03/12/05 01:34 AUHICkzn
>>593
R170は藤井寺-河内長野が混雑気味だよね。
河内長野以西は快走国道になるけど。
阪和道松原で下りてから、阪和道に沿ってr38で南下。
東八田の交差点で左折して泉北1号線(r34)を南下。
まっすぐ突き当たるまで走って、岸和田のフタツ池交差点で左折してr40。
積川神社南交差点を右折してR170。
なんてコースはどうだろう。
あるいは、松原からまっすぐ大阪臨海線(r29, 阪神高速湾岸線の下)に
出てしまうという方法もあるね。
臨海線ってのはトラックが多めに走ってる。そん代わり渋滞が少なめ。これ。
で、それに阪南市から第二阪和自専部(R26)。これ最強。
しかし松原から臨海線に出る所で渋滞するかもしれないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
いや、素人にもお勧めなんですけどね、臨海線は。ただ、松原-臨海線を
どうルーティングしたらいいのかはよくわからん。