03/09/15 00:53 CH0FefDq
皆さん遠出お疲れっす。私ゃ相変わらず近場をチマチマと。
といいつつ中途半端に離れた、丹後半島の根っこ辺りまで2連ちゃんで行ってきました。
主に通った事が無い道を、いろいろと迷走してきました。
(京都r57、r75までは行ってません。ホンマに根っこまでだったんで)
その中で一番印象に残ったのが京都r522。
R9には特に注意書きも無く、ただ県道を示す表示板が立ってるだけなのですが、
軽以外の車ではなるべく進入しない方がいいかもしれません。
勾配は大したことはありませんが、狭いです。
かなりウネウネしてます。ブラインドカーブ多し。狭いくせに鋭角ヘアピンまであります。
何かあっても救援車両が入れるのかどうか・・・
路面も落ち葉や木ぎれがかなり多く、2輪でもかなり注意を要すると思います。
(ZZRじゃ絶対逝きたくない)
通り抜けた先で農作業をしてるおぢさんたちが、こっちを見てました。
通る車が少ないんだろうなぁ。対向車ゼロだったし。
レベルは上級。お薦め度は★★★★。酷な以外は何もありません(w
URLリンク(www.mapfan.com)(府道になってない)
他にもそれなりにいろいろとありましたが、後ほど・・・