農協職員は一刻も早く転職しようPart1at AGRI
農協職員は一刻も早く転職しようPart1 - 暇つぶし2ch853:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 07:14:59
辞めるか辞めないかは自分次第。

因みにわたしは有期職員で5年いたけど立場上退職金は一銭も出ませんでした。
でもいい職場見付けられたし良かったと思ってます。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 10:49:52
正職員じゃなければわりといい職場かもな。推進ノルマないだろーし

855:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 12:06:46
あと女の人にもいいんじゃないかな。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 17:38:07
有期はいいもんじゃないよ。
立場悪いしコキ使われるし一部正職より仕事量多い場合あるし、給料は何年いても変動無し。
推進も数少ないながらあるし…


857:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 18:51:50
俺、今日言ったよ!
なんかスッキリした。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 21:37:33
なにをだ?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 21:40:10
>>853
>>856
おいおい言ってること矛盾してないか。
結局良かったの?嫌だったの?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 21:40:41
あい三

861:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 22:44:44
俺若い頃、嫁さんを系統利用で見つけると将来辞めにくくなりそうで
一切手つけなかった・・・
予定通り辞めたけど、しかし35でいまだ独身 ちょっと後悔

862:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 03:39:28
夫婦で農協なんて考えただけで恐ろしすぎる。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 07:18:45
俺の元職場にもいたよ、お互い気色悪い顔してた。


864:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 12:14:25
うわーキッツー
最悪やな

865:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 17:54:43
ノルマとかこんなにひどくて労働組合とか作ったほうが良いと思いますが

866:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 18:14:27
作れる頭と勇気を持った奴がいないんです

867:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 01:57:43
そんな事したら役員に目をつけられて恐ろしい目にあうのが目に見える。。


868:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:11:41
852です。
やめれるのはやっぱり若いうちですよね。退職金とか考えてたら、ずるずるとなりそうだし…。本当に嫌ならさっさとやめるべきですよね。考えます。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:23:59
別に若くなくても辞められるがwあまり年とってからだと転職の際に厳しくなるぞ
農協にいてもたいしてスキル身につかないし転職するなら早いうちの方が絶対いい
ちなみに俺は3年勤めて農協辞めた。当時26才



870:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 22:45:13
俺は職場とか農協関係者とプライベートでも関係を持ちたくなかったから、
たまたま知り合った大学の後輩(マンモス大学なので在学中は互いに知らない存在)と
一緒になることになりました。
もちろん挙式にさえ、誰も呼びませんでした。
やっぱ、自分と同レベルの学歴を持った連れ合いでないと、
生まれてくる子供の学力にも影響がでるだろうしな。


871:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 22:53:30
じゃーなんで農協なんかにしがみついてんだか・・・・


872:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 02:37:43
転職!転職!さっさと転職!!

873:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 07:09:35
農協は組織上、労組は作れないんじゃなかったっけ?
よくわからないないけど、間違いならスミマセン

874:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 09:26:30
労組あるところはあるみたいだよ


875:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 11:27:59
うちは、ちゃんとあるよ。
ただ毎月労組費取られてるし、ないほうがいいんじゃない?
たいした活動してるように思えないし。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 19:44:48
>>865
あるが機能してないwwwww

サビ残は黙認だし意味は無いな

877:早く気がつきましょう
06/10/25 23:06:45
あなたが20代ならば、どうせほとんど出ない退職金とか、つまらないことで時間を無駄にする前に1社でも多く回って可能性を探るべき。その瞬間は苦労しますが絶対得しますよ。
あなたが30代ならば、20年後確実に今よりお金が必要なはず。20年後、今の場所にいて今より良くなっていると思う?まじめに考えましょう。家族を泣かせてはいけません。でもそろそろ出来ることは限られますが。
あなたが40代ならば何が何でもしがみつくべし。引退まで何とか持つでしょう。その間何人泣かせるかは知りませんが。

一番悩むのは40代までの脳狂職員なんだよね。その年代はまじめに考えていると思います。だから悩むんだよね・・。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 22:50:30
↑禿同
マジそうだよな…20~30年後農協が今より良くなって事が想像出来ん。
それどころか存在してるのかすら危うい気が…
今の上司より給料良くなる事も考えにくい…
うわっヤバいな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 23:54:11
研修所に行かせてもらった上、組合長に仲人をしてもらい、「将来
有望な人材」と来賓に持上げられ職員みんな呼んで盛大な結婚式を
したK君

1年後にしれっと辞めた

880:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 00:28:52
そうなる前に辞めるべきだったな…

881:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 11:25:14
脳凶退職した人に会うと皆生き生きしています。まぁとーぜんか・・・

882:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 16:20:34
当然です

883:大失敗
06/10/28 22:01:00
大成功!!柏市の希望!田中の希望!!
全国民の皆様 見て!!!

URLリンク(www.kashiwaspp.com)


884:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 19:10:03
>>869

俺も3年で、26のとき辞めた。

久しぶりにこの板来たが、在職中はしょっちゅう見ていたな。

20代前半や26・27ぐらいならやり直しできるから、うまく次を探したほうがいいというのは同感だ。
ディスクロちょっと読めば、経営状況のヤバさは火を見るより明らかだと思うんだが・・・

885:合併させろよ・・・
06/11/05 21:47:38
田中・・・・


URLリンク(www.kashiwaspp.com)


886:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 23:39:09
みんな聞け、ノルマは単協だけやらされて何もしてない県連に
馬鹿にされ、ピンはねされ続けるのか?
農家のため無駄をなくすためにも県連の廃止。1県1JAだ。
奈良県、香川に続け!!!!!!!!!!!!!!!!!!

887:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 00:59:43
ほんとだよね。

でも、その前に俺がもたないから今月末に辞めるよ。29歳だけど、がんばります。
転職するにしろ、農協いるにしろ。同じ薄給でやってきたみんなだからこそ、頑張ってほしいです。

888:あぼーん
あぼーん
あぼーん

889:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 21:35:15
あげ

890:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/07 22:35:35
農協の取引先です。(某メーカー)
農協で肥料売ってやる代わりに、人引き受けろと言われて、
使えないおっちゃんを契約社員で雇ってます。

しかも、農協員でもないのに
会社全体でみかんジュースのノルマがある。
(守らないけど。残りは会社のお金で買い取ってるのかしら??)

農協の人ってほんときつそう。。。。


891:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 01:18:49
年収UP狙って、同業(銀行・保険・不動産系)に転職した元職員
→成功率40%ぐらい。
労働環境等のリセットを狙った、ヌル系中小企業・公務員ねらい元職員
→成功率10%以下。フリーター化、派遣化、契約化する奴多し。
人間関係等の悪化や周りに流されて等で、とりあえず辞めた職員
→直後の後悔率は低いが、転職率はさらに低い。成功率は当然もっと低い。
注1)成功とは本人の望み通りになったかです。
注2)数値のソースはないよ。あくまでオレの周辺の話。ただここ数年100人
単位で毎年退職者が出てる農協の話。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 20:56:46
転職なんかできるわけねーだろ
元からバカだし、何処逝っても一緒ってか無理
多少まともだったとしても、数年勤めりゃ頭逝かれてるだろうからどっちにしろ無理
あきらめれ
だって農協職員だよ?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 21:15:20
↑お前は何様だよWW


894:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 21:17:29
俺様wwwwwwwww

895:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 21:44:36
納得。
おまえじゃダメだ。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 03:55:19
オマエは一生農協に尽くせ

転職の努力もできないような奴に限って、
同じようなこと言うしな、農協職員て奴は



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch