03/04/11 20:04 gFAC7bH/
にる先生、ありがとうございます。
私は今、35歳で結婚して子供が居ます。
その長男が問題行動を起こした時、やはり自分の子供だ、
私の遺伝子を残しちゃいけないと思い、心中しようとしましたが
子供に「嫌だ」といわれ、できませんでした。
それをきっかけに、神経科に通いはじめて1年すぎました。
両親は実家に二人で暮らし、しょっちゅう、父の酒の事でもめています。
そんな家に帰りたくはないのですが、そうもいかず、正月に帰ったとき
ささいなことがきっかけで、また父が暴れだし、母に
「お母さんはもうずっと、こんな思いをしている。
あんたらが帰省してこなかったら、とっくに家を出ている」といわれました。
兄は独身ですが、東京の大学で心理学者をしています。
結婚はしない、子供もいらないといっています。弟も結婚して家を出ていますが
家にいるときから、食べる為と寝る為だけにかえってくるようなもので
父の居る居間でなく、自分の部屋でごはんを食べたりしていました。
母は、兄弟たちには、あまり祖母(故人)のことなどは話しません。
兄も親の事は心配だけど、結婚を迫られるので極力帰らないといいます。
帰ったら、父がなにかいいがかりをつけて、兄にからむからです。
死んだ祖母も、その父親も、有名な大酒飲みだったそうです。
一族で地元で有名人です。最近、弟が家に帰れないほど深酒をして
新婚の嫁を悲しませています・・。