05/09/04 10:13:53
だいぶ暑いのにカラダが慣れたのか、それとも少しずつやはり温度湿度が下がってきてるのか・・・・
7月末~8月お盆前よりもだいぶ元気になりました。
特に8月お盆前はうちの組合全体お疲れムード漂ってた・・・というか
1週間のあいだに3件も労災(うち二人がチェンソーでの創傷、未だに療養中)が
おきてしまい、急遽安全講話を受ける羽目になったり。
チェンソーでやっちゃった2人のうち一人は、わが班の副長なので
班長が「あ~・・・・忙しいよぅと」ぼやく脇でたまに書類チェックを手伝う私。
伐り出し現場へ行かされても、やっとなんとか自分で作業を見つけて
ついていけるようになった次第・・・・成長遅い?
てか、労災出してはいないけど、暑さを避けるために朝5時から仕事開始・・はよいとして
作業終了が夕方5時、さらにだんだんと仕事開始時間が朝3時、2時・・・とエスカレートして
とうとう班員がダウンしてしまった若手請負班があると聞き、かなり((;゚Д゚)ガクガクブルブル
欲がなきゃ人間進化はしづらいけど、そこまでやるか藤原紀香(古杉)
海木挽氏のところでもなにやら雨の日副業対策の話が出ていますが
先日私のところでも木工芸品の製作やらんかーという話が。
・・・・割り箸の二の舞にならんだろうかと、ちょっと心配なり。