるの?

とりあえず、今のところ飼養制限は決定事項では無いのだから
釣りだと思われても仕方無いかと。

決定事項なら是非ソースを。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 21:14:54
>>70 4代目ってすごいよな~その恵まれた環境におぼれることなく
最後の3行おそれいった<m(__)m>もし自分が初代だったら..
ていつも考えれるって、、、すごいと思う。

>>634 おれそんなレスした覚えない..訂正よろしく


650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 21:34:42
>>70 >>104 (追加)





651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 21:44:07
>>633
残留ヨードとか、検査しねえのかな?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 22:08:45
するんじゃね~か?

来年度からだか、チェックシート義務化される5/29以降だかよくわからんが
工場側でやってたいままでの約200種類の検査を約800種類にけんさ増やすら
しいよ。(その中に当然ヨードだってはいってんだろータブン)





653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 22:18:23
俺の身の回りの酪農家でイソジン乳頭ぶっこんで
そのあとの搾乳で平気で搾乳機つけて出荷してるやつがいるそうな。。。

今の時代でさえ変なことしてるやつっていっぱいいるんだなー


654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 01:36:32
ポジティブリスト制度開始で耕種農家は右往左往しているが、牛乳はどうなるのかサッパリ情報が無い。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 06:56:16
牛乳じゃないが昨夜のテレビ番組で食生活、生活習慣が悪いのに
玄米が悪者になっていた。シュウ酸を含んでいるとかで。
そういう無責任な番組での発言がいけないと思った。
いつ牛乳だって言われるかわからないと思うとなあ。
「米離れが進む」と思いながら見ていた。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 07:17:44
>>655
玄米食ってそんなに普及してるわけでもあるまいにw

牛乳も前に叩かれてたがな。
「健康に悪い!1!!」って。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 07:21:56
>>647
>>例えば100軒の酪農家が1万頭を飼養している自治体があるとします。それを1000頭飼育のメガ、10軒に・・・
軒数が多いから経済的に上かどうかはわからないよ 軒数が減って廃れる部分もあれば逆に栄える部分も出てくるでしょう
良い例が大店法後の商店街 大規模スーパーは地元商店街を駆逐してしまったけど結果的にそれは経済の活性化を
生んでいます もちろん酪農に限っては大きくなったからと言って消費が上がるわけではないけど、大規模化による経営のスリム化、
コスト減が乳価が下がっても十分やっていける体力を酪農家につけるとすれば、 今後の消費拡大もあながち眉唾では
ないかもしれません

なんにしても
>>だからこそ「飼養頭数制限」なのだよ。
これは環境保護政策を自分に都合よく受け取りすぎじゃないの?



658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 07:49:13
>>657
日本のメガファームはどこもコスト高の薄利多売式だよ。
乳価の価格下がったり、餌の値段が上がればメガファームから
淘汰されていくよ。

今のメガファーム促進は稲作の失敗と同じ道を辿りそう。
(米価の下落で大規模化してた稲作農家は潰れ、小規模が生き残ってる)

659:647
06/03/31 08:09:05
>>658
 メガでも規模に見合った土地を持っている所は非常にいい経営をしています。
メガでも小規模でも飼料自給率高いところは生き残る。
>>657
 経済の活性化を生むためには最低条件として人がいなくてはいけません。これ以上の 
過疎化が進めば経済の活性化どころではない場所ばかりですね、酪農地帯は。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 08:54:13
乳価が半分になったら ニュージーランドみたいになるんだろうなぁ~

661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 08:56:39
>>660
ヒント:物価

662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 08:58:24
粗飼料自給してたら年収3000万以上は余裕。
今30歳だけど貯金1億5千万あるよ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 09:15:36
粗飼料自給して、家族経営してるなら年収4000万以上は昼寝しながらでも余裕。
今28歳だけど貯金2億3千万あるよ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 09:31:46
>>662>>663
税金でいくらぐらいもってかれる?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 09:42:08
2~3億円なんて小銭みたいなもんだよな。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 09:47:02
>>663
確かに粗飼料自給して家族経営が一番儲かると思う。
うちも搾乳ロボ導入したから、肉体的にも時間にもゆとりたっぷり。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 10:13:13
>>658
大量仕入れにより、キロ当り安くなります。1000~2000頭規模の会社は購入飼料でも所得率4~5割はいきますよ。


668:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 10:20:46
>>667
釣り?
購入飼料で所得率4~5割はありえない
良くて2割がいいとこ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 10:22:43
ん~ 頭数制限した方が、良さそうですな


670:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 10:24:07
>>667
所得率4~5割のメガファームは
㌔あたり何円で粗飼料購入してるんで?

と、釣られてみるw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 10:24:50
>>662>>663
彼女無しの毒男という事を自白してるも同然。
>>664
良い質問です。
警察より税務署の方が敵に回すと恐いですよ。


672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 10:28:55
>>671
嫁も子供もいるんだが・・・
つか、なぜ独身という発想になるんだか・・・

今の世の中、脱税なんてできないって。
やったところで、バレて終了。
そもそも脱税なんてしようとも思わないが。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 10:31:22
>>668
釣りではないです。
身近な例で、100頭未満の規模でもパレットやバラで購入するよりも、コンテナ買いの方が安くなるのを御存じでしょうか?


674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 10:33:34
>>673
そんなのどこでも購入組合みたいなの作って
安く仕入れてるじゃん。個人で購入なんて聞いた事無いが。

だから、その所得率5割とか言うメガファームは
㌔あたり何円で粗飼料購入してるの?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 10:45:15
>>673
釣りじゃないなら
妄想かなw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 11:14:49
すべて妄想


677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 11:33:40
>>674
2000頭規模の牧場で、個人輸入業(飼料会社)まで事業展開されてる会社もありますよ。
値段は、港からの距離・仕入れ量からして様々なので詳しくは存じません。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 12:14:31
>>677
詳しく知らないくせして
購入飼料で所得率4~5割とか嘘言いふらすなよw

679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 12:22:18
5000頭規模のメガファームで
所得率9割のところもありますよ。

詳 し く は 存 じ ま せ ん が 。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 12:28:08
だから税金いくら払ってるのって、聞いてるしょ(´・ω・`)
うちはそこまでもうけてないけど、800万ぐらい。所得は給料引いて、2500万残るくらいかな。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 12:32:10
>>680
あなたは酪農家ですか?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 12:39:22
>>680
いくら払ってるって言えば納得するの?
どんな数字でも書き込む事ができるけどw

683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 12:40:37
>>678
嘘を言ったつもりはないです。
全国展開してる大手家電販売会社なども大量仕入れ出来るからこそ、安値で消費者に提供出来るんです。
飼料会社から間接的に仕入れるにしても、一般の消費者の様に定価で購入するか、入札で落として購入するか、株主になって子会社化させて購入するかで、金額に差があるのは常識です。
詳しい金額を提示出来ず残念ですが、嘘だと決め付けるのは、ただの世間知らずですよw

684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 12:45:11
みんな儲かってるな~。
うちなんて年間1000万も金残らないよ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 12:46:30
もう、わかったからそれ以上ホラ書き込むのやめとけ
自分がむなしくなるだけだぞw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 12:50:41
>>683
もうやめとけってw
購入飼料で5割残せるなんて誰も信じないよw

お前だって自給飼料経営してで所得9割残せるって言っても信じないだろ?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:04:06
>>684
何頭搾ってるの?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:11:13
酪農家は、嘘つきばかりだな。
所得は4~5割残せるって数字出しておいて、
仕入れは分らないってどういう事よ。
早く半分くらいに減ってくれないかなぁ。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:16:27
   (\___/)           (\___/)
  ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)        ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄)
   /   ●   ●|            |●   ●   <
  | ///l ___\l           l/___ l/// |   そんなに所得ありません
  ▲ ∟ (  。--。 )        ( 。--。  )  ┘▲    はっきり言って酪農はキツイです
 ■  \_(( ̄)) ̄ ̄ヽ   / (( ̄))_/_ ■      嘘ばかり言ってごめんね
/ __     ̄ Y ̄)  |   (  (/  ̄   _/_) |       糞臭くてごめん 今、牛舎行って来たの。
(___)-─○─○Y_ノ    ヽ/○─○-(___ノ
     \▼   ■|       |■   ▼./
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )▼       ▼(     ヽ |
       ∪    (  \     /  )     ∪
            \_)   (_/


690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:16:58
1/3残ればいいほうでしょ
ここに書込するやつ、妄想癖
所詮、バーチャルだから


691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:19:23
酪農家の平均所得率は35%だよ。
年商1億あれば所得3千万くらいは普通でしょ。

ただ購入飼料で所得5割は嘘としか思えない。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:19:35
>>686
9割は知りませんが、5000頭ならおそらく海外の話でしょう。
中国とかじゃないですか?経済成長とともに酪農も進展してますし。
あくまでも憶測です。
>>686
動揺しすぎですよ。
嘘でも真実でも、世間知らずのあなたに影響するとは思えません。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:21:26
>>692
お前の嘘のせいで、妄想とか言われてるじゃねぇか。

つか、お前なにやってる人なの?
世間知らずも何もメガファームの経営で所得5割って言っても
信じれる訳ないだろ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:27:11
>>681
酪農家だよ。
今120頭搾乳。
生産調整で、牛大分出したから、平均の頭数わからんなw
去年は、経産140ちょっとかも。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:28:02
>>693
同業者です。


696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:28:08
>>694
年商と所得いくら?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:28:47
上のレス番ミス

>>695
年商と所得いくら?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:30:05
>>695
ってか、なんで粗飼料の仕入れ値も知らないで
所得率知ってるんだよ。
お前って人の言ってる事全部信じるタイプだろw

ちなみに、うちは所得率95%だよ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:32:28
>>695
追加。
搾乳頭数とかの経営規模もね。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:45:31
>>698
仕入れ額をもし私が知っていて、提示したとしても嘘付きだと言われるでしょう。
ご自由に解釈して下さい。嘘なら嘘でスルーすればよろしいのに。
蝿の様に集って気持ち悪いです。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:53:35
>>700
んで、経営概要は?
購入飼料か、自給飼料かもね。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:54:20
どちらにしろ頑張るしかないですね。同じ酪農でどうして儲かる
人とそうでない人がいるんでしょうね。怠け者や組合にパラサイト
の人や人の足引っ張る人は駄目だね。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 14:11:51
すごい嘘つき来てたみたいだなw

704:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 14:40:33
所得率95%って。もすこしまともなうそつけばいいのに。
こういうのって新規できない、いかれたヘルパーが書いているんだろうね

705:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 14:50:39
>>704
ヒント:皮肉

706:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 15:27:14
酪農は経営苦しすぎて、妄想するようになったのか?
借金地獄のくせに無理すんなってw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 15:29:30
幼稚な嘘をつくスレはここですか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 15:34:03
>>705
お前はスタッフ板逝ってAAコピペでもしてろ。うけけ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 16:32:34
てゆうかスタッフスレのバカが流れてきたようだな
あそこはホントにゴミしか居ないようだったからな。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 17:05:24
なんかそんな予感。
あそこの連中ときたら、無理矢理にでも殺伐とさせようとする、
池沼しかいないからな。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 17:47:55
>>710
スタッフスレの話題はスタッフスレでどうぞ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 17:49:28
酪農家で所得3千万とか珍しくともなんとも無いよ。
むしろ少ないくらいだと思う

713:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 17:52:40
>>709
スタッフスレのバカってどれ?
購入飼料のメガファームで所得5割可能とか言ってる人?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 18:07:10
>>709>>710
バカとかゴミとか池沼とか、そんな人を罵る言葉使う物じゃないよ…


715:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 18:44:23
うちは借金なんかする事ないなぁ。
牛舎とパーラーで2億以上かかったけど
現金でやったし。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 19:46:41
>>715 形だけでも5000万ぐらい借金しとけよww
お前、○○だから意味わからないだろwww

717:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 19:52:42
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?


アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で
 あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】


URLリンク(infostore.jp)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 20:10:18
>>715
パーラーの調子どうさ?

719:715
06/03/31 20:29:02
>>718
順調だよ。
生産調整の前に規模拡大終えててよかった。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 20:33:10
>>715
嘘つくなよ。
せめて、県名くらい晒しなさいよ。
じゃないと俺は認めないぞw

721:715
06/03/31 20:37:29
>>720
何が嘘だと思う?

てか、このスレに酪農家じゃ無い人多そう。。。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 21:06:08
2億ってどんだけでかいのつくったんだ?


723:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 21:16:02
>>722
二億なんて普通じゃん
牛舎とパーラー合わせての価格だし

って酪農家じゃ無い人なのかな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 21:39:18
お前、ほんと○○だなww

なんで一連のレスみて酪農家じゃないと思えるのか..ちょw
もうちと経営センス磨けよ!!

725:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 21:43:42
これからフリーバーン、パーラーつくるのですが、
ミルカーのメーカーが色々来て迷ってしまってます。
ヘルパーさんお薦めメーカーありませか?
ちなみにヘリンボーン12頭Wを考えてます。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 21:44:23
>>723
俺北海道だけど、パーラー+パーラーの建物+フリーストールで7000万ぐらいだったかな。
フリーストールは昔のフリーストールに新しいのをつけた(ベット120ぐらい)
建てたの4、5年前かな。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 21:45:22
言い忘れたが。。
酪農経営は経営せんすだけじゃだめだ..
相手が生き物だからな..

それが難しいとこでありおもしろいとこでもある。。と俺は思う

728:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 22:32:28
また、またぁ♪糞まみれになるのが、面白いんでしょ。
酪農家臭いよ~。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 22:33:37
集落営農スレから居なくなったと思ったら、こんなところに居たのか

730:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 22:34:03
>>725
SACが個人的に好き

731:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 23:43:14
>>725
だまって、デラバルにしとけ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 01:52:19
>>725
なんでヘルパーのお薦めが知りたいのかちょと気になりますが
ヘルパーとしては「覚えやすい」「扱いやすい」に越したことはないですね
でもやっぱり農家さんにとっては
アフターサービスのしっかりしたとこが最高じゃないでしょうか
「営業所が近くてサービスマンがすぐに来られる」とかも結構ポイントかも・・

733:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 05:19:55
>>725
フリーバーンって、何故にフリーストールじゃなくて
フリーバーン?余り良いイメージ無い・・・

734:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 06:35:34
そんな事より、今は日付が大変な事になってるんだぞっ!
一ヶ月って長いな。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 07:20:04



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【筑紫】NEWS23スポンサー不買運動その2【引退】
スレリンク(ms板)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


真の愛国者諸君よ、2chの影響力を見せてあげましょう





736:幸せ農家 ◆nenkIsVy9A
06/03/32 07:59:18
>>732
ヘルパーさんは色んな搾乳機器で仕事してるからだと思う
俺も設備投資の際に、ヘルパーさんに意見聞く事あるし
やっぱ実際に扱ってみての意見は具体的で参考になる。
メーカーの人は商売だから、基本的に良い事しか言わないからね

>>725
どこのメーカも性能は大差無いと思う
俺なら、販売側のやる気、値段、アフターサービスで選ぶな
あとは、農家さんの好き好み。


737:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 09:17:06
酪農家がんばれ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 09:59:41
>>737
君もがんばれ!

739:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 10:27:16
私の近所で200頭に規模拡大した農家がいる。
牛舎が5000万パーラ舎が2500万パーラが5000万牛が6000万かかったそうです、牛は値切れなかったと言ってました。
ナゼ知ってるかって?私も建てたかったのでいろいろ聞いたんです、大変参考になりました。

740:幸せ農家 ◆nenkIsVy9A
06/03/32 10:45:57
>>739
1億8500万かぁ

その規模拡大した酪農家さんは糞尿処理設備はどうしてた?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 11:41:39
パーラー5000万は、希望価格であって、実際は3000万とかで買える。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 12:02:20
酪農って1億とか2億の世界なんだな・・・

743:幸せ農家 ◆nenkIsVy9A
06/03/32 12:20:01
酪農は年間売り上げが1億、2億の世界だからねぇ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 12:41:54
高い金だして買うことは別にすごくないよ。いかに安くさせたり、何かプラスさせたりする腕が必要。駆け引き上手になれってことだね。ヤクザみたいなことはしないよw


745:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 13:15:18
>>743
やっぱり酪農はすごいですね

746:後継者になるかも
06/03/32 14:04:24
>>745
そのぶん支出もかなりの額になるよ・・

みんな乳質改善についてはどうしてる?
体細胞については、乳を絞りきらないでミルカーあげるとかなり
良くなるよね。個々の牛みて上げるのが一番だけど。

てか、体細胞、がんばって、今、平均5くらいになったのに、
生産調整で2回捨てるはめになったよ。
農協の現役酪農家幹事数人の間で順ぐりで捨てたよ。
なんかやりきれないけど、真剣に考えてく。



747:739
06/03/32 14:17:16
さすがにこれだけ大きいと農協も町も黙っていられなくなり95%補助のスラリーシステムが出ました。
牛舎が出来るまでは農協も町もけっこう冷たかったんですよ、このへんは農家のパワー勝ちです。
パーラーはリースで入れたんですよ、その予算が5000万、始めはロータリーが希望だったらしいですが予算オーバーで10Wのヘリンボーンにしようとしたらしいです、ここで思わぬ展開。
ライバルメーカーが予算内でロータリーを出すと!後は価格競争です、結局は当初のメーカーで決まったんですが驚きの値段です、農家は教えてくれなかったんですが敗けたライバルメーカーの下請の社長がこの値段で敗けたんだってと教えてくれました。
このへんも農家のパワー勝ちです、新しい事を始めるには強いパワーがいるそう教えてくれました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch