05/10/31 19:46:40
>390>392
レス39でゴザイマツ。ある程度まともに報告
・会場はただ歩くだけで一周15分ぐらいかかる広さ。
・来客は2000人はいたかな?九州から中部までのナンバーの車がほとんど。
・林業雑誌や林業機械用具総覧、ネットでお馴染みの機械やメーカーがほとんどなので、目新しいものは特になし。
・外国人数名。うち巨大チッパーを展示していた米メーカーの社員が3名。
・STIHLブースに行くと、STIHLロゴ入り帆布バッグをくれる。
・リーガルコーポレーションのチェンソ・刈払機防護アミラド繊維脚半&ブーツカバーは良かったが、値段高杉…
・スチールの120cmバーチェンソは目立っていた。
・やたら粉砕機系とグラップル系の機械が多い。ビンボー林業より、土木・造園が上客だからかな…
うちの事務方は
南星のミニスイングヤーダ(アームの関節部にシープがあり、そこからワイヤを延ばすため、グラップルを地面に着け、安定さする方式)
スカイキャリ-(スカイラインのラジコン集材機。組合近くの炭焼きさん使用)がお気に入り。
・日立ブースはさすが金があるらしく、人、特に女の子がやたら多い。
そして、H2燃料電池自動車―多分、会場にあった器具でもっとも最先端&高価―が、誰も来ない隅っこにボツン…きこりやドカタには豚に真珠wな展示。
・お子様連れはモノレールに乗るのがデフォルト
・会場即売で一番売れていた“林業器具”は、チェンソキーホルダーw
・薪ストーブ販促で、ピザ焼いてた。