03/08/17 19:31 az5OSt6M
>>514様
自省しつつ謙虚になる事とつけあがらせる事は必ずしも一致しないかと。
つか、つけあがらせるのも能力の無さですです。。。
(一見つけあがらせて、実のところ手のひらで躍らせるという手を使っている方は
ある意味能力だと思います)
それは論理のすりかえでち。
謙虚・自省しつつやることはやれ・主張することは主張しろなのです。
病院で茄子が強いのであれば
・自らも強くなる
・相手の言うことを聞く
・対等になる
採血を茄子もやってほしいと大学病院で言いましたか?
前例もないからと突っぱねられたのですか?
最初の前例を作るのはリスクがあるから、誰かが言ってくれないかな~
俺は矢面に立ちたくないんだよなぁ~etc
つうのはやはり虫が良すぎ。。萎え
個人的には採血大好きです(藁
これほど細く脆くて採取できない。。なんて萌えます
採血という一見単純そうに見えてうまい下手がわかりやすい手技、
うまいに越したことはありませぬ。
患者さんに無駄に苦痛は与えたくないですです。