03/08/24 18:23 SJRS+hD/
>>511
くだらんダジャレでスマソ・・・・
少し黒尾峠旧道をググってみたけど、結構エグそう。
もうトンネルができて30年余りだとか。
この間ずっと放置されてる訳か・・・
515:179
03/08/24 18:36 W43jlEIg
>>514
黒尾峠は数年前にバイクで通った時は割りとまだ路面もマシですた。
今回、奈義側から入ったものの林道分岐で撤退。
智頭側から再度(ドライブイン下の入り口から)アタックかけるも敗北。
ヘタレでスマソ。
>少し黒尾峠旧道をググってみたけど、結構エグそう。
先に見とけばよかったかも。昔の記憶は一銭の価値もないですな。
>>513
>2.(部品は注文したけど、すぐに交換するかは微妙)
516:青ななし
03/08/24 20:38 alPrSNnm
>>508 >>510
そうでつ。あの道より対岸の3ケタ県道の方が遙かに道が良いんですよね。
>>511
黒尾峠旧道って廃道になってたんじゃ・・・。現役だったときは断崖絶壁で
非常に危険な道だった、とか親父が言ってた記憶があります。
しかしよく進入できたね、、( ´,_ゝ`)入り口はガードレールにポツンと
あるだけで自分には入る勇気はない・・・。
517:岡山市民
03/08/24 20:40 A+yparDI
r81は確かに醜いが、距離としては短い罠。
r425の山越え区間は、落ちたら氏ぬの気分にもひたれる鴨。
個人的には、玉野市滝のr62旧道(県道指定されたまま)とかr414和気英田町境、r52久米南ー仁堀間、r373あたり勧め得。
518:国道774号線
03/08/24 21:47 DwqhEQyC
あと、R429岡山県は旭町と久米町の境の「休乢」なんかもいいかも。
ただし、新道(トンネル)ではなく、旧道の方。久米町側旧道にはR429標識が残っている。
おまけに、この旧道を1日4往復津山と旭町西川を結ぶ路線バスが走っているが、あと1週間で見納め。
519:国道774号線
03/08/24 21:59 x66RPI/n
「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」
URLリンク(www.imperialcasino.com)
520:国道774号線
03/08/24 23:04 HcyN2qyf
久々に温見峠越えてみた。車が多かった。
福井r230も通ってみた。
岐阜r52も通ってみた。
疲れた。
521:黒尾峠
03/08/24 23:07 gNagB1y9
URLリンク(popup6.tok2.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
522:ウイソグロード
03/08/24 23:15 y0JNyXJi
>>521
_、_ グッジョブ
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
リスト更新しますた。
情報下さったみなさんありが㌧
URLリンク(side-b.jp)
漏れ等ありましたらフォローキボンヌ
(リストへの載せ漏れがありそうな気がしまつ・・・)
>>じじぃR氏
区間は、地図とにらめっこして判断したのでフォローキボンヌ
下記についてご教授いただきたく。
R403(小国町~松代町) レベルキボーン
R353(信濃川沿い区間) レベルキボーン
島根r162:大社立久恵線(田代-保知石間) レベルキボーン
奈良r28:吉野室生寺針線(R165交点~R369交点) レベルキボンヌ
岡山r381:牛文香登本線 走行されたことがある方、フォローキボーン
岡山r425:磯上備前線 走行されたことがある方、フォローキボーン
岡山r81:東岡山御津線 レベルキボンヌ
523:ウイソグロード
03/08/24 23:29 y0JNyXJi
富山r34の簡易レポ(手抜き)でつ。
ほとんどの画像がアプロダにうpした画像と重複してるので意味内鴨。
URLリンク(side-b.jp)
酷道あぷろだ
URLリンク(f18.aaacafe.ne.jp)
524:S台人
03/08/24 23:36 ao0gUY+M
>522 更新乙。
で自分も仙台r90のコメントを追加しました。
でも計画上の道なので推薦は差し控えます。
代わりに宮城r132秋保温泉愛子線旧道のコメント。
新道ができてもこの道の存在は重要。なぜなら釣りスポットのサイカチ沼があるから。
現役時は冬季通行止め期間もあり仙台市内とはいえそれなりに山の中。
現状は1車線舗装路、離合に苦労します。交通量より駐車車両が多いでつ。
駐車場もあるのに。路面も荒れ始めていて、穴ぼこがいくつもあります。
管理者の仙台市のままなのに、お金が無いのでしょうか。
距離はたいしたこと無いので初心者★★で推薦。
URLリンク(sdfnyakt.hp.infoseek.co.jp)
525:京都府民 ◆hjMv724/Ys
03/08/24 23:40 QsXbem03
本日、滋賀県の堅田方面に用事があったので往路で滋賀県r47の坂本⇒雄琴間を走りました。
R161北行きで坂本ICに入る直前のところを左折してr47に向かう。
住宅街を通過すると、1車線の農道と林道の混合になる。
しばらく走るとコースアウトをしてしまい飯室不動堂の敷地内に入ってしまったので、バックして修正。
調子よく走っていたのですが、分岐点で自然的に湖西道路沿いの住宅街に入ってしまい、仰木方面へは行けず
、時間もないので堅田の目的地へ向かう。今度行ったときはカメラを持って仰木方面へ行きたいと思います。
途中の対向車は全くありませんでした。道自体は平坦で急カーブもありませんが、もし対向車が来たら離合困
難な箇所が多いので難易度は初心者、お勧め度は★としておきます。
復路は滋賀の石山側からr781、京都r782方面へ。かなりローカルな道なので例えるならばR477の前ヶ畑峠のよ
うな感じです。しばらく進むとやはり1車線の離合不可の道が続く。と、ここでハプニングハセーイ。
何と、ガソリンの警告ランプが点灯。ガソリンの消費を抑えるために、車を一旦止めて歩いて道を確認。
しかし、21時頃なので真っ暗だ。しばらく歩くと軽自動車が2台来たので道を聞いてみると宇治川ラインの南郷
方面から来たとのこと。結局、京都r782の走行は今回断念し、その道を通って京滋BP笠取IC経由で帰路へ。
極力アクセルを吹かさないために、京滋BPでは70km/hまで加速し、あとは惰性走行で宇治東ICへ辿り着いた。
何とか家までガソリン持った。もし、r782の山道でガソリンがなくなり走行不能になったら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
また明るいときにリベンジしまつ。
それと、京都r242の評価ですが★★でいかがでしょう?
<教訓>ガソリンの量が危ないときは酷道探索するべからず
526:国道477号線
03/08/24 23:45 cN5jP1S8
>>492
県道番号及び路線名称は失念してしまいましたが、確かに岡山方面から来て
国道2号線香登の交差点を右折、暫く走りそしてまた分岐しました。恐らく
おっしゃる道に間違いないでしょう。だとすれば、>>522 ウイングロード氏
がレスされている、岡山r425磯上備前線は、1回だけですが国道250号線
への迂回ルートとして走った事があります。
正直に言いますと、r425磯上備前線はなかなかキテました。自分は酷道、剣道
初心者ですが、道幅はおよそ1車線と少し。離合も待避所以外では少し
しんどかったです。左側は岩肌。右側は急斜面だったような記憶があります。
(記憶違いだったらゴメンナサイ。)
その区間で対向車(ロードスター)が来て、自分がバックしようとすると
その対向車は、急斜面の側をギリギリでいとも簡単にすり抜けて逝きますた。
地元民のたくましさを実感した瞬間でもありますた。
何だかヘタクソな文章でゴメンナサイ。もし、このレスに間違いがありましたら、
詳しい方、フォローをお願いします。
527:岡山市民
03/08/25 00:29 3wVMDSCg
r381は、牛文からいくとr425の分岐手前に、離合困難ってか未改良区間が少しあるが、険道というレベルまではいかない鴨。
たまに牛文寄りでネズミとりもやってまつ。
r425は、r381から逝くと、峠までは片側1車線の快走路。
峠からR250方面への下り坂は、ブラインドカーブ・離合不能の断崖絶壁(標高はさほど高くはないが)、ガードレールはもちろんなし。
住宅地にはいってしまえば、いたって普通の3ケタ県道でつ。
>>526さんの表現があたっているかと。
r81は快走区間と険道区間の差も激しいですし、
(JR東岡山駅付近の生活道路~大久保の幅1.7m制限~岡山市・御津町境うっそうとした森~改良区間)
個人的には中級・☆X3くらいでつかねぇ・・・。
528:じじぃR
03/08/25 00:39 zUtQ8rzy
>>522 ウイソグ様
いつもリストの更新等いろいろ乙です。
区間については、
○痴呆道中級の広島岡山r12で漏れが通ったのは
岡山r109交点~広島r448交点までなので、それ以上はフォローできません。
岡山広島県境という事にしておいて頂けませんか?
漏れが見た限りはこの交点の前後は2車線路だったので。
(ツーリングマップルを見るとr448交点~東城町中心部も興味深そうなんですが)
○痴呆道初心者の奈良r41はR24以西はちょこっとしかないんで、全線にしておいても良いかと。
R169側とのバランスがとれないようにも思うんで。
それから険道初心者の岡山r302のコメントの最後の
『しんどい道だったが、もうすぐ2車線の直線的な道路になってしまう。』
というのはたぶん手違いで付け加わったのではないかと・・・
少なくともr302には当てはまらないです。
も1つ酷道リストには結構まんべんなく取り上げてられるみたいなんで、
過去にカキコしてた、こいつもできれば仲間に入れてやって下さいな・・・
京都兵庫r702篠山丹波線。
丹波篠山をひっくり返した名前の道ですが、名前の通り篠山市と丹波町を結ぶ道
そんで途中にちょっとした峠越えがあると言うような感じ。
でもって峠越えは1~1.5車線程度のウネウネ道とこのスレでは何の特徴もないような道です。
この道からr453中山峠へと繋がるので、併せて通ってみるとよろしいかと。
レベルは初心者。お薦め度は★。
>ウイソグ氏長々とスマソ・・・
>>521
漏れがググってみたのはまさにその2つ・・・
529:国道774号線
03/08/25 18:13 qrtxbhpO
age
530:457&529
03/08/25 18:18 qrtxbhpO
>>458 >>459 >>501
どうも、サンクスです。
遅レススマソです。昨日まで2ちゃんのアクセス規制喰らってたもんで(藁
531:457&529
03/08/25 18:26 qrtxbhpO
ウイソグロード様
URLリンク(side-b.jp)のサイト見たのですが、
奈良県道福住上三橋線の奈良市五ヶ谷~天理市福住町の間は車通れないです。
つまり、不通区間ですね。
奈良市内では、そばを走ってる名阪国道のあたりまで、車で何とか行けます。
参考に・・・
URLリンク(www.ajisai.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.ajisai.sakura.ne.jp)
URLリンク(too.road.jp)
532:457&529
03/08/25 18:34 qrtxbhpO
>>531のつづき
>>522奈良県道28号吉野室生寺針線の
R165交点~R369交点(針インターの近く)では
初心者でも快適に走れます。(全線2車線、ただし急カーブ・急坂あり)
県道28号
R165交点~(室生寺)~R369交点(辰尾橋バス停前)では
R165交点~室生寺の近くまでほぼ2車線で、
室生寺以南では1.5車線の道が続きます。(どちらかと言えば中級者向け)
533:529 ◆/x2g04tvNs
03/08/25 21:07 MAyfv10F
>>532
>県道28号
>R165交点~(室生寺)~R369交点(辰尾橋バス停前)では
>R165交点~室生寺の近くまでほぼ2車線で、
>室生寺以南では1.5車線の道が続きます。(どちらかと言えば中級者向け)
初心者に訂正・・・(w
あと奈良県道28号
R369交点~(東吉野村滝野)~R166交点の区間
R369交点~高見平野バス停の区間は
1車線が多い狭い道。時にダンプカーと遭遇することあります。
この区間では中級者向け、★マーク2つかな(藁
高見平野から国道166号の交差点まではほぼ2車線となっています。
534:529 ◆/x2g04tvNs
03/08/25 21:21 MAyfv10F
>>523
ウイソグロード様
和歌山県道45号那智勝浦本宮線&県道44号那智勝浦熊野川線走ったんですね。
お疲れさまです。
画像あぷのレポ大変参考になります。漏れも今度、その道走ってみます。
しかし、県道44号の熊野川町境の「熊の川町」の看板に思わずワラタ!
535:じじぃR
03/08/26 00:11 4d6eZ1FR
>>533
奈良r28を推薦させて頂いたもんです。そうなんか。中級レベルになるんかな。
何せ漏れが通った時は雨上がりのビシャビシャの真っ暗闇の道だったんで、
ライトの行方を追うので精一杯だったからなぁ。
しかもR425とかとにかくウネウネ道ばかり走り回った後に、
166走っててあまりに眠くなったので、気分転換も兼ねて進入したもんで・・・・
おかげで目はバッチリ覚めましたよ。
あんなところで車輪落としでもしたらシャレにならんからね。
先に抜けられると確信を持ちながらも、一体この闇はどこまで続くんだろう?
と一抹の不安を感じながら通り抜けました。闇夜の狭い道はやっぱ怖いっす。
536:S台人
03/08/26 00:33 wllGgUPJ
ぼちぼち穴埋めしています。
レポート仙台r90青葉台以降、宮城r132、R286青看UP
URLリンク(sdfnyakt.hp.infoseek.co.jp)
537:濡れ衣 zaqdb72d3df.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
03/08/26 01:24 v3gB9eio
>>525
滋賀r47はかなり険しい上、一部改良中みたいですよ
URLリンク(quatoro.road.jp)
お気をつけて
538:国道774号線
03/08/26 01:28 pzmUJtc2
>>500
奈良r41に限らず、あのあたりの東西方向は変なのが多いね。
r51とか、r192とか、ちょっと方向は違うけどr7とか
539:国道774号線
03/08/26 01:29 pzmUJtc2
>>503
地図についての意見。
地図のURLは、中心の緯度・経度がわかるURLにしておく方が後々便利ですよ。
例:
× URLリンク(map.yahoo.co.jp)
〇 URLリンク(map.yahoo.co.jp)
緯度経度がわかってれば、カーナビ等で入力すれば一発で場所がわかるし、
他の地図のURLがほぼ機械的に求められる場合がある。
例:
URLリンク(www.mapion.co.jp)
URLリンク(www.mapfan.com)
URLリンク(www.chizumaru.com)
(ちず丸のは、135*60*60 + 48*60 + 42.700 = 488922.700、
34*60*60 + 39*60 + 17.200 = 124757.200 という計算。)
540:京都府民 ◆hjMv724/Ys
03/08/26 02:26 5A2jVclH
>>537
濡れ衣さん。リンク先のr47の写真を見ました。
99枚写真があったけど、No49~No99の区間を坂本側から走行しました。
誤って湖西道路沿いの住宅街に出てしまったけど、それで正解だったかもしれません。
もし、このまま正確にr34をトレースして仰木方面へ向かってドツボにハマッタラ最悪です
から。No49~No99の区間は、私が走行したときは対向車は全くなく特に問題なく走行でき
ましたが、この区間のみの難易度だったら初心者のままでもよいでしょうか?それとも幅
がギリギリなので中級者とした方がいいかな?皆さんはどう思われまつか?
541:国道774号線
03/08/26 03:13 h+UCLPFH
いくとこガイド
URLリンク(www.ikutoko.com)
航空写真で見る事が出来るので、試しにr308を見た。
道が見えない区間がちらほらと。
542:国道774号線
03/08/26 10:58 OcSMDFTg
★★キャッシング・お得情報★★
夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。
アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
URLリンク(www.aiba-cash.com)
携帯で URLリンク(www.aiba-cash.com)
543:国道774号線
03/08/26 13:19 AL9fdZO1
新しい地図を買ったら黒川林道が赤線になってた。
新道計画あぼん?(´Д`;)
544:国道774号線
03/08/26 19:03 yPctCvbG
変態さんが集まってハァハァするスレはここでつか?
545:国道774号線
03/08/26 20:52 c5unEPXH
>>544
ここではなく前方でつ
546:国道774号線
03/08/26 22:38 KIU0UfZg
>>544
>>348あたりじゃないの?
547:じじぃR
03/08/27 00:37 NT7TaBIZ
>>539
わざわざ丁寧にサンクス。
しかも奈良r41で。オハズカシイ・・・
今まで無造作に地図のリンクを引っ張ってたわけですが、
言われてみれば、緯度・経度があれば良さそうですね。
(こういうリンクの張り方があるという意識さえなかったです。)
といってもどうリンクを引っ張っていいのか、まだ理解してないんで、
今後お勉強させて頂きます。
ホンマに有り難う。
548:毛無しさん
03/08/27 02:39 PLYV1MC2
九州の人いませんか?
自分が子供の頃、福岡から鹿児島に車でよく行っていたらしいですが、
まだ高速がつながっておらず、加久藤や大口の国道を通って
いたそうですが、記憶にありません。
ドンナ道だったんでしょうか?
549:岡山市民
03/08/27 07:39 6+LKjBnC
r425走ってきますた。
磯上側には2.0m制限、備前(R250)側には2.2m制限の予告標識、大型車通行不能の表記もありますた。
備前側は少しずつだが改良も行われてまつ。
磯上側も、r381分岐付近が改良されてまつ。
峠付近は相変わらずですた。
あと補足で、r260八木山日生線のブルーライン蕃山ICから、険道区間入口(林道分岐)までは、ブルーラインの未成区間でつ。
ブルーライン自体も寒河本庄岡山線という名を持った県道で、その名のとおりR250とむすばれるはずですた。
550:国道774号線
03/08/27 18:25 NI5MQrMR
>>549
r260、以前蕃山から日生へ降りるのに走ってみましたが、確かに険道ですた。
過去何回か走ろうとは思っとったものの、うかつに通って二進も三進もいかんよーになったらいややわー、
つー訳で避けてたんですが、走ってみて、あまりの険道ぶりにハマってしまいますた。
あと、岡山r222福谷小才線(邑久町福谷~備前市佐山)もなかなかの険道ですたよ。
551:国道774号線
03/08/27 18:51 ydd7f273
岡山r233宝伝久々井南水門線(岡山市内)の拡幅はやらんよーじゃ。
URLリンク(www.pref.okayama.jp)
久々井と宝伝をダイレクトに結ぶが、この区間は5ナンバー幅で筒一杯の険道。
ちなみに久々井と南水門町の間は割と広いがそれでも1.4~1.7車線道。
552:国道774号線
03/08/27 23:13 p0w8CIc0
>>547
Mapionを使うと簡単。「リンク用URL」が表示されてるから、それをそのまま使えば良い。
それ以外の地図の場合は、たいてい
・ 地図上をクリックして移動した直後のURLはNG
・ それ以外(縮尺変更とか、8方向移動とか)の直後のURLはOK
でつ
553:じじぃR
03/08/27 23:59 NT7TaBIZ
>>552
重ね重ねサンクスです。ちょいと自分の過去レス辿ってみました。
>>512のかんじだといいのかも?
拡大縮小の点ではちず丸とmapfanのほうがいいのかな?
ゼンリンのDomapなんかもありますね。
速くて詳しいのが一番かも・・・・
なおかつリンクを張りやすいのがいいですね。
(ちょくちょくイジってみまする)
554:国道774号線
03/08/28 00:18 6pwV+mNx
いままでこんなスレがあったとは気づきませんでした。
先日R421を通ったので報告します。
この手の道の情報通ならご存知の滋賀~桑名の鈴鹿山脈を
越える別名八風街道です。
なぜこの道を通ったかというと、近道できるんじゃないかという地図を見ての
憶測を立てていたからです。
それはさておき、滋賀方面307号線より421に進入しました。
当日はお盆ということもあってか車通りは案外ある感じで、2車線のいい道
だなぁなんて思ってたんです。
ですが気になる看板がちらほらと・・・
「2トン車以上の通行禁止」
まぁ山を越える道だし1車線程度なのかなぁと思っていました。
(そう思ったのはすでにR424・R425を経験しているからです)
カーナビを見るとキャンプ場もあるみたいだし、観光客がいて比較的
整備された道なのだろうと思っていました・・・しかしそんな思いも打ち
砕くかのような現実が・・・
キャンプ場を越えてすぐから道に変化が!
それまで2車線だったのがいきなり0.8車線ほどに!
木は生い茂りどんよりと暗くじめじめした道に早変わりしたのです。
長いので続く・・・
555:続きです
03/08/28 00:18 6pwV+mNx
これは!R424の再来か!と思いましたが、さらに衝撃的な現実が目の前に!
そう!R421名物、石榑峠の車幅2Mコンクリートブロックです!
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
と思いました。
これは通れるのか?と心配になるくらい迫りくるコンクリブロック!
前に1台車がいましたが、峠の転回場で途方にくれていました。
車から降りてその幅を手を広げ計ったりすると、なんとか通れる?
ちなみにスカイライン(R32タイプのGTS-t)です。
連れに正面から誘導してもらい何とかそのコンクリを通過・・・転回場で
止まっていた車もこちらが通れたのを確認するとついて来ました(w
その後2kmにわたり過酷な下り坂と0.7車線の離合不可能な道が続き
途中上ってくる軽がいたものの何とか待避所っぽいところで離合・・・
舗装はコンクリ舗装で、これが国道なのか!と目を疑いつつも坂を
下りていきました。
そしてまたまた出口に待ち構えるコンクリブロック!(w
今度は峠のよりちょっとだけ広いということで難なく通過・・・
その後の道は1車線でありながらもたいしたことはなく目的地の桑名ICへ。
R424・R425を経験していただけに多少の山道でも動じないと思っていましたが
コンクリートブロックには度肝を抜かれました。
まだまだ修行が足りないようですね。
今度は違う道をチャレンジしたいです。
筆足らぬレポでスマソ
556:S台人
03/08/28 01:39 U9ktKfN6
さらに穴埋めしています。
26日のUP忘れ解消、R108旧道 鬼首峠
URLリンク(sdfnyakt.hp.infoseek.co.jp)
557:国道774号線
03/08/28 01:43 +azaSdcl
>>553
そう、>>512のは正解です。
>>382-384あたりを見ると、いいの(CE.y とかが入ってないやつ)と
そうでないの(最後がCE.y=*** なやつ)が混じってる。
558:岡山市民
03/08/28 08:00 /1FzGgkI
>>550
r260は例のトンネル最近改良(簡易拡幅?)されてまつね。
以前は、もっと薄気味悪いトンネルですたが。
邑久郡のr220~230番台あたりの険道はつわものぞろいでつな。
559:国道774号線
03/08/28 09:02 onskRrmd
>>554-555
本来の八風街道、八風峠越えもどうぞ。
徒歩ですが。
560:京都府民 ◆hjMv724/Ys
03/08/28 22:03 1PrrKUsf
本日、京都r782に挑戦しようと思ったのだが、現地は残念ながら雨と霧で撮影に向か
ない天気だったので断念。笠取へ向かう途中、例によってr242を通ったが、今日は交
通量が多かった。連続ヘアピンで対向車がわんさか来て、かわすの大変だった。
496サンが目撃したキスの現場がそのあとどうなったか確認しようと思ったけど、後
ろからも車が来たので確認できなかった。
あと、最狭区間でトラックと鉢合わせになるし、いつもより通るのが大変でした。
561:国道774号線
03/08/28 22:13 DUHiE2jv
>>560
京都r782通るなら醍醐から徒歩で上がること。パート2の765を読むべし。
562:270
03/08/28 22:31 TF7za5RJ
R139 松姫峠, R152 茅野→天竜をアタックしますた。
R139の峠は霧が出ており香ばしい雰囲気したが、
道幅はそこそこあって普通車なら平気ですれ違えるので
普通の峠道やんと思ってましたが、峠を降りて大月側ですな。
狭いのは・・・。
葛野川ダム付近で一時広くなりますが、飛ばしてると
トンネル内の急カーブがトラップでつ。
拡幅はそこから大月方向に工事が進んでいる模様。
大月から諏訪まで中央道でワープっと。
山梨県警の車が笹子トンネル(制限70)を
100オーバーで走ってるのを追尾しますた。
しかも追い越し車線を一般車が平気で抜いてくと・・・(ぉぃ
563:国道774号線
03/08/28 22:36 0KBewTgp
>>522
名古屋出身の群馬県民です。
先週土曜日に(旧)R291中山隧道を見に行く途中、
R403を松代町から小国町へ抜けました。
3だけが大きなちびおにぎりがあったくらいで、
道路自体は何の印象にも残りませんでした(★マークは1つ)。
冬季閉鎖にならない区間にはなだれ注意の標識がたくさんあったので、
積雪期には評価が変わってくるかも。
564:270 続き
03/08/28 22:51 TF7za5RJ
分杭峠
狭いが広くなってるとこが結構あるのですれ違いは平気。
峠に結構車が止まってて、ドリンク売りのおっちゃんもいま
すたが、登山道の入り口でもあるんかいな?
桃の平あたり?
路上河川ができて、しかもミニ土石流状態。
車の底をちょっとジョリジョリしてしまいました(泣
地蔵峠
峠北側は道が少し荒れてますが、まあ平気。
R474 トンネル往復
窓全開で走ったら寒くて凍えますた。
兵越峠
上2つの峠より道が広くて走りやすい。
これでおなかいっぱいのはずでしたが、
落石で佐久間町相月~R473交点が通行止め。
迂回路の静岡r290は上の3つのどれよりも道が
細くてハードですた。ってこれ初心者ランクで
したか・・・ぁぅぅ
565:国道774号線
03/08/28 23:12 03U3wK0N
>>562-564
R152を走るなら地蔵峠からしらびそ峠~下栗に寄り道することをオススメする。
566:国道774号線
03/08/28 23:45 wI4YoL/Y
今日R477を走ってきた。
ついでに大見から大見尾根を抜けようとしてはまった。
今年は雨が多かったから無理っぽい。
徒歩で下山する羽目に・・・
567:国道774号線
03/08/29 01:56 EofsF4vu
>>566
車は?大丈夫?
歩いて下山たって
近くに交通手段ないし・・・・
568:国道774号線
03/08/29 11:07 RWGXn5p0
R176の与謝峠あたりの旧道を探索された方はいらっしゃいませんか。
今はもの凄い立派な道ですが、旧道と言えばホントにへぼへぼな
道でした。
569:名無し。
03/08/29 14:42 knVlWHGo
京都r50を京北町から進入したら夜間通行止めの看板が。大丈夫だろうと
安心しきって走ってると予告通りにJR保津峡駅前の交差点で通行止め。
トンネルの補修工事を行ってるらしく10月下旬まで通れない。
通行止めを分かってて突っ込んだ俺も悪いので少し戻った所の林道経由で
帰りますた。両脇の雑草が生長し過ぎていてめちゃ通りにくかったなぁ。
余談ですが兵庫県道切畑猪名川線は災害で当分の間通行止めです。
570:566
03/08/29 18:27 rE4VVgtu
いえ、バイクです。
いったん大見の集落で休憩(雨宿り)して
取りに戻りました。
ちゃんと帰ってきましたよw
大見の人ありがとう。
お昼ご飯までいただいてしまって。
いい人たちでした。
ついでに京都r107杉坂真弓間全面通行止めですた(´Д⊂グスン
571:じじぃR
03/08/29 18:56 EofsF4vu
>>569
兵庫r325切畑猪名川線。崖崩れのようですね。
昨晩久々に通ろうかなぁと思いながらr33走っていたら、
看板が立ってました。しかもちゃんとした看板。
あれじゃ暫く通行止め?
ついでに整備もしてしまおうという魂胆じゃないよね。
(最近、異常気象時通行規制の看板立ったり、
舗装がきれいになってきたところも身受けられるような)
>>570
なら良かった。ちゃんとお礼した?
漏れは似たような事があった時、
後から手みやげ持って行ったよ。
といっても大見だもんなぁ・・・・
572:国道774号線
03/08/29 20:26 ZAFZpdbZ
以前のスレにも徒歩で下山したヤツがいたなあ。
夏だからまだよかったんじゃない?>>566
573:562,564
03/08/30 00:27 xFwmpYAz
>>565
寄り道すっかり忘れてました・・・宿題が増えました。
ほんとは R352, R399 アタックのつもりでしたが、
デジカメの電池切れが発覚。気づいたとき環8
走ってたんですが、ショックのあまり青梅街道へ
曲がってしまいますた。
雪振る前に R352 逝かなきゃ。
574:国道774号線
03/08/30 15:08 AN6NqyI4
あげときましょう。
575:R427
03/08/30 15:52 At0qbBm4
R427
兵庫県青垣町⇔同生野町
完全1車線。待避所もない。杉が覆い茂り、昼間でも真っ暗。
一度行ってみそ!
576:国道774号線
03/08/30 19:59 xHQmAPm1
↑R429ではないのかな?
577:国道774号線
03/08/30 20:11 US+jex44
>>575
それはR429。
岡山から福知山まで一気に走ると楽しいぞ。
578:じじぃR
03/08/30 22:36 n0/GO0Ze
>>577
倉敷→福知山だと、
快走路だからといって、最初いい気になって走ってたら・・・・
ちなみにこの前榎峠を越えた先の
R429で深夜帰りの女子高生を狙った事件発生。
URLリンク(news.fs.biglobe.ne.jp)
その日の夕方ちょうどここを通ったとこだったんで、
ニュースで福知山のR429が出てきて愕いた罠。
あとこの日、榎峠でお坊さんが運転する車とすれ違ったのだが、
下って行った先の法用の表示にヲイヲイって感じですた。
URLリンク(www.mapfan.com)
>>575
R427は青柳町でR429が別れる道。なかなかの快走路ですよ。
ただ播州峠の旧道はそれなりの模様・・・・
579:灰エース ◆XmfVcbBLpc
03/08/31 00:14 YRRLNtVw
和歌山r138和歌山野上線の和歌山市山東~海南市区間を走りましたが・・・
もう走りたくないでつ。R425全線走破の方がよっぽどマシです。
自分の住んでいる市にこんな凄い道があることにビビりました。
580:国道774号線
03/08/31 01:59 cPEz4JNm
そういえば今年はまだ八草峠参詣を果たしていなかった
581:ほたる号 ◆Wk4n8aMtzs
03/08/31 02:15 yp+CbqPH
>>579
>>189で、「初心者、★一つ」って書いたのまずかったですか・・・?(^^;;
離合可能箇所が多いので、そう評価したのですが、いかがでしょうか。
修正加えていただいてもいいですよ。
もうちょっと和歌山県内の県道については書けますので、折を見てカキコしますね。
582:国道774号線
03/08/31 11:32 cPEz4JNm
>>578
あの方向だとだんだん道が怪しくなっていって榎峠でピークを迎えるので
オススメなわけでして(w
583:ウイソグロード
03/08/31 12:16 YykZNX5d
和歌山r45(那智勝浦本宮線)のレポ作成しますた。
URLリンク(side-b.jp)
和歌山r44についてはまた後日レポしまつ。
584:国道774号線
03/08/31 15:07 V+giRLbX
>>580
お盆休みにR303に行きましたが、
旧道は全面通行止めでした。
滋賀側には
場所 旧国303号(八草峠)
理由 岩石・崩土(?)の恐れのため
期間 8月1日から11月30日まで
という看板があり、
岐阜側には通行止めの標識がありました。
車の通れるスペースは開いていたのですが、
私は先に進みませんでした。
このスレの皆さんは突入されるのでしょうか?
また、R417~冠山林道、岐阜r270もともに通行止めで、残念でした。
585:国道774号線
03/08/31 15:42 cPEz4JNm
>>584
通行止表示は通年置いてあります。
岐阜側から入って峠までは行ける、と解釈すれ
>岐阜r270
は根尾村で道路欠損&そのすぐ先で山側崩落してるので
当分先・・・・
586:国道774号線
03/08/31 16:46 onVdcjAz
信号待ちで前の車が動いてもいないのにチビチビセコく進む奴は、絶対に
メ ガ ネ か 女
本当だから見ててみな。
メガネと女の後ろで止まる時は、ピッタリ張り付いて止まる事をオススメするよ。
それならチビチビ進まれても詰めなくていいからね。
587:国道774号線
03/08/31 16:50 3mDCVCd+
>>584
R417~冠山林道通行止めですかー。
来月あたり行こうかなと思っていたんですけどね
588:ウイソグロード
03/09/01 00:07 Fq9ST6At
>>583
和歌山r44のレポも作成しますた。
URLリンク(side-b.jp)
リスト更新は後日とさせてください。スマソ
589:584
03/09/01 01:04 wk/r0fDy
>>585
レスありがとうございます。
来年にでも再チャレンジしたいと思います。
お盆休みにはR303の他に
三重r12、R260(棚橋隧道)、旧R42矢ノ川峠入り口、
奈良r192、R25(非名阪)を走りました。
三重r12は昭文社のぬけみち&ドライブ名古屋・中部道路地図の、
名古屋からのドライブベストコースのひとつとして、
「スリリングな山間の空気とリアス式海岸を満喫」
とコメントされていました。
R23終点から高麗広までの間に、
駐車車両二台、対向車二台だったのですが、
それ以降、剣峠までのスリリングな区間は、
マラソンランナー(?)が一人いただけでした。
個人的には十分すぎるほどの険道でした。
R260棚橋隧道は、前後の道が荒れているかと思いましたが
意外にきれいでした。が、通行車両は見かけませんでした。
錦峠付近のR260旧道は通行止めの看板がありましたが、
区間の両側ともに車の通り抜けるスペースはありました。
ここも通れたのかもしれませんね。
長くなるので続く。
590:584
03/09/01 01:05 wk/r0fDy
続きです。
旧R42矢ノ川峠、分岐点に車を止めて少し歩いてみましたが、
車で乗り入れる気は起こりませんでした。
奈良r192福住横田線、名阪国道オメガカーブのショートカット路です。
福住ICから田んぼのあぜ道、プチジャングルを経て、名阪国道と併走。
最後にバイパスへは行かずに集落へ突入しましたが、
かなりの軒先へぼへぼ系でした。
R25非名阪は二度目のチャレンジ(前回は夜間走行)。
一番へぼかった記憶のある加太周辺、
8月12日~8月18日の間、工事のために通行止めでした。
ここも再チャレンジしようと思います。
長文スマソ。
591:国道774号線
03/09/01 02:09 yu4lixtn
岐阜県人です。
秋、岐阜市から恵那峡まで紅葉を見に行こうかと考えてるんですが、
R418はどうなんでしょうか。>>2のリンク先にあったコメントでは
四輪では無理とあったのですが・・・。軽四でも無理ですかね?
この夏、飛騨のほうに遊びに行って、山道の楽しさにちょっと目覚めたもので・・・。
592:国道774号線
03/09/01 02:28 C2hiOX1o
>>591
「R418」でググってみてください。
どんな所か分かりますから・・・
593:国道774号線
03/09/01 02:31 ZuCjBIhF
>>591
文字通り「通行不能区間」ですからねぇ・・・。
594:吉田都 ◆eYark0dJBs
03/09/01 02:42 8MKR02SA
>>593
今年5月発行のマップルの地図では未開通区間の表記になってますね
さて、昨日暗峠へ逝ってきました。奈良側から攻めたのですが、大阪側の勾配のキツさは予想以上
でした・・・
ギァをLレンジに入れても加速が止まらない・・・。途中からはブレーキからヘンなニオイまでしてきま
した
うーん、よくもまぁあんなところを通勤に使う人がいるもんだなぁ・・・。クルマが痛むのが無茶苦茶早く
なりそうやのに・・・
595:国道774号線
03/09/01 11:04 1z3nOt4O
>>584,587
オレは今日行こうと思っていたw
どんな感じかここで聞こうと思ったらw
残念。
596:国道774号線
03/09/01 11:39 i274gE7a
奥只見シルバーライソに逝ったやしいる?
597:国道774号線
03/09/01 13:53 2RufU7Me
>>595 南生駒の山手あたりだと東大阪に通勤するには最短かつ最速だからね。
(第二阪奈600円も払ってられねー)
598:国道774号線
03/09/01 14:21 U3kuLGsN
★★キャッシング・お得情報★★
夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。
アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
URLリンク(www.aiba-cash.com)
携帯で URLリンク(www.aiba-cash.com)
599:週末突撃京都ナンバー ◆/vbjOLD2s.
03/09/01 14:41 P0PxOj1B
>>587
R417~冠山林道は8/30日時点では通行できましたよ。
横山ダムのあたりに通行止め看板でてましたが、福井県池田町まで問題なくいけます。
なるべく通ってほしくないから放置してあるんでしょうか?
600:584
03/09/01 20:06 8zKG4tVY
>>599
そうでしたか…
r270分岐点(橋を渡ったところ)であきらめてしまいました。
というわけで
>>587,595さん、すみませんでした。
>>596
年に一度は行ってます。
酷道ではありませんが、こんなものは他所にないでしょう。
トンネル好き、ドライブ好きの人にはお勧めです。
奥只見といえばR352枝折峠~樹海ラインが有名ですが、
ここの名物(?)、「携帯通じません」の看板が見当たりませんでした。
代わりに「ドコモ携帯使用可」と書かれた小さな看板が…
私はドコモ使いなので他の会社は知りませんが、
うれしいような悲しいような…
ここまで来られた方はR291中山隧道に立ち寄ってみては?
山古志村側には駐車場もあり、
懐中電灯やちょうちんみたいなものも用意されています。
ほんの5年ほど前まで現役の道だったとは…
私は北関東の人なので、このあたりの情報はいくらでも提供できます。
601:国道774号線
03/09/01 20:57 9hVtgl3c
>>600
R352枝折峠~樹海ラインなんですが
9月後半ではもう冬タイヤ必要ですかねえ
過去3度トライも毎回通行止め食らって
私にとってなかなかいけない場所・・・
4度目のトライを現在構想中
602:国道774号線
03/09/01 23:16 jbS3q1bw
>>601
573でつが、9月後半で冬ってマジですか?
逝っとけばよかったかな(´・ω・`)
>>596
シルバーラインで湖まで行って帰りに銀山平から
R352 枝折峠経由で戻ってきたことがありまつが、
どうも工事通行止めだったようで、途中で
なんでここ走っとるんじゃい
ってな顔を工事のおっちゃんからくらいますた。
でも、何も表示がなかったんだけどなぁ・・・
603:岡山市民
03/09/02 07:57 NuLxHIfG
R484とかあんまり挙がってこないのはなんでかしら。
吉井町・建部町境の閑散具合、山の神峠のショボさ、旧道にはなったが、高梁のループ橋開通前の酷道部分などある程度、酷な要素は含まれていると思うのだが、いかがでつか?
スレ住人の方々の評価キボーン。
604:名無し。
03/09/02 15:10 GbGXz1+7
昨日軽で暗峠に行った。枚岡から進入して5分経たないうちに登り切らずに立ち往生(w
ガソリンだけ無駄に消費して後を去りますた(涙)
605:国道774号線
03/09/02 21:29 00zg2YXt
>>604
ワゴソRでエアコン切ってたらちゃんと登れたよ。
車にいろいろ重たいもの積んでない?
606:国道774号線
03/09/02 23:10 Zxisz0jB
>R352枝折峠~樹海ラインなんですが
>9月後半ではもう冬タイヤ必要ですかねえ
いらない。
607:国道774号線
03/09/02 23:47 5iUOWsFj
>>605
ジムニーとかパジェロミニはどうかな。
車重自体が重いらしいが・・・
608:吉田都 ◆eYark0dJBs
03/09/02 23:57 VwyaCuJX
>>604
生駒側からなら軽でも登れたよ。>>604が立ち往生した(と思われる)坂は確かにきついねぇ
ギアをLレンジに入れても加速が止まらない・・・。ブレーキからは焦げ臭いニオイがしてくるし・・・
まるでエンジンブレーキなんか存在しないみたいやったよ
ちなみに、当方セルボモードで3人乗ってまつた
609:じじぃR
03/09/03 00:52 WdGNlukk
週末にスレの話題に釣られて、京都r242をもう一度通ってみたくなり、
大まかにr242~r3~西笠取~r782(車の通れる区間)~R422~r783~
r62~r321~R24~r70~r69~r281~第二京阪側道?・・・・って感じに走ってきました。
多くは過去にバイクで通った事がある道なのですが、
改めて車で走ると、やっぱし印象が違うもんだなぁと。
r242を快走路だと思ってたくらいっすからね。(狭小区間は全く印象になかったです)
一方r782は以前、地図で醍醐に抜ける道があると思って進入したものの下る事ができず、
ゴルフ場まで行っても抜けられず、結局同じ区間を往復したという苦い思い出の道。
山道が嫌だったの印象があったのですが、逆に思ったほどでなかったです。
(バイクの時は舗装が悪いから気を遣って走ったからかもしれん=西笠取~横嶺峠)
その後石山の方に抜けましたが、レポは>>560京都府民さんにお任せしようかなと(抜け駆けスマソ)。
あと京都r62は宇治田原~和束町r5交点でも一応初心者クラスの道かも。
対向はそこそこきて離合に気を遣います。和束町の旧道には猿が出没してました。
以前も少し触れたんですが、主要地方道としてはショボイ区間が長いです。
本当はその先R163まで行きたかったんですが、(こっちのほうがこのスレ向き?)
前回通ったのはR163の渋滞を避けて逃げ込んだから。
わざわざそこに突っ込むのが嫌だったんで、通った事のないr321を通りました。
>>485さん。まさかr321のレポがあるとは思いませんでした。(読んでくせに)
昼間に通ると、坂をほぼ登りきったところで展望が開けていい感じ・・・・
山しか見えませんが、夜は★がきれいかも。下には恐ろしく急斜面の茶畑がありました。
井手町に下って異常気象時の通行規制表示の先で路上を山羊?が数頭横切りました。
右手に牧場らしきものがあったので、放し飼いだったようですが、ビクーリしました。
その先山の中腹に煉瓦造りの怪しげな構造物もあるし、
草が伸びすぎて見通しが悪いし、何だか怪しげな雰囲気が漂う道でした。
610:じじぃR
03/09/03 01:10 WdGNlukk
>>603
R484は何度か通った事ありますよぉ。地味な道ですよね。
建部町の前後は初心者レベルくらいなのかな?
何せバイクでのほほんと走るのが気持ちよかったんで、
酷なイメージがあまりない・・・・
ループの出来る前なら中級クラスは行ったのかな?
あの旧道ってまだ生きてるんですか?
URLリンク(www.mapfan.com)
611:国道774号線
03/09/03 03:14 JtYz82S3
三重の南勢町のR260の一部区間も酷いな。
国道とは言えん。
612:岡山市民
03/09/03 07:27 ldztaG2X
>>610
ええ、封鎖されることもなくループ橋開通前の道(旧道)は普通にとおれまつ。
酷道としては地味というのは言えてるかも。
613:国道774号線
03/09/03 14:23 T3oQPFBl
>>612
レポキボンヌ。
旧道のリストもありますよ。
614:国道774号線
03/09/03 15:02 HzgPeclL
岐阜r80美濃川辺線。
初心者のわしはビビッた。
615:604
03/09/03 17:56 Gy7GPNg8
>>605.607
車はライフです。後部座席にボウリングの玉を2個ほど載せてるだけ。
はじめ2レンジで登っててキックダウンせず徐々にスピードが落ちて
行ったのでDレンジにしてキックダウン→スピードが上がったがすぐに
失速(w 時速2kmくらいでチンタラ登り途中の広い所で撃沈(ww
原因はボウリングの玉か、スピード不足か、俺が重い(162cm68kg)のが
原因か未だに謎のままです(T_T)
あとエアコンは切ってますた。
616:国道774号線
03/09/03 18:36 LEN8pCiK
>>615
Lレンジはないのでつか?
617:601
03/09/03 19:19 alyoSZc5
>>606
いらないですか よかった
昔 乗鞍で9月後半に吹雪状態にノーマルタイヤで
つっこんで偉い目にあった覚えがあったもので
ひょっとしてと思ったんですが じゃあいらないということで
岡山市民さん
東城付近の314旧道はどうでしょう
昔は芸備線ぞいがずっと旧道だったのですかねえ
バイパスでつまんなくなりました
618:605
03/09/03 20:15 LLGFsTPC
最初の坂からずっとLで登りますたよ。
15km/は余裕で出ていたと思ふ。
再チャレンジ求む。
619:国道774号線
03/09/03 21:43 DH7AxSeP
>>611
バイパスされまくってるから旧道トレースが楽しいぞ
620:国道774号線
03/09/03 21:44 EkQpdRBR
>616
ライフ(に限らずホンダのAT)ってLレンジが無かったりするからな・・・
621:国道774号線
03/09/03 22:01 hjbfu9j7
若葉マークの初心者ですがR308の暗峠に挑戦するのは無謀ですか?
クルマがレガシ-ランカスターでちょっと大きいから離合とか不安です。
622:605
03/09/03 22:45 OIWtoOHf
>>620
Lないんだ。知らなかった……ということは2速発進?(っていうかATか)
>>621
あなたの酷道・険道レベルの、いきなり上級者を狙わず若葉たん~初級者
で慣れてからにしよう。いきなり健脚向きの登山をするようなものだよ。
> 離合とか不安です。
そもそも坂の途中で離合する幅なんてn(ry
623:S台人
03/09/03 23:17 nMHAdiTI
>>620
というか、ホンダの軽のATほとんどが3速だった気がします。
非力なエンジンを下から上まで使っているんですかねぇ。
>>621
暗峠は民家の軒先と急坂の複合なのでそれぞれ単独で技術を磨いてください。
それからアタックしてください。
ホムペの更新、進んでいません。
624:国道774号線
03/09/03 23:22 KXRbAqAw
>621
止める人が1人だけだと不安なので、漏れからも言っておきます。
車の大小に関わらず、R308は止めておきましょう。まず一般道
2年の経験の後、酷道系サイトを見ながら徐々にランクアップして
ゆきましょう。R308はおよそ3年後以降が妥当な線かと。
625:国道774号線
03/09/03 23:38 8MYz+LkW
>>620
で、2レンジは2速固定で、いくらアクセルを踏んでも1速には落ちない。
という知識を頭に入れてから>>615を読むと、よく理解できる。
坂道登るには不便だね、雪道発進はしやすいけど。
626:国道774号線
03/09/03 23:40 OR0F0MoR
暗峠ぐらいで大げさだなぁ
URLリンク(pya.cc)
627:国道774号線
03/09/03 23:42 zKB/83CB
免許取って直ぐに 名東区-R157 -越前海岸 往復した漏れは今考えると無謀でした。 往きは真夜中、帰りは対向車バンバンで死にそうでした。良い思ひ出です。
この時の経験から、今ではスッカリ酷道愛好家です。
628:国道774号線
03/09/03 23:45 zKB/83CB
>>625 どこ!?
629:国道774号線
03/09/03 23:47 hjbfu9j7
>>622-624
暗峠はそんなにヤバイんですか…。
r72精華-生駒線でいっぱいいっぱいだった漏れにはまだ早いみたいですね。
暗峠は諦めて大人しくR163か第二阪奈を使う事にします。
630:ふしあな様@バイク板 ◆CD125TU9oE
03/09/03 23:58 RsMJiScw
>>622-624
暗峠(別名ダークネス峠)は、意外と通行量が多いです。
えげつない区間で車同士が鉢合わせになったら
まさに、「暗峠の中の人も大変だな!」という事態になると思います。
631:国道774号線
03/09/04 00:08 WES3t0SD
俺はまだ初心者だけどR157、R477花脊峠、R352、大阪r7等々行きました。
東京r155に何度か通って狭い道に慣れましたが暗峠を越える勇気はないです…
632:国道774号線
03/09/04 02:13 DsM/2Wj0
免許取り立ての友人が運転の練習をしたいと言ってきたので、
レンタカー借りて暗峠行ったことがあります。
通行量が少ない時間だったので、すいすい登っていけました。
車での走行に地震がないのなら原付で登るのもいいと思いますよ。
633:国道774号線
03/09/04 04:07 CT68e3rP
>>632
以前ミッションの原付で大阪側から登ったら、対向車が来て路肩によけ。
で、通り過ぎたら発進・・・できない。
1速で普通に坂道発進しようとするとエンストしそうになるので、かなり回転を
高めにしてクラッチミート。軽くウイリーしつつ発進できますた。
カブなら1速が粘り強いのでいいかも。
スクーターは50だとちょっと厳しいかも。
634:国道774号線
03/09/04 13:57 FZaOho6d
今朝4時半のR303八草峠関連情報。
1.今月8日~30日まで設備保守作業の為八草トンネル内は片側通行との予告看板あり。
2.旧道はこのスレ通り通行止なのか滋賀側から確認に入った。
誰かピッタリ車1台分通行スペース開けてるし(w
で、しばらく走ると草が両側生い茂ってるわ、木の枝や小石が散乱してるわ、
まだ暗かった為300m程入った地点の右カーブで折り返し出てきますた。
このまま放置されると完全に車の入れない廃道になってしまう!
635:名東区民
03/09/04 17:10 t6cEgK7d
暗峠に行って来ました。
東から走ったんですが、第一ステージの榁ノ木峠から、
なかなかいい雰囲気を醸し出してくれました。
写真を撮ろうと思っていたんですが、
榁ノ木峠区間っておにぎりが少ないんですね。
単に見落としていただけなのかな?
暗峠は通り沿いの民家がイイですね。
戦前から建っているんでしょうか?
枚岡公園のところでは、消防士さんたちが
レスキュー訓練みたいなことをしてました。
636:名東区民
03/09/04 17:21 t6cEgK7d
>>453
守山区大森の坂は、枚岡の坂に比べると、
確かに坂は急ですね。
垂直に落ちていく感じがします。
でも、枚岡には急なコーナーがあるから、
一気に惰性をつけて登れないです。
一度停まったら、トルクの細い車じゃ登れないでしょう。
あと大森の1.5車線の道幅に対して、枚岡は1.1車線です。
すれ違いなんて無理っす。
637:国道774号線
03/09/04 18:00 wKwQrRIa
>>636
>>453のリンク先が暗峠の坂より急?垂直に落ちる???
どんな坂なんだ(w
名古屋行ってみてぇな。
638:国道774号線
03/09/04 20:38 j6jFE8bX
リターンズ
URLリンク(kendokaireturns.web.infoseek.co.jp)
639:国道774号線
03/09/04 20:52 IIRKo15R
>>638
!!!!!!!!!!!
640:S台人
03/09/04 21:05 zMIEq5+V
URLリンク(autoascii.jp)
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
上の転落事故って、R303とR417の分岐付近ですか?
奥揖斐湖と書かれていますが、横山ダムでできた湖の通称ですか?
641:国道774号線
03/09/04 21:11 j6jFE8bX
>>640
URLリンク(mapbrowse.gsi.go.jp)
642:604
03/09/04 21:35 Buy0TSE2
>>618
再びチャレンジしてみまつ。
引き返したときの下りも怖かったなぁ。思いっきりABS作動させてしまったし(w
普段は3ナンバー1BOXで酷道探索に行ってるから非力なNAの軽とは使い勝手が
違うし逆に大きい車ほど楽に感じてしまうね。
643:国道774号線
03/09/04 23:28 3LuZsZ2q
>>640
横山ダム付近だったら酷道走行失敗というより、
走り屋DQNがコースアウトしてあぼーんでないの。
644:濡れ衣 zaqdb72d3df.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
03/09/05 02:24 6sfaKJXv
大森の坂が気になる。。
>>638
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
645:国道774号線
03/09/05 03:21 B41PZjbB
大森の坂って、地形図を読む限りでは宝塚や西宮あたりの六甲山腹にある
住宅地の急坂とさほど変わらないようにも思うんだけどなぁ。
646:604
03/09/05 05:44 Wh7uYKY5
度々スマソ・・・
ボウリングの玉を下ろしてR308リベンジしてきますた。
軽いせいかぐいぐい坂を登る。広場にて祝いの一服を(-3-)y~~~
しかし周りを複数の車に囲まれた以外は何のトラブルもなく
無事完走できますた(w
647:鈴鹿市民
03/09/05 09:02 XtMn43fj
>>634
9/3に旧道走破してきました。
滋賀県側はえらい状態ですが、
岐阜県側は峠の上へ向かう関電の工事車両が通るのか、きれいな酷道のままです。
1箇所残っていたらしいおにぎり標識は行方不明。
>>638
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
648:国道774号線
03/09/05 09:20 HUbWHzEg
>>640
ダム湖沿いはガードレール完備のはず・・・
国道じゃないほうは対岸から見るに軽トラ1台分がやっとのすげー道だが。
現在通行可能な岐阜県のR417でガードレールないのは徳山以北でしょう。
ダム湖沿いじゃなくて、揖斐川沿いだし。
649:国道774号線
03/09/05 09:21 HUbWHzEg
>>647
峠のおにぎり、ついに消えたのか・・・
650:国道774号線
03/09/05 09:52 hIAkEp6I
R308暗峠ってそんなに酷いですか?
おれ東大阪東部と生駒市・平群・三郷・王寺町などに営業・配達ルートが
あるので、日常的に走ってまつ。あと十三峠もね。
651:国道774号線
03/09/05 10:33 UwzYYOaG
>>650
昨日今日の夜中に行ってきたよ。
うちの運転手がバカでクーラーのスイッチ切るの忘れやがって、
坂の途中で車止まったよ。
後ろに車おるわ、対向車はくるわで大変でした。
・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
652:国道774号線
03/09/05 12:05 I01HO4qG
暗峠は対向車と後続車で絶望的な状態になることはあるの?
運転するだけなら他の酷道の方がよっぽど酷いよな。
653:国道774号線
03/09/05 12:08 zDoEC/eS
>>647
誰かが紅葉狩りシーズンに車を駐車できないからおにぎり標識やったんじゃないことを祈る(w
あそこは撤去されても、盗難されてもどっちかわからないもんね。
654:国道774号線
03/09/05 12:49 pkEhffSg
>>632
50ccスクーターはローギアードなので簡単です。
50~125ccスクーターのほうが発進はしんどいかも。
MT原付はどうせ普段でも7,000~10,000rpmで発進。
これに馴れてるので何とも思わなかったなぁ。
655:国道774号線
03/09/05 13:01 HUbWHzEg
>>653
オレの書いたネタだな
懐かしい(w
656:604
03/09/05 15:05 A6zUrsUd
>>651
ひょっとして頂上付近で立ち往生してた人?
657:国道774号線
03/09/05 15:13 aYv5Dm4C
暗峠でエンジンやブレーキが逝ってるような香具師は、
メンテをちゃんと行って無いだろ。 酷道を攻める資格ないね。 氏んじゃえ。
658:国道774号線
03/09/05 15:49 HUbWHzEg
ま、スバル360やエスティマハイブリッドでは絶対登れんわ
659:名無し。
03/09/05 16:58 A6zUrsUd
>>657
一瞬エンジンブレーキかけるやつは氏んじゃえに見えた(w
660:国道774号線
03/09/05 17:16 xcyYFUbt
R429の岡山・久米町油木上の旧道には1本R429のおにぎり標識が残ってまつ。
661:岡山市民
03/09/05 18:15 oeYIGwzn
>>612
うぷ環境がないんで、文字レポでなら・・・。
賀陽ICからだと、ループ橋入り口手前に旧道入り口がありまつ。
大型車通行不能の案内がめじるし。
旧道は、落石、コケが所々あるけど、走行に支障があるほどのもんではないでつ。
幅は2.0ー2.2mといったところでつかね。
こんな道でも、備北バスが以前は入り込んでますた。
662:S台人
03/09/05 20:31 Dn9JxjcY
>>661
UP環境がないというのはデジカメやスキャナがないということでしょうか?
もしそうでないのであるならば当スレのあぷろだは下記にあります。
URLリンク(f18.aaacafe.ne.jp)
あと秋田r310秋ノ宮小安温泉郷線のレポを上げました。
URLリンク(sdfnyakt.hp.infoseek.co.jp)
663:毛無しさん
03/09/05 22:02 sz5CMKuo
あと、椎葉から多良木へ抜ける、265号
飫肥から都城へ抜ける、222号
こいつらは、道じゃない
664:国道774号線
03/09/06 02:15 dfo1Nxwj
宮城r262・・・宮城/山形県境~湯の倉付近は未供用のようです。
665:国道774号線
03/09/06 05:31 5DyAEJ5j
>>656
うーん。一応頂上付近で止って見学してたけど、けっこう人もおったし、
夜中の1時くらいとは思えなかたね。
峠で「インヴァーンーインヴァーン」て言ってる集団と会ったけど、あの人ら?
666:656
03/09/06 14:25 RU4GiPSb
>>665
>峠で「インヴァーンーインヴァーン」て言ってる集団と会ったけど、あの人ら?
何でつかそれ?新手の宗教団体?(w
最近かどうかわからんけど深夜になると人をよく見かけるようになったよ。
おそらく夜景目当てかチョメチョメ(死語)のどちらかやね。
667:国道774号線
03/09/06 15:09 Lw6YKJYt
以降インヴァーンには決して触れないでください
668:国道774号線
03/09/06 18:14 hdbcTQhJ
R308は峠マニアにとっての峠といえる代物じゃないね
単なる生活道。路地裏の道が急な坂になってるだけて感じ
たしかに酷道(ひでぇ道)て意味では日本一の酷道(ひでぇ道)かも。
なにせというかあんなひどい道なのになぜか通行量が多い
対向車が来ても路地裏で鉢合わせてしまった時のいやな感じしか起こらない。
暗峠なんて名称だけど峠じゃないよ、どう見ても
たんにバカバカしいぐらいひどい生活道だね、あそこは。
走るだけ損だよ。
それと山降りた大阪側住宅地も暗峠並にひどい路地ばっかりだね
技術云々の問題じゃなくてあそこを走るのは運任せだね
対向車が来ても譲らなくてすめばいい気になれるってだけ
ドライブを嫌いになりたい人にはR308はお勧めかも。
二度と行く気はないが初めて行ったとき、強引な運転の地元民らしき対向車が
突っこんできたからバックで道譲ったんだけど、無意味に立っていた鉄の杭で
ボディに引っかき傷つくってしまった。
おい、同乗者3人もいるんだったら、ひとりぐらい降りてバックの誘導してくれよ!
人が焦ってるのをただニタニタ見てるだけかよ、
あんなところになんで鉄の杭がぽつんと立ってんねん!車内から全然見えないぞ!
呑気に詰めてた後続車もこっちが杭に当たりそうだなとわかってたら
クラクション鳴らすなりして教えてくれよ!
R308は日本一くだらない国道だよ、まったく。
669:国道774号線
03/09/06 18:25 lcNuxo0k
サムい668さらしあげ
670:国道774号線
03/09/06 19:07 ID4+8G2r
つーか最近の酷道険道ブームに煽られて、
腕をわきまえない「未熟者」が大挙して押し寄せるのはいかがなものか。
車擦るくらいならいいけど、地元の歩行者轢いたりするなよ。
671:名無し。
03/09/06 20:09 WnSBCPN+
昨日R372を西に向かって走ってると県道49号三田方面の看板が。
何度か通ってるのに今まで素通りしていたので今回は走破する事に。
県道に進入する手前に『大型車通行不能』の看板が。ナビで線形をたどると
結構クネクネとした感じになってたのでちょっと楽しみに。R372から左折
するとすぐにセンターラインなしの1.5車線路に。峠までは殆ど直線で民家が
数件あるくらい。峠付近になると若干狭くなり一気に高度を上げていく。
三田市と書かれた標識が峠?すぐに高度を下げていき母子集落に到着。
ここまでは何の魅力もないただの峠道って感じで大型車も全然通れる位の道幅
が続いた。
三田方面は母子バス停のT地路を左折しすぐにまた右折。直進は未開通路で
約1kmで行き止まり。よって後川へ通り抜けは不可。
永沢寺あたりから急激に高度を下げていき車幅も狭くなるが離合に問題はなし。
両脇を民家が建ち並んでいてその間を県道は通っている。この区間はr49の中で
一番車幅が狭いと思われ昼間は住民に注意しながら走行。
その後はごく普通の2車線路で三田市街に近づくとまた高度を下げR176と交わる。
これまでの総合評価は★と●ひとつ。初心者さんもペーパーさんも問題なく快適に
走れます。
R176を通らず三田市に行く県道で信号も数える程しかないので場合によったら
こっちの方が早いかも。
672:国道774号線
03/09/06 23:00 F4I9P9Jr
r49の狭い区間はR372より北にありますよ。
たいした事無いけど。
それより乙原→母子の峠道区間で
パトカーを抜いた事あります。
ある意味貴重な体験かも。
673:S台人
03/09/07 01:17 +BfizDBP
宮城r118名取村田線up、秋田r310秋ノ宮小安温泉郷線修正しますた
URLリンク(sdfnyakt.hp.infoseek.co.jp)
674:濡れ衣 zaqdb72d3df.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
03/09/07 01:26 tbJamCUJ
八草峠行ってきた
着いたのが夕方の6時半だった_| ̄|○
何かが出るんじゃないかと非常に怖かった(対向は来なかったけど)
一番怖かったのは峠の少し滋賀側に1台の車が止まってたこと
あんな真っ暗な中で何をしてたんだろう。。。
人がいるかどうかはわからなかったけど。。
675:国道774号線
03/09/07 02:02 LiaegsmT
>>484
R484のどこが険道なんだ?
676:国道774号線
03/09/07 02:05 40BjUxzh
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■
借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
6件以上の方 年率28%でご融資
アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
URLリンク(www.aiba-cash.com)
携帯からURLリンク(www.aiba-cash.com)
677:国道774号線
03/09/07 02:06 LiaegsmT
>>603
の間違い。
ちなみに私が通ったときはループは工事中だったが
いずれ彼女ができたらここに来てチュウをするぞと内心思っている。
678:国道774号線
03/09/07 02:13 LiaegsmT
ちなみに塩那道路のスレをどこに立てたらいいか
教えてください。
国道ではないけれどたぶん酷道
ちなみに田島と黒磯を結ぶ県道は剣道だから歩いていくしかないかも
679:国道774号線
03/09/07 02:56 4vDtNNBS
>>674
白装束とかでなしにキャンプしてる人も見たことあるじょ
680:毛無しさん
03/09/07 10:18 aREJz79b
国道222ってどんな感じなの?
681:国道774号線
03/09/07 10:40 yrzDI3qB
>>672
遅いクルマやバスに追いついてしまうことが結構あるので、結局R176周りの方が早い。
R372もR176も道がよいので。R372からはr12とr37という方法もあるが。
似たような道で兵庫r308。三田市母子から下ると快適な2車線(いや、2.5車線くらいの幅)が
いきなり1車線強に。青野川に沿って下るも離合は問題なし。交通量は結構多い。
ところどころ路肩が崩れていて狭い箇所もあり、場合によっては石が転がってるかも。
上青野から普通の道となって広野でR176合流。
総合評価 路肩崩れ(大したことない)に萌えられれば★★ 若葉たん
682:国道774号線
03/09/07 11:06 0YmqG0Fl
>>681
r308は途中にある茶畑にちょっと萌え~
あの狭い区間で調子に乗って走ってたら
目の前に観光バスがヌッと出てきてビクーリした事も。
R176~上青野は普通の道というか快走路。
個人的にはr49よりもこっちのほうが好きかも。
空いてるし、青野ダム付近もいい感じ。
ところで母子大池って行った事あります?
途中からハイキングコースが別れてたりして、何となく気になる・・・
683:634
03/09/07 11:33 jVb1RIcx
>>674
素晴らしい!よくそんな時間に行ったなぁ。
漏れは朝4時半は不測の事態が発生したらまずいので中止しますた。
ちなみに、2001年11月末(旧道になって初めての秋~冬)に走ったんでつが、おそろしい目に遭いますた。
あの日は未だに漏れの酷険道走行史上、最低最悪のコンディションですた。
夜9時で真っ暗、季節柄落ち葉だらけな上に雨上がり、落石も当然多数あり。
その上雪まで降ってくるわ、よく見たら道凍ってくるわ、ノーマルタイヤのままやし。
岐阜側から登り、滋賀側に降りてきて八草トンネル入口を見たとき、トンネルのありがたみというものを痛感しますた。
そして、よく無事に生還できたなと。
ところでどなたか「農協前を右折」でお馴染みの日の裏林道って今どうなってんのかご存知でつか?
684:国道774号線
03/09/07 12:18 4vDtNNBS
>>683
金居原バイパスから入れます。
2001年頃と比べるとかなり掘れてて荒れてるので
車高の高い車でどうぞ。
685:681
03/09/07 12:26 yrzDI3qB
>>682
r308の途中から逝けるみたいでつが、微妙にやばそうな予感。今度逝ってみよっかな。
686:国道774号線
03/09/07 14:18 eRKZNfM8
>>682
母子大池逝った事あるよ
青野ダムからr308を北上すると途中に左に入る細い道がある。(小さい看板有り)
1.5車線の道を走ると小川の横を平行して走る。所々1車線強とキツイカーブと
2年前はダートも少し残っていた。でしばらく走るとストレートとなり急坂を
登ると母子大池の駐車場に着く。道自体はハイキングコースでもあり比較的整備
されていると思う。漏れ的には若葉たんかな。母子大池は青野と違い静かで
ちょっと神秘的でつ
687:国道774号線
03/09/07 16:41 0YmqG0Fl
>>686
情報サンクス。
あのハイキングコースに車で入っていけるんですね。
ハイキングコースに進入するのはちょいと抵抗があるもんで、気になりつつも進入できず。
でも幅員もそこそこありそうだから入って行っても構わんのかな?
>>685
同じように思ってました。
同様な理由でお盆に京都r401に進入するのも躊躇しました。
目の前にハイキングしてる中年夫婦もいたし、
何か悪いかなぁって思ったんで。
愛宕谷の林道も通れないと(七谷林道はちょっと遠回り)、
あの辺から京都に出るのってR9しか無くなってしまうのが鬱。
まぁそもそも車の多い時期に京都に行くのは
辞めといたほうがいいんだけども・・・・
688:国道774号線
03/09/07 18:54 ue88nZY+
本日酷道デビューしました。
家が起点(終点?)のすぐ近くなのと、初心者ってことでR363で。
酷な区間は後半の2、3Kmほどでしたが、非常に長く感じた。
あぁ、これが酷道(しかも初心者向け)なのか、と。
最狭区間で対向車3台も来て、来るたびに半泣き&冷や汗。
しかも後ろから煽られるし。
ルームミラーで見たら、「若葉マークつけてこんなとこ走ってんじゃねーよ(´<_,`)」
と言わんばかりにニヤニヤしてるし…。
こちとら必死なんだよヽ(`Д´)ノ
でも、まぁトラブルも無く、無事帰還できたことに乾杯。
少しずつレベルアップしていこうと思います。
689:国道774号線
03/09/07 19:25 4vDtNNBS
>>688
退避場所でもあったら後ろの車に道譲ってやれ。
それができなきゃ走る資格なし。
690:名無し。
03/09/07 20:04 pUWy7Spr
>>688
ドンマイ!誰でも初めはそんなもん。初めは近所で練習し徐々に慣れて行って
から酷道探索に出かけよう。そんな俺も取り立てで1BOXでR168(十津川
付近のまだバイパスが出来てない頃でGW)走った時は泣きそうになったけど(w
そんな今では深夜に平気でR425やR157を走り倒してまつ。
691:国道774号線
03/09/07 20:15 8oLfjnGC
久方ぶりにMT乗るのだが、暗峠行っていきなり坂道発進は無謀かのう…(w
692:国道774号線
03/09/07 20:18 4vDtNNBS
>>691
クラッチつながる前にズルズルと後ろに(ry
693:N23W
03/09/07 22:43 znGH8R+e
久しぶりにR425牛廻越を楽しんできた。
相変わらず地図やナビに騙されたと思えるようなファミリーカーがいっぱいで
対向や追い抜きに難儀させていただきました(w
とりあえず、ナビの画面なんか見てないで前をしっかり見てとっとと行けよと。
694:ウイソグロード
03/09/07 23:34 +NCypOsJ
リスト更新しますた。
情報くださった方ありが㌧
URLリンク(side-b.jp)
で、下記の残件がありまつ。
次回処理しますのでお待ちを。スマソ
兵庫r49、京都r62、R484、滋賀r47
あと、下記のフォローキボンヌ
岐阜r80美濃川辺線 (フォローキボンヌ)
岡山r222福谷小才線(邑久町福谷~備前市佐山) (フォローキボンヌ)
岡山r233宝伝久々井南水門線(岡山市内) (レベルキボンヌ)
引き続きフォロー&情報キボン
695:ウイソグロード
03/09/07 23:38 +NCypOsJ
>>528
漏れていたようでつ。遅ればせながら反映しますた。スマソ
最近は、リストが大きくなってきたので反映漏れが多い鴨。
反映漏れ、リストの誤り等ありましたらフォローくださるとたすかり松。
696:ウイソグロード
03/09/07 23:44 +NCypOsJ
あぷろだに適当な画像をうpしますた。
詰まらん画像ばかりで申し訳ねーでつ。
酷道あぷろだ
URLリンク(f18.aaacafe.ne.jp)
(ページ内のあぷろだをクリック)
697:濡れ衣 zaqdb72d3df.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
03/09/08 00:17 KusUH0QO
>>679
気配すらなかったのでキャンプではなかったかも。。
死体でも乗ってるのかと思って(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてますた
>>683
寝坊して家を1時半に出て、ガソリン入れたりしてたら枚方市内で3時ごろ
高速を使わずにR307をちんたら走ってたらそんな時間に
峠に行かずに帰るのも勿体無いので突入しますた
流石に、凍ったりといった事はなかったけどコンディションは悪かったです。
が、上に書いてあった通りえらい状態でした。
枝や小石の散乱は全線。
一部では道の真ん中に土が堆積して草が生えてた。。
小崩落も1ヶ所。
下手をすると来年あたりはヤバイかも。。
698:吉田都 ◆eYark0dJBs
03/09/08 01:13 EHGlaFhc
>>697
むぅ、こりゃぁ早めに走破しに行ったほうがよさそうですね・・・
699:国道774号線
03/09/08 02:11 xbmalgHE
>>689
待避所どころか離合すら困難なところで煽られたんです。
向こうはそんな気なかったかもしれないけど。
それと、待避所では過剰なほど譲りまくりましたよ。
待避所なくても対向車なさそうなら減速左ウインカ出して先行かせたり。
>>690
禿増しサンクスです。
練習あるのみですね。頑張ります。
700:国道774号線
03/09/08 03:18 gyfm/ZHO
昨日、静岡r81全線試走しました。
掛川~金谷間の暗い沢180度コーナーにて50cm位の落石があり
対向車の方と何とか排除。 で私が200m位後退して待避。
助け合いって良いもんですね。道的には難易度は★。
平日は第二東名工事でダンプガンガンなので星2つ位かな?
701:国道774号線
03/09/08 06:49 +uyXh76Z
岡山r49(高梁旭線)に行って来ますた。
旭町江与味のバス路線跡を見にいったのですが、
江与味橋から入っていきなり2.0m幅の予告のお出迎え。
途中バイパスらしき工事をやっていましたが、2車線改良区間もありました。
ところがバス終点に近づくと1.3車線道に変化。
車庫を過ぎたら30㌔制限が終わりを告げており、その先は行くのをやめました。
702:689
03/09/08 08:27 ub5I5ZFv
>>699
それなら、問題ないっす。がんばれ。
703:国道774号線
03/09/08 11:24 AWOtvbJF
確かに今のままじゃ八草峠はそろそろやばいな。
今シーズン終了~来シーズン開幕までの間、道がもってくれるか心配だ。
冬季閉鎖が解けて開幕までの間に簡単な整備がなければ、行政も見放したことになるのかな。
704:国道774号線
03/09/08 13:43 ub5I5ZFv
矢ノ川峠みたいに、片側あぼーんもあり得るわけね・・・
705:国道774号線
03/09/08 16:25 aRqN3AwL
金居原ダムが中止になったら、旧道維持する理由もないしね。
706:529 ◆/x2g04tvNs
03/09/08 20:05 2UpijAAc
>>694 ウィソグロード様
リスト更新お疲れさまです
さて先日、和歌山県道19号美里龍神線(美里町r370交点~清水町r480交点)
走ってきますた。
美里龍神線なんですが、地方主要道の割にはかなりエグい道です。
r370の交点からスタートなんですが、
さっそく1車線以下の狭い道、しかも民家の路地を走ることに。
民家が見えなくなったら、1.5車線の山道で、よくある山道ですね。
走っているうちに「幅員減少」+「4t車は通行できません」の標識が出てきて、
これから凄い道を走るんやな~って感じで、気合いが入ります。
道はコンクリート道、簡易舗装の完全1車線となり、やや急な坂を上ります。
もちろん、すれ違い可能なところはわずかですが・・・。
途中ヘキサと「美里町上ケ井(あげい)」という標識に萌え~。
上ケ井あたりから、さらに道はエグい道に。
杉林の中のトンネルを通るのですが、
道はガードレールなし(ポールはあります)の完全1車線以下、
右手に岩壁、左手はやや崩れかけの斜面(路肩)、
カーブミラーなし(だったと思います)の見通しの悪いカーブ、
杉林のトンネルはかなり暗い道で、対向車が来たらもうどうしようもない・・・
とにかくエグい道です。
707:529 ◆/x2g04tvNs
03/09/08 20:14 2UpijAAc
>>706つづき
そんなエグい道を走り、急な坂を一気に上ったら清水町に入ります。
相変わらず、杉林の暗いトンネルを走るのですが、坂は緩い下り坂になり、
道幅は多少マシな道になります。
1~1.5車線の道で県道180号交点、そしてr480交点にあたります。
和歌山県道19号美里龍神線、美里町r370交点~清水町r480交点の区間は
どちらかというと上級者向けですね。国道425号とか国道421号石榑峠、
国道308暗峠とか酷道を走り慣れている人にお勧めかな。(w
乱文スマソです。
708:ほたる号 ◆Wk4n8aMtzs
03/09/08 20:16 ivAa+coF
>>706
清水町側に出るとまだマシになりますね。美里町内が酷かったように記憶しています。
もう何年も前なのでよく覚えてないですけど・・・。
709:529 ◆/x2g04tvNs
03/09/08 20:18 2UpijAAc
>>706-707追加
和歌山県道19号美里龍神線(美里町r370交点~清水町r480交点)ですが、
交通量は皆無に近いです。
昼過ぎに美里町r370交点~清水町r480交点を走って、すれ違った車は5台くらいでした。
710:529 ◆/x2g04tvNs
03/09/08 20:26 2UpijAAc
>>708 あっ、どうもです。
軽で走ったんですが、美里町内のエグい区間は
さすがに冷や汗かきますた(w
>>709 すれ違った車・・・軽トラ、ヴィッツ、5ナンバーのワンボックスカー、クラウンマジェスタなど
大型車は見てないです。
711:国道774号線
03/09/09 17:26 mwfFSVsf
R429の旧道、岡山県久米町と旭町の町境にある「休乢(やすみだわ)」
レベルは初心者。おすすめ度は★★かな。
あの切り通しを先月末まで路線バスが走ってたんですから。
切り通しの推定道幅2.8m
旧道にR429のおにぎり1本あり(久米町側)
>>518も参照
712:国道774号線
03/09/09 17:45 mwfFSVsf
>>694
岡山r233宝伝久々井南水門線(岡山市内)
南水門町~久々井間は若葉たん…わりと広いです。
久々井~宝伝間は中級者…最初通ったときは「!!なんじゃこりゃ!」つー感じの
0.9車線道です。
県の拡幅計画もあぼーんされちゃいますた。
713:国道774号線
03/09/10 00:11 rndj/lQH
>>712
その狭小区間はバイクでも狭いと思った。
対向車も気にしなきゃいけなかった様に思う。
バイクは後退するの苦手だしね・・・・
714:じじぃR
03/09/11 00:47 J+mOtB+T
スレもあぷろだもお休み気味?なんで、
ちょいと画像をウプしました。
(っていうか、やっと目処がついただけだが)
ちょっとばかし頑張ったつもりですが、
こんなしょーもない物作るのに(しかも下手くそでスマソ)
どれだけ時間がかかった事か。
意外と手間がかかってしまってるので、
ボチボチと続きを掲載いたしやす。
まぁ良ければ見て下さいな。
715:じじぃR
03/09/11 00:53 J+mOtB+T
一応参考までに場所を示しときます。
○京都r521 URLリンク(www.mapfan.com)
○京都r453 URLリンク(www.mapfan.com)
○兵庫r568 URLリンク(www.mapfan.com)
気が向いたら自分の目で確かめてきて下さい。
716:国道774号線
03/09/12 19:02 TW/CE6tF
本日R403信越国境越えて来ました。
結構新しめの法面(といっても斜面削っただけで放置?)が通行止の
原因になっていた工事現場なのだろうか?
落石・倒木などは無く通行は(それなりに)容易だと思いました。
それにしても、新潟側で追いついた春日部ナンバーのエルグランドは
峠を越えて来たのかな。
お願いだから地元or準地元の車の邪魔はしないでください。
717:〒573-11xx ◆oP57311SAU
03/09/12 21:31 YD01mLme
>>707
清水温泉に行く時はよく使いましたけど、昼間でもライトオソ
しなきゃいけない道ですな。
途中、バスが走ってませんでしたっけ?
718:ほたる号 ◆Wk4n8aMtzs
03/09/12 23:29 84Pnb+rr
>>717
清水のR480に突き当たるまで少しの区間、県道180号線と重複します。
この重複区間を、生石山越えの有鉄バスも通りますが、それでしょうか。
719:〒573-11xx ◆oP57311SAU
03/09/12 23:42 YD01mLme
>>718
あ、すみません。
それですな。
720:国道774号線
03/09/13 02:26 EnAVDxgt
先日R425尾鷲側から進入したのですが、
途中赤い橋を左に曲がる場所を
そのまま直進してしまいました。
過去レスにもありますが、
「東の川郵便局」へ向う道だったのです。
しかし、その東の川郵便局へ登る「く」の字形の坂を
R425だと信じきった私は、前進で坂の中段まで登り、
上段までをバックで登りました。
「R425は凄いなぁ~」とか思っていると、道はそこで行き止まり。
気を取り直して、郵便局に登らない方の道を発見して進む事5キロ強、
道は砂利道ならぬ岩石道!!
さすがにヤヴァイと思った私は引き返して、
さっき曲がり忘れた赤い橋を渡って正しいR425に戻れたのでした。
東の川郵便局から先の道は、折れた木や岩石(?)が占拠していて、
車から降りてそれらをどかしながらでないと進めませんでした。
もっと大きく「R425は左折!!!!」とか案内があればよいのですが・・・
途中の廃校がイイ味出してました。
独り言長文スマソ
721:国道774号線
03/09/13 09:47 rhOPq9PH
木曜の夜から金曜日に神奈川から岐阜のほうへ出撃しまして、、
温見峠、松ヶ谷宝慶寺大野線、武生池田線、池田南条線、R417(冠山林道)、八草峠と
腹いっぱい走ってきました。
武生池田線は深夜に走ったのですが、予想以上の路面の荒れっぷりに、
バーストしやしないかとヒヤヒヤものでした。
あの道、普通車同士の離合はまず不可能のようでしたが、万が一対向車
来たら・・・と余計な心配をしてしまいました。まずないはずですが。
八草峠は初めて走行しましたが、滋賀側は結構荒れてますね。
しかもここんとこ天気がいいからか、草のせいで道幅が0.6車線ぐらい
になってます。泥だらけだった車体側面を綺麗に掃除してくれました。
722:S台人
03/09/13 11:08 sI7mxIx/
遠征している皆様お疲れです。自分は遠出も近場もダメダメです。
ということで画像の在庫がある宮城r226岩出山宮崎線up
URLリンク(sdfnyakt.hp.infoseek.co.jp)
723:226
03/09/13 13:21 KBzrjUPp
>>720
おお!同じところで間違えている!!
自分もあの道をどんずまりの岩石道まで行ったっす、
午後7時くらいの夕暮れ時だったので、途中の廃校はいい味というか、
すごい凄みを持っていた。
一応「橋を渡って下北山村」みたいな看板が出ていたと思うんだけど、わかりずらい看板だったような。
724:国道774号線
03/09/13 13:30 KSg1unEO
出合橋か。
俺は地図で確認したぞう。
宮ノ平集落まで上がったとはやるな(w
725:226
03/09/13 13:57 KBzrjUPp
>>724
でもどんずまりの岩石道のところ、そこに三重ナンバーの車が止めてあった、
たぶん鮎釣りだと思う、人が来る所とわかって少し元気が出た。
でもそこでUターンした時に石を踏みエンジンにダメージ、なんとか池原のキャンプ場に着いて
「明日車動くかなぁ」と泣きながら車中泊した。
726:国道774号線
03/09/13 14:00 xaSsKkKt
民家の狭い軒先をすりぬけて龍飛崎灯台と往復できる、
車も自転車も通れない唯一の階段国道。
URLリンク(www.towninf.co.jp)
写真、不気味だな…
727:国道774号線
03/09/13 15:04 +YVFU9b5
>>726
基本中の基本ですな。
728:吉田都 ◆m0tIAYNLhI
03/09/13 15:26 NIbKqaXx
R157ですが、温見峠で工事のため、時間通行止めが行われています
8:30~10:15、10:30~12:00、13:00~14:45、15:00~16:45
なお、夜間、休日は終日通行可能。期間は11/28までです
729:名無し。
03/09/13 18:35 v+Cjv+Ex
某酷道サイトで載ってた和歌山r120上鞆渕那賀線を走ってきますた。
和歌山r4から進入したのですが、怪しいあぜ道が伸びていて入り口に
『4㌧車通行不能』の看板が立っていた。小さな山を無理矢理切り通して
作った感じの絶対離合不可能な1車線舗装路。入った瞬間から険道パワー
炸裂で両側みかん畑のど真ん中を突き進み民家も数件建っていますた。
しばらくすると山中に入りうねうねと離合不可な状態がしばらく続く。
するとまた民家が。この辺りが麻生津峠である事が分かりますた。
今度は下り初めて1件目の民家を過ぎるとなんと暗峠を彷彿させるような
急勾配になり国道24号と周りの街の明かりが見えてきますた。急勾配を下って
行く途中にも民家が建ち並び、幅は一杯いっぱい。民家の屋根瓦に注意しながら
下って行くと二又路が。県道は左折(ヘアピン)だが、切り返ししないと曲がれない
車もあるので要注意でつ!
ヘアピンを過ぎると今度は快適1.5車線路がしばらく続く。r13和歌山橋本線と交わる
までに1,2ヶ所狭い区間があり大型車の出入りもあるので要注意でつ。
全体的には距離自体は長くなく快適区間と離合不可区間が真っ二つに分かれる両極端な県道であり、
どう考えても畑に行く為だけの農作業道路にしか見えない道であるのが分かりますた。
カーナビだと那賀町側が酷な区間だと思われるが全くの正反対。ほぼ直線部分が最も酷な部分である
のが分かると思いしらされまつ。
評価は
★★
●●●
でつ。
730:名無し。
03/09/13 18:41 v+Cjv+Ex
言い忘れてますたがR24から北は走ってませんのであしからず・・・
731:国道774号線
03/09/13 21:49 CHpExFy5
漏れのツレが暗峠逝ってエンジン焼いてきますたw
732:国道774号線
03/09/13 22:43 ywKn2KBf
>>720
いい情報ありがと。
俺の妻が郵便ヲタだから東の川はいつの日か行かされることになっているんで
良い情報になりまつた。
733:国道774号線
03/09/13 23:08 CKaSm08S
>>732
ゆ、〒ヲタ…。
自分の道路ヲタも変わっているとは思っていたが、そんなものにまで…。
734:国道774号線
03/09/14 00:17 1lS0is4Y
連休初日にR403行きました。
716 さんのとおり、通行は容易です。
長野側の入り口の付近の工事だけ酷いですが・・・
今日は新潟側で風が強く、あたり一面のススキが風になびく
中をまったりと走りぬけました。
そして R352 へ、AM10時過ぎに大湯から進入したのですが、
逆走車が多い多い・・・枝折峠まで4台。銀山平まで2台。
しかも、こっちがいるのがわかってるにもかかわらず狭いとこ
突っ込んでくるし・・・サンドラ注意ですね。
銀山平の先は、「震度2程度のゆれが長時間続く」という感じの
うねうね。時折出てくる路上河川でアクセントが付きます。
R352 抜けた後、そのまま北上。しかし R401 新鳥居峠は通行止め。
只見まわるのはちとつらいので福島r352松坂峠へ
ここは峠の北側が1-1.5車線。各所に待避所はあるので
若葉たん★1つですかね。
続いて R400 杉峠。ここも1-1.5車線の箇所が続きますが、
改良も徐々に進んでます。ただ、ガードレールないので、
夜だと落ちる可能性も・・・
さらに R459 徳沢駅付近→山都町。
徳沢駅付近は民家の路地の1車線。民家の入り口使えば
離合はできるので若葉たん●1。そんなに狭いのに、
ちゃんと融雪装置(路上に水出てくるやつ)はあります。
山都町宮古はそば屋だらけです。
水そば(つゆではなく水で食べる)はソバ好きにはタマランです。
735:国道774号線
03/09/14 00:40 Ec1sjO3D
>>723,>>724,>>725,>>732
何気なく迷い込んでしまった「東の川郵便局」が
郵便局マニアの方々の聖地であったとは。。
420に訂正があります。正しくは以下の通りです。
「く」の字形の坂は中段までバックで、
上段まで前進で進みました。
上段に登る時前進でないと、先に進む時困りますからね。
あとその日、R309の行者還トンネルも通ったのですが、
とてつもなく不気味でした。
以上9月10日のレポですた。
736:735=720
03/09/14 00:43 Ec1sjO3D
あ、上の735は720です。失礼しました。
737:735=720
03/09/14 00:50 Ec1sjO3D
>>735の「420に訂正があります。」は
「>>720に訂正があります。」の間違いでした。
3連続カキコしたので、ガードレール突き破って逝ってきます
738:国道774号線
03/09/14 02:23 GfpK0Fm2
いやー、多摩川に分断される県道があったとわ。道自体は1.5車線ある道なのだが
案内はない。「東京都」のシールで県道と分かる。
739:国道774号線
03/09/14 08:38 feahx7gN
昨日だが、R365三重県大安町~東員町を走ってきました。
R421から折れてすぐに、おにぎり標識があり・・・
そのあとすぐに、2.0幅の標識が・・・
そして、軒先国道になります。。。
大安町内の、とても2.0mあると思えない、凄まじいクランクは、
今度レポートしてアップします。
あと、三重r14も険道でした。。。
三重r14とR365(旧道)の交点は、かなり萌え。w
740:45703萌え
03/09/14 08:54 WHS22b+X
>>735
俺が聖地巡礼したときは、夏だけ来る住民が来てて、車が停まってた。
あの切り返し、1段目をバックで上がってたよ。
741:45703
03/09/14 08:56 WHS22b+X
オフライン処理しかできないタイミングで
近所の郵便局巡ってむりやりオフ処理させました
ごめんなさい。
742:インポEuro
03/09/14 09:00 MT+dPlEZ
>>739
大安町内のR365も強烈ですな。
クランクごとにカーブミラーがあるだけマシでしたが・・
743:国道774号線
03/09/14 10:17 wtAVdrJl
R307からR421→R306と逝ってきた。
2.0m制限ゲートと、岐阜県側の路面の悪さに
キターからアヒャヒャ状態に。
744:S台人
03/09/14 11:20 k703+tfo
在庫ででっち上げた福島r107赤井畑国見線と上げ忘れた宮城r226岩出山宮崎線。
URLリンク(sdfnyakt.hp.infoseek.co.jp)
745:ウイソグロード
03/09/14 12:06 pK8NXHTu
今朝、R365の福井滋賀県境にて軽が溝に落ちていますた。
コーナーで曲がりきれなかった模様。
八草詣に逝ってきますたのでうpロダにウp。
746:国道774号線
03/09/14 17:50 ZXBIuopW
3連休で好天気という条件が重なって、
今日のR421石榑峠は行楽ファミリーがそこそこ多く、渋滞気味。
何も知らない1BOXカーが見事に道を塞いで渋滞の元凶になっていた。
エスティマやクラウンマジェスタであんなとこ走ってはいけません。
747:京都府民 ◆hjMv724/Ys
03/09/14 19:01 bUU4+oTp
さっき定番のR421を滋賀県側からクリアしました。
現在三重県内でつ。
峠越えは疲れたので、帰りは名阪国道で帰ろうと思いまつ。
帰ったらまた報告しまつ。
748:国道774号線
03/09/14 22:40 0PoNHULh
___
/ \ ________
/ /=ヽ \ /
| ・ ・ | < よくわかんねーがこのスレおもしろいぞオメーラ
| )●( | \________
\ ー ノ ||
\____/ |||
/ \. |||| ゴン!!
/ /\ / ̄\ |||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ \ . ’ .' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || |
749:国道774号線
03/09/14 22:44 0PoNHULh
___
/ \ ________
/ /=ヽ \ /
| ・ ・ | < 逝ってらっしゃいオメー
| )●( | \________
\ ー ノ ||
\____/ |||
/ \. |||| ゴン!!
/ /\ / ̄\ |||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ \ . ’ .' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || |
750:国道774号線
03/09/14 22:55 tVLcMMk0
R307→R421→R306→R477のぐるっと一周、歴代最短時間記録ってどのぐらい?
751:747
03/09/14 22:57 3/Vg5O7e
無事に帰還。R421(滋賀県側から)→R306→R1→R25(名阪国道)→R24で行きました。
滋賀県側のゲートまでは、林道ぽい所が少々ありましたが、そこからゲートまでは十分な広さの道でした。
ゲートに到着すると、2台の車がゆっくりと通過していきました。続いて私の番。難なく通過。
ところが、ゲート付近の写真をとり忘れたので、NTTタワーの門の前の坂を使ってゲートの前の広場に戻る。
最狭区間の写真は沢山撮っておきたかったので、歩いて最狭区間の写真撮影。途中坂を登っていく車が沢山
通過しました。で、三重県側のゲートが見えたところで戻る。歩いて坂を登るのは非常に疲れた。
滋賀県側のゲート間通過中の車の写真を撮るために、スタンバイしたのだが、後続車が来て何かと
ても急いでいるようだったので、ここでの通過中の写真は断念。エンジンブレーキを活用してゆっ
くりと坂を降りる。幸運にも、車に乗っているときは対向車はありませんでした。
三重県側のゲートに到着。まず、一回通過して、大型車転回用スペースでその急いでいる後続車を
やり過ごす。もう一度ゲートを通って、切り替えして、スタンバイ。今度はうまくいった。
結局ゲートを3セット(6回)通過したわけですな(爆)。ミラー畳まなくても楽勝でした。
疲れたので休憩していると、あと10台くらいの車の行き来がありました。中には原付2ケツの珍も
いた。少し、タイミングが悪ければ最狭区間で四苦八苦していたかも知れません。
帰りの名阪国道に行くまでのR306も一部狭い区間があったがR421に比べたら問題ありません。
752:743
03/09/15 00:22 mwx/iSCJ
>>750
昨日、そのルートだったけど鈴鹿スカイラインをマターリ走ってしまった。
今日は、茨木亀岡線からR9へ、R9からR477→大原と行ってきました。
百井峠は逆方向から以前攻めた事がありました。
R477に差し掛かったところで21時回ってたな。
R477は百井峠の区間を体験した後では、良い雰囲気出しているなと感じる程度w
ライト消すと真っ暗で雲に隠れた月明かりしかありません。
百井別れはこっち側から入るの至難の業。 暗くてよく見渡せないし…
途中に貴船へ抜ける道がありましたが、あれが有名な藁人形がある所でつな…
今日は時間が遅いので止めて置きました…
753:じじぃR
03/09/15 00:53 CH0FefDq
皆さん遠出お疲れっす。私ゃ相変わらず近場をチマチマと。
といいつつ中途半端に離れた、丹後半島の根っこ辺りまで2連ちゃんで行ってきました。
主に通った事が無い道を、いろいろと迷走してきました。
(京都r57、r75までは行ってません。ホンマに根っこまでだったんで)
その中で一番印象に残ったのが京都r522。
R9には特に注意書きも無く、ただ県道を示す表示板が立ってるだけなのですが、
軽以外の車ではなるべく進入しない方がいいかもしれません。
勾配は大したことはありませんが、狭いです。
かなりウネウネしてます。ブラインドカーブ多し。狭いくせに鋭角ヘアピンまであります。
何かあっても救援車両が入れるのかどうか・・・
路面も落ち葉や木ぎれがかなり多く、2輪でもかなり注意を要すると思います。
(ZZRじゃ絶対逝きたくない)
通り抜けた先で農作業をしてるおぢさんたちが、こっちを見てました。
通る車が少ないんだろうなぁ。対向車ゼロだったし。
レベルは上級。お薦め度は★★★★。酷な以外は何もありません(w
URLリンク(www.mapfan.com)(府道になってない)
他にもそれなりにいろいろとありましたが、後ほど・・・
754:国道774号線
03/09/15 01:56 /kWl5xBc
酷道走るの好きな人ってどんなの乗ってるの?
スポーツはいなさそうだな
コンパクトなオフロード系かMTの軽か、ステーションワゴンとか?
峠攻めるの好きっていうよりも交通の過疎道を気ままに走るのが好きなのかな?
755:国道774号線
03/09/15 02:35 hC27m2Zq
ふつうにRX-8に乗ってますが何か!?
756:毛無しさん
03/09/15 03:03 99h2M0ht
トレノでつ
757:国道774号線
03/09/15 03:15 kccwAl/x
自転車で暗峠に行きましたが何か。
758:国道774号線
03/09/15 07:35 sdh1wLD4
最近MR-SからHR-Vに乗り換えますた
759:国道774号線
03/09/15 08:16 UaANujw9
>>753
それ系のページ見ると見事にばらばらだなあ
軽からGTR、セル塩も(もったいな)
攻めるっても方向が違うし
そんなおいらはビートでオープン
落石にガクブル
760:743
03/09/15 09:28 q6ZFJB3s
>>754
エボくないランサー(一世代前)
車幅も大きくなく、CVTだから急坂等に強いので、以外にも酷道向き。
2日で500km以上走ったな。 満タンに入れたガソリンが・・・
今日は漏れも(車も?)疲れも溜まってきているので休む。
エンジンオイルも交換しておかないと・・・
サイクルが早いからまた来たかと思われるんだろうかw
761:ウイソグロード
03/09/15 11:09 U11zngQs
みなさん情報サンクス
出張先なもんで、リスト更新は遅れそうでつ。スマソ
(地図も忘れてきてしまいますた・・・)
昨日はR303旧道(八草峠)と滋賀r284(杉本余呉線)に逝ってきますたのでレポしときまつ。
R303旧道(八草峠) 木ノ本→川上
旧道進入直後より猛烈な草木の攻撃を喰らう(傷だらけにナータヨ)
生い茂った雑草のため路肩がわからずチョト苦労。
日の裏林道分岐あたりで一旦落ち着くも、峠に近づくにつれ、またしても禿げしくなる。
小崩落箇所は2箇所ほど。このまま放置プレイなの鴨。
峠直下ではでっかい木の枝が道を通せんぼしていますた。
峠から岐阜県側は整備されまくっていて、印象は薄かったでつ。
全区間通して路面はしっかりしていますたが、小さな落石が多いので注意。
滋賀r284(R303交点~滋賀r285交点) 初級 ★★★
町道レベル。標識類が少ないのでこの道でいいのか?と不安に駆られる。
ありがとうございますシールがやたらと目につきますた(鈴鹿市民氏情報ありが㌧)
杉本隋道はいい味出していますた。
762: ◆WCo4j9grfw
03/09/15 12:43 Kc/ZrWVT
まぁこんな普通じゃない(失礼)趣味を持ってる方々なので、乗ってる車も
普通じゃないってことでしょう。
>759
そんなおいらはコペンでつ。最低地上高105mmは伊達じゃない!
ホイールベースが短いからすることはあまりないですけど。
酷道をオープンで走ると違った爽快感が得られます(w
763:226
03/09/15 12:52 Qb7U5/Bd
フィアットパンダでつ
ある意味物凄いチャレンジャーかも・・・
764:国道774号線
03/09/15 16:12 PjRWv2lR
山梨のr31太良峠。この道路を夜に無事走れたら君は立派な勇者だ。
765:国道774号線
03/09/15 16:50 Fzh+Tvxq
>>762
フロントガラスたためりゃ低いところ潜るの楽そうだな…無理だけど(w
766:国道774号線
03/09/15 19:31 tD3Jv50D
らじえたーふぁんの回らないミニカですが、何か?
767:529 ◆/x2g04tvNs
03/09/15 20:57 0vnDVrP1
>>754 漏れはスズキ「Kei」(初期型99年式・5速MT&ターボ)で、
あちこちいろんな道をはしっていまつ。
奈良県県道(険道)
県道263号岩屋三ヶ谷線(山添村岩屋~山添村三ヶ谷)
国道25交点付近、県道上笠間八幡名張線交点付近がかなり狭い。
他は1.2~1.5車線くらいのくねくね系の狭い山道。
どちらかといえば、中級者向けの道かな。
県道214号月ヶ瀬三ヶ谷線(月ヶ瀬村月瀬~山添村三ヶ谷)
月ヶ瀬村県道4号交点からしばらく1.5~2車線の広めの道だが、
県道181号月ヶ瀬山添線交点をすぎると、完全1車線の狭い道(最大幅2.2mの標識有り)になる。
路肩は草ぼうぼうで、かなり狭く感じてしまう。
県道80号奈良名張線から国道25号交点までの区間は、ほぼ1.5車線の道。
たまに山添村の村営バス(たぶんマイクロでしょう)が走る時があります。
全体的には中級者向け。
768:国道774号線
03/09/15 22:04 2icmjCRA
逢えてこのスレでご相談。
西のほうの方が多そうなので。
ようやく夏休み取れたので、中国地方へ
3泊4日程度で逝こうと思ってまつ。
ちょうどいい機会なので、岡山・広島・山口・
島根・鳥取の5県の国道のおにぎり写真を
ゲットしようと思ってまつ(離島は除く)。
酷道含めておすすめポイントがあれば
よろしくお願いします。
>>754
わたしは先代アコードユーロRでつ。
ストレス無く峠を流すのには最適でつ。
769: ◆WCo4j9grfw
03/09/15 23:00 Kc/ZrWVT
>763
チャレンジャーですね。イタ車はよく壊(ry
>765
ガクガク・・・いったいどこにもぐっていくのですか?そんな低い国道が!?
>767
keiはいい車ですよね。酷道走るのにもってこいだとおもいます。
ジムニーよりも軽くてスタックしにくいでしょうし。
このコンセプトの車って無いですよね~
770:名無し。
03/09/15 23:10 KDmaH1MT
>>754
俺はエスティマです。車幅は大したことないがホイールベースが
長いからヘアピンカーブとかではハラハラしながら曲がってまつ(w
それと燃費が悪いのが唯一の欠点かなぁ。
771:国道774号線
03/09/15 23:15 ZvzHXqqD
京北町いいよなぁ
のどかさと、険しさと、心細さと
京都市と合併しても、京都市もあの状態だからたいして変わらないかもしれないが。
772:国道774号線
03/09/15 23:21 INz1CfT5
>>768
それなら岡山のR429旧道を勧めときまつ。
詳しくは>>711と>>518参照
773:国道774号線
03/09/15 23:23 Fzh+Tvxq
みなさんMTが多いんですなぁ
>>769
国道じゃないっすけど、
URLリンク(iroribat.hp.infoseek.co.jp)
みたいなところとか(w。幅が足らんけどね。
他にも色々あった気がするんだけどブックマークに埋もれて
引っ張り出せない…