【酷道】これでも天下の国道か?Part5【険道】 at TRAF
【酷道】これでも天下の国道か?Part5【険道】 - 暇つぶし2ch370:mazagran
03/05/04 22:52 vJAZvIgE
Part1からずっとROMっていたのですが、今日2箇所ほど逝きますたのでレポしまつ。

・R365栃ノ木峠
滋賀県側は片側1車線・中央線(破線)付できちんと整備されてます。
酷道区間は福井県側の一部のみでつ。
石榑峠手前(滋賀県側)の規模を2段階ほど小さくした様な感じです。
意外と交通量が多いので、初心者の練習台として丁度いいと思いまつ。
但し、ガードレール無しで断崖絶壁の所もありますんで、なめて掛かるのは如何な物かと。
評価:★★(景色がいい場所があるので星を1つ増やしてまつ)

・奈良r192桜峠
ひたすらブラインドカーブと急勾配が6~7km程続きます。
奈良側登り口~終点の名阪国道福住ICまで粗9割方0.9~1.3車線のコンクリ舗装でつ。
但し、側溝に鉄板を敷いている箇所が結構あるので、3ナンバー同士でなければ行き違いは何とかなります。
とは言え、ここも意外に交通量があり、10回位行き違いをしますた。
登りでのギアはLメインで、時々2に入れる程度でしか走れません。
評価:★★(確かに結構な険道だが、景色は望むべくもないので)

追伸:途中で「福住→」と書かれた看板がある分岐があるのですが、そこでは大人しく指示に従いましょう。
違う方に逝くと・・・((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch