【酷道】これでも天下の国道か?Part5【険道】 at TRAF
【酷道】これでも天下の国道か?Part5【険道】 - 暇つぶし2ch88:国道774号線
03/04/07 01:20 1Zm+2qEn
一応新しい候補をば(このエリアばかり増えてスマソ・・・・)。
◎京都府~兵庫県r109 福知山市榎原~氷上町 穴裏峠 =若葉たん。
 R429榎峠に並んで福知山市から氷上郡への山越え。
 勾配はこちらの方が上だが、幅員は広く、交通量も多い。
 センターラインのない1.5車線~2車線の峠越え。福知山の迂回ルートに使えそうでつ。
 急坂カーブの連続だが、幅員が広いので走りやすい。   お薦め度 ★
 峠の名前が何とも。ちょっと調べてみたら以下のコメントが・・・・
>穴裏峠の由来を近くの民家で聞いてみた、「あまりに傾斜が急なもんやから、
>前を登る人の尻の穴が見えたということからついた名前やそうや」 ということである

◎京都府~兵庫県r709 春日町~三和町 三春峠 =初心者
 R175とR9の間にある峠。1.5車線程度の道幅が延々曲がり続ける。
 標高430mほどあるらしく、比較的見晴らしもよい。
 ただ、兵庫県側の眼下に山里が見える以外は山ばかりなのだが・・・・
 以前も感じたことだが、この峠道は熟年~老夫婦の車がやけに目立つ。
 なんか事情があるんやろうか・・・・・
 あとここにはなんとこの峠越えをするマラソンがあるらしい。
 兵庫県美方町の残酷マラソンといい勝負?    お薦め度 ★★

◎兵庫県r301 篠山市内 大たわ(正確には山へんに定と書くらしい) =若葉たん
 1.5車線~2車線の峠越え。カーブ連続。ここも傾斜は結構きつい。
 頂上には展望台があり、見晴らしがいいが、
 北側に開けており、見えるのは山ばかり・・・・ 
 少し上に登れば南側の篠山の街も見えるのか?
 ここはユーレイ峠という通称もあるらしい。
 そういや以前通ったとき、
 1ヶ所異様に冷気を感じたところがあったなぁ・・・・(ガクガクブルブル   お薦め度 ★
  って感じっすかねぇ・・・・

   一応画像もありまつ。ご要望があれば、Upします。
   (他兵庫県r39生野町内、R429生野峠・榎峠、兵庫県r285天王坂)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch