09/06/19 18:24:47 qAI9aYRb0
>>67
「規制してくる相手」をよく知らないのは君のほうだと思われ。
「規制してくる相手」は、政府の行政権だ。
ポルノ規制強化に賛成する市民団体や議員個人は、「規制してくる相手」じゃない。
行政権は国民の行動を「規制してくる」けれども、
国会で議決された法律という根拠がなければ何も規制しないし、何も規制できない。
国会でまだ法案が通ってません、でもどっかの市民団体に頼まれたから規制しにきましたよ、
なんていうバカな政府はわが国にはない。
違う意見の持ち主を「論破できる」、「改心させられる」なんて考えるべきじゃない。
話し合いが通じない相手なんてのは世の中には絶対にいる。その事実は受け入れるべきだ。
だからこそ、多様な民意が反映された(とされている)国会でいろんな意見を出し合って、
そこで多数派を勝ち取った意見に、法律の制定・改廃・据え置きという結果が委ねられている。
だから、政府を「規制してくる相手」に変えさせないためには、
国会で議員から反対の議決を勝ち取る、という目的をもって行動しなきゃダメなんだ。
原理主義的なポルノ撲滅に賛成する議員なんて、まだ国会の多数なんかじゃない。
(もし多数なら、コンビニのエロ本だってとうの昔に消滅してるだろう)
そういう議員に多数を取られないようにし続ける努力が重要なんだ。