四国の山情報at SIKOKU
四国の山情報 - 暇つぶし2ch50:お遍路さん
09/07/29 09:45:08 2CCED786
山での遭難は自己責任?

51:お遍路さん
09/07/29 12:19:37 XPoaQuS2
基本 自己責任

   海でもそうだよ
捜索費用無料ってのが腹立つけど>無謀な釣り人

52:お遍路さん
09/08/19 18:53:51 00RjnYOs
NHKテレビで徳島の‘轟の滝’へキャスター(?)が訪れていた
滝すべりや滝つぼに飛び込んで楽しそうだった
一人では危険なので3人以上で行きたい

53:お遍路さん
09/09/27 23:31:43 RAVURLVo
香川県綾川町にある火ノ山。
登山口がどこか、どなたかご存じですか?

54:お遍路さん
09/10/01 02:17:14 GxDfNXKY
ググったら出てきたけどそれじゃ足りないのかな?
URLリンク(www.kawanoe.tv)
URLリンク(outdoor.geocities.jp)
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

55:お遍路さん
09/10/02 00:36:35 hpEtmx4U
>>55
ありがとうございました。
ググってはみたのですが、こんなサイトはみつかりませんでした。
今度登ってみます。

56:お遍路さん
09/10/23 23:43:23 i0a4Xtfw
香川から土小屋に行くには、やはり寒風山からの瓶ヶ森林道経由が一般的ですか?

57:名無し
10/10/22 12:36:35 g4bKm3ug
当然です。

58:お遍路さん
10/10/25 10:28:42 LiML7f1A
超亀レスw
林道に上がるまでがうっとおしすぎる。

59:お遍路さん
11/01/29 00:25:05 4hv32rog
12月頭に大永山トンネルから笹ヶ峰をめざしていたときのこと、それはそれは
大きいブナの木があって感動した。その日はあいにくガスって展望は望めなかったが、
北側斜面の木に霧氷が見られ、ときおり見える青空に映えて神秘的だった。
長いし苦しいコースだけど、また行きたいな。

60:お遍路さん
11/03/07 21:20:39 JBUmquwg
香川県のパーティーが剣山で遭難したそうですが、どこの山の会でしょうか?

61:お遍路さん
11/03/16 20:28:19 DfWJzUng
キティ山岳会のことについて教えてください
どういう団体でしょうか?どこに行っても見かけます

62:お遍路さん
11/03/17 16:11:09 ByHNz04w
>どこに行っても見かけます

そう言うわれる事が快感で看板を立てている団体でしょう
HPを作ってあそこへ行ったここへ行ったと自慢をしているのと同じ心理

63:お遍路さん
12/05/06 12:30:47 tJa4y5Wg
中高年の遭難者が相次いでますね。
四国の山では大丈夫なの。

64:お遍路さん
12/05/06 20:14:00 R0iJo++g
おとつい石鎚山はじめて登ったが
かなり寒かった。

ホットパンツの2人組の女の子いたが
よくやるよ・・・

65:お遍路さん
12/05/06 21:23:08 ESj+Hvaw
四国だからと言っても2000m級ですからね
ちょっとした天候の変化で冬山に逆戻りします

西条から眺めると谷筋には僅かですがまだ残雪が見えてます

それにしても 残雪期のしろうまへTシャツで出掛けるって なんなの

66:お遍路さん
13/03/23 18:46:44 l3gf+83w
ここに書き込みテスト

67:都民(高知出身):俺様
13/03/23 18:59:52 yAlxozxQ
>>67
以前、長野のスレで、
『西日本、2000米級の山無ェじゃないか(冷笑)』
とか書かれたことがある!

おっ、お前等ァ、海無ェじゃあぁネーカッ!!

68:お遍路さん
13/03/27 19:16:24 pc3ZIv3g
大変難しい比較になると思いますが,,,
石槌は高尾山と較べて何倍くらいの難度でしょうか。
どなたか?

69:お遍路さん
13/03/27 21:35:21 JC74yXRQ
成就社までしか行ったことないけど天狗岳まで登るとかなり厳しいのでは。鎖伝って登るらしいし

70:お遍路さん
13/03/28 02:44:31 P6DrZauA
石鎚も一部難所はあるが、小学生でも天狗までいける
油断は禁物だし、一応きちんとした装備も必要だが
弥山までなら、鎖場はないよ(鎖場を登らなくてもいける迂回ルートあり)

71:山爺ィ
13/03/28 12:56:33 jg+GQZ1g
土小屋から登れば、比較的楽に登ることができる。

72:お遍路さん
13/03/29 23:00:57 UkCk1hXA
皆さんありが豚。
たしかに小学生の時一度登った記憶が。太古の昔なのでどんなだったか…
けっこう子供のほうが元気だったりして。近頃の運動不足を考えるとかなり準備したほうがよさそうですね

73:お遍路さん
13/03/30 07:31:58 P5XGHh/g
面ノ木山には騙されたOrz

もっと面白いのかと思ったのに・・・

74:お遍路さん
13/04/03 19:13:51 oYiq/Ksg
マダニが怖くていつもパンツの下にタイツはいてます。
その上、雨降ってない日でもスパッツ着用。

75:お遍路さん
13/05/13 18:18:45 LVGmzvzg
香川県人で県内の山しか登ったことがありません
G.W.に虎丸山・那智山・本宮山に登ってきました
1日目は虎丸山(別所ルート。沢があって楽しかった)
2日目は那智山・本宮山さらに笹ヶ峰
3日目は再び虎丸山(風呂へ下る)
寒くなったらまた行きたい

76:お遍路さん
13/07/19 00:42:39 Jlmc+97g
寒風山トンネル内18度
下界は37度
涼しいね

77:お遍路さん
13/11/13 16:43:21 B0cZpf1w
三嶺が鹿によってダメージ食らってるってな

78:お遍路さん
13/11/20 21:53:18 xvXP8GeA
山間部は雪だぜ

79:お遍路さん
14/01/04 00:58:16 Tkt6FVmw
寒風山トンネル内気温6℃
下界12℃
暖かい正月だね

80:お遍路さん
14/02/05 00:42:46 P/TWuOKg
四国には流石に
山ガールはいないな

81:お遍路さん
14/03/02 10:45:47 E50Kb0HA
3月
まだまだ山は雪の中

82:お遍路さん
14/03/07 09:44:40 2Yt+ptKQ
3月なのに冬に逆戻りしてしまった
四国山地

83:お遍路さん
14/03/20 11:26:57 JC5NNcug
もうすぐ四国の山も
山開きだね

84:お遍路さん
14/03/21 16:51:47 rrpfv0Kg
一年中開いとるがな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch