きこりのつれづれなるままに… vol.3at AGRI
きこりのつれづれなるままに… vol.3 - 暇つぶし2ch167:きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/04/07 07:00:00
追伸。
高齢を理由に「雇用」から「担い手」にあがれなかった地元のおいやん(70代)・・・
他にも数人そういう人いたけど、この人に関してはど素人の私も「組合ももったいないよなあ」
と思うほどの経験・知識・体力気力の持ち主・・・

しばらく充電したら自分で仕事請負はじめるつもりだし、最近知って興味もった
木工芸も勉強したいと話してるのを聞いて、改めて頭が下がる思いでした。

168:きこり二等兵
05/04/07 07:15:12
おはようございます。二等兵でございます・・・
自分も今日は雨で休みです。これから二度寝しようと思いますw

>>163 海木挽さん
>真面目がバカを見る形に
う~ん、なんだかやるせないですね。この業界に限らず、どこの世界も
一緒だと思いますが・・・世の中渡っていくには、腹黒く、狡猾さがどうし
ても必要なのかな~いやな、世界ですね。(それともこれが現実か・・・?)

>>166 きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcgさん
うちは、突然予算がないということで、当初の予定より早めに切られました
よ・・・(契約が終了する一ヶ月前までは、延長になる可能性大といってた
のに・・・)どこで計算を間違っていたのやら・・・あまりのずさんな管理に、
作業員全員あきれてました。

>この業界で生き延びるための勉強期間だと思ってるわけだから
そうですね。自己啓発と考えがんばっていきましょう。


169:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/04/11 21:45:28
とある業界で個人でやってたことがあるんですけど、
技術力のあるところが、仕事をいっぱい持ってるかとゆうと違うんですねえ。
おいおい大丈夫か?ってところが、凄かったりして・・・・・
まあ、営業力の差なんでしょうけど・・・・それも含めて実力と呼ぶんでしょう。
・・・・いや納得してるわけじゃないんだけど・・・・・。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 18:52:34
森林真剣隊キター

つーか、オッちゃん達ヘルメットが新品にしか見えんぞ(苦笑
血液型が書いてあるのはイイ事だが、花の絵が書いてあるのはナントモ(w

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 18:53:11
↑NHKのローカルニュースネタです


172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 19:39:10
>>169
どこもそんなもんだよ。


173:きこり二等兵
05/04/13 07:52:54
おはようございます。本日は雨で休みになりました・・・(今月は雨休みが多い・・・)

>>169 ごによん ◆5t6K6SwQBQさん
う~む、事業もしくは経営は複合的に絡んでますからね。客観的にはいかに、
効率よく、利益を生み出して運営(経営)してるのが実力と思います。
仕事がたくさんあっても、やるだけ赤字ってところもたくさんありますし・・・

174:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/04/14 21:27:33
>>173
こっちも雨休み二連荘でした。
・・・・下は降ってないのに、山はやっぱり降ってました。
(現場まで行って、引き返してきました。)

先週まで、切捨て間伐跡地を複層林にするための地ごしらえをしたんだけど疲れました。
かずらが多くて、ぼろい木ばっかりだったんで、切るのは問題ないんだけど・・・・
・・・・・又植林してまで複層林にする必要あるんだろうかと思いつつ仕事をしてました・・・・・?
いや、間伐した木を搬出したりしたんならいいと思うし、搬出しやすいところならまだ分かるんだけど、
無理やり複層林を作ってるとしか思えない。
・・・・・・・不思議です。

175:きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/04/14 23:00:26
今週は月&火と2連休、昨日今日は伐採&搬出の手伝い兼研修に逝ってきました。
作業の流れをなかなかつかめず、手を出せない自分がすごく嫌でした。
本職のかたに指導してもらいつつ、杉を1本伐採させてもらったけど
なんとか狙う方向に倒せたから、ま、いっか、と。奥の深い世界だと改めて思った。

176:海木挽
05/04/17 22:12:21
今の時期、ホームセンターの農業関連商品売り場で、キノコの菌種が100円で投げ売り状態でつ。

そこで、2ケ月ほど前に除間伐した山の捨て雑木にクリタケをテキトーに植菌しますた。(チェンソーバー先で傷を入れ、駒を4、5発打ち込む強引グマイウェイ)ダメモトで1000発(400円)は打ち込み→秋に短木埋土しようかな、と。


177:海木挽
05/04/17 22:27:51
ヒラタケ菌(腐朽力が大きい)もあるので、切り捨て杉丸太&切株にブチコミまくろうかな、と。Okした山主(組合の専務理事)が呆れるほどにw

しかしヒマがないでつ…製材所の挽粉で、オガクズ植菌もやりたいのに(250駒100円だしw)

カブトムシ養殖は、専任一人&幼虫床完成(手作業)と幼虫1000匹超(ユンボ堀りw)がそろい、何とかなるような、虫1000匹の悪感w

178:海木挽
05/04/17 22:28:12
ヒラタケ菌(腐朽力が大きい)もあるので、切り捨て杉丸太&切株にブチコミまくろうかな、と。Okした山主(組合の専務理事)が呆れるほどにw

しかしヒマがないでつ…製材所の挽粉で、オガクズ植菌もやりたいのに(250駒100円だしw)

カブトムシ養殖は、専任一人&幼虫床完成(手作業)と幼虫1000匹超(ユンボ堀りw)がそろい、何とかなるような、虫1000匹の悪感w

179:海木挽
05/04/17 22:41:07
二重カキコ失礼シマスタ…

もし、ヒラタケ菌が運良く活着したら、来年の間伐後2ケ月の山の捨て丸太・切株には、菌種駒が打ち込まれまくっていたりw

まあ、邪魔なものが早く腐って山主も喜ぶ一石二鳥。生育環境条件整備は、山の神サマ次第w

180:海木挽
05/04/17 22:55:49
ちなみに、雪に覆われる期間が比較的長い、湿度の高い山の木には、ナメコ菌を打ち込んで欲しいデツ。ヤツラもヒラタケ菌と同じく腐朽力が強く、オガクズ栽培なら針葉樹も使われるので、


運がよければw
まあ、ダイソーでムダなものを衝動買いしたと思えば…

181:きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/04/17 23:26:46
昨秋に雑木の切り込み現場からコナラ原木持って帰って
ホムセンでしいたけ菌の駒買いこんで、元大工の同僚から電気ドリル借りて
菌仕込んだのが何本か裏庭にあるんだけど、なんか乾燥気味で
ほんとに秋になったらキノコが生えるのかなと半信半疑・・・・。
そろそろサル対策に寒冷紗でも被せなきゃいけないかも。

数年前に切り込みした斜面で天然のシイタケを発見して持ち帰ったりすることも多いが
菌植え込んでほっといて生えれば、観光キノコ狩り園みたいなのができるのではと・・・・むり?w

182:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/04/18 20:23:50
ちょっと放置プレイだったな(;´Д`)

>>162 v(=^。^=)v サソ
いよいよ今週末になりますた( ´∀`)
聖地・若狭で鋸谷式間伐で整備されたスギ林をこの眼でしかとw

>>167 きこり2ねんせいサソ
高齢を理由に、って保険かなにかの関係なんでつかねぇ…
漏れの組合だと、定年の定年は70歳なんだけど、
経験や知識などに秀でた方は70過ぎても来ていただいていまつ

>>169 ごによんサソ
まあ、そういうものなのでしょうな(;´Д`)
なんか分かるわぁ、そういう話w

>>170-171 名無しさん
翌日の朝6時前にNHK総合で全国放映されてた罠w
もっとも漏れは2回とも後半部分しか観れなかった... orz
最近は中日新聞の日曜日に載る森林関連の記事を食い入るように見てまつよ

183:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/04/18 20:24:22
>>173 きこり二等兵サソ
漏れも今月は雨休みが異常に多い… (;´Д⊂)
このままでは4月の給料がマジやばい鴨…
5月は固定資産税に自動車税など物入りなのになぁ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

>>175 きこり2ねんせいサソ
伐採&搬出は作業の流れをきちんと把握していないと、
自分ひとりのために他の同僚の手を休めることになりかねないので、
この業界へ飛び込んでいきなり伐採班に回された2年間はとにかく必死でしたよ
とにかくチェンソーの刃が切れないことには話にならない世界だから、
山師生活50年の大先輩に叱られつつ目立てを覚えたっけねぇ
どういう搬出方法を取ったのか分からないけど、
採材した後の玉切り、簡単なようで難しかったでしょ???
目立ても技術、きちっと垂直に玉切るのも技術…
機会があれば伐採班で揉まれておくと、あとあと役に立つと思われ( ´∀`)

>>177 海木挽サソ
カブトムシ…乙華麗!( ´ー`)
専任を雇うぐらいだから規模はそれなりに大きそうなお燗w

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 20:47:21
>>179
ちゃんとヒラタケが生えてくれば、二年先には周りの切り株や切り捨ててある材からも
ウゾウゾと出てくるからシンパイスンナ(w
ナメタケでも可

でも、心配で食う気になれないヘタレな漏れ・・・

185:きこり二等兵
05/04/18 21:21:46
ヒノキの間伐材でナメコが栽培できるというので、試しに4本ほど、菌を植えてみたけど
(一月頃)まだ、ぜんぜん生えてこない・・・秋頃収穫可能というので、まだまだなのかな?


186:きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/04/18 22:13:53
>>185 二等兵同志
1月ごろ植付けだと、やはりまだ菌が原木にまわりきってないのでしょう。
じっくり待つべし。

>>183
ほんまに・・・横たわってる木の状態をよく見て玉切りの刃を入れろというところで
もう考え込んじまっていけません(汗)。
枝打ちと、根張りの部分を切り落とす(ハリをマク、といってましたが)ところは
なんとか、きれいにいくようになったんだけど、やはり刃を入れる向きでまだチェック入る(^^;
すこしずつでも成長したいものです・・・。

さて今日も今までとは別の現場で伐出&集材だったんですが
なんと、プロセッサとスイングヤーダの操縦練習までやってまいりました!
ユンボすら乗ったことないんでドキドキでしたが、プロセッサについては
おおかた把握できたと思われ。
・・・けど、今まで大学の実習(農学部林学科だった)とかで作業現場いくつか見たけど、
スイングヤーダはこっち来て生まれて初めて見たわ(ぉ)。
急斜面だらけの当地では、タワーヤーダのほうが使える現場多い気がするんだけどなー・・・。
明日は間伐現場へ回される予感。・・・こりゃどうやらチェンソ-集中研修だなw

それでは、明日もゼロ災でイッテヨシ!


187:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/04/18 23:44:11
>>185 きこり二等兵サソ
ヒノキでナメコってぇのはこっちでも言いますねぇ
まあ菌糸が回らないと話にならないから、
のんびり構えて待ちましょうよ( ´ー`)

>>186 きこり2ねんせいサソ
土場に横たわってる材にチェンソーの刃を入れる時、
ヘタに突っ込むと他の材を切っちゃうからねぇ
だから大先輩には「刃先で切れ」「皮を切る感触を覚えろ」と言われたっけ
また枝打ちや根張りの部分を落とす(ハカマを落とす)時には、
チェンソーのバーを滑らせるように操作してると思うけど、
この時にチェンソーの刃の切れる/切れないの差が如実に出ると思われ
ちなみに大先輩がハカマを落とす時に出るオガクズって、
きしめんみたいな感じ…漏れの目立ての目標にしてるオガクズだ罠w
タワーヤーダ・スイングヤーダについては、
慣れるとスイングヤーダの方が楽な気もするお燗w
というのもアームを上手に振ることで、
列状間伐時の線下伐倒の幅を狭めることができるし
それにヘッドを変えればグラップルとしても使えるしね( ´ー`)
もっとも漏れは重機がじぇんじぇん扱えないんで、
玉掛けか土場しかやらせてもらえないんだけど(ぇ

188:きこり二等兵
05/04/19 22:22:43
>>186 2ねんせい同志
ラジャ!じっくり待ちます・・・
うちの組合にもスゥイングヤーダーあるけど、どこで使い道があるのか
いろいろ疑問視されてます・・・

>>187 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
やっぱり待ちですか。辛抱強く待ちますよ。(全然手入れしてないけど・・・w)
杉の間伐材でもナメコができるみたいですね。


189:きこり二等兵
05/04/19 22:25:25
明日も雨みたいですね・・・でも一週間連続出勤したので、そろそろ疲れが・・・
明日は雨が降ってほしい。出勤される方はくれぐれも怪我に気をつけて下さい。

明日もゼロ災で行こう!ヨシッ!

190:海木挽
05/04/19 23:04:25
カブトムシ養殖場第2回会議から帰ってキタポでつ。前回がウソのような、具体的&建設的な話になりまちた。


以前書き込んだ、我が愛する組合のズサンな経営管理により、突然のレイオフ状態にされた我が師匠は(ある意味『緑の雇用』政策の“被害者”―隣村の組合が、『緑の雇用』を集めまくって仕事がなくなったため、こちらの組合に流れてきた請負の一人ゆえ―は


しっかり8町の除間伐を個人でゲトした模様。
『頼れるものは、己のウデと、信用のみ』

191:海木挽
05/04/19 23:16:18
自ら知らずして、弟子
―こっちが勝手に名乗っていまつ…まあ、向こうも酔っ払ったとき、「ワシについてこい!」「○兄と呼べ(親父より年上の人を、『アニイ!』とは呼べまちぇん)」と言ってたし―

に教えるとは…スンバラシイ師匠でつ

192:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/04/19 23:54:54
>>188-189 きこり二等兵サソ
スイングヤーダは手軽に線が張れるのが(・∀・)イイ!!
また上手にやれば列状間伐で魚の骨みたいな感じで横取りもできるし
ヘッドにグラップルをつけておけば、
全幹で集材しながら採材・玉切りをし、
最後に玉切りした材をグラップルでわしづかみにして整理
もっとも横取り時に残存木を傷つけやすい(皮がめくれる)ので、
この辺りの対策はきちっとやらないとダメかもw
ちなみに明日は漏れらも雨休みほぼ確定でつ( ´∀`)

>>190-191 海木挽サソ
8町歩の除伐・間伐でつか…結構デカい山でつね
いや、あちこちの現場を総合したら8町歩になるのかな

漏れは個人山の間伐にいそしむ毎日でつ
今年度から区画ごとにプロットを取らないと補助金が下りないため、
チェンソー一式に加えて測量道具一式も持参して現場へ入る日々
ただ輪尺はかさばるだけなんで直径巻尺を代用品にし、
鋸谷式間伐で使う密度管理竿も作って樹高を測るのに活用
他にもちょっとした小道具を仕入れて効率UPを心掛けてまつ (`・ω・´) シャキーン


193:海木挽
05/04/20 00:58:39
>192 スレ主さま
こちらも明日雨。ゆえに夜更かし。

あなたの如く、皆が研究熱心であれば…


当方、組合契約雇用日給\10,500(なぜ?か最近上がった…)の、2年を経ない『緑の担い手』終了者でつが、漏れ聞こゆる話から、近頃仕事の単価が分かってきまちた。そこで、今の除伐現場で、年度末マターリからうち変わり、体にヒーヒー言わせ『請負日当計算』をしていまつ。

一日目…\8,000
二日目…\7,000
三日目…\15,000

むう…昇給分\500足りん。しかも燃料は組合持ち…ダメポ



194:海木挽
05/04/20 01:22:39
能力・性格的に丁寧な仕事のできる師匠が、『荒い』仕事をすることがあるのも分かるでつ…

以前任された『天然単層林改良(オサーンらは“細かい”仕事がキライなので私個人にまわってきた)』は、フランクな事務員と
「2人で、できれば1日、長くて2日で♪」「これだとナンボぐらいですか?俺は4マソ出せないな」「やろ?だから長くて2日♪」

手鋸を落とし、チェンソーの歯を飛ばして1日半でヤリマチタ。エエ!一日目の午後の雨の中、ビショ濡れになりながら…真面目ダケド『緑の雇用ボケ(てか努め人ボケ)』している相棒は 、雨の間、車中で雨宿りしてましたとも…

195:海木挽
05/04/20 01:38:31
で、>192>193で何が言いたかったかと言うと

『緑の雇用』の皆様。今の、マターリだのアンゼンダイイチだの支給品ダケデシゴトスルだのジカンガオワレバシゴトオワリだのクミアイイガイノキコリシラナイだのハンデタスケアッテタノシクシゴトだのに漬かりきると

「この組合に将来はない!」と、ヤル気満々の組合に転職して『緑の雇用マタリ仕事』してた人のように、解雇→請負→やがて悲しき夏の蝉に…

まあ、泥団子を食えれば生き残れまつ。

196:海木挽
05/04/20 01:50:16
ちがーう!>193>194だあ!もうダメポ…

まあ、普段起きてない時間に、眠気ムンムンで書いたから…

…明日、雨降りでなく、仕事ありカンカン照りダタらヤバイぽ!日給分働いたら死にまつでつ…
明日晴れなら

皆さんお世話になりまちた。もしOFF会開催の暁には、魂魄となりて参加いたちまつ

197:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/04/23 22:10:40
1泊2日の職場旅行から帰ってきますた( ´∀`)
鋸谷式間伐の研修会は非常にヨカタyo!!!
鋸谷さんの説得力120%な話に一同深く感銘を受けたらすぃw

ちなみにこの2日間、暴飲暴食を地で逝く有様ですたwww
めっちゃシンドイわぁ…今日はもう寝まつ(;´Д`)

198:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/04/25 00:42:47
>>193-196 海木挽サソ
請負な身にとって単価計算はとても重要でつね…
漏れらは25,000円/日をひとつの目安としていまつ(`・ω・´) シャキーン
もっとも今はそんなに稼げないんでつけどねヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
そういやoffの話、どうしましょうかねぇ…
以前にチラと話題にでたW県R村だったら逝ってもいいんだけどwww

さて鋸谷式間伐の研修会でつよ、おまいら( ´ー`)
ひとことで言えば「組合の連中の意識改革に成功」したかも( ̄ー ̄)ニヤリ
伐りっぱなしにする意味、巻き枯らし間伐の威力などを眼の当たりにしながら、
自らの手による実験や測定データに裏打ちされた鋸谷さんの講話に、
漏れを含め一同が圧倒されますた ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
帰りの車中では「鋸谷式を手本にした漏れら独自の手法を編み出せないか」
「漏れの山を鋸谷式間伐モデル林として提供できるかも」
「今回の話をぜひ他の連中にも聞かせたい」などなど…
いやぁ、このたびの研修を仕掛けてヨカタyo!(・∀・)ニヤニヤ

とまあ、今まで鋸谷式間伐に懐疑的だった面々が上の通りなんで、
上手く逝けば漏れの組合で鋸谷式間伐の講習会が開催できる鴨( ̄ー ̄)ニヤリ
v(=^。^=)v サソに鋸谷式間伐を教えてもらって1年半になるかなぁ、
やっとここまで漕ぎ着けたって感じでつ( ´∀`)
もしリアルで講習会が開催できるようなら、
スレ住人は漏れの知り合いってことで傘下できるようにしたいと考えてまつyo!

199:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/04/28 20:14:48
>>198
おお そうですか。少しずつ前進してますね。

ところで、このごろ疲れや筋肉痛が取れない・・・・・。
・・・・・疲れてるので、早いけどちょっと飲んでから寝ます。


200:海木挽
05/04/29 02:18:22
休み夜更かし…

>198
こちらは『鋸谷式』どころか、最近入った山は、正直

「放置したほうが良いかも」「“山”にならんな…」
という山ばかり…かつてパルプ・木炭・しいたけホダ木を伐り出した跡にヒノキを植えたものの、枯死矮小成長不良形質不良だらけ…雑木蔓シダが覆い尽す、まさに「里山自然の驚異」w

この地域では、北向きでなければ、杉桧山は自動消滅。『鋸谷式』をしなければならないほど、植栽木が過度に育つ山は、ある意味“恵まれている”かな…と。

201:海木挽
05/04/29 02:38:53
元々、大山主2名の山以外は、薪炭・パルプ・シイタケ・枝物(榊ビシャコ、松等)・狩猟など、いわば『大里山』―いわゆる“狭義の”林業は施業していなかった―地域。

シイだけ伐って、昔のホウソ(コナラ)バベ(ウバメガシ)樫、栗、クロキ(松樅栂榧)、榊、漆、ハゼ、楠の山にしたほうが、ましな“木”がしまつ…バベなら2~30年で回転させられるしなあ…

202:海木挽
05/04/29 02:56:21
標高低杉!日照時間長杉!ゆえに気温高杉!土壌浅杉!土質痩せ杉!蔓シダ繁茂し杉!

笹や朴、クヌギ、ケヤキ、モミジカエデ類がほとんど生えないような環境で杉桧の植林は、無理があるぽ…ミカンの木を信濃の国で、リンゴの木を紀伊の国で植えるようなもの…

203:きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/04/29 06:15:02
今日明日仕事したら五連休のモヨン。衣替えせんと。
・・・疲れ癒すためになんか寝て終わりそうな予感もするけど・・・・

>>192
直径巻尺はまだ「代用品」なのか・・・・というところにちょっと驚き。
そりゃ測樹学の教科書じゃ「輪尺をつかって・・・」と説明あるけど
林学系の教科書はもう発行年度古いの多いから、あまり当てに出来んのになあ・・・

教科書で輪尺使うって教わっておいても、いざ実習じゃ直径巻尺しか使わなかった罠w

>>200
Key半島もいろいろ、隣の山は蒼い・・・と小泉氏が逝ったかどうかは定かじゃねぃですが

いや、スギヒノキ一応ちゃんと育つ場所なのに、手入れがお粗末がゆえにいい木になってない
ほんま「残念」な山の多いこと。
素人から頭1つくらいやっと出たぐらいの人間の目からも直感で「ああ立派やな」と思うようなスギ山は
ことごとく大きな資本の林業会社所有だけど、廃集落跡に、戦後の木材バブルに便乗して植栽したような
ところがもう・・・・ほったら樫。
もっと年代の若い植林地は、ウサギやらシカにことごとくかじられてつんつるてん・・・・Σ(ノд`)アチャー

朝風呂して気合入れてから弁当作ってと・・・今日もゼロ災で逝ってきます

204:海木挽
05/04/29 09:53:48
>203
イテラシャイマシ こちらは休み(組合事務所が休みなため、もしもの労災時対応のため、作業できないのでつ)

>輪尺

林学でも「森林学(いわゆる総合学」なら直径巻尺でいいけど、「林産―木材生産業」として考えるなら、“最小直径”がとれる輪尺じゃないとイカン、てことではないかと。
つまり、「林地全体」の直径の平均や、木質総体積の算出なら巻尺Okだけど、「個々の木のデータ」まで詳細に、ならば輪尺。


…まあ、木の価格が高かった時代の名残でつかね。

205:v(=^。^=)v
05/04/29 15:04:53
>>198 (σ´∀`)σサソ
おかえりなさいまし。モツカレーでやんした。
研修旅行が大成功に終わったようでなによりでつ。
オイラも嬉すぃ!なにより組合の人たちが柔軟に受けとめてくれたらすぃ感触がイイ!
「若狭は若狭、うちはうち」になっちゃうんぢゃないかと内心ヒヤヒヤしてたんだ。
実際そうゆう事業体が少なくないんだよね。でもほんとよかった!
岐阜県は最近「間伐時の玉切り集積は指示していない」とはっきり声明出してるし、
日本の林業は岐阜から変わる!?

それにしても一作業員の立場から組合の方針を変えちゃおうってゆー(σ´∀`)σサソにも
感服でつ。ご当地の伸びのびした雰囲気や対等な人間関係もあるんでしょうが、
それでもなかなかできるもんぢゃーありません。オイラなんかいまだに自分の町の山を
変えられないばかりか、組合から追い出されそうになってんのに(泣
ああ情けない…。ついでにキーボードは壊れるしマウスもイカれてるし、ケータイから
板にとぶもカキコのしかたがよくわかんないし、しょーがなしケータイからパソコンにメルして、
それをここへ貼り付けてるオイラって一体…。弱り目に祟り目ってこのことだ(号泣




206:きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/04/29 17:55:22
ただいまー。
今日は久しぶりに伐出現場から離れて、環境林の除伐整備・・・

>>204
組合事務所休みでも出てる・・・どころか、班長いてなくても仕事してたり(w
組合事務所も、道の駅併設つーか、売店担当してるんで、場合によっては
参事さん自ら店番してたとか、そういうこともありますわ。

>>198>>205
鋸谷式間伐、半年ぐらい前の「森林技術」って同人誌(笑)にちらっと紹介されてたのだけど
やっぱり実際に施業してる現場を見たいなあ・・・と思う今日この頃でつ。
(合理的と思う部分も多いけど、やはり少し疑問な部分があったりするので、クリアにしたい鴨)
それをわがとこの現場で広められる・・・かどうかはまた別の問題で(^^;

207:海木挽
05/04/30 22:42:13
>206

『「不健全な森林」「植生の荒廃森林」を〔更生(一字)〕らせるのが鋸谷式間伐です。』

~「新 鋸谷式間伐マニュアル」より抜粋

「不健全な森林」「植生の荒廃森林」の所有者は、このあたりだとたいてい「山に関心がない人」でつ。「鋸谷式」どころか…取り付く島は

『境界確定しないと、相続税の物納、つまり「捨てる」ことすらてきないんでつよ。施業させてくれるなら、境界確定セットでつよ』

208:海木挽
05/04/30 23:01:52
~多くの場合、革新的技術が採用されないのは、その技術自体に問題があるのではなく、人側の問題である~


『2ちゃん式 山林所有者改心マニュアル』

の開発が待たれるところでありまつ!閣下。

閑話休題
件の甲虫養殖軍元師より、産品販売所にて『カブトムシ幼虫飼育セット』100単位販売作戦発動との由。参謀大佐は、連休のキャンプ家族連れを戦略目標とするとともに、地域及び県に我が軍の存在をアピールする政略面での狙いも視野に入れている模様。

209:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/04/30 23:47:12
皆さん着々と推進してますねえ。
陰ながら(…しかできない)応援してます。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 09:52:54
>>208
>連休のキャンプ家族連れを戦略目標
問題は温度管理だね
炎天下の車の中に放置されたの後、自宅に帰って死んでるぞゴルァ
となる悪寒

211:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/05/01 16:55:08
昨日からGW6連休に突入しますた( ´∀`)

>>199 ごによんサソ
ようやく…って感じでつねぇ(;´Д`)
さて、疲労や筋肉痛は相変わらずでつか???
漏れの場合は温泉&サウナでマターリしたり、マッサージしてもらったり…
これだけでもかなーり違いまつよ

>>200 海木挽サソ
「放置した方が…」「山にならん…」ってところは、
将来的には混交林にしてやればいい鴨
そのために鋸谷式みたく強度の間伐をやってみては?!
もっとも人工林を放置プレイにすればいつかは全滅するだろうから、
理由のいかんを問わず手を入れなければならないお燗w

>>203 きこり2ねんせいサソ
代用品ってぇのは、輪尺って持ち歩くのマンドクセー(,,゚∀゚)
だから、ってだけの話だったりする罠www
さて、手入れがお粗末がゆえに…のところ、
そいつはこちらでもまったく一緒でつ(;´Д`)
今は補助金が出るから少なくとも間伐はローコストでできるのに、
それでも間伐をしようとしない山主はゴマンといる…
そういう香具師には「見せる」ことが重要なのかも知れませんねw


212:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/05/01 16:56:55
>>204 海木挽サソ
輪尺と直径巻尺の違い(?)はその通りかと漏れも思いまつ
漏れらのところって今は「治山」目的で間伐してるんで、
取りあえず胸高直径が出ればいいって思ってるしw

>>205 v(=^。^=)vサソ
恐らく同僚らのほとんどは「若狭は若狭、ウチはウチ」だと思ってるだろうけど、
鋸谷式を手本に自分たちの現場にあったやり方が編み出せれば…と、
いい方向へ考えてる香具師が多いので、それはそれで桶かと
さて、ただのヒラ作業員であっても言うだけはタダだからね~
こういう仕事に就いてる以上、作業員はそれなりに林業には関心があるわけで、
そんな時にv(=^。^=)v サソから鋸谷式間伐を教えてもらって、
「こんなのが流行ってるそうな」と作業班で話をしたら興味を持ってもらえて、
そうしたら国有林で材積比30%の間伐をするようになって…
自分の職場環境は自分たちの手で変えて行かなくちゃ、とも思うし( ´ー`)
パソコンの調子はどぉ? マウスなら要らないのをあげるけどw

>>206 きこり2ねんせいサソ
やっぱね~「百聞は一見に如かず」でつよ (`・ω・´) シャキーン
そういう意味では、今回の漏れらの研修は非常にヨカタyo!
鋸谷式を2ねんせいサソの携わる現場で広めるかどうかはさておき、
後学のために現場を見て先達に話を伺う機会はぜひ持った方がいいでつ
URLリンク(blog.naver.co.jp)
とりあえずコチョーリ晒しておこうwww

213:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/05/01 16:57:25
>>208 海木挽サソ
山林所有者改心マニュアルねぇ…ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
そーいうのがあれば誰も苦労しない罠www

>>209 大阪・役人サソ
お元気でやってまつか???( ´∀`)
応援ありが㌧( ´ー`)

>>210 名無しさん
このところの陽気だとリアルにそうなりそうなお燗w


214:きこり二等兵
05/05/02 08:29:09
みなさん、おはようございます。ゴールデンウィークは楽しんでますか?
私は、連休もなく仕事です・・・(申請すれば、休めますが。)さて、今日も
雨で2連休、これが俺のゴールデンウィークw

さて、現在間伐作業を行っています。選木がなかなか決められず、ちょい
と悩んでますが・・・伐倒方向を正確にするための練習も兼ねてます。木の
傾きをみて、受け口追い口を決めてるけど。追い口いれて、その方向に倒
れると悲しくなるね。チェーンソーのバーもはさまれるし・・・。掛かり木をだるま
落としのように小切って行くと、たまにチェーンソーのバーがかまれそのまま
倒れると、体ごともってかれそうになって、ひやっとしてしまいます。(そんな
時は素直に手からチェーンソー離さないと・・・)


215:きこり二等兵
05/05/02 08:32:39
(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん

うちの組合では、鋸谷式間伐ほとんど知られてません・・・
なんか、木が生長しすぎると、材質の密度がすかすかになり、あまりい
い材質にならんということをいう人もいますし・・・そんなもんなんでしょう
か?勉強不足ですんません・・・

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/02 20:24:42
>木が生長しすぎると、材質の密度がすかすかになり
奈良時代だか、平安時代だかの植林が行われていなかった時代の材質は
密度スカスカってコトでつか?(w

217:きこり二等兵
05/05/02 21:14:39
>>216
さぁ、どうなんでしょ?俺もちょいと首を傾げましたが。
年輪幅が大きいと、そんな材質があると、聞いただけ
だったので。いろんな要因がからんでると思いますが。

218:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/05/03 00:34:20
>>214 きこり二等兵サソ
GW連休の前半は弟夫婦が帰省してたのに付き合ってますたよ
カギがあるのをいいことに国有林で山菜採りをしてたら、
営林署の職員に…よく見たら4年前に転勤した職員だったwww

さて、追いを入れてバーが挟まれるってことは、
矢(くさび)を張りたくても張れない直径しかない木なんでしょか?!
だったらまず追いを入れてから矢を少し張り、
そして受けを掘って、最後に先に張った矢をさらに追いへ叩き込めば、
さほど苦労することもなく伐倒できると思うけど?!
それとチェンソーのバーが食われた状態で…ありゃ確かに怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
チェンソーから素直に手を離そうと思いつつ、
これが意外となかなかできない罠(;´Д`)

>>215-217 きこり二等兵サソ・名無しさん
年輪の幅が広くなるから密度がスカスカに…ってことでしょ
URLリンク(www.logos.co.jp)
たとえばこの資料によると、
1級品は年輪幅が平均して6mm以下であればいいらすぃ…
ちなみに鋸谷式間伐で育てた木の年輪は平均して4mm±1mmなのだそうで
確かに生長し過ぎると年輪幅が妙に広いのが出てくるけど、
鋸谷式のように適切な密度管理を施した山であれば、
1級品と認定される大径木が短期間でできるらすぃでつよ( ´ー`)

219:きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/05/03 06:44:14
5連休の3日目に突入しました、おはようございます。
しっかり爆睡したり(!!)部屋の模様替えしたり・・・
普段無精やからここぞとばかりにやってますw
今日明日は、東京方面から山陰へツーリングしてきた友達と遊びに
都会のほうまで足を伸ばす予定。

>>211
間伐といえば、中学生相手に林業体験実習とやらを
組合がどこかのNPOと組んで企画して、手伝いに駆り出されたりするんだけど
そのときに胸高直径測らせるときも直径巻尺つかわせてます。
関係ないけどこのNPOの代表さん(大学のセンセらしい)、
先日某R村(合併してT市になりますたが)のチェンソーアートのイベントに来てて、
あとで聞いたらうちが住んでたことのあるI県M市の出身ということが判明w
お互い遠くまで来たもんだーと笑いますたとさ。

ローコストでも整備しようとしない・・・・というか「ローコストはノーコストじゃない」から
手をかけないのだと思われw・・・・人の主義を変えるのはまじで難しいんだよなあ・・・・

>>214&>>218
くさびが使えないときはコレツカエ!(2 ・∀・)つξ ←長めのロープ
他の人に引いてもらいながら追い口いれるのだけど、伐木と牽引者のあいだで
他の木にロープを巻きつけて、引く方向を変えないと、引っ張ってくれてる親切な人の頭に
神じゃなくて伐木が逝ってしまう罠。
漏れは立ってる木を倒すときより、倒れた木を玉切りするときにどうしてもよく噛まれまつ(ノд;)
重心方向を見て・・って言われるんだけど、何かの陰になって見えない部分で他の伐木の上に載ってたとか
そういうの大杉(ウワァァァソ)


220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/03 13:20:47
>倒れた木を玉切りするときにどうしてもよく噛まれまつ(ノд;)
あるね、これは
数をこなして体で覚えるしか無いが

221:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/05/05 00:17:29
>>219 きこり2ねんせいサソ
矢が張れない時には漏れらもロープを使った伐採をするけど、
その時は伐採する木と、伐採方向にある木との間にロープを張り、
さらに万力締め(?)でしっかりとテンションをかけた上で、
ロープにぶら下がることで張力を得てまつ( ´ー`)
これなら少しの力で割と大きな張力が得られるし、
ロープが切れない限り、張りしろから外側へ木が倒れることもない
また木が倒れ始めた際の退避行動も素早くできる罠

>>220 名無しさん
そやね…慣れてくるとパッと見て、
上下のどちらからチェンソーの刃を入れたらよいか見分けがつくけど、
それでも時にバーが食われてしまって(;´Д⊂)
ちなみに漏れが玉切りをする時は、
切り口の傾き具合に気を付けていまつ
バーが食われる(締められる)時って、
大抵じわ~っとバーの方へ向かって切り口が傾いてくるから、
完全に傾いてバーが食われる前にサッとバーを抜いてやれば(・∀・)イイ!!
ちなみに刃の切れ具合もこの件に若干は関係するから、
目立てはきちっとやるに越したことはないと思っていまつ( ´ー`)


222:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/05/05 19:20:43
矢の話が出ているけど、間伐のときは持ってない人結構います。
・・・・木の大きさにもよるけどめんどくさいんだと思う。
わたしは、重心方向じゃない方に倒したいときとか便利なんでいつも持ってます。
それと、追い口でぱくっと咬まれたときや玉切りで咬まれた時も
矢を強引に差し込んで、・・・・・・。
玉切りの時なんかだいたい皮一枚でかんでるのよね。
だから最初の頃は、手のこを持ってたりしました。

ロープは、いつも持ってるけど、谷の近くで掛かり木になって、
絶対下に飛ばせないときなんか、ここ一番でしか使いませんね。
あとで巻いて片付けるのがめんどくさくて・・・・・・。
まあ、ホントにやばくて、二人一組でやるときは重宝してますが。

ところで、連休後半は、風邪でゴロゴロしてました。・・・・ほんとにもう。


223:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/05/05 19:33:04
年輪の話ですが、幅の広い狭いはあんまし強度には関係ないようです。
むしろ、死に節や遺伝的性質のほうが強いようです。

(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw 氏のぞかさせてもらいました。
面白かったです。

224:きこり二等兵
05/05/06 07:00:29
さて、今日は雨でお休み・・・みなさんGWは十分満喫されましたか?
今日は街へ繰り出して買い物でも行ってきますよ。たまに都会の空気を吸うのも
悪くないかなw

>>218 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
年輪の件、ありがとうございます。いろいろ資料の方も参考になりました。技術も
さておき、知識面も頑張って勉強していきたいと思います。現在の間伐はそれ程
大きい木ではないので、班長さん含め矢は一切使用しておりません。むしろ、受
け口等、一切作らず、そのまま一刀両断で倒していくのが主です(伐倒方向の練
習のため、あえて受け口追い口を入れてますが・・・)重心方向の見誤りが、原因
だと思ってます。あと風の影響も時たまあるかな・・・班長さんからは、切り口をし
っかりみてないから、はさまれるのだと注意を受けました。まだまだ、精進が必要
と感じております・・・

>>219 きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcg同志
ロープですか・・・なるほど。ここ最近の作業は二人一組でかん木を使用していま
す。それでも時々、他の木の枝に引っ掛けてかかり木にしてしまいますが・・・倒れ
る方向の真下で「えいやっ」と思いっきり引くので少々恐怖感を感じております(汗)

>倒れた木を玉切りするときにどうしてもよく噛まれまつ
自分も、このケースが一番多いかな、これでチェーンソーをかまれて体ごともって
かれる事がおおい・・・切り口をしっかりみていこうと思います。


225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 01:18:53
>真下で「えいやっ」と思いっきり引くので少々恐怖感を感じております(汗)
以前死にかけました(w
幸い、ヘルメットと眼鏡だけで済みましたが


226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 21:27:05
うちの市場にデコトラが木を引きに来るのですが、ホークの先がボディー少し触っただけで激しく怒る野郎がいてむかつきます。
あんまりうるさく言うともう積んでやんないから。 ホーク乗り

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 12:51:26
>>226
うちの現場にも来ますよ。道に出ている木の枝がトラックに触るので切れとか文句ばっかり言う奴
その前にそのガンダムみたいな飾りをはずせと言いたい。ロケットが付いてるし、バンパーが飛び出ているし。山に来るのならそんなの付けるな。
後、過積載やめろ8トン車に15M3積むな、道が悪くなる。

228:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/05/14 21:50:46
>>226
>>227
木を運ぶのにデコトラはいかんでしょ・・・デコトラは。
仮にあおりがあったら、ホークで押さえつけて閉め易くするぐらいでなくちゃ。


229:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/05/15 11:14:28
>>213
とりあえずは(汗)。

最近林業ネタないです。

230:v(=^。^=)v
05/05/20 17:27:45
おひさでつ!農文協が去年に引き続き今年もまた鋸谷式間伐講習会・第2弾を開催するので
この場で連絡するyo! もちろん講師は我等が鋸谷先生さ!!
定員は先着30名までだから、みんな早めに申し込んでくれ!

日程     7月2日(土)13:00~3日(日)12:00
開催地   長野県北安曇郡小谷村栂池 農文協栂池センター
受講料   16000円(講習料・資料代・宿泊費)+2000円(懇親会費)
       (1泊2日で18000円は高い!と言うなかれ、中身が濃い~のだ)
主催    (社)農山漁村文化協会、長野県農村文化協会
申し込み先 (社)農山漁村文化協会文化部
       〒107-8668 東京都港区赤坂7-6-1
       ℡.  03-3585-1149
       Fax. 03-3585-6466
       E-mail isikawa-h@mail.ruralnet.or.jp
申し込み要領 氏名に押印、自宅住所とTel、Fax & E-mail、 勤務先住所とTel & Fax、
        簡単なプロフ(林業経営とか、森林組合とか、ボランティアとかリーマンとか
        ヒキオタニートとかw)、あと現地までの交通が車か電車かを明記してFaxか
        郵便で申し込む!急げ、早いもん勝ちだ!



231:きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/05/20 19:40:43
腰の不調からくる足の痛みとか、伐出現場でトラックの上に乗って
丸太転がしwをやっていたらおもいっきり丸太ですねをはたいちゃったりとか
持病の慢性頭痛の発作がおさまらないとか、なんかいろいろ続いてます(涙)
・・・・そのうち、いいことある・・・よね・・・・(ノд`)

>>230
困った・・・7/4から玉掛免許の講習が入ってる・・・
Key半島のさきっぽから長野まで恐らく車での移動だからなあ・・・・
考えてるうちに定員イッパイイッパイになる悪寒・・・。

232:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/05/21 00:33:00
>>222-223 ごによんサソ
ふむ…漏れらの班は全員、矢を携行してまつよ
何かあった時に矢があると便利ですしね( ´∀`)
それと感想ありが㌧( ´ー`)
やっぱリアルで見ると全然違いますわw

>>224 きこり二等兵サソ
漏れらも斜めに一刀両断みたいな感じ…かな?!
もっとも重心の傾き具合でバーが挟まれることもあるんで、
そんな時は挟まれる前にバーをさっと抜き、
反対側から同じように切り込んでまつ( ´ー`)
まあ、班長サソの言う通りでつね~
ガンガン切って、身体で覚えると(≧∀≦)/イイ!!

>>226-228 名無しさん、ごによんサソ
めっちゃ迷惑な話だよね (゚Д゚)ゴルァ!!
デコトラは大人しく野菜でも運んでろってこったwww

>>229 大阪・役人サソ
ネタがなければ >>230 のイベントへ傘下汁!

>>230 v(=^。^=)v サソ
それねぇ、今日漏れのところに案内が届きますた ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

>>231 きこり2ねんせいサソ
そいつは災難でつねぇ(;´Д`)
小さなケガで済んでるうちはいいんだけどw

233:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/05/21 00:37:00
さてさて、>>230 の件なんだけど、
数名まとまって逝くんだったら漏れも傘下を検討しまつ
その時は漏れの家まで来てくれれば、
漏れの家(岐阜県某所)~栂池の間は漏れのクルマで( ´ー`)
きこり2ねんせいサソをはじめとしたkey半島組など西日本の香具師、
ちょっくら考えてみない???
クルマで相乗りしてくれば交通費は安くあがるしね
v(=^。^=)v サソは途中(みどり湖PA)まで高速バスで来てくれれば、
そこから先はご一緒できまつよ( ´ー`)

ちなみにv(=^。^=)v サソが「中身が濃い~のだ」と真紀子してるけど、
実際に傘下してみて「あれなら払う価値アリ」だと漏れは感じていまつ
今度はICボイスレコーダを持って逝かなくちゃ、ね

気になる30名って定員だけど、
前回の講習会はその半分ぐらいだったかなw

まあなんだ、ちょいと出費はかさむかも知れないけど、
逝って損することはないと思われ( ´∀`)

234:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/05/21 00:50:08
>>230 の補足を少し

『現代農業』読者のつどい 2005・第2回講座

素人にもできる山の手入れ新技術
―荒れた山を一気に生まれ変わらせる「鋸谷式間伐」の実際―

里山人気の一方で、荒廃するスギやヒノキの山を気軽に再生し、
楽しくラクに管理していくためのノウハウを紹介します。
そして、実際に現場で実習を積んでいただきます。
山の管理に手をこまねいている方から、
森林ボランティアを目指している方まで、
日本の山を価値あるものとして、復活させたいという方は、
是非ご参集ください。
今年は、木を切り倒さなくても間伐効果が得られる
「巻き枯らし」の実際をやっていただきます

※参考 前回は伐採はしたけど巻き枯らしはやらなかった

「鋸谷式間伐」は、昨年11月に放送されたNHK番組「ご近所の底力」で、
「鳥害獣対策」の妙案として紹介され、大変な反響を呼びました。
また、今年から林野庁の間伐作業に対する補助金が
「3割を超える間伐に最も高い補助率が適用される」ことになりました。
まさに、鋸谷式間伐の出番です。


以上、(社)農山漁村文化協会から届いたチラシより抜粋

235:v(=^。^=)v
05/05/21 19:18:23
>>232 (σ´∀`)σサソ
そぉ~なんす。オイラも自分に来た案内をまんまコピペしただけなんすよ。
つまり去年の参加者はもちろん「現代林業」や「林業新知識」の購読者ならみんな
この案内が来てるはずで。
そうでないヤシらにいち早く知らせたかったんだ。みんな来てね~!
って言ってるオイラはどうも逝けそうにない…(涙
昼間は講習に出て、夜は宴会…楽しそうだなぁ、くぅ~っっ!!
来年もしまた第3弾が開催されたならその時こそはきっと参加するぞ!

236:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/05/21 22:03:40
>>230
行きたいんですが、今年は8月に試験があるもんで。

ところで、数日前から手伝いで木材市場にいって
リフトに乗ったりしてます。・・・本業がちょっと暇なのもあるけど・・・・。
すくうのは、何とかなるんだけど、高く積み上げるのが難しいのよね。
横にして落としてんのに、なぜか縦になったりして・・・・・。
・・・・・で下りてって、トビで横にしたりしてます。

237:きこり二等兵
05/05/27 09:21:27
>>230 v(=^。^=)vさん
俺も行きたいが・・・研修があるため行けない・・・

>>231 きこり2ねんせい同志
腰の不調からの足の痛みか・・・一度病院に行って検査してもらうといいよ。
恐らく、背骨からでてる神経が椎間板か骨が神経に触れてると思われます。
腰は非常に重要!ストレッチや筋トレで予防や軽減ができるみたいだから、
専門家の指示を仰いでくださいな。ちなみに俺も腰痛が悪化してつらい・・・

みなさんも腰には気をつけてください。
来月から担い手になるので、二等兵から一等兵に昇進しますw




238:きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/05/28 00:17:29
>>237
いや、最初足が痛くて(大昔にじん帯切った足首と、ひざの外側と)
「こりゃ数日前に環境林整備で枯損木の除伐してたときに、ぶらくった木に
捕まったままターザンして落下したけど、そんとき着地に失敗したせいかなあ・・・」なんて思いながら
整形外科に行って診察受けたら「腰骨がうんぬん」って先生に言われて( °Д°)ポカーン とw
投薬と終業後に車で20分ぐらいかけてふもとの医者行って理学療法うけたらだいぶ楽になりますた。

こないだ林内で、熊手で刈った下草をかき集めてたらめちゃくちゃでかいミミズを見ましたw
通常サイズの10倍ぐらいあって、青くメタリック調に光ってたんで最初「へび?」って思ってたら
頭がミミズだったんで、もう素直に「うぎゃ!」って驚いたら「はび(=まむし)かっ?!」と言われた^^;
ウナギつりの餌にする「カンタロウミミズ」だったようです。今度見つけたら捕まえて写真撮影だなw

239:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/05/28 21:35:19
>>237
>>238
きこりは、体が資本ですから気をつけてください。

ところで、今年はじめてマムシをみました。
いよいよ、下刈りの季節の幕開けです。


240:きこり二等兵
05/05/28 21:59:35
>>238 きこり2ねんせい同志
そうですか、既にお医者さんにいかれてましたか。お大事に・・・自分も
気をつけます。例のミミズは「カンタロウミミズ」というのか。俺も側溝掃除してる
時なんども見かけたよ。ピンピンはねてやたら元気のあるやつ。バス釣りで使う
ゲリヤマのセンコーかと思ったよ(知ってる人しかわからんな)こっちも方言がき
つくて最初班長さんから「カンテラミミズ」と教えられました・・・

>>ごによんさん
了解です。まさに体が資本ですよね。自分も病院にいってから、毎日、腰痛体操
と筋トレをかかさず行っています。体のメンテの大切さを身にしみております毎日
です・・・。マムシか~俺はまだみてません。アオダイショウとヤマカガシはみかけ
ましたが。


241:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/05/30 22:43:06
僕も研究会にはちょと行けそうにないですが…。

以前に林家さんに聞いてきた
「除草剤使用の間伐」について詳細がわかったので報告させてもらいます。

<木にナタで四箇所ほど傷をつけて、スポイトで除草剤(ラウンドアップ)を注入する>
んだそうです…。
立ち枯らしをさせるので「あまりきれいやない」と言ってはりました。

「間伐」とは見做されないので、補助金とかはもらえないんだそうですが。

242:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/06/02 21:50:49
>>240
県の職員の人からマムシがほしいとの所望があり、
みんなで探してるんだけど、こんな時はいないもんです。
>>241
それ、オガヤ式の巻枯らしより簡単そうですねえ。
・・・成功率はどのくらいなんでしょう?

243:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/06/04 20:24:00
>>242
すいません、>>241にある以上のことはわからないです…。

施業をやったのももう10年以上前だそうですし。

244:きこり二等兵改めきこり一等兵
05/06/07 18:50:30
今月から「きこり一等兵」に改名します。引き続きよろしく。
さて、みなさん元気にやってますか?台風も近づいてるみたいですが・・・
天気予報もさっぱりあたらず、へたすると10日連続で働きそう・・・まっ、
体調が悪いときは素直に休みますが・・・

それでは、ゼロ災で行こう!ヨシッ!

245:きこり二等兵改めきこり一等兵
05/06/11 07:17:39
梅雨入りしましたな・・・

246:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/06/11 11:58:55
>>245
こっちも、雨でお休み。
・・・で、みんなは明日出だそうです。
わたくしは用事があるので、二連休・・・・。
きょうは雨のなか勉強と昼寝・・・・落ち着きます。

247:海木挽
05/06/13 22:06:59
おひさしぶりです。

近頃、測量調査除間伐作業道開設と、「木陰の仕事」ばかりだったので、先週の下刈りで熱中症気味になり、フラフラ…今日の測量で生き返りまちた!

ごによん様 >リフトで高く積む
去年、「裏技」を教わりました…

はい積みの少し手前で
①丸太を載せたヒンジ(爪)を一番上まで挙げ、水平ややあおり気味にしておく。
②最高速度で、はい積み山へ突進。そのまま思い切り「ぶつかる」か、急ブレーキ
③その瞬間のコンマ5秒前に、ヒンジを少し寝かせ丸太を転がし「ぶつかるor急ブレーキの瞬間、ヒンジを跳ね上げる

…衝撃とともに、丸太が2~30度ぐらいの角度で、放物線を描き飛んでゆきますので、リフトのヒンジ最大挙げ高より、上手くいけば1mほど高く積めますw

リフト破損・転覆・前面丸太破損の危険は考慮してはなりませんww

248:海木挽
05/06/13 22:23:23
>カンタロウミミズ

このへんではカンタロウ以外に『やますべり』ともよんでいますな。正式和名は確か『シーボルトミミズ』でしたっけ?

このへんではやつらは
「餌としては、ウナギはグルメなので、皮が固すぎてイマイチ」
とか。釣り板でも似たようなレスを見た記憶が…

やつはアマガエル同様、皮膚から弱い毒液をヌラヌラ出しているらしいので、触った手で目やオティムティム(失礼)に触れてはいけないそうでつw

249:海木挽
05/06/13 22:34:14
本日は測量中、大きなウサギに「威嚇」されました(ブーブー唸ったり、ピョンピョン跳ねて上から石ころや砂を落とす)。

生まれて二度目の体験。大変カワイイ。


…猟期になったら、鉛玉と轟音で、お返ししなければ…

250:きこり二等兵改めきこり一等兵
05/06/15 20:24:25
>>249 海木挽さん

ごめん、「大きなウサギ」を「大きなウナギ」と読んでしまった。どうして、ウナギが
ピョンピョンはねて、上から石や砂を転がすのだろうとずっと悩んでましたw。疲れ
てるのかな俺・・・出直してきます・・・w


251:きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/06/15 20:52:58
>>250 きこり一等兵さま
ウナギはかなりありえないような場所から出てくることがあると
西原理恵子の漫画かなんかで見たような気がします。

ところでカンテラ→カンタロウ・・・・もしかして今週、集中研修で椅子に座りっぱなしではありませんか?
別の町の組合へ入隊した友人と1年ぶり(安全講習のとき以来)に再会できたのはなかなか嬉しいのだけど
ちょっと言うに憚られる理由で、右ほっぺの輪郭が著しく変わっているんで、あまり人前に出たくない・・・・
(会場で探したり声かけないで下さい、苦笑。)
この中に、ここ読んでる人いたりするんだろうなあ・・・・なんて思いながら講義聴いてます。

252:きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/06/15 21:02:08
「鼻の白い×××がいた」ことが名前の由来となった滝が近所にありますが
「うさぎ」だったという説と「うなぎ」だったという説と二通りあるようですw
まあ、どっちも不思議ではない罠。

当地に移住して、今日でちょうど1年たちました。
長かったような、あっという間だったような。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 08:41:41
>ウナギはかなりありえないような場所から出てくることがあると
雨が降ると水面に垂れた枝をつたって池の外へ逃げ出したりします
んで、道路をウネウネ蛇みたいに這いまわる

254:きこり二等兵改めきこり一等兵
05/06/16 10:59:06
本日も雨で休み・・・まさに梅雨到来ですな。

>>251 きこり2ねんせい同志
研修お疲れ様でございます。座学は眠い・・・昨年のチェンソー&刈払い機の講習
の時は睡魔の戦いでございました(特に昼食後)

>会場で探したり声かけないで下さい
ご安心を。そういったことはいたしません。てか、今週研修なんかないしwまっ、あく
までもネット上での同志と認識しておりますw

>>253
>道路をウネウネ蛇みたいに這いまわる
マジですか?

255:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/06/18 21:26:39
今日 今年初めてスズメバチを見ました。
・・・今年も何とか刺されませんように・・・ナムナム・・・・

わたしは研修でそれらしい人を見かけたら、声かけます。
・・・・・まずい?

256:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/06/21 00:04:05
調査先の林家さんに>>230 >>234の件をお伝えしておきました…。

実際に行かれるかどうかはわかりませんが。


257:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/06/22 06:28:57
例年通りなんですが、
この時期になると公私に多忙となるため、
ちょいと2ちゃんねるから遠ざかっておりましたw
今日は雨休みだからゆっくりできるぞっと( ´ー`)

漏れの組合ではこんな時期に班編制の見直しがあって、
昨日から新しい班で仕事をすることになりましたよ
年齢構成は30代3人(全員9~10年目)に50代1人(3年目?)
いきなりゼニにならん利用間伐の現場をあてがわれて「どうするべ?」でつw
とりあえず柱や集材機の位置は決めたけど…(;´Д`)


258:きこり二等兵改めきこり一等兵
05/06/25 20:22:49
暑いなしかし・・・みなさん暑さにめげず頑張ってますか?
ユニクロのドライテックの活躍する季節となりました。やっぱ速乾性のシャツが
いいね。9日間連荘で出勤したら、もの凄く疲れました。なんもやるきなし。明日
は休むよ・・・

>>257 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
お忙しいようですが、体調管理には気をつけてください。

259:かたこりきこり
05/06/30 19:48:45
はじめまして。きこり初心者です。
2チャンネルも初心者です^^;
書き込む場所がここであっているのか不安でしたが、間違っていた場合は
申し訳ありません。

本題に入ります!
きこりは高収入と聞いているのですが、
今の会社でははっきりとした相場を教えてくれないので書き込みました。

実際みなさんいくらくらいもらえてますか?
たとえば1町全刈りでいくら。とか
面積と仕事内容で教えていただけると幸いです。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/30 21:16:49
>きこりは高収入と聞いているのですが、
誰だよ、こんなデマ飛ばしてるのは

>たとえば1町全刈りでいくら。
いくらか?なんてのは問題では無いよ
年間にそういった仕事がコンスタントにあるかの方が重要
一町で100万の利益を得ても年間にソレしか仕事が無ければ話にならんでそ?

261:きこり2ねんせい ◆kYNRXB3dcg
05/07/01 01:16:14
右ほっぺのハレモノ・・・・結局救急病院で切開して膿出してもろた・・・痛かった。
休養(通院で出勤不能という説もあり)したら無事へこみました。・・・まだメス痕があごにくっきり
残っちゃってますけど(^^;

>>259 かたこりきこりさん

うちも初心者にウブゲが生えたようなもんですが・・・・
かつては高収入だった時代もあったとは聞いています。
しかし(これはお住まいの地方のやり方によって多少変わると思いますが)
きこりの収入は最終的な産品・・・・木材の価格によって決まります。

というか、、、はっきりした相場は現場を請け負うまでよくはわからない、というのが
うちの組合の「相場」のようです・・・・・
なので割り当てられた請負賃金を「1日あたり**円」のレベル以上に持っていくために
作業の効率を上げるようにがんばったり、財布の紐をきつくしたり・・・というのが
私の周りのきこりの日常です。

答えになってませんか。
そうですか。
ごめんなさい。


262:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/07/05 22:55:48
少し質問が…。

1aあたりの徐伐作業(間伐・木は放置)は1人あたり何時間くらいかかりますか?
(急傾斜地ではない林班で…)

263:かたこりきこり
05/07/06 10:43:54
お腹いっぱいさん、きこり2年生さん、レスありがとうございます。
参考になりました。


264:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/07/12 21:55:13
まだ梅雨が明けてないのに夏バテ気味w(;´Д⊂)

>>258 きこり一等兵サソ
ユニクロのドライテックって、そんなにいいんですか
もっとも一番近いユニクロって40kmぐらい離れているんだよなぁw

>>259 かたこりきこりサソ
初めまして( ´∀`)
漏れが就いた10年前は、たしかに高収入でしたよ
でも今は言われるほどそんなに稼げないんじゃないかなぁ
ちなみに間伐は72000円/haだったような覚えがw

>>261 きこり2ねんせいサソ
なんでそんなところが腫れちゃったんですかねぇ
切開痕が早くなくなりますように( ´ー`)

>なので割り当てられた請負賃金を「1日あたり**円」のレベル以上に持っていくために
>作業の効率を上げるようにがんばったり、財布の紐をきつくしたり・・・というのが
>私の周りのきこりの日常です。

漏れのところも似たような感じですなw

>>262 大阪・役人サソ
1aでなくって1haのタイプミスだと思うんだけど(;´Д`)
除伐作業は刈りものの厚さ(量)でかける人工が変わってくるから、
一概にこうだとは言えないんだけど、
おおよその目安としては4人工/ha(±1人工)ってところですかねぇ
なお1人工は8時間だということでよろ♪


265:海木挽
05/07/14 20:35:38
>262

その文章では、まず「除伐」なのか「間伐」なのか「除間伐」なのかわからない上

現場の樹種・樹齢・密度・間伐率その他“山のように”不明な点があり、何とも言えませんな

例えば除伐

①キレイに枝打ち蔓切りしてある30年生樹冠がほぼ閉鎖した、高緯度高標高地北向きのスギ山に竹が侵入してきたので、これを除く

②放置40年生“植栽木の”樹冠スカスカ、低緯度低標高南向きのヒノキ山にシイ・マツ・有棘木質蔓性植物などがワサワサ生えているので、これらを“ヒノキを一切傷つけることなく”除く

①なら、ド素人のおばちゃんでも、器用で元気が良ければ30分

②……ワシが… 行こう…ハァ…ボクも…行きます一人じゃヤッパリ…ハァ…

266:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/07/14 22:50:29
>>264
…aで間違いではなかったりします。

ha単位でそこまでいくんですか…参考にさせていただきます。

>>265
「徐伐=間伐後に出材せずに放置」になってますので、徐間伐になるかと。

1.3ぐらいの山だと思います。

267:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/07/15 21:37:45
夏は暑いので、何をやっても大変です。
下刈りは、早くも終了で今は間伐をしてます。
・・・・・・・地獄です。

どうも話が、噛み合ってないようですが、林業技術ハンドブックによると
除伐は、下刈り終了後数年間に一回か二回主に植栽樹種以外
間伐は、除伐終了後から主伐までで、 二回以上植栽樹種
・・・を伐採です。通常の切捨て間伐は収穫しませんが間伐です。

除間伐とゆうのは書いてないのですが、多分雑木が山のように生えてて、
除伐をしながら、植栽木も大きくなってるので、変なやつは切ってしまおうっ
・・・・てやつじゃないかと思うんだけど、違う?

268:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/07/15 23:12:47
>>266 大阪・役人サソ
そうですか。こいつは失礼しました
1アールって1畝でしょ、慣れた人なら30分もかからないんじゃない?!
もっとも間伐対象木の太さにもよりまつyo!
刈払機で伐れる太さなら他の雑木と一緒にやっつけられるけど、
そうでなければ刈払機で除伐をした後にチェンソーで間伐することになるから、
その分だけ手間(=時間)もかかる計算になる罠
まあ、現場を見てみないことにはなんとも言えない…でつね(;´Д`)

>>267 ごによんサソ
>除間伐とゆうのは書いてないのですが、多分雑木が山のように生えてて、
>除伐をしながら、植栽木も大きくなってるので、変なやつは切ってしまおうっ
>・・・・てやつじゃないかと思うんだけど、違う?
これで桶でつ( ´∀`)
除伐をしながら、不良木もついでに…ですな
ちなみに林野庁では除間伐のことを「除伐2類」と呼ぶらすぃwww


269:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/07/16 20:32:39
『おおよその目安としては4人工/ha(±1人工)ってところですかねぇ 』
・・・・てちょっと凄すぎでないかい。
たぶん らくちんな下刈りでもいっぱいいっぱいです。

270:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/07/16 20:34:19
らくちんな下刈り=条件のいい・・・・です。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 20:46:23
>>269
㎡80~90円の単価なら四人位でケリを付けないと利益が出ないかと思われます

ま、確かにいっぱいいっぱい

272:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/07/16 21:17:43
>>271
私としては、夏なのに暑いじゃなくて、
ときどき寒気に襲われるいっぱいいっぱいです。
・・・・え~~~ん。

273:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/07/16 23:38:07
>>269 ごによんサソ
漏れらのおおよその目安(目標)としては3反/人工なんで、
1町歩(=1ha)なら3~4人工ってところですねぇ
もちろん刈り物の厚さによっては5人工ぐらいかかったりするので、
「4人工/ha(±1人工)」という数字になりますた( ´ー`)
>>271 にもレスがあるけど、
単価が1町歩あたり8万円の時に4人工もかけたら正直(゚д゚)マズー
これでは精算金で美味しい思いができないでつyo!(;´Д⊂)

そういや昨日、別の作業班(4人)が今年植栽した山へ下刈りに入ったけど、
1町8反(1.8ha)で丸々1日かからず早じまいしたって言ってたなw
漏れはこの山の地拵えと植栽をやったから分かるけど、
刈り物がほとんどない山だったから、まあこんなものでしょwww
もっとも来年度の下刈りは刈り物が厚くなるだろうから、
今年のような調子には行かないヨカーン ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


274:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/07/17 07:56:45
>>273
わたすの書き方が、まずくて除間伐と下刈りがごちゃごちゃになったけど、
・・・・それはそれとして・・・・・・下刈り3反/人工ですか。
どうりで、うちの精算金もどきが少ないと思った。

ところで、下刈りの仕方なんですが、地面にへばりついたようなシダやお茶っぱの子分みたいなやつ
なんかは、無視ですか。あとこっちでは蔓類が多くて、根元まわりは一応刈り払い機を回しておくんだけど、
そこら辺はどう?。
今年は、ちゃんとした?複層林が多かったのと時期が早かったので、意外と楽で面積も伸びたんですが、
去年なんか5mくらいの竹に葛葉が巻きついて、なかなか落ちてこないところがあって
(多分1~2年はやってない)・・・・・やけっぱちでやったけど、2反/人工でも全然無理だったと思う。
・・・・条件悪いとこやらされてんのかな・・・・。
あと時間は、刈り始めが8時で3時半頃終了かな。・・・ちょっと軟弱なんですかねえ。

こちでは、植栽して1年目は下刈りやらないような話を聞いたことがある。・・・定かじゃないけど
当然そんな条件のいいとこやったことない。
けど、四人で1町8反って、炎天下刈り払い機もって歩いてくるだけでも疲れそうだけど・・・・。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 13:45:55
>なんかは、無視ですか。
ワイヤー(ナイロンワイヤーの中に鉄線が入ってるやつ)で大雑把に粉砕する
建前上放置でも構わんのだけど、どーせ来年苦労するのは自分なので

>・・・・条件悪いとこやらされてんのかな・・・・。
多分ね、若い連中にやり難い所を回すのは、基本

北ダレで去年も刈ってある所なら5人で2町くらい行く場合もあるので、アリかと
滅多に無いコトですが


276:きこり二等兵改めきこり一等兵
05/07/18 18:32:13
暑いね~みなさん元気でやってますか。
下刈りの作業に入りました。まともな時間帯で作業すると、死んでしまいそうに
なるので、きこりのサマータイムを導入することになりました。要は朝早く出てき
て、その分早く終わるというやつです。みなさんの所はいかがですか?


277:きこり2ねんせい  ◆kYNRXB3dcg
05/07/18 20:49:49
関西地方、梅雨明けたようですね。

>>276
そういうのではないけれど、今手がけてる現場のひとつにいたる公道が
工事で時間規制&迂回路なしということで、規制前に通過できるように
30分ぐらい早く出ることになりそう・・・・
といってもその現場以外は終了時間はそんな変更ないだろうし
件の現場は下刈じゃないんだよね・・・・。
というか、場所によっては平気で1時間以上延長とかなったりするし
サマータイムなんて夢のまた夢かもー。



278:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/07/18 21:20:58
みなさん元気そうで何よりです。

>>275
ちょっとは手を抜いてるのかなあと思ってたんですが、そこまでやってますか。
でかくならないやつは、ある程度無視しして、さくさく進めば・・・・と思ったもので・・・・

ところで、刃は普通何付けてるんでしょうか。わたすは、笹刃でやってるんですが。
二枚刃とか使ってるんでしょうか。
ん~~んそれにしても一日四反は、次の日を考えると、自分にはできんような気がする。

279:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/07/18 21:50:58
>>276
やってるよ。そうせんとこれからは死んでしまうもんね。
・・・特に直射日光がずっと当たるところは・・・。


280:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/07/18 23:05:28
>>274 ごによんサソ
>ところで、下刈りの仕方なんですが、地面にへばりついたようなシダやお茶っぱの子分みたいなやつ
>なんかは、無視ですか。あとこっちでは蔓類が多くて、根元まわりは一応刈り払い機を回しておくんだけど、

漏れらは無視だなぁ
>>275 みたいに丁寧にはまずやんないw
蔓類はできるだけ根元から刈るようにはしてるけどね

>>275 名無しさん
5人で2町ぐらいってぇ現場は滅多にないけど、
まったくないワケぢゃないからねぇ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
つか、たまにそういう現場がないとやっとれんwww

>>276 きこり一等兵サソ
「弁当を作る嫁さんが大変」「万が一の時に事務所が対応できない」etc.で、
漏れらのところは下刈りでも8時始業・16時終業でやってまつ

>>277 きこり2ねんせいサソ
東海地方も梅雨明けしたけど、近所の街でいきなり36度↑を記録しますた…
9月上旬までは暑さとの闘いになりそなお燗w

>>278 ごによんサソ
笹刃(255mm径・1.15mm厚・30枚刃・穴なし)でつ
でも今年の下刈りに備え、280mm径・1.05mm厚・30枚刃・穴ありな笹刃を2枚買ったけど、
班編成替えの影響で今年は下刈りをやらないことになりますた ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

281:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/07/20 00:12:34
ほんと、みなさんご助言ありがとうございます…。

無事報告…できたんですが見直し点がそこかしこに。
しかも該当箇所が件の徐伐面積/時間の箇所だったり。

一山全体の補助で、間伐(くどいですが出材しないので「徐伐」扱いです)した面積の
一部の林班がかかっているので割り振りがちょとややこしくなってしまうのです。

282:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/07/29 23:56:18
>>281 大阪・役人サソ
なかなか面倒くさそうでつねw
それと「徐伐」ではなく、正しくは「除伐」でつ(`・ω・´) シャキーン

最近は市有林の利用間伐をやってるんだけど、
植林してから一度も間伐をやっていない山なんで、
みっちり仕事をしてる割には面積が全然進まずヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
具体的には2~3畝/人工ってところでつかねぇ(´・ω・`)ショボーン

明日は午前中だけ仕事をやって、
午後からは馴染みの農機具販売店での展示即売会へGo!( ´∀`)
お目当てはタダで振る舞われる生ビール&焼肉だったりしてwww

283:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/07/30 18:04:23
焼肉やってなかった (´・ω・`)ショボーン
丸ヤスリ(4.8㍉)3本と矢を2枚買って帰りますた…
λ............................

284:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/07/31 10:38:02
>>282
訂正ありがとうございます。

大阪では「完全放置」はあまりないようです。
(少なくとも一回ぐらいは手入れをしているような…)

285:かたこりきこり
05/08/01 20:39:17
んー・・・。
やっぱり、一日1町刈るってのは大変なんだね。
筋肉が異常発達してきた。
ほとんど毎日7反~1町/1人工刈っているってのは、危険なのかな?


286:豊G
05/08/01 22:48:29
君たち 下刈りでは 一日 一人 どのくらい 刈る??
うちは 大体 早い人で 0.3ha~かな
遅い 人で 0.13haかな?
みんな は どう?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 20:22:21
草の種類、前回の刈り込みから何年経過しているか、地面は平坦か勾配か
刈高さの指定、等々
条件によりますので何とも言えません


288:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/08/02 21:43:54
まあ、色々あるけど全体として0.2haていどです。
・・・・私のとこでは・・・。
山の下刈りで七反刈れば、多分神・・・と呼ばれるでしょう。

ここのスレでは、0.3ha目標が多いようです。

・・・けど、北海道と高知では、ずいぶんと違う気がする。
単価も違うような気がするけど、どうなんだろう?


289:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/08/02 21:55:00
あっと、・・・・私のとこは意外と丁寧にやってると思う。
(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さんとこは、植栽一年目もやってるようだけど、
こっちは、見に行ってあんまし生えてないようだったら、やんないようです。
・・・・絶対単価が違わんといかんと思う・・・・?


290:豊G
05/08/03 22:21:50
ごによんさん> そんな もの だよね!
普通は!
早い人は  カズラなど 無視 してるし!
o(T^T)o
育てる事 かんがえたら 急いでも その位 が 普通じゃない?(≧∇≦)ノ
大体! 自分の 山なら 丁寧に するよね?
やはり その プロと しての やり方だよ!!
会社の為とか! 仕事と 割り切る事も あるけど 外注者には 申し訳ないと 思う人も 
いるからねショボーン━(´・ω・`)━

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 22:29:50
ごによんさん> そんな もの だよね!
普通は!
早い人は  カズラなど 無視 してるし!
o(T^T)o
育てる事 かんがえたら 急いでも その位 が 普通じゃない?(≧∇≦)ノ
大体! 自分の 山なら 丁寧に するよね?
やはり その プロと しての やり方だよ!!
会社の為とか! 仕事と 割り切る事も あるけど 外注者には 申し訳ないと 思う人も 
いるからねショボーン━(´・ω・`)━

292:民主党は朝鮮総連とズブズブ
05/08/04 06:19:02
125 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/07/31(日) 13:29:15 ID:W5a4QPUG0
【大紀元】豪州に亡命した前中国国家安全局警官「日本には中共のスパイがいるので亡命は考えてなかった」[07/31]
スレリンク(news4plus板)

前中国国家安全局警官:日本にもスパイを多数派遣

鳳軍氏は先日、日本大紀元の電話インタビューに応じ、日本が中共と近い関係にあること、
法輪功取締本部のスパイが日本全国で活動しているなどのことから、日本を亡命先として最初から考えていないと話した。
氏によると、2001年6月26日、天津で開かれた「全国秘密勢力3ヵ年計画」の会議で、日本も北米やヨーロッパと同様に、
法輪功及び反体制派の主要監視国として指定されたと証言した。氏はオーストラリア地域を担当していたので、
日本からの情報に関わっていなかったが、他の国より大量の情報が送られ、日本に多くのスパイが活動していると察したという。
さらに、反日デモについて意見を伺ったところ、氏は、日本の国連常任理事国入りを阻止するために、中国政府が裏で指図して
行われたことだと明言した。氏によると、中国では関係部門の許可なしでは街に出て堂々とデモ行進することは不可能。
また、氏は、最近日米安全保障条約問題にめぐって、日中関係に多少の摩擦があったが、日本は中共と親密な関係にあると感じているという。
氏は、日本は地理的に中国に非常に近いため、法輪功学習者及び反体制派の人々は特に安全に注意すべきだと警告した。
また、日本に潜入しているスパイを見分けることに協力したいと表明した。


293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 07:06:37
単語ごとぶつぶつ区切られると読みにくい・・・・

294:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/08/04 20:44:54
>>290
まあ、難しいところですね。
・・・プロなら、それで食ってかなきゃならんし・・・・。
班や組織の方針もあるけど・・・・どうなんでしょう。

・・・・下草は、ある程度でかまわんと思うけど、
蔓は切ってやっといたほうがいいと思う。
私のところは、下草まで丁寧にやるので、どうかと思ってる。
ただ、班としてのやり方だから素直に従ってますね。

295:かたこりきこり
05/08/04 21:42:24
私のところは、平坦な土地で毎年1~2回刈っているところが多いんですよね。
作業が進まない時は午前と午後に1回くらいの休憩でやってます。
草の種類は毎年刈っているので蔓や笹などはほとんどない刈りやすい場所が多いです。
刈り高は5~15cmくらいですかね。
給料は、日給で20,000円~30,000円くらいです。
単価は違って当然だとは思うのですが、参考までに聞いてみました。





296:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/08/05 20:15:30
>>295
ん~~~ん、条件良すぎ。
・・・・・・・・・・・・どうなんだろう。
(日当は半分だし、斜面の雑の切り株にしがみつかなきゃ落ちそうなところなんかもある。
蔓だって一年たちゃあ すくすく育ってるし・・・・・)

七反やりゃ、そん位の日当もらっても、いいかもね。

297:きこり一等兵
05/08/05 22:58:11
しかし、今日は暑かったな~。帰り際、脱水症状を起こしてフラフラに・・・途中にあった
沢の水を飲んでなんとか事なきを得ましたが・・・みなさん、水筒の中身は何を入れてっ
てますか?俺は、ペットボトルに水を入れて凍らしてもってくだけ。これじゃ、まずいかな?


298:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/08/06 00:06:21
>>285 かたこりきこりサソ
1日1町って……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
1町片付けるのに、どれぐらいの時間がかかってるんですか?!

>>286 豊Gサソ
漏れは平均して3反/日かなぁ
もっとも >>287 にもある通りなので一概にこうだと言えないけど

>>289 ごによんサソ
国有林だと前の年に下刈りをやってるかどうかで単価が違ったような希ガス

>>295 かたこりきこり
1年に2度も刈るとなると刈りやすそうな希ガス
でも刈り高が平均10cmって低いよね
もっとも漏れらのところも、国有林では10cmでやれと言われていまつ(゚Д゚)ゴルァ!!

>>297 きこり一等兵
漏れは500mlペット2本(午前用・午後用に各1本)に麦茶を凍らせて持って逝きまつ
午前用のやつは昼食時に、別の水筒に持参してるお茶をつぎ足し、
つぎ足したお茶をキンキンに冷やして飲んでいまつ( ´ー`)
これならご飯と一緒でも全然おっけーかなw


299:きこり2ねんせい  ◆kYNRXB3dcg
05/08/06 00:37:33
>>297
1.5リットルはお茶か水&500mlはスポーツドリンクか梅酢を水で薄めたもの・・・
凍らせないのはお腹がピーゴロしないため&冷凍食品で冷凍庫に余裕がないためw

けど弁当保冷用にやっぱりひとつ凍らせていくか・・・・orz
(ときどき惣菜とかが昼になると怪しくなっている今日この頃)

300:豊G
05/08/06 23:36:13
皆さん!
治山事業は してますか?
治山に ついて 話ませんか?

下刈りでは ピーク時で 半日1.5リットル お茶を 飲むかな!
飲みすぎっぽいけど 我慢 嫌いだから!( ´∀`)ノ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 02:01:18
治山なんてもう何年も前からゼロ発注ですよ

>>297
2リットル入りの水筒にお茶を入れてく、氷は無しで生ぬるいのを

302:きこり一等兵
05/08/07 08:59:31
おはようございます。どうも先日は脱水症状からくる熱中症だったようです・・・
今は、なんとか回復はしてきてますが。昨日は大事をとって仕事を休みました。
んで、今日は班全体の休日。のんびり過ごそうと思います。

え~、飲み物についてですが、ご回答ありがとうございました。皆さん大体、2リットル
位なんですね。俺なんかひどい汗っかきなんで4リットルも持っていってます。飲みす
ぎかな?(笑)今回の件でこれからは、スポーツドリンクを持っていきます。後、
梅干も・・・日ごろの食事面も見直さないと。夏場は特にね・・・いろいろと考えさせ
られました。しかし、独身で食事面も気をつけないといけないというのは、ちといろ
いろ負荷が増してきますな(笑)






303:きこり一等兵
05/08/07 09:00:13
>>(σ´∀`)σ ◆59.AD./dswさん
500mlのペット2本か~、低燃費でうらやましい(笑)今間伐をやってるのですが、車
から降りて現場まで徒歩1時間以上かかるところなんで、俺なんて現場につくまで、
500mlを消化してしまいます・・・

>>きこり2ねんせい  ◆kYNRXB3dcg 同志
梅酢はこの時期とてもよいと班長さんからご指示を受けました・・・今日これから買い物
に行ったときに買ってこようと思ってます。俺はいつも凍らした水だけど、これもあまり
体によくないそうです。冷たすぎるのも体力低下に結びつくらしい。でもお弁当の保冷
用に、一つだけは必ず凍らしていきます。

>>豊Gさん
俺も、その位飲んでます。うん我慢はよくない。おとといはそれで、熱中症になってしま
ったよ・・・とほほ・・・
治山というのに含まれるかどうかわからんけど、今行ってる間伐は倒した木は全て、ある
程度小切って横に並べてるよ。役所系の管轄なんで、そう指示されてます。

>>301さん
生ぬるい系の方が、体にいいみたいですね。ついつい体が熱くて、冷たいものを
欲してしまうのですが・・・

みなさんも熱中症には注意してください。

304:海木挽
05/08/08 00:26:25
昼寝して眠れないでつ…。下刈り終わって明日は測量だから、まあいいや。

で、久しぶりに何か書こうにも、なぜか運営メンバにされている、村(合併で消えた)のカブトムシ園から、外国産カブトムシ10万円相当が盗まれたアヒャw ぐらいしかないし…

まあ、こんなんでも

「日本の森林も世界の一部であり、地球環境保全に我が国の林業も貢献しなければならない。この観点に立って、望ましい日本の林業経営のありかたについて300字以内で述べて下さい。」
~森林インストラクター一次試験科目『林業』~

…“地球環境保全”どころか、日本の林業関係者は『自分の食いぶち保全』で必死なんジャアア!と小一時間…

305:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/08/08 23:37:17
>>304
外国産カブトムシが盗難ですか…。
最近はムシキングもあってブームですしねえ。

損失は誰が被ることになるんですか?

306:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/08/16 20:35:30
みなさん、お盆休みはどうでした?
わたしゃ、クーラーのぎんぎん掛かった部屋で
ごろごろしてました。・・・・・・明日からがこわい。

307:きこり一等兵
05/08/16 22:11:38
>>306 ごによん ◆5t6K6SwQBQ さん
俺もゴロゴロしてたよw実家にも戻らずにね。クーラーがあるなんてうらやましい・・・
扇風機しかないよ・・・日ごろ、暑い外で仕事してるから、そんな時こそクーラーの
効いた部屋でリラックスしたようがいいと思うよ。明日から頑張ってください。


308:きこり2ねんせい  ◆kYNRXB3dcg
05/08/16 22:52:02
今朝から休暇を利用して妹が来てるので
盆休みはもっぱらその準備をしたり、連れと素潜り(たいした貝は採れなかった、
いつもの磯遊びの収穫品程度)いったりしてました。

部屋の暑くなる平日の昼間なんか部屋いないし、朝晩結構涼しくなるしと思って
クーラつけんとがんばってたけど・・・・体力回復の効率はやっぱよくないわ^^;
しかし・・・どうしようかなあ・・・・

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 20:48:59
初めまして
きこりスレッド全てに目を通しました。
林業に就業を希望しているのですが
皆さんのお話を読ませて頂いていると
林業の現状が伝わってくる様です。

皆さんお体に気を付けて頑張って下さいね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 19:51:14
まあ、アレだここの書き込み読んで
就職希望から外さないでネ(ハート

311:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/08/18 20:54:34
>>309
改めて、最初から読んでみるとほんと今の林業を
いろんな意味であらわしたスレだと思いますね。
>>310
う~~~~~ん。

312:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/08/18 20:55:39
>>307
>>308
元気そうで、何よりです。

313:海木挽
05/08/20 23:42:12
最近、帰宅後すぐ2、3時間寝てしまう⇒後で眠れず夜更かし、の悪習慣が…

>305
『銭金政治権力』
田舎でヨソ者が生き延びるには、触れてはならない暗黒w

>306
実家で同じように「クーラーきもちいい!」とフニャってたら、体調を崩しました。汗をかく生活に順応した罠

>310
祖父の後を継ごうと、高校生の頃「林業やろうかな…」との思いを、親父の
「アフォか!“あんなもん”で食って行けるか!」
の一言でショボーンと諦め進学したヘタレが、会社員をやめた後、なぜかこのスレのNo.1(かなり初期)を見て、きこりになることを決めた

バカがここにw

…いや、案外このスレ楽しそうに見えるんですよ…

314:きこり一等兵
05/08/21 17:09:09
>>313 海木挽さん

俺もきこりを目指そうとする際、このスレも参考にしたよ。
まぁ、最終的には実際にやってみないとわからんということだ。


315:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/08/25 06:30:21
ちょっとご無沙汰でした~

昨日、枝打ち用2mハシゴに登って架線集材の準備をしてたんだけど、
ハシゴが外れて落ちちゃいましたw
けっこう痛かった…(´・ω・`)ショボーン
今日は台風休みになったんでヒキコモリケテーイ、かなw

>>302-303 きこり一等兵サソ
実は500mlペット入り凍らせたお茶2本に加え、
800ml水筒にぬるめのお茶も持参してまつよ
だから低燃費なんてとんでもなかったりしてw

>>309 名無しサソ
おまいもきこりになったら「ゼロ災で逝こうヨシ!」でよろ♪

316:きこり2ねんせい  ◆kYNRXB3dcg
05/08/25 17:32:57
台風で休み、睡眠とるぞーと思ってたら
若班長から電話が来て、なんでか生まれて初めてパチンコ屋で遊ぶ羽目にw
・・・2000円で午前中何とか粘ったけど、やっぱお土産は持って帰りたかった・・・カモw。

一人では行かんけどね^^;

317:きこり一等兵
05/09/04 09:08:23
みなさ~ん、元気ですか~?

今月もゼロ災でいこう!フォ━ヽ(●∀● )ノ━━!!!!!!!

最近疲れて壊れ気味・・・。

それじゃ、また。

318:きこり2ねんせい  ◆kYNRXB3dcg
05/09/04 10:13:53
だいぶ暑いのにカラダが慣れたのか、それとも少しずつやはり温度湿度が下がってきてるのか・・・・
7月末~8月お盆前よりもだいぶ元気になりました。
特に8月お盆前はうちの組合全体お疲れムード漂ってた・・・というか
1週間のあいだに3件も労災(うち二人がチェンソーでの創傷、未だに療養中)が
おきてしまい、急遽安全講話を受ける羽目になったり。
チェンソーでやっちゃった2人のうち一人は、わが班の副長なので
班長が「あ~・・・・忙しいよぅと」ぼやく脇でたまに書類チェックを手伝う私。
伐り出し現場へ行かされても、やっとなんとか自分で作業を見つけて
ついていけるようになった次第・・・・成長遅い?

てか、労災出してはいないけど、暑さを避けるために朝5時から仕事開始・・はよいとして
作業終了が夕方5時、さらにだんだんと仕事開始時間が朝3時、2時・・・とエスカレートして
とうとう班員がダウンしてしまった若手請負班があると聞き、かなり((;゚Д゚)ガクガクブルブル
欲がなきゃ人間進化はしづらいけど、そこまでやるか藤原紀香(古杉)

海木挽氏のところでもなにやら雨の日副業対策の話が出ていますが
先日私のところでも木工芸品の製作やらんかーという話が。
・・・・割り箸の二の舞にならんだろうかと、ちょっと心配なり。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 10:26:12
>>317>>318
御体に気を付けてください。

320:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/09/05 08:36:17
>>317
今は元気です。
先々週の土曜日に腰を痛めて、先週3日休んでしまいました。
日曜日におとなしくしてれば良かったのに、
用事があって、痛いのにうろうろして悪化したみたい。
以前にも一回あって、病院に行ったら
体の硬いのが原因の一つで・・・・て言われました。
(まあ、ぎっくり腰みたいで寝てるしかないんだけど)

今日は台風休みです。
先週に作業道完成させたんだけど、この台風で崩れたら問題だ・・・・。
・・・・・多分大丈夫だと思うけど・・・・。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 12:14:15
台風心配だよね。

322:海木挽
05/09/07 11:47:59
本日は休みでつが、昨日は仕事に。下刈りでつが、適度な風雨で快適!快適!でちた。

尾根筋は風が強く、植栽木のすぐそばを刈っていると

突然の突風⇒苗がグンニャリ曲がる・刃が風に押される⇒刈り刃に触れる⇒チョーン!…w
ロスしまくり。一番ヤッテしもたでつな

…さて、職場内における人間関係の軋轢から、なんかテキトーに班長にされている今日この頃だが

オイラこんなんでつよ。ええんかいなw

まあ、常に
「オマエはヤバイいんだが、オマエしかいないし…(哀)」という言葉とともに“なんちゃら長”を拝名し続ける人生w


323:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/09/07 13:22:49
>>318 きこり2ねんせいサソ
労災って続く時は続くんだよね
漏れの組合でも3日連続で3件続いたこともあったっけ

>てか、労災出してはいないけど、暑さを避けるために朝5時から仕事開始・・はよいとして
>作業終了が夕方5時、さらにだんだんと仕事開始時間が朝3時、2時・・・とエスカレートして
>とうとう班員がダウンしてしまった若手請負班があると聞き、かなり((;゚Д゚)ガクガクブルブル
それはちょいとやり杉w
下刈りだと日の出前に仕事を始めて昼には終わるところもあるようだけど、
それをやると「女衆がかなわん」という理由で漏れらのところはヌルーw

>>320 ごによんサソ
漏れも腰痛持ちだけど、これやっかいだよねぇ(;´Д`)
整形外科のセンセからは「腹筋や背筋など腰回りの筋肉を鍛えろ」と言われますた
そうやって周囲の筋肉で腰骨をホールドさせれば腰痛が和らぐらすぃ…

>>321 名無しさん
うむ、現場までの林道が通行止めにならなければよいが

>>322 海木挽サソ
班長乙華麗!( ´∀`)
風の強い日の下刈りって、そんなモノでしょw(経験者談)


324:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/09/07 13:23:16
さて、近況でも

相変わらず架線を張っての利用間伐やってまつ
ようやくアベック(ダブルエンドレスって言うのか?)が張り上がり、
漏れはとん掛け(玉掛け)としてトビとスリングを手に右往左往する日々w
とん掛けがヘタレだと集材機が遊ぶ、土場はヒマ~になる……
なかなか緊張感があって割と好きな仕事なんだけど、
最近の残暑のぶり返しにもやられて、夕方には疲労困憊(;´Д⊂)

それと来月から各種資格を取得するべく、
数ヶ月ほど単身赴任することとなりますた( ´∀`)
それと平行し、大型一種を取得するべく今日から自動車学校へ
入校式の後でさっそく2時限乗り回してきましたよ


325:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/09/07 13:23:26
さて、近況でも

相変わらず架線を張っての利用間伐やってまつ
ようやくアベック(ダブルエンドレスって言うのか?)が張り上がり、
漏れはとん掛け(玉掛け)としてトビとスリングを手に右往左往する日々w
とん掛けがヘタレだと集材機が遊ぶ、土場はヒマ~になる……
なかなか緊張感があって割と好きな仕事なんだけど、
最近の残暑のぶり返しにもやられて、夕方には疲労困憊(;´Д⊂)

それと来月から各種資格を取得するべく、
数ヶ月ほど単身赴任することとなりますた( ´∀`)
それと平行し、大型一種を取得するべく今日から自動車学校へ
入校式の後でさっそく2時限乗り回してきましたよ


326:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:07:39
雨だ、

327:海木挽
05/09/10 23:47:21
>324

スレ主さま。おひさしぶりでございます。

大型一種等、なんやかんや取った重機系の資格はとんと使わない―たまにリフトとユニックだけ、利用間伐は人力と小型ウインチ、あるいは強引なユニックまたは四駆引き出しで対応できる林地で、かつ(赤字でも)出さねばならない特段の理由がある時のみ―当方と致しましては、
『必要ゆえ取得する』
と察せられますスレ主さまが、羨ましく存じます。

前職営業職ゆえ、林家だった亡祖父のように、自分で伐った木を市場に売りに行く一貫の流れをやってみたいものでつが…まあ、造林・治山・調査コンボでも、仕事が続くだけありがたや…

何にも知らずに入ってきた若い子達に
「あくまで伐った木を売ってこそ『林業』だから、俺らがやっている仕事は“半林業”。『0ボーナスで行こうヨシ!w』とせねばならんよ…」
と教え諭す、“経営者に優しいエコ(ノミー)マーク認証”プロレタリアートからご挨拶させて戴きました。

328:海木挽
05/09/11 01:41:05
帰宅即バタンキューzzz…でまだ眠れないので、今少しスレ汚しを…

>323
腰痛は背筋力強化で治ります。この仕事に入る前、太股裏の痛みで外科に行ったら『座骨神経痛(腰痛の一種)』。腹・背筋を鍛えて下さいとのこと。

痩せガリで、腹筋が強く背筋が弱いため猫背の私は、かつて高校ワンダーフォーゲル部活により、慢性腰痛に。そこで大学で格闘技の部活に入ったのをキッカケにウエイトトレーニングで背筋の強化をしますた。
足を固定した状態で頭に5~15kgのプレートを乗せ、ひたすら背筋運動&ボート漕ぎマシン+プロテインとビタミン剤服用。
腰ではなく膝を曲げる動作と背筋を伸ばす姿勢の習慣化で、2、3ヶ月で治りました。
その経験を、医師に話したら
「それなら話が早い。それをやって下さい。薬はいりませんな。」
という処方箋?をもらい、背筋運動で就業前に治しました。

この仕事なら、重量物を担がなかった日に、軽めのデッドリフトと背筋運動で十分と思います。
あとは高蛋白食とゴツめの腰サポーター(ウエイトリフティング用ならコルセットに近い効果があるかと)
私は関節や筋肉の疲労損傷回復のため、毎日ビタミンCE剤とショウガ(ともに炎症を押さえる作用がある)を摂取しています。
それでも関節等に痛みが生じた場合、さらにビタミンB複合剤服用と第二世代湿布薬―インドメタシン配合塗布薬を朝夜患部に塗りたくります。
そして遊びがてらに温泉1時間と、消炎効果のある(らしいw)野草をテキトーに摘んできて食べまつ。

で、病欠なしデツ


329:きこり一等兵
05/09/11 18:13:17
>>320 ごによん ◆5t6K6SwQBQ さん
腰痛は大丈夫でしょうか?自分も5月に腰痛を再発させてしまいましたが・・・
あれは、本当につらいですね。毎日の腹筋、背筋、ストレッチを行い、先月位
から痛みが完全に引きましたが、でもまたいつ再発するかわかりませんので、
腹筋背筋ストレッチは欠かさずにおこなってます。

コルセットは痛くて仕方がないとき以外はつけないほうがいいみたいです。あれ
をずっとつけてると、帰って背筋等がつかなくなるそうです。

どうぞ、お大事に。


330:きこり一等兵
05/09/11 18:14:32
>>328 海木挽さん

いろいろ参考になりました。


331:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/09/14 19:42:06
>>329
大丈夫じゃないみたい。
一週間位で、痛くなくなったので、嬉しくてひょこひょこ仕事をしていたら
また、ズキットきてしまいました。
病院に行ったんだけど、ヘルニアらしく、痛みはなくなっても
最低でも一ヶ月くらいは、完治しないらしい・・・・とのことです。
まあ、痛みも引いてjきたし、ごそごそ仕事はしてるんだけど・・・・・。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 22:09:54
>>331
同僚のおっちゃんで、痛み軽くするために医者で注射打ってもらったら
かえってなんか具合悪くなって、休みが長引いちゃった、という人がいます。
ちなみに私も、腰の骨がどうたらで足が痛かったときに腰にコルセット巻いてたんだけど
あれがあるとかえって力入らないような気がして、2日でつけなくなりました(爆笑)。
背筋が強すぎるということで、腹筋と1時間×週2回のプール通いをはじめたら
足あんまり痛くなくなった&あんまりひどくばてなくなった&地元の知り合いがちょっと増えた(笑)

・・・しかし盆明けから必死こいてナタ&トンガ振ってたらなんでか手首痛くなって・・・
医者行ったら「あんまり手首使うな」という、「このはしわたるべからず」的なアドバイスを
いただいていますw
今日は遠方の現場への測量で、足も癒しちゃえということで、温泉行きましたw

333:きこり2ねんせい  ◆kYNRXB3dcg
05/09/14 22:10:35
↑名前入れ忘れたぁぁぁぁぁ orz

334:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
05/09/14 22:29:48
>>331-332
お二人とも無理せずに養生してくださいね…。

335:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/09/16 20:29:23
>>333
>>334
どうもです。
一回腰をやったら、癖になるとゆう定説が蔓延してますが、どうなんでしょう?
ヘルニアにしても、絶対そうだといえるには、MRIをとる必要があるし、
(私は撮ってませんが)・・・・意外と原因不明のまま対処療法で
やってるのかも知れんと思う今日この頃です。
・・・・いや医者の経験による対応を否定してるわけじゃないんだけど・・・・
・・・・・何とかならんかと思ってるもので・・・・。
痛みは、ほぼなくなったのですが、再発がおそろしい・・・。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 01:47:54
心配ならMRIを撮る、必要なら入院なり手術なりにゴー

癖になる、ってより一種の職業病だから転職して腰に負担がかからないようにならないと
再発の可能性は否定出来ない、ってか歳を経るに従って再発するかと思われるし
実際そういう人が多いよ

337:きこり一等兵
05/09/18 09:06:14
>>335 ごによんさん
う~ん、一度腰を痛めると、再発する可能性はでかいですね。俺も時々腰が痛くて
しかたありません。再発を防ぐために、毎日腹筋背筋、ストレッチをかかさずに、
行ってます。まあ、虫歯を予防するために毎日歯磨きをするような感じです。腰痛に
もこれがあてはまってると思います。原因不明云々より、一度MRIで精密検査を受
けて、腰痛の原因を知り、それにたいする対処法や予防法を医者からアドバイスを
うけたほうが、いいと思われます。

お大事に・・・


338:脱落者
05/09/18 16:34:27
皆々様とにかくお身体にはくれぐれも気をつけて…
特にきこり一等兵さん&きこり2ねんせいさんは張り切ってお仕事しているみたいなのでね…

いざ、身体壊したとき、組合ってとても冷たいものですよ…
もうホントどうしようもなくなってしまいます。所縁の無い土地なんか特に。
人生、先はまだまだ長いのです。これからの事、よくよく考えながら勤めて行ってくださいね…

339:きこり2ねんせい  ◆kYNRXB3dcg
05/09/18 22:20:04
>>335
腰痛、結構再発させてる人、うちの班にも多いからなあ・・・
体型とか、動き方でなりやすい体質みたいなのがあるのかも。
腰痛じゃないけど中学時代足首のじん帯を豚切って3週間ぐらいギプス生活したあと
「ねんざは癖になりやすいから気をつけてね」と言われたっけ・・・・
時間見つけて一度しっかり検査受けられるといいと思います。他の方もおっしゃるように。

>>338
カラダ壊して仕事できなくなりゃ、冷たくなるのは組合に限ったお話じゃないですよ^^;
仕事をがんばると共に、縁あって移住してきた場所なわけで仕事関係だけではない
「身内」を作らなきゃ、この先多分生きてけないぞって覚悟は持って引っ越してきました。
(大学時代、やはり所縁のない地方で一人暮らししてて、そのとき失敗したので懲りた)
・・・ただ、難しいですねー。地域活動とか、平日昼間とか土曜日じゃなかなか参加できなくて。
(そこらへんは地区の人も「無理ない範囲でええんやで」ってスタンスでいてくれている
ようなのが、救いといえば救い、なのですが・・・・)

340:ごによん ◆5t6K6SwQBQ
05/09/19 19:54:57
>>336名無しさん@お腹いっぱいさん >>337 きこり一等兵さん
>>338 脱落者さん >>339 きこり2ねんせいさん 
・・・・・・どうもです。
痛みも違和感もほぼ無くなりました。
MRIは、手足なんかに痺れが出てからでしょうが・・・・。
ひどい場合は、おしっこするときも痛くてたまらなくなるそうです。
私自身は、再発とゆうより日ごろの姿勢や体質や筋肉なんかで
腰痛(ヘルニア?)になりやすいのではないかと思ってるのですが・・・。
・・・・けど、腰がずんと重くなって、腰をかがめないと動けなり、
仰向けになって寝ることさえ苦痛なあの状態は、勘弁してほしい。

341:きこり一等兵
05/09/19 20:16:16
>>338
お気遣いありがとうございます。遊びも仕事も何事も体が資本だからな。まぁこの辺は
いつも肝に銘じております。万が一なってしまったら?・・・そうなったら、運が悪かった
とあきらめる所存でございます。「張り切ってお仕事・・・」か・・・まぁ、ここにはカキコして
ないけど、結構愚痴や不満も多いのも事実です(仕事面、生活面、田舎的発想などなど)
張り切るのも疲れるから、マイペースでやってますよ(笑)悔いのないように頑張ります。

>>340 ごによんさん
う~ん、やっぱMRIを受けたほうがいいと思います・・・

342:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/09/19 21:21:00
>>327 海木挽サソ
最近はちょいと放置気味で申し訳ない
資格を取るのは公共事業依存度が高い組合の都合と思ってますよ
でも、これからはなんでもできるきこりにならねば、と感じるのも事実
また先生が県内で著名な方なれど高齢ゆえ引退もささやかれているので、
そういう方から直接ご指導ご鞭撻を賜るのは絶好の機会…かなw

>>332 名無しさんの中のきこり2ねんせいサソw
ヤブにかかると治るものも治らなかったりするらすぃ…
なお漏れも腰痛持ちで、一時期整形外科に通ったけど、
その時は腹筋や背筋など腰回りの筋肉を鍛え、
腰椎を筋肉でホールドするとよい…と言われますた
ごによんサソ・きこり一等兵サソ他腰痛持ちの香具師らの参考になれば

>>338 脱落者サソ
そういうものでつかねぇ…
漏れの組合ではそういうのはないような気もするが、
仕事に対する姿勢に疑問符の付く香具師は容赦ないかも知れないw

>>340 ごによんサソ
早めにちゃんと検査を受けた方がいいと思われ…
手遅れになったらシャレにならないですよ

>>341 きこり一等兵サソ
万が一の時のことを考えるのもいいけど、
労災などのミスは人災であることがほとんどだから、
日頃から気を付ければいいんじゃないかな…
せっかく就いた仕事ですもの、この調子でいきましょうよ


343:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/09/19 21:21:40
さてさて
漏れは明日から「林業就業者リーダー養成研修」なるものに出席しまつ
1月いっぱいまでの4ヶ月間、技術習得や資格取得に励むわけで、
今年は県内各地から漏れを含め6名が出席するそうでつ

手始めに今週・来週と車両系建設機械運転技能講習からスタート
その後フォークリフト運転技能講習、そして開講式…

というワケで、しばらくはネットのない生活を強いられるかも(;´Д⊂)
いや、きっとなんとかなるだろう…多分w


344:(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw
05/09/19 21:21:47
さてさて
漏れは明日から「林業就業者リーダー養成研修」なるものに出席しまつ
1月いっぱいまでの4ヶ月間、技術習得や資格取得に励むわけで、
今年は県内各地から漏れを含め6名が出席するそうでつ

手始めに今週・来週と車両系建設機械運転技能講習からスタート
その後フォークリフト運転技能講習、そして開講式…

というワケで、しばらくはネットのない生活を強いられるかも(;´Д⊂)
いや、きっとなんとかなるだろう…多分w


345:きこり一等兵
05/09/20 19:04:31
>>343 (σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw さん
そういえば、研修で単身赴任されるとか、いぜんここにカキコされてましたね。
そうですか・・・明日からですか。是非頑張ってください。つかの間の独身生活
を満喫してくださいな。でも、あんま悪さしたらダメだよ(笑)
スレ主さん不在でもみんなで、このスレを守っていきますので、ご安心を・・・
でも時々覗きにきて下さいな。それでは、いってらっしゃいフォ━ヽ(●∀● )ノ━━!!!!!!!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch