03/09/27 17:37
ループハンドルってどう?
傾斜地なんかでは使いやすいのかな。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 18:46
>>47
刃を堅いものに繰り返し当てると、緩むぞ!
漏れの親父がガリガリやってるが、刃の寿命があまりに短くて・・・・
(4分の1位短い)
>>48
もう1万出しなよぉ~。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 18:49
>>50
使い方次第だYO!
漏れ、Uハンドルと棒状(高い土手用)。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 21:40
3年ぶりに草刈りしたんだけど、機械の調子が悪いのか
刃が古かったのか、非常に疲れました。
エンジン大きいのにすると、重くて肩が痛いし。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 09:05
otukeresan!
55:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 09:13
>>53
3度目位には慣れるYO!
漏れも2度目(2回目の草刈り)までは、疲れマスタ。
以降はそれほど疲れ感じませんぞ。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/30 02:46
草刈機調子悪いのがあって、アイドリングは不安定スロットル
開けるとストールしてしまうんですけどコレって何所が悪いんでしょ?
使わない奴なんですけど気になってしまって・・。
57:虹橋渋滞
03/09/30 19:13
>>56
キャブ
58:とおりすがり
03/09/30 21:26
>9
イセキブランドは川崎重工製です。
ちなみにヤンマーブランドの場合は色々とあります。
クボタブランドは・・・丸山製が殆どだったと思うが・・・
>16
本体は殆どがニッカリ製、エンジンは芝浦製
>39
ホンダの最初の4サイクルは評判が悪くて処分特価で売り出してました。
現在は新型の4サイクルに変わっています。
ちなみにロビンも現在は4サイクルを発売しています。
どちらもオイルの管理をきちんとしないと焼きつきます。
>38
SP850 定価 \228,000-
タンク容量1.6リットル 満タンで2時間ぐらい
幅広車輪、トルクリミッター付、伸縮長い
SP50 定価 \188,000-
タンク容量1.6リットル 満タンで30分ぐらい
通常車輪、トルクリミッター無、伸縮短い
余裕があるならば絶対にSP850です。
>45
きついです、ただしナイロンコードの長さが調節できる
ナイロンカッターであれば短くして対応することは可能。
できれば、鉄板にカットしたナイロンコード(20cmぐらい)を
セットするタイプがお勧めです。
>56
大体がキャブのつまりか、ダイヤフラムの硬化です。
59:八
03/09/30 22:09
とりすがりさま
以下のとこ説明キボンヌ。芝浦製なの?
>16
本体は殆どがニッカリ製、エンジンは芝浦製
60:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/30 22:44
>58
業界人?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/01 19:29
えっ!!スチール、ゲルマン製じゃないの?
62:OS
03/10/02 00:01
>>56
30分ほど使っているうちに、回転が不安定になって、
そのうち止まってしまう、という症状が出たことがあります。
キャブを掃除しても直らず、農機具屋さんに見てもらってもわからず、
いろいろ悩んだ末、
燃料ポンプが弱くなって、
燃料がちょっと減っただけで、吸い上げられなくなっているらしい、
という答えを出しました。
マメに燃料を補給していると、
順調に動きます。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/02 00:09
あ~、俺の草刈機もすぐ止まってしまう。キャブかな~。
64:おっちゃん@
03/10/02 06:55
タンクの中の燃料フィルターが汚れているということも
よくありますよね。
気のせいかもしれないけどガソリンエンジンはしょっちゅう使って
ないと調子が悪くなるような気がする。
燃料が劣化しやすいからだと思うけど。
古いガソリンは排気がすっぱいにおいするよね。
65:八
03/10/02 20:49
「30分ほど使っているうちに、回転が不安定になって、
そのうち止まってしまう」ってのが重要だね。
これをちゃんと理解しない農機具屋さんは、
キャブ調整だけして返してくる。最悪、キャブ交換される。
でも、直った気がしても、やはり30分でだめになる。
燃料入れると直るとあるけど、これは燃料を入れることではなく
燃料キャップをはずす事に意味がある。
燃料タンク吸気口をチェックして見ては?これがへたるかつまると
タンク内に空気が入らず、数十分もキャブが燃料を吸いつづけると
タンク内に引圧が発生して燃料が吸えなくなる。
だから、燃料いれるときにキャップはずすと気圧差がなくなりまたしばらく動くわけ。
それ以外にもある一定時間で不調になる要因としてコンデンサの故障があるけど
これは交換するしかないみたい。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/02 22:15
古いガソリンは捨てるべきだ。
67:おっちゃん@
03/10/03 00:08
スーパーカブとかを集めている業者が刈り払い機も集めていた。
どこの国に逝くのかしらないけど、がんばってもらいたい。
直せば使えるのに簡単に処分してしまうんだなみんな。
まだまだ日本は豊かということだ。
ところで刈り払い機を「ビーバー」と称するのはうちの地域だけですか?
68:とおりすがり
03/10/03 16:24
>59
エンジンはすべて芝浦です。
本体はニッカリ&カーツです。
>67
ビーバーは山田機械工業の製品です。
バイクをホンダというようなものでしょう。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/03 19:29
良スレ決定。
70:おっちゃん@
03/10/03 23:21
とおりすがりさんは神に決定しました。
昔の機械に大や不ラムじゃなくて、自然落下式ありましたか?
タンクが上についていたものでちょっと気になったけど
その時はよく確かめなかったので、ちょっと気になっているのでつ。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/03 23:28
>>70
ありました
72:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 15:14
>>62
漏れの所にも、そう言えば・・・・・・・・
これまたチョイと違うが、満タンでないと始動が悪い。満タンなら一発始動。
燃料パイプに小さな穴があるのかな~ぁ?
>>70
共立にフロート式有りますぞ。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 15:17
昔、ビーバーっての見た。
エンジン見たら、たしかゼノアが付いていた様な気がするから、コマツ製と勝手に思っていた。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 17:24
コマツとゼノア=コマツゼノア
一つの会社です。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 18:22
草刈さん、今年もご苦労様でした。また、来年よろしくお願いしますよ。
76:_
03/10/05 18:27
スレリンク(ad板:1番)
77:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 21:21
そう、ゼノアだからコマツと判断してました。です。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 21:24
バイク厚めってヤー君が絡んでるらしい、カブは動かなくても万で買うらしい。
草刈って最高いくらで買い取るのかな。昔は500だったけど。
・・・こんなこと買い手もよかった毛
79:とおりすがり
03/10/06 13:45
前後しますが・・・
>31
三菱にガスエンジンがあります。
カセットコンロ用のボンベで分離給油式
韓国では人気はありますが日本では人気がありません。
>73
ビーバーの草刈機はゼノアと三菱の両方のエンジンを採用しています。
>70
いまでも何社かはフロート式のエンジンを製造していますので
大抵のメーカーではラインナップに存在します。
ダイヤフラム式の方がキャブレターは長持ちします。
80:とおりすがり
03/10/06 17:44
間違えました。
>79
ダイヤフラム式→フロート式の間違いです。
申し訳ない
81:おっちゃん@
03/10/06 18:43
メーカーとしてはあんまり長持ちされても困るし・・・・・
より小さく軽くということでダイヤフラム式が多いという
ことでしょうね。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/06 22:08
世界初、GDIエンジン搭載草刈り機。
リットル当たり100エーカーを記録!
世界初、ハイブリット草刈り機。
牛の力と牛糞発酵熱と自転車こぎとガソリンエンジンの
高度な融合。低速では牛の力、高速ではすべて参加。
リットル当たり10000000ムーを記録!
83:OS
03/10/06 23:32
>>65
ありがとうございます。確かめてみます。
寒冷地なので、草刈り機はもうすぐオフシーズンです。
今年はもうちょっとまじめに手入れしよう…
84:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/07 21:10
>>82
そんなセコイ事いわんと、どうせなら世界初!原子力草刈り機10年に一度の燃料補給!
って、どうだ!
85:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/07 21:15
>>84
ま、調子こいて馬鹿なこと書いてる俺が言うのも何だが、
それって、草刈りの歯がどこにあるかわかんないくらい
巨大になりそうだ。紅白歌合戦で小林幸子の顔が
どこにあるかわからないのと一緒だな。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/07 21:18
>>79
なるほどね。
んで、ガスボンベ?(農機屋で見た。黒い太鼓の中にスポって入れるのかな?)
ガスボンベの採用理由が????だね。ガスタービン搭載なら判るが。(ガソリンでも可能でしょうが)
何のためにガスボンベ?
冬の鍋物で余ったガスボンベの処分?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/07 21:23
>>85
でーたらぼっち用草刈り機かな?
でも、海の海苔作るのに草刈り機は要らないよなぁ・・・・・
88:八
03/10/07 21:56
>>86
ガスならキャブがつまらない。排気がクリーンとか。
そんなとこじゃん?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/07 22:08
>>88
なるほどね。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/08 21:45
趣味用(家の回りとか菜園とか)の草刈り機じゃないの?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/09 06:21
安売り屋で買ってくればガスボンベはそんなに高い物じゃないけど、
空になったボンベが山のように出て、処分が鬱
92:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/09 08:10
うちは20年前のビーバーの背負いからロビンの背負いにかえた
けど、ハンドル(手の置く位置)が違うのでつかいずらい(結局改造)
それに、背負い紐のジョイント部分がへぼいので、ネジがすぐになくなった
昔のほうがしっかりしていていいね
93:おっちゃん@
03/10/09 17:56
チェンソウもビーバーも昔のほうが丈夫
プラスチックの部分が少ない 重いけど。
ところでハスクのビーバー使っている方いらっしゃいますか?
ハンドルの曲がり具合とかゴムの感触がよくて買おうと思ったんだけど
財布と相談してあきらめたのです。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/09 23:39
>53です。レスありがとうございます。
妊娠出産育児してる間に、義父がわたしの機械を乗っ取り
癖がついてしまったらしいんです。
アクセル(?)あげても、なんか前と違う・・・
今シーズンの草刈りはおしまいですが、来年の春はがんがります。
家にビーバーの背負いもありました。背負いってめちゃくちゃ重いですよね。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/09 23:58
>>93
すいません、ハスクの代理店の方に言われたのですが、草刈機械はあまり
良くないから買わないほうが良いと言っていました。
新ダイワしか知らないからそれ以上は??です。
96:おっちゃん@
03/10/10 19:09
>95あまり良くないって具体的にはなにがよくないのだろうか?
私はなにしろデザインは良いと思ったのでつ。 まあ当分(一生?)
買わないと思うからいいけど。
ところで皆さんはシーズンオフは説明書通りに燃料を抜いて片付けていますか?
私は面倒なのでそのままです。 でも心配だから月に一度くらい
エンジンかけてみたりなんかして・・・・・
97:新ダイワ最高!
03/10/11 20:17
昨日、2台 O/H終了しました。あと1台あります。面倒だけど来春の事を
考えれば損はしません。フィルターの洗浄も忘れずに!
98:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 21:34
>>96
月一回始動していれば、そのままでもええじゃぁねえの。
あんなの、燃料使い切るまで回して、停止したら一度チョーク閉じて始動して置けば良いと思うが?
燃料入れっぱなしは、問題外よね。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/18 17:40
JAの2サイクルOIL
混合すると、エメラルドグリーン
綺麗だぞ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/18 18:00
100
101:95
03/10/18 18:06
>>96
おそレスですみません
デザインには惹かれますが全体的に弱いと聞きます。
102:素人
03/10/18 23:53
最近草刈の必要に迫られ、古い刈払機を2本手に入れましたが、エンジンが掛かりません。(1本は一瞬掛かったけど、燃料タンク内のホースが腐ってちぎれちゃった)
素人が分解掃除して大丈夫かな?(2本の部品で、1台にする?)軽4のクラッチ変えたり、単車のキャブはOHした事あるけど2ストはやった事がない。
手で持つだけにビビッています。修理出すとすれば、いくら位掛かって、どこえ持って行けば良いのだろう。どなたか教えてください。
103:おっちゃん@
03/10/19 07:34
ダイヤフラム(燃料ポンプ)がペラペラだから破れない様
気をつければだいじょうぶかと・・・・・
そのペラペラが3千円以上したと思うけど。
どこへと問われても農機具屋としか答えられない。
ホームセンターで安売りしてるから、多くの人が使い捨てしてますね。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 14:00
え!3000円・・・・・・・魚!・・・・!?!?!!!!!
105:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 14:06
>>102
男は度胸!
っで、漏れ大成功!直ったYO!
挑戦しましょう。ちゅうかペラペラの破れだけ注意。
106:おいおい
03/10/22 21:21
>>103
それってダイヤ不ラム交換の修理代の合計だろう。
勘違いしやすい書き方だな。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/22 23:20
ソーセットを買ったんでつが、使い方がイマイチわからない…。
誰か教えてくらさい。30枚刃・1.25厚の笹刈り刃使用でつ。
108:おっちゃん@
03/10/22 23:35
>106いや部品代だけのつもりだったんだけど
だったらなおさらいいかげんなこと書いてはいけませんね。
102はもう降臨しないのだろうか?
↑そーセットってなに?
109:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/23 00:16
>>102
意外と大丈夫。ただしネジの紛失、部品の破損は注意汁。
まあフィルターくらいは交換しませう。
2ストは構造が簡単だからキャブくらいは勉強だと思いチャレンジ!!!
ダイヤフラムの向きは分解時に忘れないようにしましょう。
2台あるなら楽勝です。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/22 13:25
実家は農村地帯で、親は造園業やってる。
で、仕事で草刈機を使う事も多く、
高いの安いの取り混ぜて十数基を抱えているんだが……
ある日、父親が水田地帯の中の植木畑に行ったら、
誰のものか、ゼノアの草刈機が放置されてた。
何しろこの男、全身良識の固まりみたいな人物なので、
即、警察に届けた―半年経っても、落とし主現れず。
ケーサツいわく「とりあえず、アナタ持ってって下さい」
かくして拾得物は我が家の戦列に加わったのだが、父親いわく、
「タダで手に入れたこのゼノアが、一番好調なんだ」
確かに俺が借りてみても、、他の(金を出して買ったのより)
始動性良好、回転極めて安定、長時間使用時の熱ダレも皆無。
うーむ……
ちなみに、父親は芝刈り作業に
ハスクバーナのホバー式大型手押し機も使ってる。
ただ、平地でないと使いにくいのと、
操作性がおおざっぱで、細かい作業には向かないんだとか。
俺はスウェーデンの王立造兵工廠(だったメーカー)が
こんなもの作ってるのに驚いたが、父親は父親で、
「え、スウェーデン製? アメ公のじゃないのか?」
更に、うーむ……
111:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/22 13:27
また、据置式動力噴霧器は、
昭和45年製がシャーシとポンプのみ現役。
セットだったシバウラエンジンは数年前にくたびれて、
新品のロビン4ストに換装された。ベルト駆動で頑張ってる。
とはいえ、背負式動噴と比較すると一長一短の感。
漏れは重さと振動を我慢しても「機動性重視で背負式派」だが、
父親はホース取り回す手間をおしても
「絶対的な吐出量で据置派」。
>>39
ガスデンが小松傘下に入ってゼノアになったんでつね。
「東京瓦斯電気工業」を略した「ガスデン」は
昔から小型汎用エンジンの有名ブランドですた。
中小メーカーのアッセンブリー生産が普通だった
昭和30年代の小型バイクで、ガスデンエンジンの使用は
信頼性の高さの証としてセールスポイントになったようでつ。
会社の系譜としては日産やいすゞとも微妙にクロスしてた。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 15:52
今度はゼノアにしよっと!
113:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 18:05
ゼノア EZGO 最強
114: ◆4jyMm0lv8U
04/02/06 19:14
sage
115: ◆wDRPdkuX32
04/02/06 19:15
sage
116: ◆rCEzuNnL0g
04/02/06 19:16
sage
117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 15:19
タナカ工業のってホームセンター向けですか?
買おうか迷ってます。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/29 23:18
おまいらわ、ホームセンターの安物と農機具屋で売っつてるモノのちがいがわかんの?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/29 23:25
ホームセンターで売ってるもの使った事が無いからわからん。
耐久時間が一桁違いそうには見えるが。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/29 23:51
トヨタハイブリット臭かりきまだ?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/30 16:49
>>119
リーマン百姓ならホームセンター仕様で良し。
専業農家の100分の1も使わないよ。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/01 21:13
ホームセンターのは、とにかく安い。
3万円以下のものが多くて、2万円しないものも結構ある。
プロ農家用の3~4万円以上となると、価格差が2倍ぐらいもあって、
これではホームセンターで買うのも悪くない。なお、刈り払い機は、家庭用の
ゴミとして出せないので、あまり本数を多く買うのはオススメしないが。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 20:46
なんで、ホームセンターわ安いか知らんのか?
おまいらわ、あふぉですか?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 21:21
性能が低いから価格が安い、といいたいんだろ。
というのがホームセンターのは費用対効果が優れているのさ。
あふぉとか言ってないで、コスト計算しな。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 21:23
というのがホームセンターのは、って、なんじゃオレの文章は。
というが、ホームセンターのは費用対効果が優れているのさ。だ。スマン。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 22:21
計算するとホームセンター安売り仕様買うと高く付くよ。
まっホームセンターから見れば、1年は持てばいいからね。
そこから先は、修理でも良いし、新品を買って貰っても良いんだから。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/02 23:18
124 具体的に教えてくれ。
どう違うんだ?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 18:08
エンジンが国産なら、OK
修理に時間が掛かる。
最新技術か使用されてない程度。EZスターターとかiスターターとか(まったく同じ機構)。始動が悪くなると、かえって無い方が・・・・・
TANAKAって、たぶん大手へのOEM生産が主体の会社で、最近、自社ブランドで販売始めたと思うけど。(知らないが)
それか、限られた地方で実績が有って全国販売へ乗り出したとか?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 18:18
本日、ナイロンカッター使ってら、底が摩耗してナイロンコードが付いた所が飛んでスネに命中!
痛かったが、ナイロンカッターで良かった!
痛かっただけで済んだ!
母いわく「私が5年使っても、こんな所すり減ってなかったのに。どういう使い方してる???」
漏れ、ナイロンカッター自信無くなってしまった。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 18:39
危なかったな。怪我しなくて、なによりだった。
ナイロンコードカッター愛用者より。ちなみに農協で売ってる共立の
コードカッターは、ホームセンターの各種コードカッターよりも性能がいい。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 19:34
明日、買いに行きます!
本体も共立だし。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 22:42
>>131
ありゃ、オレの意見を役立ててもらったようで有り難い。各種コードカッターの
レポートはこちら。
URLリンク(member.nifty.ne.jp)
133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 23:03
バイクヲタのダチからスポーツ2stオイル貰ったんだが、
もちろん使用可能でつか?
あと、ハイオク入れてもOKでつか?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 23:33
ガソリンなんて、古くなければ何だっつてOKだ
オイルだっつてテキトウにいれても、何も問題ない。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 20:23
>>134はいいかげんな話に見えるが、本当のことである。
ホワイトガソリン入れて、ちゃんと動いたことがある。
チェンソーにガソリンを補給するところを、間違えてチェンソーオイルを入れて
しまい、ろくに洗わずにガソリンを入れ直したが、煙が多めだがちゃんと動いた。
ハイオクは、大丈夫かな・・・一応検索したら、それはダメとのこと。
URLリンク(www9.wind.ne.jp)
136:135
04/04/06 20:26
ホワイトガソリン(ランプ用の高級ガソリンらしい。高価)を入れたといっても、オイルも使用した。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 21:38
廃屋は使えるだろ。
2ストオイルは分離用を混合で使用すると不具合が出るらしい。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 21:47
丸山の100:1というオイルを使用した。
丸山製専用というが、他社製も保証はしないが使えるらしい。
今のところ、異常はない。100:1だと、バカなオラにも計算が楽である。
3リットル混合油作るのに25:1でオイル何CC?って、難しいよう。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/07 17:18
混合が面倒なら4ストがあるさ。
140:代理店です
04/04/08 09:49
はじめまして、25:1混合オイルは ガソリン3リッターに(120m?)です。
後、簡単に混合できる容器ありますよ。
販売元 株式会社 スチール 品名、混合器ポリミックス 5リッター用(税込み2037円)
北海道エリア 0120-745-661 本州・四国エリア 0120-177-445
九州エリア 0120-548-801
ここに問い合わせると 全国にある スチール代理店 教えてくれますよ
私は北海道で代理店してます。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 12:27
どうも有難うございます。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 17:07
凶立純正オイルはおまけで計量カップが付いてくる。
>>140
そんなもんホームセンタで安売りしてるよ。スチール製じゃないけど。
でも、混合燃料でもポリタンに入れると消防法に触れないのか。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 18:07
混合器は混合が目的で
燃料の保管をしてはいけませんよと
混合ポリタンには書いてあるのよ。
144:クローバー何とかならないか!
04/04/18 21:47
草刈り機で刈っても刈っても茂ってくる。土手をホクホクしよるし、サツマイモじゃあねぇぞ!糞クローバー!!
あ!そうだ!25:1の混合油かけたら枯れるかなぁ~?
そんな訳ねぇよなぁ~・・・
145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 18:54
混合油かけて点火しる!
146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 22:26
共立とか丸山で、同じ排気量でも、ホームセンター売ってる安い物と農機店で
売ってる高い物では、違いなんてあるんですか?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 22:46
耐久時間が50時間と150時間の違いらしい。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 11:50
刈払い機用アタッチメント「スーバーカルマー」ってどうですか。
URLリンク(www.idech.co.jp)
URLリンク(www.hirakishoji.co.jp)
私興味津々なんですけど、定価38,000円は正直言ってちょっとキツい。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 22:21
マジレス、竿の先端に1.15kgものオモリをぶら下げたら、絶対振りまわすのに疲れて使うのがイヤになると思う。
是非人柱になって、ここでレポートしてみて下さい。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 18:51
>>148
のー機具屋に聞いたら歯の持ちが悪いらしく、
ヘビーに使う人にはお勧めでないらしい。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 14:53
刈払い機の先が中耕除草機というこれ↓
URLリンク(www.younavi.ne.jp)
使った人います?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/29 22:54
刈払機用スーパーバリカン らくかり君
URLリンク(www.uedakanamono.co.jp)
>>148スーパーカルマーと似て異なる物ものなんだけどこっちはどうだろう?重さもにているんだけど。
で、カルマーじゃないんだけど、同じ構造の商品を昔使った(これは1.5kg以上あったと思う)
法面なんかじゃ使う気にならない、しんどい。刃の持ちもイマイチ&石で刃が折れた。
ところでうちは棚田で法面が4,5mくらいあって傾斜も45度以上の場所が結構多い。
スパイダーモアなんか憧れるけどこの傾斜じゃとても無理、なんか便利なものないですか?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/29 23:56
>>133
> あと、ハイオク入れてもOKでつか?
点火時期がズレるから草刈機に限らず
農機具エンジンにはハイオク入れるメリットは無いと...
154:草刈り大好き
04/05/30 22:22
>>152
>ところでうちは棚田で法面が4,5mくらいあって傾斜も45度以上の場所が結構多い。
>スパイダーモアなんか憧れるけどこの傾斜じゃとても無理、なんか便利なものないですか?
うちも法面4.5M、40度位だけどスパイダーモア問題無し。使ってごらんホント (・∀・)イイ!!
畦畔草刈機もやっと使えるものが出てきたって感じ。100mあるから尚更ありがてえ。
ただ、ごつごつ石が混じってる法面だと厳しいかもね。スパイク車輪が噛まないから。
それからスパイク地下足袋は必須。スパイダーモアはもちろんビーバーのときも
足元滑らないから安心。
だけど畦際や電柱まわりは残るからビーバーで刈るんだけどコマツゼノアのBKV2650DB-EZ
BCV2610DW-EZあたりなら先端可変式だから良いと思う。上から下、下から上でも刃のあご部分
がひっかからず、地面にフラットに刃を当てられる。俺も近々購入予定。
同じ可変式でも共立のはケーブルが邪魔。シャフトと刃先を平行にさせて隙間に突っ込みたくとも
ケーブルがびろーん。使えません。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 23:48
>>148
先端の角度が調整出来ないように見える
使い物にならないんじゃないかな?
使えそうなのはこのへんかな?
URLリンク(www.kioritz.co.jp)
URLリンク(www.stihl.co.jp)
URLリンク(www.tanaka-kogyo.co.jp)
みんな斜面刈りする時は気をつけてな
URLリンク(www.rinsaibou.or.jp)
156:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 23:54
スチールのやつのアドレスはこっちだったスマソ
URLリンク(www.stihl.co.jp)
ゼノアのくるくるカッターは漏れも気になるな
157:152
04/06/02 22:37
らくかり君URLリンク(www.uedakanamono.co.jp)
結局人柱というか自分で買ってしまいました。明日到着予定。使用後にレポートしますわ。
しかし、スパイダーモアええなぁー。頑張って金貯めよう。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 22:59
>>157
人柱乙!レポートよろしく。
159:157
04/06/03 20:12
らくかり君さっそく使ってきました。
まず、気になった点から。
振動がきつい。終わってから結構手がしびれました(O型ハンドルの草刈機約60分くらいの使用)Y型ハンドル使えばよかったかな?
先端の角度が可変できないのが難点。(標準の角度が僕の背にはちょっと合わないかな)90度横に向けるのなら畦刈りが楽になるのに・・・。(会社に要望せねば)
萱とかクローバーの密集地では高回転で動かす必要があるので燃費がちょっと落ちる。
やはり重さは感じる。(メインが柔らかい草を刈ると思えば小型軽量の草刈機でいいかも)
その場に刈り倒していくので普通の草刈刃より刈り後が雑然としてます。
良かった点
思った以上に切れ味がいい。(でも田植え後の2度目の畦刈りなんかに向いていると思う)中~高回転での使用になります。
往復で刈れるので感覚では5割くらい効率があがった感じ(wマジデ でも重量分腕は疲れます。
法面で通常より高い場所まで刈れます。高い場所なんかはスパイダーモアみたく一方向に持ってあるくだけで切り倒していけます。
本当に小石などが飛んできません。これはイイ。
今日の結果
田の法面(H約4m、約40度)
法面はやはり重さが腕にきます。でも往復刈りだから効率でカバーか?
果樹園(まあなだらか)
結構いい感じ、結果としては足場がゆるやかな場所での使用なら十分及第点。
160:草刈り大好き
04/06/03 22:39
人柱乙でつ。
こんなんあったんだー。生垣の刈り込みいいかも。刈払機流用できるし。
何より安いのが魅力。
>先端の角度が可変できないのが難点。(標準の角度が僕の背にはちょっと合わないかな)
>90度横に向けるのなら畦刈りが楽になるのに・・・。
身長はどのくらいですか。当方181cm。とても関心あります。
自社製品のみ対応だけど、角度変えられるのもあるよ。
URLリンク(www.zenoah.co.jp)
こっちは専用タイプ。
URLリンク(www.stihl.co.jp)
161:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 23:11
>>153 ハイオク指定のハイコンプエンジンにレギュラー入れると
ノッキング発生するから点火時期進めるようなマッピングになってる。
(車の場合)
レギュラー指定にハイオク入れてもノッキングは発生しない為
進角させる必要はない。
諸々鑑みてハイオク入れても問題発生しないが、
あまり意味も無い。
バイク用オイル・・・混合比間違えなければ何でも大して変化なし。
162:157
04/06/04 00:16
身長174です。刃が重い為バランスをとるのに握る手の位置を前にすると
少しかがむ様な感じになってしまいますね。(平坦地では)
ベルト+フックで腰にくっつけれてY字ハンドルなら大丈夫と思います。
逆に法面ならY字ハンドルがない方が取り回しやすいかも。
163:草刈り大好き
04/06/04 01:09
161>>
ノキングが発生するから遅角させさせるんでつよ。
逆に、レギュラーしていにハイオクいれたらノキングしないところまで進角させることが出来マツ。
経験上BTDC30度くらい(アイドリング時)まで。圧縮比比にもよるけど。
但し④ストの場合ね。
2ストは天下次期いじるより(いじれないものの方が多いと思うが)空然比調整したほうが
ずっと効果的でッ
キャブの横についてねじ回して一番アイドル高くなったとこから1/8~1/4戻せばおっ計。
(アイドルアジャストと間違えないでね、たいてい埋め込みぽくなってるマイナスドラで回す
ヤシ)高級キャブなら高速側もいじれるからさらにパワー、レスポンス共にあっぷぷ。
あんまり薄くすると焼きつくから自己責任でね。
温度によってびく~りするほど最適値が違うから、俺は毎回微調整しながら快適な草刈
ライフを過ごしてマツよ。
さ~みんなぐるぐる回せ~。
その前にエアクリ綺麗か確認しろyo.
164:草刈り大好き
04/06/04 01:09
>バイク用オイル・・・混合比間違えなければ何でも大して変化なし。
そのとおり。ただ良いオイルをうす~クして使った方が(゚∀゚)mottoイイよー。
メーカー指定の1/25で使ってるとマフラーばらすと判るけどカーボンィパーィ。
ピストントップもカーボンィパーィ。プラグとって覗いてみ?はっきり言って
オイルの無駄。マージン大きくとってあるからね。
エコじゃないし、健康にも良くない罠。
高負荷でも1/40で十分。ピストンにも傷つかないよ。銀銀まわさないんだったら
1/50殻1/60でも問題0.
>>162
レスありがとん
Yハンドルって一般にUハンドルっていわれてるヤシかな?
俺はURLリンク(www.stihl.co.jp)これ使ってるけどイイよー。
これならハンドル位置後ろにずらしても肩からゴムチューブで吊るって秘技も使える4。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 01:14
草刈り機のエンジンって1分間にどれくらい回ってるの?
166:草刈り大好き
04/06/04 01:28
>>165
7000rpm~10000rpm位
>>164
>俺はURLリンク(www.stihl.co.jp)これ使ってるけどイイよー。
この中のデラックスハーネス「コンフォート」 ッてやつね。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 09:14
ハーネス、軍用のYサスペンダー、良いです。
安いし(1000円位)丈夫。アクセサリーも吊せます。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 22:34
ホームセンターものはやめておいて、やっぱりゼノアかスチールにするかな…
80枚のこ刃なら25㌢ぐらいまでの木なら無理無く伐れるし、8㍍落下してアスファルトに叩きつけられたスチールがまったく問題無く動いているのを見てしまったし…
169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 20:49
>>149
振り回したら疲れるにきまってるぽ
体の横位においてそのままとことこ歩いていけばOK
やたらと早く作業は終わるが、草が立ったままで刈った気がしないという諸刃の剣
170:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/30 23:17
富士ロビンの4ストの刈払い機が気になってます。
これの評判はいかがでしょうか?
オイル管理をしっかりしないと駄目という事はわかりましたが・・・。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 21:09
4ストは重くてイヤズラ・・・
172:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 21:22
そんなに重くないよ。
ホンダは
173:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 21:38
>>135
・最悪の容器ペットボトル
亀レススマソだが、ウチの学校の容器がこれだ・・・
ってことはウチはDQN校!?
今のところトラブルが起きたとかないけど・・・
174:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 23:00
>>173
実験してみれば。
2Lのペットボトルにガソリンを100ccぐらい入れて
晴天の日なたに置く。
やってもいいが教師立ち会いの下、外でやってくれよ。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 00:17
>>174
日向に置くまでも無く、ペットボトルに半分ほどガソリン入れて
フタ閉める→2~3回揺らす コレだけでも十分怖い
軽トラの荷台に無造作に放り込んで移動するなんて
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
176:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 21:13
ガクガクブルブルなんだが、それで火災とかの事例は無い?
派手にニュースにでも載って話題になってくれれば、
大五郎なんかのペットを使う、アホ百姓も減ると思われ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 22:21
ペットボトル自体、以外に頑丈だから発火温度(知らんけど)にならない限り
パンパンに膨らむだけで爆発したり火を噴いたりにはならないと思われ
とりあえず漏れは火災を起こした、とかの事例は一つしか知らん
保冷車の荷台(あの四角い箱な)の中に入れておいたら、真夏に火を噴いた
口がキッチリ閉まってなかったッポくて密室内にガソリンが充満し発火した模様
水中ポンプとかを取りに走ったり、大変だった(苦笑
野焼きOKな時代だったので、ゴミを燃やしてると周囲は思っていたようだ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/03 22:40
4サイクルについて便乗すみませんが、
こんどホンダのUHK425Cか、富士ロビンのBH2510の
購入を検討しています。
所有者である先輩方のインプレを是非聞かせて頂きたいのですが・・。
よろしくお願いします。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 00:35
燃料よりエンジンオイル
劣化するとすぐに不機嫌になる。
ホンダの場合オイル量80ccだから
そこそこの高級オイル使っても
1Lあれば相当使える。
なぜ高級オイルかって言うと
安いオイル使うとすぐに不機嫌になるから。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 01:24
今23ccの草刈機をつかっています。
用途としては、家の周辺の草刈りで、使用回数は年3回くらいで合計6時間/年、ぐらいです。
チョット太めの草(大きくなったヨモギなど)を刈ろうとするとすぐ止まるのでもう少しパワーのあるやつがほしいと思っていますが、23ccと26ccの違いってどれくらいのものなのでしょうか?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 12:33
年3回しか使わないのに本体買い換えるのか~金があっていいね
それなら最高級の刃を使い捨てた方が良いんでねぇ?
182:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 17:20
23ccでもそこそこの太さまでいける。
腕を磨きなさい。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 19:12
茅の根っこにゃ気をつけろ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 19:27
>>183
どうしてですか??
教えてください!!
185:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 20:48
>>180
山林用のチップ使えばイイジャン、高いけど
186:180
04/07/09 00:31
皆さんレスありがとうございます。
今年から、マンションの役員になって、始めて草刈機をつかったと言う状況でした。買い換えはもう少し腕を磨いてから考ます。
とりあえず刃の交換をしてみます。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 07:39
>>184
小さい(軽い・安い)のだと先端のヘッド(ギア部分)
がヤワなのですぐにあぼ~んする
188:184
04/07/09 18:32
>>187
どうもです。!!
茅の根っこ丈夫なのでキックバックに注意かなと
思ってました。
そうですねありがとうございました。
189:187
04/07/09 19:34
>>188
部品を取り寄せると値段で ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
190:187
04/07/09 19:38
そうそう、草刈機の先端に取り付ける(ヘッドの代わりに)
潅水ポンプ「パワーファイター」は(・∀・)イイ!!
結構売れてまつ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 02:29
ナイロンコードは断面が丸いのが一番長持ちしますか?
切れ味は星型か正方形がよさそうですがすぐ減りそうですね。
電柵の通販を調べた時に、ワイヤー入りのコードを扱ってるサイト
があったのですが、お気に入りにいれるの忘れてしまい不明に。。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 17:37
・・・(ry
田んぼの草刈作業で死にそうになった俺から言わせてもらえば今、
草刈作業者の間での最新流行はやっぱり、センチピードグラス、これだね。
センチピードグラスティフブレア。 これが通の頼み方。
センチピードグラスてのは芝の一種で、繁殖力が強い。 これ。
で、この芝で覆われてしまうと他の雑草が生えない。
で、草刈作業が不要になる。 これ最強。
しかし、これを植えるためには下準備が必要。
植えて1~2年は手入れすごく大変という危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は、すぐ欠ける激安チップソーでも使ってなさいってこった。
URLリンク(www5.nkansai.ne.jp)
193:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 19:59
>>191
とりあえず、持ちは差を感じないっす
切れも差を感じませんが、激しく巻き難いですよ>星
ワイヤー入りはシャレにならない距離を石が飛びますんで窓ガラス等に注意して下さい
木の周りも巻きつくと皮がベロベロに剥けますんで
194:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 20:49
>>192
こんなくだらねぇことやってるのは、やっぱり京都の人間か。
地震満々でカキコしてご苦労なこった
195:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 21:12
>>194
全国的な流行ですが?
196:あああ
04/07/11 00:02
今月7日にオーダーしたホンダのUMK425Cが今日(つうか昨日か)届いた。
ちなみに値段は送料込みで34,480円。
まあ、これ位の値段なら冒険してもいいかなと思って・・・。
ちなみに2004年モデルです。
エンジンかけるのがすげぇ楽しみですな。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 02:53
>>193
星型は巻き辛いですか・・スパスパ切れそうなんでよさげだったんですが。。
田舎の民家の無い場所なので恐怖?のワイヤー入りを使ってみます!
魚屋御用達のビニール防水エプロンは、素材も丈夫でコード使いには絶対
お奨めですよ。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 23:38
これホスイ
URLリンク(www.noukigu.net)
199:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 07:21
このスレ伸びないので
保守安芸
>>196
インプレずっーーーーと楽しみにしてます・・・・・・・・・
200:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 07:31
こう暑きゃ早朝以外草刈なんざする気がネェ
熱中症にご用心>ALL
201:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 10:55
今日、草刈りしようと思ったが暑いのでやめた
202:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 21:34
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ | ファインスロットル
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
10時間も使ってないのにアクセルワイヤー取り付け部の爪が折れやがった。
作りが甘いぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
203:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/29 11:01
>>199
かなーり遅れましたが、インプレしたいと思います。
まずうちの親父が買った共立のSRE235(iスタート)が比較の対照として。
持った時の重さなんですけど、ホンダのほうが結構重く感じるのかなと、
予想していましたが、実際には大した違いはないと思います。(以外でした)
その次にエンジンの排気音ですが、4ストだけあってアイドリングは静かだなぁと思います。
ただし、スロットルを上げるとそれなりに五月蝿くなります。
2ストの高周波の騒音が4ストの低周波の騒音に変わっただけどいうか
何と言うか・・・(上手く表現できん・・・。)
エンジンの加速力ですが、4ストは2ストと比べてどうしても
フリクションロスや爆発関係で不利ですので、やはり少々劣っていると思います。
しかし肝心のエンジンパワーは大した違いを感じませんでした。
さすが、かつてバイク部門で2ストに4ストで対抗したと言う精神が
生きているのだなぁと感動しました。(まあ、部門が違うんですけど)
耐久性については、まだ買ったばかりなのでコメントは出来ません。
のちほど(忘れていなければ)レポートしたいと思います。
総評として、4ストだからと言ってそんなに気構える心配はないと感じます。
ただ、エンジンオイルの量が80ccと少ないので、オイル管理はしっかりとやった方がいいと思われます。
>>202
お気の毒です。俺も最初ファインスロットルにしようかなと検討してましたが、
ホンダのホムペみても使い方が分からなかったので
固定スロットルにしました。
と、いうわけなんだけど、俺のも壊れやすいのか?・・・。
以上、駄文スマソです。
よかったら参考までに。
204:199
04/07/29 14:52
>>203
ありがトン
205:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 20:53
>>204
あ、あとついでになんですけど
俺が大学のスクーリングで1週間ほど不在だった時
親父殿がUMK使ってみたらしいんですが、
飛散防止カバーのネジが緩んでたり、付属のバンドの調整がメンドくさいからって
すぐSREに切り替えたと言ってました。(調整くらいやってけれ)
ただ、エンジンパワーに対しては文句ないって言ってました。
※ネジ緩んでたのはホンダのせいじゃないです。
俺の締め付けトルクが足りなかっただけです(自爆)。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 20:27
>>192 センチピードグラス
毎年毎年、何度も何度も草刈するのに疲れ果ててたんで植えてみようかと思ったけど、
種が高けえょ orz..
207:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 22:45
>>194
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、豚丼320円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、豚丼如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
豚丼だよ、豚丼。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパいくら鮭丼頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、320円やるからその席空けろと。(うわ、150円引きのときより痛い出費だ…)
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
豚丼ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、豚鮭定食でも食ってなさいってこった。
ビミョーに釣られてますよ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 22:49
名機、共立SRMB209Dについて語りなさい
209:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 20:24
軽い方がいいよ・・・時間単位で刈れる面積なんて大差無いんだし・・・
210:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 23:59
三菱製刈払い機のエアフィルタエレメント(湿式)がぐすぐすになってしまった。
農機具屋で純正部品を注文すると結構金とられる?
それとも普通はホームセンターの汎用フィルタスポンジを切って作るのかな。
教えて、エロい人!
211:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 21:03
共立の「てが~る」を実家の小屋で発見しました。バラして
掃除したらエンジンはかかるようになったけど、刃を取り付ける
穴が小さくて今持っている刃が取り付けられません。
ここって替えられるの?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 22:43
共立は全機種同規格のハズだが・・・
213:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 23:27
「てが~る」は、今販売されているのではなく、昭和
52年に発売されたやつです。付いていた刃の穴は
一般的な穴より5ミリ近く直径が短いようです。
近くのホームセンターじゃ穴の小さい刃は売ってなかったです。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 13:11
27年も前のヤツか・・・
多分交換出来ないだろうし、サポートも打ち切ってるだろうが、共立にメールなり電話なりで
聞いてみては?
215:chiyochiyo52
04/08/14 10:06
4ストにあこがれてホンダのUMK425を購入した。
3時間しか使えなかったけど感想を書きます。(3時間で釣り金具がこわれた。)
比較は新ダイワR23で10年前に中古で入手した物。
203氏に基本的に同意見。
意外に軽い。重くない。ホンダは4ストエンジンを軽く作っていると思う。
振動の感じは2拍子。(わかるかな。2ストは1拍子)
排ガスがイヤな臭い。気分が悪くなりそう。オイルの燃えた臭いのほうが好きだ。
感想は2ストエンジンと4ストエンジンの特徴だ。
2ストは18才の小娘。4ストは30歳台の塾女といったところ。
小気味良く回るが あお臭い。4ストはどっしりとしていてきちんと動く。
どちらもいい。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 00:40
共立のホームページを久しぶりに見たら、メ~ルが送れるように
変わっていましたね。ダメ元で聞いてみようかな。
刃をはさむ部分の部品(名前知らず)を、刃の穴に合うサイズに
溝を切り直してもらうって出来るのかな?やった人いますか?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 00:56
マキタのナイロンコードカッター「ウルトラオート4」を
使い始めて2個目です。1個目はプラスティック部分が
欠けたので、草刈機から外そうとしたんですが、ネジが外れず
結局グラインダーで少しずつ切って外しました。草刈機のネジを
切らないように慎重にしたので疲れました。今の2個目もそろそろ
換え時になってきて、憂鬱です。
オート繰り出しと叩き出しも出来るので気に入っているんですが
これよりおすすめのやつはないですか?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 01:46
ジングウって会社ってまだ有るのかなぁ?
いやね、草刈機が動かなくなっちゃたんだけど、
修理、O/Hに出したいのよ。
ジングウベルカッターってやつなんだけどね。
振動も少ないし、パワーもあるんで、(親父の形見ってこともあって)
直して使いたいんだけど、さすがにエンジンO/Hまですると
新しいの買え!って言われるかな・・・
3万円までなら修理代出す覚悟です。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 20:45
>>218
URLリンク(www.shingu-shoko.co.jp)
(株)新宮商行
URLリンク(www.shingu-shoko.co.jp)
シングウ商品総覧
っていうか「シ」ングウベルカッターじゃないか。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 21:26
URLリンク(www.ishizawa-s.co.jp)
このセンチピードグラスは高いのか安いのか教えて偉い人。
というか何十年も雑草と戦っている棚田ののり面にどうやって植えるの?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 21:37
>>218
リコイル引いてみて全く動かないかスカスカで手ごたえが無くなっているようなら
焼きつきの可能性が大だから万単位になっちゃうだろうね
買ってから10年以内だったら部品のサポートはしていると思います
222:赤いせえるすまん
04/08/17 23:15
“ジングウ”じゃなくて“シングウ”(新宮)だと思うんだけど...
URLリンク(www.google.co.jp)
ところで、刃先が右回転する(作業姿勢から見て)刈払い機って知ってる?
お客さんから最近問い合わせが有るんだけど...情報希望
223:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 23:24
見たことネー
ってか、何でそんなのが必要なの?左きき用か?
224:赤いせえるすまん
04/08/18 00:02
詳しく説明するとね、お客さん(おっちゃん)達は
刃先の9時~12時辺りで、右→左って動かす時に草刈るのよ
そうすると、左回転だと刈った草が自分の方に飛んでくる (゚д゚)マズー
右回転だと飛んでくるのが少ない (゚д゚)ウマー って事なんだけど
右回転のヤツ使ってるのみた!って言う人が何人か居るんだけど
「メーカーどこだった?」って聞いても、おっちゃん達そこまで見てないし
正直、ロビン・丸山・共立以外だと詳しい事まで知らないので
このスレの住人だったら何か知ってるかも?って思ってね
225:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 09:03
URLリンク(www.kitamura-ss.com)
さらい君でも付けたら?
226:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 11:04
ホンダのUMK425Cの書き込みを読んでいたら
欲しくなってきた。某オークションで約25000円
で出品されていた。農◯具ネットよりもかなり安い。
買おうかと迷うが、その前にネットでもっと安く売って
あるところ誰か知らない?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 13:23
>右回転だと飛んでくるのが少ない (゚д゚)ウマー って事なんだけど
草丈が長いと巻き込んで草が刈れないだろソレ・・・
そもそも刃が流通してないだろ・・・
ナイロンコードならともかく、鉄刃は流用出来ないし
チップはグラインダーで角度付け直せば使える・・・のか?
スーパーカルマってオチだったら萎え
228:赤いせえるすまん
04/08/18 18:17
>>225
さらい君は売ってるし、利用してる方も居ます
>>227
刈った草がまだ立ってる草のところに溜まってやり難くなるとは
思うんだけど、おっちゃん等に説明してもなかなか判ってくれない (´・ω・`)
「そんな右回転なんてする物は無い!」って言っても、
ホントに有った場合マズイもんで(苦笑
引き続き情報おながいします
229:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 21:48
刃は逆さまにつければ良いだけちゃうん?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 07:43
>>229
激しく同委
231:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 20:24
226ですが、やはりオークションが一番安かったので
ホンダのUMK425Cを落札しました。たぶん来週末になるけど
たっぷり使ってみます。
232:1
04/08/21 21:48
漏れが立てたスレ長生きしてるね。
じぇんぶ、みなさんのお陰です!
ありがとう御座います!!
本当に、ありがとう御座います。
今後もヨロシクお願い致します。
233:名無しさん
04/08/22 21:51
UMK425C・・・
結構重いですね。女性は避けた方がいいでつね。
やはりこういう物は手に取って購入すべきか
考えたほうがいいですね。(ネットで買いますた)
私はUハンドルタイプのを使用してますが、
初めて草を刈った時に、両手のグリップが
広く感じ、少し(大分?)狭くしてみたら
振り回しが楽になりますた。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 20:17
UMK425Cが先ほど来たので、組み立てました。たしかに
ハンドルは広いですね。グリップ中間点で、今使っている
カーツより3センチ広かったです。夜なので試運転は
出来ませんでしたが、持った限りそんなに重くは感じませんでした。
233さんハンドルはどうやって狭くしたの?曲げたのですか?
根本を切ったんですか?
235:名無しさん
04/08/24 23:32
う~ん、重いというかゴツさが目立ちますな、、
私は平らな所を刈るときにこれを使用してまつ。
狭い所(果樹園)や傾斜地には丸山の草刈り機(BIC-M)
を使ってまつ。
234さん
>ハンドルはどうやって狭くしたの?曲げたのですか?
根本を切ったんですか?
曲げますた。
機械を横にして、左手側のグリップを地面につけて
右手(アクセルレバー)側を体重かけながら押して
曲げました。ねてたハンドルをおこしたという感じでつね。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 20:03
ハンドルは曲げたんですね!感触を得るために早く使ってみたいです。
混合容器しかなかったので、新たにガソリン用の5リットル容器と
オイルも奮発して、ホンダ SJ級 10W-30を買ってきました。
でも週末台風も来そうです・・・。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 20:38
本日やっとUMK425Cを使ってみることが出来ました。エンジンは
軽く引っ張るだけでかかりました。アイドリング中の音ってとても
静かで心地よい音です。でも実際草を刈るときは、回転を上げて
いるのでそれなりにうるさいです。
平地を試しに刈ったので、取り回しは悪くなかったです。排気の
においは嫌いじゃないけど、やはり2サイクルのオイルの焼ける
においが私も好きです。まあこれはよく使うチェンソーなどで2
サイクルの排気に慣れているからかもしれません。
それと振動は少ないですね。カーツのウルトラXとの比較ですが
カーツは防振手袋をしないと手が痺れますが、ホンダは素手でも
苦にならなかったです。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 11:53
このスレにも出てきた
ホームセンターなんかで売ってる
あまり有名でない某社製品を買ってみた。
そしたら作業中、突然激しい振動が起こったので確認してみたら、
刃が外れかかってた。それも二度。
その他、コイルがイカれてエンジンがかからなくなったり
リコイルスタータのひもが巻き取らなくなったり酷い欠陥商品。
二台買ったが両方同じ。
結局クレームつけたら、本社の人が来て他社製品と交換して
いきました。その後は故障も無く使ってます。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 17:06
え!他社製品をですか?
そのメーカーって自社のプライドは無いのか?
って言うか、その会社所詮エンジンまで作ってないから会社自身そのエンジンに不信感を持っているのか。
多分、日本メーカー以外のエンジンだろう。
なんで、他社製品を買ってきてまでも交換したのかコメントが欲しかったね。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 19:14
>>239
この製品をよく見ると、刃の引っかり部が浅いのと、
リコイルが開放式のためホコリが入り込み、ひもを
巻き取らなくなる構造的な欠陥がある。まだ新しい
のに、いろいろなトラブルで何度もホームセンター
に持ち込んで直してもらいました。
同社の新品に交換しても同じことだから、
「他社のと交換してくれ」と
自分から要求した次第です。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 10:20
>>238
どこのメーカーでしょうか?
使う頻度が少なそうなので、ホームセンター物を買おうかと検討してます。
参考までに教えてください。
242:H292
04/08/30 15:41
ホームセンター物は安いけどそれなりかと。3年前安さにつられて共立を買ったが、
フィールというかタッチというか(それまでは新宮)‥使用部品もそれなりで壊れはしないけど使う気
にもなれない。去年は舶来のハスク325RX。非対称可変ハンドルが良かった、エンジンのトルク感も。
しかし今年全機体重量を腕で支えるという作業体型に耐えきれず背負い式に転向、ゼノアくるくるカッター
26ccに落ち着きました。燃費、パワーも良く振動も少ないので結構気に入ってます。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 18:18
>>241
>117で取り上げられてます。
今は改良されているか分かりません。
244:新規就農3年目
04/08/31 08:56
鯛勝産業株式会社の草刈機TK-35を購入しました。
35ccの造りは25ccクラスより一回り大きくがっしりしてますが
エンジンも軽くかかり楽で、ハーネスもH型で重量もそれほど気になりません。
使ってみた感想ですが、さすが35ccのパワー!「アクセル全開のMAXパワーがスクーター並」
というキャッチコピーは本当のようで、もうアメリカせんだんもねむも、クローバーも太い草もスパスパと刈れ
草刈作業が早い早い。
ただアクセル全開の振動はそれなりにあるのでちょっと怖かったりしますが、、、(^^ゞ
因みに近所の4月以来一度も草刈をしていない1町3反の畦(惨状が想像できるかと)
も一人で2時間ちょっとで終わりました。
・・・なんというか、もう25ccクラスには戻れません。
245:おや?
04/08/31 09:08
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?
URLリンク(www.hi-net.zaq.ne.jp)
246:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 09:41
>244
販促ご苦労様です。wwwwwwwwwww
247:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 10:07
タイ勝かうならマメトラ買えよ
248:新規就農3年目
04/08/31 20:32
>>246
残念、専業農家です。
>>247
お年を召した(70~80歳)先達からもよく聞かされる名前ですね。
実際に使わせてもらいましたが、私には非力に感じてMMシリーズ
の7シリーズ以上の購入を考えてます。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 20:39
>一人で2時間ちょっとで終わりました。
25ccクラスでもフツーにそんなモンでしょ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 21:25
新規収納3年の御仁が
どれくらいの時間の草刈と
どれくらいの機種で草刈されたかと小一時間(r
251:新規就農3年目
04/08/31 23:45
>>249
同じ日に丸山の25ccの草払機で同じような1町8反の畦を刈られた人(39歳)は
6時間ちょっとかかってました。
その人も大卒で親の跡を継いだ専業農家の人です。
>>249
大まかですが、水稲だけで
最初の年は9町弱の畦をシーズン中に4回、2年目は10町強同じく4回
今年は11町強を現在までに3回ほどです。
来年はこれに中山間地の水稲4町強が加わる予定です。
草払機は法人からお借りしたのも入れて、全て30cc以下の機種で
16機種(背負いはこの内の4機種)しか使ってません。
今年30ccオーバーの草払機を初めて使ってその違いに感動して
書き込んだのです。
252:赤いせえるすまん
04/08/31 23:55
ヤッパリ右回転機はガセなのか、見間違いなのか...
レス頂いた方々に感謝しつつ、名無しに戻ります
253:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 00:04
お礼に携帯版ヤン坊マー坊天気予報のURL置いておきますね
URLリンク(www.yanbohmarboh.jp)
|)彡 サッ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 12:16
他のメーカーの30ccオーバーも
つかってみてからタイ勝マンセー
255:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 13:01
タイ勝なんかよく使うな・・・・
256:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 19:39
>>251さん
タイ勝は産業株式会社までいれて
丸山呼び捨て・・・・・・
個人の能力もあると思いますが
なんかメーカーのエゴ(販促)が見え隠れするのは
俺だけかな?!
257:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 21:08
>>251
>6時間ちょっとかかってました。
いや、このスレ読んでる人で草刈機を使ってる人は(漏れを含めて)沢山居るし
一反刈るのに大体どの程度かかるかはフツーに判るよ
そんなミニマムな例を書かなくても
倍近く作業効率が変わるなら誰だって35ccを買って使う
でも現実に農機具屋の販売実績はどうかな?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 20:38
自分でチップソー研磨したいのですが
お勧めの研磨機ありましたらご教授下さい。
おながいします。
自分は共立の刈刃研磨機KSK700を買おうかと
思いますが。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 23:08
>>251さん
30ccオーバーを使ってるなら
305mmの刈刃を使うと・・・イイ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 01:27
>>258
年間何枚程度研磨する予定でしょうか?
それにより勧める物が代わってきます
261:258
04/09/03 08:47
年間20枚くらいかな、、、
262:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 19:26
ならホムセンのハンドディスクグラインダーでいいかと思いますよ
月に二枚前後なら5000円以下の安物でオケでしょう
他にも研磨する物があるなら、フンパツして1万前後の物を買うのもアリでしょう
263:258
04/09/03 20:11
>>262
ありがとうございます。
大変参考になりました。
なんか、安いチップソー使い捨ても悪くないかなと
思っています、、、
264:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 23:24
減速ギアをエンジン部に取付けてあるので
スーパーカルマーのようには先端は重くないようです。
使ってみたいけどウチには刈払機は2台あるし・・・
使った人いますか?
265:上のタイトル 回転ハサミ式エンジン刈払機
04/09/04 23:26
URLリンク(www.ahresty.co.jp)
でした。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 20:49:31
保守
267:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 22:48:20
ちと古い記事だけど、最近流行ぎみ。
ヤギ放牧し雑草処理
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
268:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 00:38:44
丸山のビックMってどうですかね?って、もう買ってしまったんですが・・・ ちなみに使用頻度はあまり多い方ではありません。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 18:44:23
>>268
丸山のビックM
共立のグリーン
ロビンのラーニー
お値段の分だけ耐久性が...
ベアリングで両持→メタルで両持
ピストンリング2本→1本
とかね
270:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 23:46:58
>269
サンキュレス
そんなところで値段の差がつくんですな。
いいの買えばよかったかな・・・
271:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 08:51:22
使用頻度によるな
年間に一ヶ月も二ヶ月も使うなら高いヤツでもいいが
半日刈ってヤメヤメ、とか言うなら10年くらいヘッチャラで使える
から高いモノを買う必要も無いな
ホムセンの安物でもコンスタントに売れてるのを見ると、そういう層も多いんだろう
272:269
04/09/29 18:51:41
>>270
同じ材質・同じ部品使ってて
アレだけ価格差が有ったら (゚д゚)マズー
でも、>>271氏の言うように、使用頻度が少なきゃ
“買い”かもね
聞いた話だけど、クランクシャフトの支持を
ベアリングで片持 っての売ってたメーカーも有ったとか...
273:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 12:48:12
>>272
そりゃ、タ○カだな。たまに修理入るが、
リコイルはカバーと一体化してるし、やりづらくて嫌になる。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 18:45:30
久々ににぎやかなので
レスします。
共立なんかもその量販店仕様みたいなのあるんですか?
背負い式の奴落下式(?)使用後の
処理さえチャントしてればすこぶる調子いいので
お気に入りなんだが、値段に釣られて
安物ウンヌンもヤだなぁーーー
間違いゴメンだけど吸い込み式のポンプの
あのスポンジがどうにも許しがたいのだが・・・・・・・
275:269
04/09/30 18:50:32
>>273
見ただけで触りたくない機種No.1だねw
オイラは引き受けないよ>タ○カの修理
276:269
04/09/30 18:57:51
>>274
共立は グリーン って言う量販仕様が有ります
277:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 19:52:59
ロ○ンはどうかな?量販仕様があるのかな?
父が農機具屋のオヤジに薦められて4サイクル背負い式の
BH-K2500という機種を買ったが、回転が安定しないしオイル漏れで
無償交換したよ。プラグも電磁波漏洩防止のための抵抗入りの特殊だし、
騙されたと言っていたよ。この機種はクレーム多いらしいよ。
だから私は2サイクル背負い式のNB-K2600を自分専用に買いました。
父の4サイクルよりうるさいけれど、ストレスなく高回転してくれるので
気持ちがいいです。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 20:04:34
>>276
オオキニ!!
三菱の吸い込み式プライミングポンプ
調子悪く点検してたらボールとスポンジ
激しく憤慨
ハンマー投げの要領で石垣ガツーーーーン
ちっとだけ後悔
でもガソリン〈混合油)にスポンジ材質まちがいなら
ゴメンだけど(エアークリーナーも)
なんかメーカーの悪意を感じます。
馬鹿にするな!!
279:269
04/09/30 23:15:03
>>277
ロビンは ラーニー が量販仕様
280:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 21:28:33
新ダ○ワはどうですか?
量販仕様あるのかな?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 00:06:04
>>280
新ダイ○ 自身が...
282:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 20:52:25
>275
>>238
>>240
>>243
修理がいっぱい。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 21:18:57
噂のタ○カってたぶんここだよね、、、
URLリンク(www.ta**ka-kogyo.co.jp)
**は適当に入れてね。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 22:36:56
このスレでは新ダ○ワ不人気だなあ・・・・
うち、いちお本業で使ってるんだけど、そんな不具合感じたことないよ。
250とか260(これは女性向き)とか・・・
285:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 17:57:53
UMK442が修理に来た。
見た目汚れも少ないしまだ新品で買ったやつなんだろーが
ヘッドバルブが動いてねぇじゃん。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 18:04:04
>>280
新ダ○ワ悪くはないんだが、いかんせんR23などの昔の奴は
燃料パイプ等独特な形状で汎用できんし値段も高い。
今販売されてる刈払機のキャブレータはほとんど統一されてるみたいで
修理しやすいんだがな。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 21:56:15
草刈り機のヘッド部分のギアに入れるグリスって、何でも良い?
安いシャシーグリスでもいいよね?
そう耐熱性や高回転製を要求しないよね?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 22:04:21
漏れはウレアかモリブデン
289:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 23:28:06
やっぱし高いグリスつかわんとあかんの?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 23:35:44
そんなこともないんじゃろうが、なんか安心つーか
そんなにはいらんじゃろがw
291:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 23:42:29
>>286
> 今販売されてる刈払機のキャブレータはほとんど統一されてるみたいで
> 修理しやすいんだがな。
今は、warlbro製がほとんどだからね
URLリンク(www.walbrojapan.co.jp)
292:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 06:25:46
TK気化器もあるでよ
URLリンク(www.teikei.co.jp)
293:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 00:34:17
>>290
ウレアグリスはクソ高い。
400g芋チューブ入りで\800もする。
リチウムならモリブデン入りでも\300しねーよ。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 00:38:21
カーツ製ウルトラUのヘッド部分のギアが壊れてしまいました。
カーツに電話したら部品は、販売店じゃないと分けてもらえない
ようですね。ちなみのいくらぐらいするものでしょう?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 21:25:53
部品の入りやすさで、丸山か共立。てか、主要部品は在庫している。
ご近所の農機具屋のおやじが、手慣れているメーカーがベストよ。
どこのも良いけど、ホムセンの安物だけはダメね。
すぐ、修理ができませんから。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 22:51:31
丸山はホームセンターでよく見るメーカーだけどなー
297:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 21:12:43
先週の休みに、草刈機の修理が終わった。エンジンがかからん。素人なのでよく分からんが、
中学の技術家庭での知識で修理してみることにした。キャブレターはよさそう。マフラー
を分解したら、すすがいっぱいつまっていた。灯油で洗って、かけてみるが始動せず。
ガソリンの臭いがしないことに気ずいた。(素人だね。)そこで、燃料タンクの中の
フィルターを調べると、連結しているゴムに穴が開いていた。部品を取り寄せて、
交換した。すごい勢いでまわった。ガソリンの中に46時中浸かっている部品がやわなゴム製。
ガソリンはものすごい溶剤なのにだ。前より調子がいいし、素人の自分が治したので
うれしい。(500円で直った。)2ストエンジンは単純なメカなのだから、ガソリンをいれて、
火花をとばして、圧縮できれば、バリバリ回るんだ。ちなみに、草刈機は新ダイワのR23でした。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 21:36:39
>ガソリンはものすごい溶剤なのにだ
フツーは使い終わったら混合もガソリンも抜いて保管、が基本
ゴムが溶けるほど入れっぱなしにしておく方が悪い
299:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 22:45:52
私も基本に割りと忠実に使用していたんですよ。使用後は抜いて
保管してました。46時中ガソリンに浸かっているという表現は
言葉のあやで、内側と外側がずうっとガソリンと触れているとい
うことです。R23のこの部品は特殊みたいで、燃料タンクのキャブ
にいくところの栓と一体になっています。栓の近くで穴が開いてました。
本体がゆれると、重たいフィルターの付いたパイプの付け根に力が
かかり、ガソリンに溶けやすくなったと思っています。
キャブレターに良くないと思い、ガソリンを抜いてました。ゴムが溶けると
いけないからとは思っていませんでした。でも使用者の立場からは1週間ぐらいは
入れっぱなしでも大丈夫なように作って欲しいです。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 08:54:00
>>297
>>299
結局キャブレータのダイヤフラムも燃料パイプも
燃料フィルターもプラグも消耗品なんだよ。
機械に半永久はありえない。いずれ壊れるものだ。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 12:54:57
刈払機には、プロ用云々で量販店商品との差はありません。さおの色、プラスチック部品の色を変えてある、またはシールを張り替えている商品です。エンジンの耐久性を落とすとか、使用時間に差があるというのは誤解です。
農機具店さんは、そんな風にお客に言いますが、はっきり言うと嘘です。
価格差は大量仕入れによる仕入れ価格の安さと、利益率を落とす事で生まれています。これは農機具業界の常識です。
安売りルートに商品を流すと従来ルート農協農機具店からクレームがメーカーにくるので苦肉の策で別ブランドにしています。
当初、従来ルートから苦情や不買いまでありましたが現在は黙認しているのが現状です。
量販店用と農家用と部品を変え仕様を分けるとコストが跳ね上がります。また部品在庫もかさみます。
ちなみに大手量販店に出荷する時にメーカー、代理店の一台当りの利益が100円ということもあります。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 15:46:39
>>301
つまりメーカーは大量に発注できない店は死んじゃえ。って言っているのね?(苦笑)
303:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 16:20:36
>>302
はためでみてもひねりすぎ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 21:26:11
>農機具店さんは、そんな風にお客に言いますが、はっきり言うと嘘です。
三流メーカーは知りませんが、青梅の共立研修センターでは共立グリーンは農機店向けとは違うと
はっきり言っていましたが。いったいどっちが嘘吐きですか?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 21:39:43
>>304
なかなか興味深いお話ですね、、、
306:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 23:27:36
>>304
おそらく共立でしょうね。
できたら共立グリーンのプロ用の製品を教えて下さい。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 00:18:12
>>306
>共立グリーンのプロ用の製品を
だから、共立グリーンがそもそもプロ用じゃ無いと
308:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 00:49:28
>量販店用と農家用と部品を変え仕様を分けるとコストが跳ね上がります
仕事がら、複数のメーカー品を分解組み立てしますが
明らかに設計段階から別物ですが?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 20:26:54
301では無いがここにいる農機屋や修理屋には量販店と品質に差が無いのに
値段に差があるって認めちゃうと商売あがったりかもな。
逆にメーカーは高く売りつけるために>>304みたいなことを言っているとも考えられる。
でもまあ、みんなも農機屋で買ってやろうぜ。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 00:57:22
嘘と真が入り乱れてきて、訳が分からなくなってきた。
しかし、みな真なのかもしれない。プロを相手にしてきたメーカーは
利の薄い量販店向け商品を作ってもメリットは無い。(一部の部品を
かえたところでコストが跳ね上がるとは思はないが。)
売れ残りを量販店に流すのではないか?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 09:20:48
ただ、1マソ円台前半の機種が量販店に流れ出したせいで
客もそっちに流れてる。
老舗のメーカーも薄利多売にならざるを得ないし、
大メーカーはすでに中国に工場を作ったり
そうでない所も目立たないところで中国製の部品を多数使ったりしてるよ。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 19:03:04
>>311
量販店で安い機械買った後に、
性能が悪いだ
壊れやすいだ
修理に金掛けたくないだ
・・・って文句つけられてもねぇ。
関係ないが、修理しやすい刈払機って意外に高いよな。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 19:41:32
チョークがボタン式(?)で
始動する時、ポチッとするキャブのヤツは
最初はイイが調子悪くなってくるとどうしようもないネェ...
も一つ!某社のヤツ、マグネトーのキー溝がヤワ杉
三針でチェックしてみりゃ火花飛んでんだけど点火時期がズレりゃ
掛かる訳無いだろ!(#゜Д ゜) ゴルァ!!
314:農機大好き
04/10/25 22:45:22
山陽機器のツインモアーってどうなんですか?
あれ見ちゃうと 刈払機なんかバカくさくなるよねー
315:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 20:23:48
こんなのもあるから安物には気をつけろよ
刃物付けるシャフトがねじ切れるらしひ
URLリンク(www.daishin-japan.co.jp)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 02:04:57
>>314
ツインモアーが使える場所はかなり限られます
地面の凸凹に左右されるので、地面を削る所もあれば
刈り高さ10cmを超える所も出来、大抵はムラだらけになります
317:農機大好き
04/10/28 23:24:17
やめといた方がいいということですかねー
あー 暑い中での草刈りはやりたくねー
318:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 09:12:02
ツインモアーってトラクターに取り付けるヤツだね
あれならウチのキャビン付きトラクタに取り付ければ快適だろうなーって検討したことがあったが、
よく調べてみるとウチの田んぼでは使用できる場所・期間がかなり限定されるので却下
代わりに買ったのがスパイダーモアー、これは正解だったよ
急な土手畦などでは機械の保持に力が必要な場面があり大汗をかくこともあるが、
作業時間が大幅に短縮されるので夏場でも朝夕の涼しい時間帯だけの作業でも余裕で終わるのが良いよね
319:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 18:53:57
294ですが、カーツ製品を扱っているクボタで部品の値段を
聞いたんですが、15000円はするとの事・・・。
ヘッド部分のギアって高すぎますね。中古部品を捜すことにしました。
320:農機大好き
04/10/30 09:46:41
カーツと言えば,ラジコン草刈機!
使った人いるんでしょうか・・・。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 23:16:54
ギヤヘッドにグリス注入して、燃料タンク&キャブ内の
燃料抜いて各部掃除して来年に備える時期ですよ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 23:50:57
ラジコン草刈機AMX-7
URLリンク(www.jnouki.kubota.co.jp)
135万なら買えるかも・・・・・・1350万かよ orz
323:農機大好き
04/11/07 00:53:10
カーツ(株)の 「グラスハンター」
いわゆるスパイダーモアをラジコンにしたようなもの
どうなんでしょうか・・・・。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 02:37:21
まむし
325:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 20:13:45
一応刈払機も精密機械のうちです。
掃除、メンテはマメにしましょう
326:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 02:44:40
おまいら、刈刃何使ってる?
俺は笹刈刃使ってるんだけど、研ぐの面倒だけど、あれより切れる刃使った事ないんだわ。
いいのあったらおせーて。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 20:36:26
チップソーと鉄の四枚刃
笹刃はマンドクセーので却下
328:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 21:26:32
age
329:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 10:26:28
年4まいの安物チップソーを使い捨てにしている
サラリーマン草刈人です。
チップソーの研ぎのようすなどのレポートをおねがいします。
まえは、笹刃を研いで使っていました。むつかしいし、すぐきれなくなるし。
研ぎができないので、あきらめた。
今はチップソーの研ぎをマスターしたいです。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 13:55:14
でわレポートしよう!
ディスクグラインダーにダイヤモンド砥石(ヤスリ?)を付けて、研ぎマシーンに固定。
チップとの角度を決めて、ジー ジー ジー
外周の角度を決めて、ジー ジー ジー
331:326
04/12/05 21:34:16
やっとレスついてきたw
俺もチップソー使ってたけど、チップ飛んだら終わりだもんな・・。
てか、切るんじゃなくて削るから、破片飛んできて痛いw
笹刈刃は鎌まともに砥げるヤツなら、なんぼも時間掛からないよ。
キチンと砥げれば、半日笹刈ってもまだ切れるし。昼と夜に研いでる。
自動でチップソー研ぐ機械の事かな?。
高い刃はいいのだろうか・・。チップソー1枚いいやつ買ってみるかな。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 23:47:42
チップソーだと1時間ぐらい連続で草刈してもちゃんと切れるけど、
笹刈刃とか8枚刃だと10分ぐらいで切れなくなる。
切れなくなると回転数上げたり、草刈機を振る勢いで切るようになるんでチョー疲れる。
なのでチップソーマンセー !
けど、1枚1000円以下とかの安いチップソーはやっぱり耐久性も低くてすぐ切れなくなるよなぁ。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 23:02:48
>>326
2枚刃(大)。
使って研いだりしていると2枚刃のカドが丸くなってくるので、そうすると2枚刃の翼端(?)部分を2枚刃(小)並に切断機でカットし再利用。
334:326
04/12/08 03:08:06
25ccクラスに305の刃付けてる。
それくらい切れるんだけどなぁ・・・
人気無いんだなw
333>>畦道くんについてる様な刃?見たことないなぁ
335:333
04/12/08 18:07:14
これが2枚刃
URLリンク(www.shop.nou.co.jp)
某サイトからの引用では。
>2枚刃(プロペラ刃)は使用禁止 衝撃が強く、切れ味はよいが怪我が多く使用禁止になっています。
とのこと。
でも、1枚あたり300~500円の安さは魅力
336:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 20:40:30
農協系では今扱わなくなってるね、売ってる所には売ってるが
337:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 16:34:36
>>335
thex! 面白そうな刃だねー。使ってみたいw。
たしかに角は丸くなるな。ホンダの畦道くんも使ってるけど、
端切ると幅刈れないから、ひたすら真っ直ぐに研いでる・・・。
338:333
04/12/10 23:16:19
でも2枚刃は野球のバットでいうところの『スイートスポット』が広いから、時折、びっくりするくらいの大きさの石が飛んできますw
石が多いところはあまり攻めすぎないほうが良いと思われ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 12:11:58
農道の斜面+水路+中畦 草をトラクタ-で刈りたい何方か書き込んで下さい
腰痛にやさしい草刈り機 中畦は何が良いですか?
水田草刈り毎月1人で10日掛かっています
よろしくお願いします
340:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 12:57:04
>>339
ほれ
URLリンク(www.sanyokiki.co.jp)
URLリンク(www.mametora.co.jp)
341:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 12:58:08
URLリンク(www.orec-jp.com)
さらにこれも
342:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 23:01:59
今年はゼノアのくるくるカッターが良く売れたなぁ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 01:46:51
1台でどんな作業にも対応できる万能農機具作ってください。
お願いします。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 06:28:03
>>343
久しぶりに笑いました。
アリガト
345:333
04/12/17 14:40:03
>>339
逆転の発想で、草を刈らずに草を生やして雑草を淘汰してみては。
最近、柑橘農家では『ナギナタガヤ』という梅雨後~秋前に枯れて土壌を覆ってしまうイネ科の牧草を植えるのが流行。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 23:49:33
>>345
これ、田んぼの畦に使えんかなぁ・・・。
富栄養化して畦が柔らかくなってマズイかなぁ。
センチピードグラスより簡単そうだけどなぁ。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 19:22:08
不耕起農法でも畦は刈ってたと思うが?
チャレンジしたらレポヨロ>346
348:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 07:16:56
防除、ビークルだから草あったらブーム曲がる・・・
ハーブか・・・
349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 20:33:07
>>347
稲作ってて、
耕したり、田植えや稲刈りは生産的作業なんで、ちゃんとやれば米になって金になるけど、
草刈作業は無駄な利益にならない作業だからなぁ。 過酷だし。
傾斜地なんで畦の斜面がやたら広いし。
なので、
作業時間を大幅に短縮できる方法か、草刈をしなくて済む方法がないかなぁ、
と模索中なのよ。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 01:43:43
米作りはお仕事。
草刈りは趣味・フィットネス♪
これぐらいに割り切らなきゃ、とてもじゃないがやってられない。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 11:51:35
米作りは趣味に決まってるよ、バカでなきゃやってられないよ、
平地で大場な農地なら別だが
草刈りは、農道の上っ面だけ刈れば良しと話し合いで決めろ
用水は配管し埋めて、排水は丁寧に
馬鹿丁寧な事は、するな
それとも、ベトナムあたりへ下請けに出した方が得策かな?------
352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 22:34:47
>>351
わかりました。
でも日本語もっと勉強してネ!!
ついでに言葉使いも!!
アハハハ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 08:53:34
馬鹿が笑うコ-ナ-?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 21:15:36
草刈り機のエンジンのメンテナンス(主にキャブ)をしたいんですが
参考になるサイトか、書籍を教えていただけないでしょうか?
ぐぐってはみたんですが、なかなかヒットしません。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 10:56:17
>>354
URLリンク(books.yahoo.co.jp)
まずこれ読め
356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 18:01:12
>>355
だね。 !!
私もお奨めです。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 00:37:26
>>355
レスありがとうございます。
しばらく、書き込みがなかったので
諦めていました。
さっそく注文してみます。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 22:10:35
木、竹(5cmぐらい)を刈る条件は次でよいか?
1.30cc以上
2.棹の太いもの
3.刃数の多いチップソー
4.スロットル全開
5.勢いをつけて刃を当てる
仕事の能率を考えると5のように
しているがすぐに機械がこわれそうだ。
重くても外国製の大排気量のが
よいのか?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 23:37:27
竹切り専用のチップソーを使えば良いんでないかい
360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 19:21:38
>4.スロットル全開
回転を上げれば切れるってモンじゃ無い
>5.勢いをつけて刃を当てる
竿が折れるだけだ、止めとけ
一本、二本ならノコギリを使えばいい
数を倒すならチェーンソーを使う、倒しながらじゃないと次が切れないから
草刈機向きの仕事じゃ無い、と
361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 21:07:59
やはりいまの機械で草、木、竹を同時に処理
するのは少し無理がありそうで。
まあ、現場にツルの無いのが救いですので、
壊さないように仕事します。
362:ミキ
05/02/12 14:22:33
どこのメーカーのチップソーがよろしいか?お薦めは?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 21:44:52
スポンジグリップおすすめ? これから使ってみます
364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 21:50:37
>>355
自分、354氏ではないですが、このスレ見てこの本取り寄せてみました。
非常に参考になり、うんうんうなりながら読んでいます。
いい本をご紹介下さり感謝!
365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 19:24:39
ピストン+シリンダー交換 以外に簡単
外注に出すのがもったいねぇなぁ プラモ感覚でした
366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 19:54:13
>>365
リングを折らないように扱えれば楽勝でしょ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 09:17:11
>>365
リングが2本以上あったらリングの空いている部分をずらして取り付けてね♪
368:赤いせえるすまん
05/03/19 19:46:36
以前このスレで聞きました「『右回転』する刈払機」の件、結果報告します
コマツゼノア製でチョイと前のシリーズの『○○2610RDW』(形式の頭不明)って
機種が右回転の様です
先日フラリと寄った同業他社にて目撃しましたが、パンフ等も無かった為うp出来ませんが
POPには「ナイロンコード専用」っての事でした
以上報告まで
369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 02:00:58
>POPには「ナイロンコード専用」っての事でした
刈り払い機とは言わん気が・・・(w
370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 10:40:23
/
◎─┼─□
\
371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 22:07:17
刈払機って言いにくいな
英語と同じくブッシュカッターのほうが言いやすい。
某国大統領の名前とは関係有りません
372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 22:10:27
日本なら草刈機
373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 22:27:16
>>99
詳しく
374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 22:38:27
くさなぎ太郎ってユンボにクローラじゃなくて田植え機のタイヤがついてて
バケットのかわりにカバーつきの回転刃で草刈るやつがあるんだけど
誰か使ってます?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 07:32:31
>>371
Brush cutterじゃないのか?
376:回転ハサミ式エンジン草刈機
05/04/11 14:53:46
アーレスティーのエレカGX-22・GX-25
URLリンク(www.ahresty.co.jp)
エンジンのそばに減速ギアがあるそうです。
面白いけどペイするんだろうか心配です。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 20:10:19
先端が重くて使いにくいんじゃないかなあ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 17:37:06
新宮の刈払機の調子が悪いのだが‥
ホンダの4サイクルってどうよ?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 18:00:53
排ガスがきれい
燃費良し
始動トラブル少ない
同じ大きさなら2サイクルがパワー大
といったところだが、実際使用している
の見たこと無い。
売れてんのか?
380:業界人
05/04/16 19:26:46
共立 タナカ カーツ スチール 丸山 ゼノアなど・・今は株価の高い世界の
丸山?
世間を騒がせているけど三菱の2サイクルが搭載されているのは、燃費、耐久性、後悔しないと思うよ。
ちなみにマキタは OEMのはず 量販店 ホームセンター向け
軽量で良いんじゃない
381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 20:01:55
>>379
売れてない、基本的に注文取り寄せ在庫無し
だから修理の時は結構時間がかかる
漏れの辺りではこんな感じでダメスパイラスで更に売れなくなってる
382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 07:29:49
>>379
同じパワーの2stより図体でかくて重くて値段も高いからなあ・・・
一番の武器は「HONDA」のブランドネームじゃない?w
383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 16:00:46
質問です。
メインダイヤフラム、ガスケット2350円
オーバーフローチューブ200円
燃料交換、部品交換、修理代3000円
合計5828円(税込)って適正な価格ですか?
調子悪くて↑を農機具店で修理してもらったんだがエンジンの掛かりが悪いし、ガソリンも漏ってくるし‥
本体が悪いのか、修理が悪いのか‥
こんな事を1年に4回位やってます。
皆さんリコイル何回位でエンジンスタートしますか?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 18:48:49
>>383
メーカー・機種(型番)を書いてみたら?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 19:10:58
>>383
それで直ったら適正だよ。
店が信用できんなら自分で修理やってみよう。
案外簡単だよ。
そのときに分解図、部品表とかのコピーをもらおう。
拒否されたらその店はもう行かないほうがイイ。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 22:45:14
>>383
簡単な機械なんだから直せない故障なんてないんだけど
場合によっては買い換えた方が早い場合もよくあるよ。
それなのにあなたがそんなこと言ってるってことはその店の腕が悪いのか
それともその店の説明(機械の状態、故障の原因、買い替え等)が悪いのか・・・。
稀にどんなに説明しても理解しようとしない方や、機械は正常なのになかなか
使いこなせなず機械のせいにする方もいらっしゃるので断言はできないけど。
適当に燃料がいってて圧縮もあってクランクやその他が
スムーズに回る状態ならばニ、三回引けばかかるよ。
燃料漏れは漏れてる部分の部品を換えれば大抵直る。
387:業界人
05/04/19 00:33:50
>>383 部品名は各社それぞれですから・・・
メインダイヤフラムがあたる燃料の流入調整バルブ ロケット型の先端
殆どが耐油ゴム製 ここに接触磨耗 丸い段差があるといくら ダイヤフラム交換したも
漏れるよ。
ちなみに 完全修理なら 妥当価
電子エンジン(ポイントレス)だったら2~3回で始動
スタータ系のトラブルは ユーザーにいつまでも 修理代を 負担させる傾向あり
388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 23:14:25
スパイダーモアー導入
早速試運転がてら5枚の田んぼの畦草刈り。
今まで背負いでやってたのがアホらしくなるくらい早いな。
ただ急斜面の土手では保持に結構腕力が必要だね。
最初はハンドルを90度でロックしてやってたら50mも進まないうちにへばってもうた・・・
散々大汗をかいて四苦八苦してたらハンドルをもうチョイ角度をつけて本体が斜面を駆け上がるようにすればドリフトしながら水平移動して楽なことに気づいたよ。
コツを掴むまで手間取ったので今日の試運転では背負いの3倍くらいの仕事だったけど、慣れれば5倍くらい平気でこなせそうかな?
389:業界人
05/05/15 00:40:23
良かったですね。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 17:10:42
現○農○5月号にバリカン刃のことが載っていましたが使ったことのある人の感想を聞かして下さい。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 13:51:18
刈払機を買おうと検索したところですが
33cc ナカトミのエンジン刈払機HY-1033U 新品が2万円
以下で出ていました。
山林用としては超お買い得ですがどうなんでしょ。
中国製みたいなんですが。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 13:57:57
てす
393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 16:55:50
>388
私も購入を視野に入れてるんですが
宜しければ、どこのメーカーの何を購入されたか教えていただけないでしょうか?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 17:04:19
オーレックならSP50より断然SP850の方がイイ
395:388
05/05/18 20:02:33
>>393
388です
ウチで導入したのは>>394さんもお勧めのオーレックのSP850です
草がワサワサと密集しているところではSP850でもパワーが喰われる時があるので、よほど草が短いうちにまめに手入れをされるのでなければSP50は買わないほうが良いと思われ。
あれから3ha程の田んぼの草刈をしてすっかり使い方もマスターしました。
高い買い物だったけど背負いの5倍以上の仕事をするので非常に満足してる。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 20:23:12
>>391
近場で修理してくれる所があるならいいんじゃね?
漏れは買おうとは思わないけど
397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 22:45:28
>>391
普通の国産33CCクラスの値段で3台買えるな
2機買えば1機調子悪くなったら部品取りに使う
398:393
05/05/19 13:01:59
>>388氏
オーレックのSP850ですか、ご返事ありがとうございます。
>>草がワサワサと密集しているところではSP850でもパワーが喰われる時がある
うっ、中山間地の耕作放棄田の畔の維持を受けた時に役立って欲しいのですが。(汗
あと、仕事に対する燃料消費のほうはどうです、やっぱり背負いの5倍以上?
刈り刃の寿命なんか判りましたら、またこちらでお聞かせください。
>>891
私も一台持ってます。
一度の草刈仕事で持っていく内の一台として利用してますので
長時間使用の熱ダレとかはお答えできませんが
まちがいなくパワーはありますので、草が密集しているところでは
国産25ccよりは使えます。
上でも書かれてますが
・近場で修理してくれる所がある
・2機購入し1機調子悪くなったら部品取りに使う
ができるならお買い得かと思います。
399:388
05/05/19 17:24:26
>>398
再び388です
・ワサワサに密集した草の件
刈り取り高さが5段階に切り替えられるので1回で刈ろうと欲張らずにすれば良いんだけどね。
・燃費
1.6リットルタンク満タンで2時間ぐらい稼動するね
2時間もやれば背負いの丸1日分が終わるのでそんなに悪いことないのでは?
・刈刃の寿命
まだ導入したてなので俺からはなんとも言えないが、刈刃は表裏使えるので途中研ぎ直しを入れても2~3年は使えそう。
値段もまだ分からないがそんなに高そうな造りじゃないね。
先日交通量の多い道路沿いの土手の草刈をしたら、小石・空き缶、さらには鉄のアングル・自転車のペダル!など巻き込んで刈刃がもうガタガタだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
次回からは事前にゴミ拾いしなくては・・・
400:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 19:20:49
相談ですが、100坪の土地にブナの樹などの落葉樹が30本ほど生えています。下草や蔓などを刈り取るのに刈り払い機が適しているでしょうか。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 19:26:48
>>400
乗用モアは?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:01:36
草刈まさお とか言うふざけたやつがあったな。
メーカー忘れたけど
403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:33:44
>>402
築水?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 21:59:53
草刈まさおじゃないよ。
草刈機まさおだ!
乗りたきゃ634へGO