◆高知のスーパー、大型商業店舗、大激戦!◆第一戦◆at SIKOKU
◆高知のスーパー、大型商業店舗、大激戦!◆第一戦◆ - 暇つぶし2ch179:お遍路さん
15/03/08 22:42:37 ILmq29Lw
まあ、イオンは1032不動産屋だからなw

180:お遍路さん
15/06/13 12:23:14 WrdrgJ2Q
南国のマルナカがイオン化するんだってな

181:お遍路さん
15/12/09 13:46:27 g1LibO1A
駅前のマル二の跡地が
サンシャインになってるじゃん
あの界隈もスーパー激戦地になってきたな

182:お遍路さん
16/02/05 17:46:59 Zh5qUwEw
宿毛市の「エヴィ」(旧サニーマート)が明日から耐震工事&改装の為、4月中旬まで休業します。
100円ショップのコーナーを拡充するそうですが、どうせならセルフレジを入れてもらえたらと思います。
あとは、宝くじ売り場が休まなかったら助かります。

183:お遍路さん
16/02/13 23:52:17 Iz9nUadw
瀬戸の旧ブックオフ跡に出来ていた業務用スーパー
閉店しました
半年余りの命でした

184:お遍路さん
16/02/14 04:45:55 fWMF74Nw
それどころか親会社が存続の危機だろ

185:お遍路さん
16/02/14 08:42:16 awajGLpA
うどん県より。
近所のサニーマートが撤退してから久しい。
居抜きのハローズは品揃えも貧相で、惣菜もイマイチ。
いつの日かカムバーック。

186:お遍路さん
16/02/17 13:53:44 dzAcAlHg
>>187
まあ、仕方ないかもね
あの界隈(瀬戸・長浜・横浜)は人口少ないのに、大型店多すぎるからね
サニーマート、サンシャイン、南国スーパー、エースワンと高知にスーパーそろい踏みの上
マルナカやと県外資本も入ってきてるし、
macの大型店やよどやのような食品も扱うドラックストア―もある
どうみてもオーバーストア―なんだよな、あの地域は

187:お遍路さん
16/02/20 19:40:39 RKdax+hw
ポン引きが多くて閉店したと思ったが、違ったか?
cf.まいどおおきに市場キリン帯屋町店

188:お遍路さん
16/04/03 22:44:49 CEW55nuQ
フジ中村店4月17日19:00閉店(現店舗での営業終了)。4月下旬に新フジ中村店がオープンします。

189:お遍路さん
16/05/20 01:07:25 O8yZVV+w
遂にあの大規模商業施設が高知にお目見え
しかしなぜあの場所にって感じだよね
人の流れが変わりそう

190:お遍路さん
16/05/20 16:48:06 gPCUhqFA
>>193
何ができるのですか。大規模小売店舗新設届出状況見ましたけど該当しそうなものがないので

191:sage
16/05/20 17:01:29 Wmw7WhXA
まだ細部までは決まってないようですね

高知市中心街のダイエー跡地に複合施設 15年春に

高知市の中心商店街の帯屋町で2005年11月に閉店した旧ダイエーショッパーズ高知店跡地の一部に、地権者が商業施設と賃貸マンションの複合施設を建設することが21日までに分かった。高知県と高知市が建設する新図書館の開業に合わせ、2015年春の完成を目指す。施設の中核になる商業テナントは今後誘致する。中心部の空き地の活用法100cが決まったことで、中心商店街の活性化に弾みがつきそうだ。

 再開発が決まったのは約3900平方メートルのダイエー跡地のうち、駐車場を除く西側の3064平方メートル。土地を所有する個人の地権者が事業主となり、マンション建設などを手掛ける和建設(高知市、中沢陽一社長)と建設設計のセンプラン研究所(高知市、千頭邦夫所長)が共同企画。年内に基本構想をまとめる。

2012/5/22 日本経済新聞 電子版から

192:お遍路さん
16/05/20 21:51:20 BaOMutUg
>>193
まあ、駐車場が少ない以上、さほど変わることはないのじゃないの

193:お遍路さん
16/06/05 12:37:38 fxw4EWFA
>>194
ダイレックス青柳店

194:お遍路さん
16/06/07 12:32:51 VJoPTWDQ
ダイレックスって高知では1番安いんじゃないか よどやドラッグ青柳店オワッタな

195:お遍路さん
16/06/10 20:53:06 KK/iP2ug
>>195
それ帯屋町チェントロやん
正直ほとんど用がない商業施設やけど

196:お遍路さん
16/06/15 23:50:55 FKcMKsLQ
>>199
金高堂はいいよ

197:お遍路さん
16/07/03 12:18:43 Dt9FdXPA
>>198

コスモス東雲店の近くにも、マックができるらしいが…。
(ひょおっと、すぐ横の釜原鋳鋼所跡?)

198:お遍路さん
16/12/12 01:11:56 2r2K5EaA
イオンに初めて車で行ったんだけどすごいね渋滞が。
駅前から小一時間、屋上の駐車場から出るのにも小一時間かかったよ。

199:お遍路さん
17/02/08 15:47:53 /xrS5/DA
県交跡地、マルナカが買ったんだってね
自動車ガッコ横のマルナカはど~なるのかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch