08/11/29 13:54:25 ZKLT8S0p0
■前スレ
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-Ⅶ
スレリンク(leaf板)
■過去スレ
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-Ⅵ
スレリンク(leaf板)
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-Ⅴ
スレリンク(leaf板)
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-Ⅳ
スレリンク(leaf板)
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-Ⅲ
スレリンク(leaf板)
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-Ⅱ
スレリンク(leaf板)
アビ様、テネに続く3Dゲー第3弾!『君が呼ぶメ(ry
スレリンク(leaf板)
3:名無しさんだよもん
08/11/29 13:55:01 ZKLT8S0p0
~Story~
世界の果てから来た少女と、根性なしの救世主
蒸気機関の発明により、人類の生活圏は劇的に拡大した。
だが、新たな大地を求めて東へ旅立った者たちが見たものは『世界の果て』だった。
それは山々を越えて、天を突き、南北に限りなく続く巨大な砂嵐の壁。
何者も寄せ付けず、誰もそこから戻った者はいない。
主人公・ベーグルは東の砂漠で行き倒れの少女を見つける。
彼女の名はリノン、
終末を刻む神の時計を止めるため、世界の果てからやって来たという。
~Characters~
・ベーグル・ロコ 孤児院育ち。能天気で、根性なしで、エロい主人公。後衛キャラ。
-Beigel Loco-
・リノン 悪魔三柱の1人。思い込みが激しい。通称『ロールパン』
-Rinon-
・ヤハ 悪魔三柱の1人。近接戦闘に優れたツンデレ。
-Yaha-
・マリア・ロコ 聖典教会のシスター。ベーグルと同じ孤児院出身。銃を振り回す世話焼き女房。
-Maria Loco-
・ナタス 悪魔三柱のリーダー的存在。味方であったり、敵であったり。
-Natas-
・バディ 存在するはずのない4人目の悪魔。無口で冷淡、しかし隠された一面も。
-Buddy-
・セシリア・キュベレー 聖典教団に属する聖騎軍のリーダー。清廉潔癖な真面目ちゃん。
-Cecilia Kybele-
・エレミア・エウリスミア 聖典教団の信徒に聖女と崇められる。しかし、内心は腹黒な商人気質。
-Jeremiah Eurhythmja-
4:名無しさんだよもん
08/11/29 13:55:36 ZKLT8S0p0
前スレまとめ&補足
Q:戦闘ではキャラ全員使えますか?
A:パーティーメンバーはkarenがデザインした4人のみ、
甘露・カワタ・みつみ・なかむらデザインのキャラはただの飾りであり戦闘では使えません
Q:ゲームのボリュームはどれくらいですか?
A:合計20時間(うちADVパート10時間)であると公式に宣言されています
1本道のストーリーですのでやりこみ要素もほぼ無いと考えて良いでしょう
Q:シナリオは期待できそう?
A:単独ではヒットの無い枕流ですので、
がんばっても彼の前作であるTH2ADやTears to Tiaraを超えることは無いでしょう
ストーリーが軽くエロが薄いことは儲の証言からもほぼ確定しています
うたわれるものの足元にも及ばない作品になることは言うまでもありません
Q:動作環境を満たしていればとりあえずは遊べますか?
A:CPU3GHz・メモリ2~4GB・ビデオメモリ128~256MBでも動作不安定との報告が複数あります
その他映像の一部が白くなる、AMD系チップでは動作が糞重いなどの不具合も報告されています
また低画質モードで駆動させることができる場合でも画像が荒く見るに耐えません
公式ではベンチマークスコア5000以上で快適な動作が『期待できる』と主張していますが
スコア6000以上でもシーンが変わるたびに表示が止まるとの報告が寄せられています
ビデオメモリ64MB以下の機種では正常に表示されません
また以下の傾向から分かるとおり、メーカー保有のPC以外での動作検証は行われていません
公開されている動作環境はあくまでもユーザーから金を騙し取るための偽装スペックですので
TH2ADと同じようにメーカー側がパッチの公開やサポートを真剣にやる気の無いことを前提に
自己責任でお買い求め下さい
5:名無しさんだよもん
08/11/29 13:56:34 ZKLT8S0p0
×…(スコア5000以下、高画質モードで動作だけはするレベル)
◆Core2Quad Q6600(2.4GHz)+X1950Pro◆Core2Duo 3.16GHz+オンボード+2GB
◆Core2Duo 2.8GHz+8500GT+2GB◆Core2Duo E8400(3.6GHz)+QuadroNVS290 256MB+4GB
◆Core2Duo 2.4GHz+GeFroece7700+1GB◆Core2Duo E4400(2GHz)+MRadeonHD2600+2GB
◆Core2Duo E6300(1.86GHz)+HD2600XT+3GB◆Core2Duo T8300(2.4GHz)+8600M GT+3GB
◆Core2Duo T8100(2.1GHz)+HD2600+2GB◆Pentium4 3GHz+Radeon9600PRO
◆Pentium4 3GHz+Radeon9600SE 128MB+1GB◆Pentium4 2.8GHz+オンボード+494MB
◆Pentium4 2GHz+Ti4400◆PentiumM 1.7GHz+ATI RADEON(R) Xpress 200M 128MB+2GB
◆CeleronM 1.2GHz+MobilityRadeon9600-128MB+512MB
◆CeleronM 1.2GHz+MobilityRadeon9600-64MB+512MB◆Celeron D-345(3.06GHz)+FX5200
◆Celeron 2GHz+Radeon9550+768MB◆AthlonXP2500+ Radeon9600XT+1GB
◆Atron1GHz+Matrox Millennium P650 64MB+768MB
△…(スコア7000以下、映像の一部が欠けたりカクカクしたり正確に表示されない)
◆Core2Duo E8500(3.16GHz)+HD4850+4GB◆Core2Duo E8400(3GHz)+HD4670
◆Core2Duo E6850(3GHz)+GeForce8600GT+4GB
◆Athlon 64 X2 4200+ 6600GT+2GB◆Athlon64 X2 Dual 3800+ 8600GT 256MB+512MB
◆Athlon X2 BE 2400(2.3GHz)+HD2600XT(GDDR4)◆Athlon64 3800+ HIS HD4670
◆Athlon3000+ HD3650+1GB◆Pentium4 3.2GHz+7600GS◆Pentium4 3.20GHz+GF6800
◆Pentium4 3.20GHz+GeForce6600GT 128MB+1GB
6:名無しさんだよもん
08/11/29 13:57:09 ZKLT8S0p0
○…(スコア7000超)
◆Core2Extreme QX9775(4GHz)+4870X2 Cross Fire+8GB◆Core2Extreme QX9650(3GHz)+Radeon HD4870X2
◆Core2Quad Q9650(3GHz)+HD4870 512MB+4GB◆Core2Duo E8500(3.16GHz)+9600GT+2GB
◆Core2Duo E8400(3GHz)+RadeonHD4670 512MB+2GB◆Core2Duo E8400(3GHz)+RadeonHD3850 512MB+2GB
◆Core2Duo E6750(2.66GHz)+HD4670◆Core2Duo E6600(2.4GHz)+7900GS+2GB
◆Core2Duo E6600(2.4GHz)+7600GS 256MB+4GB◆Core2Duo E6320(1.86GHz)+8800GT
◆Pentium Dual-Core 2180(3Ghz)+RADEON HD4670+DDR2 667 2GB×2 Dualchannel
◆Pentium4 3.2GHz+GF6800+1GB◆Pentium4 3.06GHz+GF6800◆Pentium4 3GHz+X800GTO+1GB
◆Athlon3500+8800GT+3GB、◆Athlon64 3200+ Geforce7800GT+2GB
>■サブマシン(X2 4200+ 690Gオンボマザー メモリ1Gx2):1474
>どうにか動くは動くけどガックガク、正直ゲームにならないと思う
>
>■メインマシン(X2 5000+黒 nForce570マザー HD2600XT メモリ2Gx2):5481
>一応基本的にはスムーズに動くがところどころで
>ちこっと引っかかったり駒落ちしてる感じが、気になる人はプレイしたらストレスあるかも
>
>■ゲーミングマシン(C2D E8400 P35マザー GeForce7900GS メモリ2Gx2):17645
>まったく問題なし、スムーズに動作
7:名無しさんだよもん
08/11/29 14:37:01 ZKLT8S0p0
Q:どのような機種なら快適ににプレイできますか?
A:PCのスペックに関わらず最新の機種でも正常に動作しない可能性がありますので、
スコア7000超えの環境を参考にゲーム専用マシンを組んだ方が良いでしょう
主にビデオカードを新しくすることで映像の不具合を緩和することができるようです
PCIExpressならRADEON HD 3850以上(下3桁が850以上のもの)もしくは
GeForce 8800以上(下3桁が800以上のもの)のうちビデオメモリ512MBのものが良いです
また、RADEON HDに比べてGeForceは満足度が低いようです、以下お勧めグラボ↓
URLリンク(review.kakaku.com)
URLリンク(review.kakaku.com)
ただし、ゲーム自体が作品が要求するスペックに見合ったクオリティでもなく
グラフィックについてもNintendo64あるいはPS2の一昔前のテイルズのレベルであり、
PC本体やパーツを買い足してまでやる価値のあるゲームではありません
今後3Dゲームをプレイする予定が無いのなら尚のこと不要な出費は控えるべきです
Q:今年中に出そうか?
A:開発を続けても収益の柱になるような作品ではなく、
またコミケ出店禁止などによる収益減の穴埋めを少しでも行いたい現状では
例え未完成・未デバッグでもコミケ前に出してくるでしょう
8:名無しさんだよもん
08/11/29 14:37:33 ZKLT8S0p0
■情報
・ボリュームは昨今の大作と比べると短め。20時間では終わらないだろうとの事。
テキスト部分だけでも10時間はあると思うし、それに加えてRPG部分があるから、というのがその根拠。
通してのテストプレーはインタビューの段階ではやってない模様。あくまで憶測じゃないかと。
・戦闘システムは個人単位でのターン制によるコマンド式バトル。
難易度を付ける予定で、おそらくはEasy、Normal、Hardになるだろう。
パーティはベーグル、リノン、ヤハ、マリアの4人で固定の可能性が高いが、まだ不明。
・ストーリーはオーソドックスに楽しめるもの。序盤はコミカルに、段々と本筋を絡めていくらしい。
下川社長はあまり見ないストーリで、ライターが爆弾を用意してるだろうとコメント。
・OPの歌はVo上原れな。デモにあったアニメはおそらくOPのもの。
・立ち絵の3Dを制作しているのは古寺成。
PC版Tears to Tiaraの原画。
9:名無しさんだよもん
08/11/29 14:38:47 ZKLT8S0p0
バディルート予想
読み方
CGタイトル(枚数、シチュエーション)
出会い(CG1、俺の予想だと水浴びのシーン)
敵対×3(CG3枚)
バディの敗北(CG1)
出会い(CG1、俺の予想だと水浴びのシーン)
敵対×3(CG3枚)
バディの敗北(CG1)
氷解(この時点で仲間にCG1)
バディの意外な一面(CG1)
恋のめばえ(CG1)
秘境の森の探索(CG2くらい。うち一枚は異形の草木に驚き主人公に飛びつくバディ)
秘宝発見!(CG1、実は媚薬)
森の中の秘め事(エロシーン、CG3くらい)
忍び寄る影(CG1)
からめ取られるバディ(CG1)
ベーグル離脱(テキスト)
触手(CG差分10枚。雁字搦めにしてじわじわと服を破っていく感じ。
もちろん穴という穴は蹂躙される。カワタの正念場)
寄生植物の悪夢(ここら辺から瞳の色消す。つわり描写もあるとGJ、CG)
変わり果てた姿で…(CG3、声優の迫真に迫る演技に期待)
哀しき対決(CG3、内側1枚はグロ)
心の中のバディ(EDのCG。画面セピアに転調しテロップが流れる。)
10:名無しさんだよもん
08/11/29 15:04:17 qKw/nS5z0
特典まとめ
URLリンク(www.suguten.jp)
公式
URLリンク(www.sofmap.com)
ソフマップ
URLリンク(www.toranoana.jp)
とらのあな
URLリンク(www.getchu.com)
げっちゅ屋
URLリンク(www.messe-sanoh.co.jp)
メッセ
11:名無しさんだよもん
08/11/29 15:36:12 MKwg0VJQ0
メギドプレイヤーの賢い選択はGeForce9500GTだ!
僕はね、便宜上のハイ/ミドル/ローなんて分類より
補助電源要(たいていハイエンド)/補助電源不要(ミドル)/ロープロ(ミドルの下位やローエンド)
といった仕様の差が大きいと思うんだ。
で、エロゲはCPU依存なので(らぶデスだってCPU依存だ)
補助電源とか言ってる時点でエロゲ用ビデオカードとしては大げさすぎて失格なんだ!
すると、現行カードでは
Radeon HD4670
GeForce 9500GTが最高ランクとなる。
この両者の対決はご存知の通り、HD4670の圧勝だ。なにしろ3D性能が1.5倍ぐらい違う。
…でもよく考えて欲しい。3D性能はそんなにいらないということで補助電源カードを除外したのに
エロゲ用最強カードを3Dベンチマークの数値で決めてしまって良いのだろうか?
いや、良くない。
大事なのは2D性能なんだから、2D系ベンチの数値で決めるべきだ。
で、2D性能を見ると…何と! GeForceとRadeonでずいぶん差があるではないか!
9500GTの方がHD4670より1.5倍ぐらい高い!
3D性能だって、あくまで一般の3Dゲームをやるには物足りなさ過ぎるというだけで、エロゲの3Dゲームなら
CPU依存なので問題はない。
(ただし、らぶデスをぬるぬる動かしたい人は補助電源付カード+CPUオーバークロックで挑もう。
逆にいえば、エロゲ用途で補助電源付カードを選択するのは「オーバークロックする」のと
同様の覚悟が必要なのだ)
本当は9500GTだって過剰なぐらいだ。が、1万円以下で買えるということや
メギドのように無駄に3D性能を求めてくるタイトルがごくまれに出てくることを考えれば
9500GTを選択するのがベストと言える。
僕がショップ店員だったら、メギドの隣に9500GTを山積みして売るね。
12:名無しさんだよもん
08/11/29 16:26:23 XPsDAw0K0
ハイエンド
GeForce GTX 280 3-way SLi
アッパーミドル
GeForce GTX 280 2-way SLi
GeForce GTX 260 2-way SLi
ミドルレンジ
GeForce GTX 280
GeForce GTX 260
ローエンド
GeForce 9800 GTX+
それ以下はローエンド未満のゴミくずっすw
13:名無しさんだよもん
08/11/29 16:47:31 MKwg0VJQ0
賢くない人はそういう選択をすれば良いだろう。
賢い人は用途に応じて使い分けるんだよ。
男同士のチンコ自慢に適したチンコ長、実用にはまったく適さない(←君の選択)
玄人女性相手に自慢するのに適したチンコ長(←粘着安置の選択)
手にしっくりなじむチンコ長(←賢い僕の選択)
素人女性と交わるのに適したチンコ長
しょんべん専用チンコ長
14:名無しさんだよもん
08/11/29 16:58:48 qKw/nS5z0
メギド情報
・パーティーは4人固定(ベーグル、リノン、ヤハ、マリア)
・キャラ・アイテムのカスタマイズ要素あり
・レベルの上限は高め設定
・戦闘難易度は難しめの「Battleモード」と易しめの「Storyモ-ド」の2つ
・戦闘にオートはないが、高速化はある
・「本作品はシナリオ重視です」
・「様々なシチュのHがありますが、決してライターの趣味ではありません」
15:名無しさんだよもん
08/11/29 20:14:22 8XTZgwZ0O
HD3870X2で高画質26000行ったお~
URLリンク(www3.uploda.org)
16:名無しさんだよもん
08/11/29 22:32:40 pcAXlq6z0
ビデオカードは主に3Dを描画する性能を上げるために使うんだが…
2Dの描画速度は9500GTとHD4670で体感差はなく、特に早く描写される必要がない。
17:名無しさんだよもん
08/11/29 22:56:34 2IhGqBhF0
メディオの特典柄はいつ発表されるんだろう。マリアかナタスだよな?
18:名無しさんだよもん
08/11/30 00:17:07 AkUSfceD0
27 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/11/29(土) 18:54:12 ID:8Q/QfiEz0
>>22
最高設定UXGA Q9650@4GHz + GTX280 +DDR3-1600 4G で
3人出ると27-8fps。決して快適レベルとは言えない。
部屋が暑くなるんで、夏はやりたくないゲームだ。
メギドなんて軽い軽い
19:名無しさんだよもん
08/11/30 01:22:21 EP+fOgtI0
>>17
十中八九、ナタスだろうね。
メディオブログってやけにハイテンションなんだよなぁ。
20:名無しさんだよもん
08/11/30 14:27:50 GCVhRXuZ0
スコアが90万超えてまた1に戻ってワロタwww
21:名無しさんだよもん
08/11/30 15:28:11 jz2wlaIe0
ベンチ1.01試してみたけどグラボGF7900GS-256Mでも高画質でスコア18809出るんだな。
スレ見るとみんな9000台とかGTXとかでガクブルしてたぜ…
wktkしてきた
22:名無しさんだよもん
08/11/30 16:33:00 He63IPZl0
CPUでスコアがかなり変わるようだけど
corei7でベンチやった人居る?
23:名無しさんだよもん
08/11/30 16:34:52 ALYibhH90
CPU依存度も低いみたいなんで、PCIeスロットがある世代のPCであれば、
1万円ちょいのグラボに替えるだけでそこそこ動くだろうね。スコア1万もいらんだろし
24:名無しさんだよもん
08/11/30 16:47:48 Ycc5kbDm0
てかオンボでも大丈夫な人がいるくらいだからグラボはそんな他界の買う必要ないでしょ
25:名無しさんだよもん
08/11/30 17:00:50 G+jAWT0d0
此処は荒らしが立てたスレのようだけど、めんどいからそのまま利用ってことでおk?
>>24
1万円ちょいって他界のか? どうみても安物カードに分類されると思うんだが
流石にオンボでは何かと辛いんじゃないかと
26:名無しさんだよもん
08/11/30 17:30:40 gcQ6Bdy40
9800GTX+なんてローエンドグラボ買うのに躊躇う理由ないっしょ?
27:名無しさんだよもん
08/11/30 17:51:44 e8N0BxbxO
HD4850にしとけ、2万弱で十分過ぎる性能だ
28:名無しさんだよもん
08/11/30 18:03:33 rRDBcBLw0
メギド終わったらやるものないって人には、電気代含めて無駄になるだけだがな
29:名無しさんだよもん
08/11/30 18:56:43 QS3uqopS0
ラデなら4670で十分だろう。ファンレスが条件なら4650まで落としても遊べそう
30:名無しさんだよもん
08/11/30 19:04:25 Rs7ZAoKO0
HD4670で十分だな。
今買えるエロゲ向きのビデオカードの中では最高。
31:名無しさんだよもん
08/11/30 19:24:29 xcA56IKG0
メギド買おうか悩むわぁ
まぁ欲しいのはどっちかというと
祖父地図の特典の方なのですが・・・
32:名無しさんだよもん
08/11/30 19:26:35 EP+fOgtI0
特典追加
URLリンク(medio.bz)
メディオ
33:名無しさんだよもん
08/11/30 19:27:55 nVgxdqTV0
スコアが毎回数万~数十万になるなww
明らかに挙動がおかしいし、バグか相性が悪いのか知らんが…
34:名無しさんだよもん
08/11/30 19:39:38 qrt0zTL/0
>>32
村様最高や!
35:名無しさんだよもん
08/11/30 22:04:23 EZpQ8YYW0
いい尻だ
36:名無しさんだよもん
08/11/30 23:27:16 RFRmCALw0
でも顔が変
37:名無しさんだよもん
08/12/01 04:39:41 5p1nIwW90
うんかなり変だ。おかしい。
38:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/01 07:50:27 PAPXosC60
>>31
地図のテレカなら発売から4~5日待つだけでヤフオクで1000円以下で買えるようになるよ
地図は送料無料が魅力だから購入者の大半はテレカとか不要なのでいつも投売り
>>11
>>29
>>30
補助電源1本クラスは9600GTやHD4850などそこそこ恵まれてるし、このクラスがお勧めだが、
補助電源2本クラスと補助電源不要クラスは微妙な製品が多い
ロープロやファンレスもなく3D性能も高くないHD4670なんかその代表
9600GTと値段はほぼ同じなのに、性能面ではHD4670のかなり下で、
メギドのベンチスコアでもしばしば5000を下回る
39:名無しさんだよもん
08/12/01 07:55:24 IFAm6dNUO
マリアは特典につかんのか。まあ俺の嫁だから仕方ないな
40:名無しさんだよもん
08/12/01 11:04:38 83mZunv60
PenD 940 (3.20GHz)
DDR2 533 1GB*2
7900GS 256M
XP Pron SP3
高:16480
41:名無しさんだよもん
08/12/02 00:08:01 IdN9DoRK0
Q:RADEON系でなんかスコア低いんスけど
A:適応AAを切れ
(=Catalystから3DのEnable Adaptive Anti-Aliasingのチェックを外す)
これはもうFAQにしてもいいな。効果に比べて負荷が違い過ぎる
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
42:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/02 00:34:15 RXYkJlnu0
背景の草とジーパンの輪郭の汚さが異常だな
コントラストの高い場面だと更に気になるだろう
まあでもグラボ買うならもう少し3D性能の高いモデルを買ったほうがいろんな意味で幸せだろうけどな
43:名無しさんだよもん
08/12/02 00:38:09 q6NhOl+N0
とりあえず、次スレは普通のテンプレにしてくれ。
44:名無しさんだよもん
08/12/02 00:47:46 aQMaE6EO0
URLリンク(media.giantbomb.com)
草か…凄そうに見えるが実は意外と単純なんだがなぁ…
45:名無しさんだよもん
08/12/02 00:54:37 p9xhxYlN0
ちょっとビビりました
46:名無しさんだよもん
08/12/02 01:05:51 tnOEM3sV0
ステンバーイ
47:名無しさんだよもん
08/12/02 01:08:15 YzTQFOK40
>>44
ってか、その画像だと全然凄そうにも見えないんだけど、有名な3Dゲーなん?
48:名無しさんだよもん
08/12/02 01:10:35 aQMaE6EO0
お前分かってて言ってるだろw
49:名無しさんだよもん
08/12/02 07:27:45 DRBTZcG00
家電屋でDevilMayCryのデモとか見ても、所詮は重さがないポリゴンとしか思えないし、
らぶデス3も1から2の進化ほどの感動はなかった。もちろん可愛いけどね
URLリンク(ranobe.com)
なんか、3D画質的にはメギドでも十分いい線いってるような気もしてきたな
果たして遊べるものが出てくるかどうかは、とっても不安だけど
50:名無しさんだよもん
08/12/02 08:17:57 DXUU242+O
インテルcore i7のGTX280でスコアいくつくらい出るの?
51:名無しさんだよもん
08/12/02 08:51:32 q6NhOl+N0
やたらストーリー志向で、その為にシステムを犠牲にしてます、とか何とか言ってるから、
遊べるゲームにはなってないかもなぁ。
枕シナリオ死亡したら終わりだ。
だが、枕なら、きっと色々とやってくれる。
52:名無しさんだよもん
08/12/02 10:04:12 DXUU242+O
>>51
オートじゃないぶん救いがある
53:名無しさんだよもん
08/12/02 14:49:43 dvjkgjBX0
アレはオートじゃないよ。割れ厨に騙されちゃダメ。
54:名無しさんだよもん
08/12/02 14:55:26 DXUU242+O
>>53
何だと、今すぐ買いに行ってくる
55:名無しさんだよもん
08/12/02 19:50:00 nvYR6Ndq0
URLリンク(img205.imageshack.us)
こんなんだったら1万でも喜んで買う
56:名無しさんだよもん
08/12/02 19:51:47 q6NhOl+N0
体験版まだぁ(´・ω・`)?
57:名無しさんだよもん
08/12/02 20:02:00 Z40J3cK70
>>44、>>55
エロゲ会社がそんなのどうやって作るの
あほみたいに何年も時間かければ可能かもしれないけどそうすればもう時代遅れだし
海外のゲーム会社とは規模が全然違う・・・
58:名無しさんだよもん
08/12/02 21:01:30 gLHZvzZH0
『Leafにもできること』ではなく『Leafにしかできなかったこと』で作って欲しい。
他社により極められつつある分野の上澄みを掠め取って作ったような
誤魔化しっぽいゲームではあって欲しくない。
59:名無しさんだよもん
08/12/02 21:04:51 ey+HHMkq0
まぁ海外のゲームはマジで売れるからな
日本のゲームはもう完全に下火だし
一日で三億ドル以上の売り上げでギネス更新出来る海外のゲームには勝てないわな
60:名無しさんだよもん
08/12/02 21:18:56 tsr2beIv0
3Dの人物が元のデザインに近くなるといいとは思うけど
絶対にリアルな人間みたいにはして欲しくないな
3Dで作られたリアルな絵は綺麗とは思えてもwktkしない
61:名無しさんだよもん
08/12/02 21:23:55 mB041kqXO
俺も。洋ゲーの3Dキャラには萌えないなあ。ケバいの多いし
62:名無しさんだよもん
08/12/02 21:38:54 DXUU242+O
>>60
テイルズハーツのあれのことだな
俺も3Dリアルでがっかりしまくった
63:名無しさんだよもん
08/12/02 21:52:14 p9xhxYlN0
時間かければつーても、3年かけてるし…
あと8年の3D研究期間
64:名無しさんだよもん
08/12/02 22:01:58 YyGowJrf0
メギドはすごい期待してる
65:名無しさんだよもん
08/12/02 22:40:08 wMD17ay80
>58
現時点でもエロゲ業界では葉にしかできないことをやってるな。
あとは内容でコンシューマーと違うところをどれだけアピールできるか、だ。
66:名無しさんだよもん
08/12/02 22:40:15 q6NhOl+N0
立ち絵の3Dはけっこう可愛いと思うけどなぁ。
67:名無しさんだよもん
08/12/02 22:41:10 ysrDh7/q0
>>62
あれは逆に変な信者がいるから成功っていえるんじゃ・・・
68:名無しさんだよもん
08/12/02 22:48:15 q6NhOl+N0
>>65
ストーリーに関してはあまり見ないものになってると雑誌で言ってたけどねぇ。
実際、どうだかわからないけどw
69:名無しさんだよもん
08/12/02 23:18:57 mB041kqXO
>>66
らぶデスのように桁外れのポリゴン数を投入したわけでもないのに、よくここまで持ってきたよな
ゲームの出来はいざ知らず、とりあえず古寺は良い仕事をした
70:名無しさんだよもん
08/12/02 23:42:33 cbVm405O0
>>69
古寺GJに異存はないが、本人がなんかのインタビューで言ってたとおり
原画家が描く2D立ち絵が無いのは残念な意味もある
また3D作品を作るんなら、いっそ立ち絵を2D/3Dの選択式にしたらどうだろうw
71:名無しさんだよもん
08/12/02 23:45:34 p9xhxYlN0
それより背景を2Dにしたほうが…
72:名無しさんだよもん
08/12/03 00:10:20 u2h1TTGD0
背景2DといえばFF7か。綺麗な一枚絵の中を動き回れて実用的な手法だったけどね
メギドも画面写真では背景2Dの場面があるかと思ったけど、ベンチやデモ見ると全部ポリゴンぽいな
イベント絵でもゲーム本編でも2Dと3Dを自由に切り替えられるエロゲがあっても面白いな。手間2倍だから誰もやらんだろけどさ
73:名無しさんだよもん
08/12/03 00:11:09 aD4SaytmO
>>71
3Dにする意味全くねぇw
74:名無しさんだよもん
08/12/03 00:30:00 68QiXxJp0
まぁ3D使えるとゲームの幅は広がるし、
でも、そこに傾倒するんじゃなくて、
3Dじゃないとやれないことを見出しつつ、
バラエティ色豊かな作品作りして欲しいね。
葉の強みは色々な系統の作品出せることだと思うし。
75:名無しさんだよもん
08/12/03 00:45:34 LI9NglwZ0
>>73
つ【初代らぶデス】
まぁポリゴンっつったって二次元には変わりないんだが
76:名無しさんだよもん
08/12/03 00:50:55 A1Vqrbx80
なんとなく、
Leafって、二次ヲタとかエロゲヲタの誇りを微妙に傷つけることあるよね
と思った。
んなもん持つなって言われりゃそれまでなんだが。
77:名無しさんだよもん
08/12/03 01:25:11 5CveEvgo0
らぶデスでは傷つけられず、メギドでは傷つけられるエロゲオタの誇りって何なんだ?
78:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/03 02:47:17 A3l6mO4C0
だだ結局全ての面で中途半端なんだよな
話もエロも音楽も
当然3Dもエロゲというコップの中でさえもまだ上がいるわけで
もうTHやうたわれのような作品を作る実力はないだろうから、
そういった独自のテーマや目標を失ったメーカーが
他の二番煎じを繰り返してあてもなく迷走しているように見える
79:名無しさんだよもん
08/12/03 03:40:49 7vhA3Min0
うたわれって割と最近じゃね? 挙げるなら他にもっとあるだろうに
お前、本当は詳しいこと何も知らないにわかなんじゃね?
80:名無しさんだよもん
08/12/03 03:52:29 JhbuqSS00
とりあえずメギドは3Dのプロトのプロトみたいな位置づけだろうか…
このまま回を重ねるうちにこなれて3D表現が良くなってくれればいいけど
それを製品にするってのはちと論理的におかしいかも試練が。
少なくともアニメ形式エロゲに行かなくてよかったと思う
81:名無しさんだよもん
08/12/03 04:00:17 Lr/eJM9E0
>>79
割と最近だな
CD-ROM版 発売:2002.4.26
DVD-ROM版 発売:2003年12月12日
82:名無しさんだよもん
08/12/03 04:11:57 7vhA3Min0
年月に表すと最近って感じはしないけど
作品数で考えると最近でしょうよ
83:名無しさんだよもん
08/12/03 04:14:28 smrki1iR0
フルアニやADみたいな迷走さえやめてくれりゃどうとでもなるよ
84:名無しさんだよもん
08/12/03 04:47:24 w9Gg/fod0
leafは付き合いが長ければ分かるが堅実と実験の繰り返しが起こってるだけで、別にレベルの低下とかは起きてないんだがね
85:名無しさんだよもん
08/12/03 04:53:17 fL9jUGMR0
鎖みたいなsurpriseは大好きだからもっとやってくれ
86:名無しさんだよもん
08/12/03 07:06:59 Tbwm6CNQ0
葉は好き勝手やってこそ葉なので迷走もまた良し
メギドは開発過程からして全力で迷走してる感じがあっていい。要素個々に質は向上させてきてるしな
87:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/03 07:21:43 A3l6mO4C0
個々に質が向上したものもあれば劣化したものもある
社長の音楽の質が年々下降していくのは残念ですな
少し前までは安定してそこそこいい曲を作っていただんだけど
曲に関しては葉の社長より曲芸の社長の方がレベルは上だな
88:名無しさんだよもん
08/12/03 08:04:34 hIDJgI7+O
3Dチームの八年っーとアビ→うたわれ→TtT→メギド、間にCS作品か
うたわれはStueioE・Go!作品レベルだった事を思えば、ずいぶん進歩したもんだ
89:名無しさんだよもん
08/12/03 08:14:15 68QiXxJp0
フルアニはゲームとしての完成度が低かった。
ADは本編と色々と替えすぎて大失敗。
メギドは果たして……。
90:名無しさんだよもん
08/12/03 08:16:02 /J79/MMxO
俺も作曲能力だけを見ればモガワよりtororoの方が上だと思う
まあ葉はその他がまだいい仕事してるから音屋は業界でもトップクラスを維持してるけど
91:名無しさんだよもん
08/12/03 08:43:01 l3T/SQYD0
でもtororoはアレンジを別の人に投げてるから本当に上手いか分からない
92:名無しさんだよもん
08/12/03 08:47:04 ju5ljKXV0
>>88
テネレッツアの事も思い出してください…
93:名無しさんだよもん
08/12/03 10:06:58 XaHU2Idt0
メインの原画がかえるにょの人ってことに今気づいた
でも……俺、この人の絵はかえるにょの頃から大好きなんだけど、
今回は……何か劣化してるような気が……?
94:名無しさんだよもん
08/12/03 11:03:10 OThrDlHw0
エレミアが素敵過ぎて買おうか迷ってしまって困る。
メモリ安いから増設してみた。XPで1G→2Gだ。
ベンチ回してみた。wktkしてみた。スコア落ちた。オワタ。
変わらないならともかく、落ちるのかorz
95:名無しさんだよもん
08/12/03 11:41:03 w9Gg/fod0
>>94
周波数の低い安物使っただろw
96:名無しさんだよもん
08/12/03 11:47:00 Lr/eJM9E0
動作周波数が違うってオチだろ
97:名無しさんだよもん
08/12/03 12:12:03 OThrDlHw0
>>95-96
既存メモリがPC2-4200(DDR2-533)対応のS.O.DIMM
増設メモリがPC2-5300(DDR2-667)対応のS.O.DIMM
上位のPC2-5300の方が安かったからそっちにしたんだけどマズかったのかな。
まあ普段使う分には問題ないよね?
98:名無しさんだよもん
08/12/03 12:17:53 AZctv2JgO
>>87
下川と折戸と曲芸社長を比べてくれ
99:名無しさんだよもん
08/12/03 13:00:04 Lr/eJM9E0
>>97
問題ないとは思うが
デュアルチャンネルなら周波数が違いと低い方に合わせられるから
パフォーマンスは向上しないし意味がない
100:名無しさんだよもん
08/12/03 13:42:54 JJmjFVKn0
最近でもキミガタメとかいい曲つくってるじゃん
101:名無しさんだよもん
08/12/03 14:29:56 OcymylRG0
>>100
だよなあ
102:名無しさんだよもん
08/12/03 17:25:16 68QiXxJp0
そういや、敵に出てくる機械の話題が出てこないなぁ。
スレじゃなくて、インタビューとかで。
野生モンスターくらいの扱いなのか……。
蒸気やら何やらって意味ありそうな気がしないでもないけど。
103:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/03 18:27:57 A3l6mO4C0
>>100-101
無印のエンディングのほうが作品に合ってた
新しい方は毎日聞きたいと思えるような歌じゃない
曲もそうだし歌手の歌声も俺には耳障りだ
>>98
俺的には
断腸=折戸>>>下川だな
下川は無印THくらいまでさかのぼってもう少し和むようなほんわかした曲を作った方が個人的には良いと思う
今はなんか流行の曲を意識しすぎて無理してる感じがする
104:名無しさんだよもん
08/12/03 19:49:11 AZctv2JgO
>>103
サンクス
サントラ買わなくていいな フルアニとかうたわれとか
105:名無しさんだよもん
08/12/03 21:32:11 Px1YFoRu0
早くバディとソウルブリードしたい!!
おしっこちょろちょろ何でも溶かす!!
106:名無しさんだよもん
08/12/03 23:48:46 k24DUxrF0
>>103
では断腸と折戸の曲で好きなところを具体的な曲名をあげて熱く語れ。スレ違いは俺が許す
107:名無しさんだよもん
08/12/04 01:41:53 +lAde/8h0
PS2のうたわれ以降何も買ってないから
お布施だと思って公式で注文入れた
まぁゲーム自体の出来には全く期待してないけど
3Dを開拓したという点で今後に期待は持てる
108:名無しさんだよもん
08/12/04 02:00:43 q2tv+Cg50
何かスレの伸びが悪いな
あんまり期待されてないんだろうか
109:名無しさんだよもん
08/12/04 02:09:08 A5iBDGao0
26日は濃い姫とDCの2強対決だからね。ついで買い狙いのメギドは影が薄いね。
110:名無しさんだよもん
08/12/04 02:12:21 +ncyBSzs0
単純に盛り上がれるネタが(ry
111:名無しさんだよもん
08/12/04 02:22:36 KLa51SCD0
26日もかなりの激戦だな
延期したため、俺の場合
ほしうた
DC2PC
メギド
となるわけだが
あ、期待する順に並べてるからね
112:名無しさんだよもん
08/12/04 02:35:36 q2tv+Cg50
ベンチやってみたけど、7350出た
Athlon64 4000+ PC3200 1G*2(バルク) Gefo6800XT(リドテク)
高スペPCでも5k台が出るのか…よくわからん
113:名無しさんだよもん
08/12/04 02:45:47 +ncyBSzs0
GPUの種類によってアンチエイリアスの設定が変わるからじゃない?
うちのだと7600GTはx8までだけど8600GTはx16まであって
高画質でベンチ走らせると7600GTの方がスコアが良かった
114:名無しさんだよもん
08/12/04 04:04:48 2/d2PHTS0
URLリンク(www.game-style.jp)
URLリンク(www.game-style.jp)
ベーグルだけ低すぎる
115:名無しさんだよもん
08/12/04 04:26:09 BPdCoR2o0
>>114
これはヘタレ主人公すぎる(´・ω・`)
116:名無しさんだよもん
08/12/04 06:03:05 AR6aycNn0
メギドの為に8600GT注文した。
ロープロだからこれが限界。
117:名無しさんだよもん
08/12/04 07:14:36 yb4L79BB0
そういや前スレでHD4850でスコア出ないって言ってた人は解決したのかな?
>>114
ヤハ「あいつは我々四天王になれたのが不思議なくらい弱い奴だったからな」
という台詞が思い浮かんだ
118:名無しさんだよもん
08/12/04 08:16:19 IiImQ9b70
>>114
いや低すぎるっていうかこれは間違いなくパワーレベリング中…
でもなきゃ使い物にならねぇw
119:名無しさんだよもん
08/12/04 10:28:19 lt1JDEr/0
Action turnってのがよく分からないが空の軌跡みたいな感じなんかな?
120:名無しさんだよもん
08/12/04 11:49:46 DqmyzuSnO
>>119
FFⅩやWILD ARMS5みたいなシステム
121:名無しさんだよもん
08/12/04 12:45:23 TfxslN0p0
こないだ新PC買った知人に頭下げて試させてもらった
Core i7 プロセッサー Extreme Edition 965
NVIDIARGeForceR 9800GTX+
3GB メモリで確認
高画質=21534
低画質=20824
うっわ、俺のコア2じゃ1800だったというのにw
122:名無しさんだよもん
08/12/04 13:01:57 4scYS7yZ0
そんなゴミ触るのに頭下げるのか
安い頭だな
考え無しの馬鹿が買う典型的な使えねえPCだよ、それは
123:名無しさんだよもん
08/12/04 13:20:09 /Nt9TMM30
>>121はビデオカードが悪いんじゃないかな
Core2Duo E8400 3GHz
NVIDIARGeForceR 8800GT
Vista Ultimate x64
8GB メモリで確認
高画質=17167
低画質=19812
Core2Duoでもこれだけのスコア出ました。
124:名無しさんだよもん
08/12/04 13:33:37 KQcw3UpT0
>>121
なんで低画質のほうがスコア小さいんだろう
125:名無しさんだよもん
08/12/04 14:08:01 iG8pufTn0
>>114
見た感じ、前衛はヤハとマリアで、
後衛がベーグルとリノンなのかねぇ。
126:名無しさんだよもん
08/12/04 14:18:18 iG8pufTn0
序盤のストーリー紹介ぼちぼち出てるな。
ちょっと、まとめてみる。
放浪の旅をする主人公ベーグル。
世界の果てを目指し、最果ての町ソルトベルに辿りつく。
そこで幼馴染のマリアと再会する。
一端別れて、東の砂漠へ。
砂漠に散乱するクロワッサンを発見。
クロワッサンを追っていくと、巨大なクロワッサンが放置されていた。
とりあえず、聖書と一緒に拾って食そうと思いソルトベルへ。
どこぞの領主がやってきて、巨大なロールパンを取られる。
一応、取り替えそうと町を出ると、機械兵に囲まれる。
そこで、YHWHに助けられる。
仲魔にして、領主の館へ。
中でニセリノンを倒し、さらに先へ進む。
領主とスウェンとバディがそこに。
スウェンとバディ退散。
領主が襲ってくる。
領主×1 機械兵×2
雑魚を先に倒すと、領主は雑魚召還する。
倒すとどうなるかは知らん。
127:名無しさんだよもん
08/12/04 17:54:06 +lAde/8h0
高画質モードでもエッジ部分とかがかなりギザギザで目立つんだけど
これは仕様?
128:名無しさんだよもん
08/12/04 18:40:34 WEWw4qLU0
お前のPCが悪い
129:名無しさんだよもん
08/12/04 18:42:22 3YxmDk+70
1080p対応してる?
GTX280 SLIなんだがSLI、DX10、PhysX対応してる?
130:名無しさんだよもん
08/12/04 19:05:45 56CXXa+AO
聞きかじりの単語を並べるのが格好いいと思うような若い奴が、まだ葉鍵板にもいたんだなw
131:名無しさんだよもん
08/12/04 19:12:07 cJPeBDhb0
萌えベンチ総合6
スレリンク(jisaku板)
132:名無しさんだよもん
08/12/04 19:56:15 j9W0WM4g0
スウェンの声ってシャアじゃね?
133:名無しさんだよもん
08/12/04 19:57:34 LOu0B3Nk0
何を今更
134:名無しさんだよもん
08/12/04 20:04:45 iG8pufTn0
俺耳
リノン:海原エレナ
マリア:五行なずな
エレミア:有栖川みや美
スウェン:しゃあ
135:名無しさんだよもん
08/12/04 20:09:08 j9W0WM4g0
バディの声が一瞬般若に聞こえたがよく聴いたら涼森ちさとのようにも聞こえる
136:名無しさんだよもん
08/12/04 20:10:30 iG8pufTn0
涼森はババア声しか記憶にねーわ。
137:名無しさんだよもん
08/12/04 20:55:54 dxL2+6P90
ベンチキャラが引っかかってやたら高い数字が出るんだがどうしたら直る?
138:名無しさんだよもん
08/12/04 21:49:47 tdjCRBQEO
ベンチキャラってスポーツの補欠選手みたいだな
139:名無しさんだよもん
08/12/04 21:53:36 dxL2+6P90
引っ掛らなければ30000くらいなんだが相性悪いのか設定が悪いのか・・・
140:名無しさんだよもん
08/12/04 21:54:58 2RS+C8QS0
俺9000くらいしか出ないよ(´・ω・`)
141:名無しさんだよもん
08/12/04 22:00:35 ydorI+bx0
9000でりゃあ十分ゲームプレイ可能だからいいじゃん
142:名無しさんだよもん
08/12/04 22:07:02 L+Ckt/qO0
>>137
URLリンク(www3.uploda.org)
俺もなるわ、多分相性なんだろうけど
143:名無しさんだよもん
08/12/04 22:09:53 WSl8MRwP0
おれなんて、4600前後。
あまりににも微妙な数値で、現状維持するか、増設かも決断できないw
144:名無しさんだよもん
08/12/04 22:10:41 iG8pufTn0
5000前後なら問題ないだろ
145:名無しさんだよもん
08/12/04 22:17:33 dxL2+6P90
>>142
まったくおなじところw
グラボ何使ってる?
おれはGeForce GTX 280だが
146:名無しさんだよもん
08/12/04 22:23:59 L+Ckt/qO0
>>145
GeForce 8800 GTS
なんかこっちに向かって走ってくるところで
走ってるモーションのまま前進しなくて
そのままスコアだけ上昇し続けるってのが多いw
147:名無しさんだよもん
08/12/04 22:58:42 gLKbIHKB0
メーカーの推奨する値だと
「一部重いところもあるけど概ね大丈夫ですよ」(メーカー談)ぐらいにしかならない。
3Dシーンの8割以上はさくさく動きます、ぐらいが目安だったりね。
それって逆に言えば全体の2割近くのシーンが重いわけで
ユーザーから見ると「重いところが随所にある」だ。
だから推奨値の倍の10000、できれば3倍の15000ぐらいを目安にしたい。
148:名無しさんだよもん
08/12/04 23:12:54 XSKJRU4a0
そうだね、プロテインだね。
149:名無しさんだよもん
08/12/04 23:21:08 IiImQ9b70
まぁとりあえず戦闘体験版をだな
150:名無しさんだよもん
08/12/04 23:46:32 iG8pufTn0
インタビューで、これが出る頃には完成度は99%、
後はデバックだけという状態でしょう、と言ってたが、
実際にそうなのかどうかはわからない。
151:名無しさんだよもん
08/12/05 00:08:34 5bxtdGhl0
Athlon64 X2 3600+
メモリ2GB
Radeon X1300PRO 256MB
低画質7100/通常画質5400/高画質5200
通常と高画質の差がやけに小さい。
152:名無しさんだよもん
08/12/05 00:47:40 UEkSNGh50
俺のグラボ終了のお知らせ
URLリンク(www.ranobe.com)
153:名無しさんだよもん
08/12/05 01:06:48 jsKil2Or0
フランスパンが
154:名無しさんだよもん
08/12/05 01:09:54 p2gQOqkq0
このゲームってリアルタイムエロあんの?
155:名無しさんだよもん
08/12/05 01:18:20 uL0V7B4F0
そんなんイリュ/茶時だけやん
156:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/05 01:48:27 R4nG4XVH0
>>152
背景のショボさ雑さ、戦闘の演出のセンスのなさが異常
RPGではあるまじきこと
157:名無しさんだよもん
08/12/05 01:53:56 l53zQLEXO
PCにOSインスコ中に停電食らったんだが大丈夫だよね?
158:名無しさんだよもん
08/12/05 02:00:55 Dn71VtjT0
落雷食らってなきゃ死なない
159:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/05 04:32:55 R4nG4XVH0
>>157
万が一ハードディスクに傷が付くこともあるから
完全モードでスキャンディスクだけやっておいた方がいい
160:名無しさんだよもん
08/12/05 07:37:56 1J9ThtWWO
>>159
tororoの曲の此処が好き語りマダー?
161:名無しさんだよもん
08/12/05 12:39:19 9+DLjXKh0
>>160
馬鹿の相手をするな
162:名無しさんだよもん
08/12/05 12:52:19 /XG5FU2c0
HD4830ちょっと興味あるんだけどどうなんでしょ?
163:名無しさんだよもん
08/12/05 12:58:40 vOogSCVA0
>>162
微妙だな。
メギドをやるならHD4670で十分だよ。
URLリンク(www.4gamer.net)
164:名無しさんだよもん
08/12/05 13:08:51 rPJoPZ8o0
>>162
今買うならGTX280、1月まで待てるならGTX295だ
165:名無しさんだよもん
08/12/05 13:27:00 Lagwbryh0
今の一般PCゲームの大半は7600GS辺りで問題なく動くし、価格や消費電力を考慮してもこの辺で十分
どうせ3Dエロゲで次に買いたくなるようなのが出るときには今の最新チップでも型遅れだろうし
メギド以外で他の3Dゲームを遊ぶ予定がないなら尚の事安物で済ました方が財布にも優しいし無難だよ
どっかの馬鹿コテはメギド相手に電力馬鹿食いの8800とか推奨してるから狂ってる
166:名無しさんだよもん
08/12/05 13:32:08 rPJoPZ8o0
8800(笑)とか今時使ってる時代遅れいるわけねーだろ、常考
167:名無しさんだよもん
08/12/05 13:32:49 vOogSCVA0
>>165
何でそんな三世代も前の時代遅れのゴミを薦めるんだ?
世代が新しければ新しいほどワットパフォーマンスは上がって高性能、低発熱、低消費電力になるんだが…
7600GSだと画質を落とさないとメギドでもFPSが低くなって辛くなる事があると思うぞ。
168:名無しさんだよもん
08/12/05 14:17:19 Lagwbryh0
>>167
ベンチでは初期のverからカクカク無しでの動作を確認済み
ちなみに発熱も消費電力も7000台の方が低いぞ
URLリンク(www.4gamer.net)
169:名無しさんだよもん
08/12/05 14:21:36 vOogSCVA0
>>168
性能が低いから発熱や消費電力が少ないんだが…
それに同じ7000台や8000台でもいくつも違う型番の物が売られてるんだが…
170:名無しさんだよもん
08/12/05 14:25:40 +pW16aTH0
>>167
ゲフォはストリーミングプロセッサ数の問題で必ずしも新世代=低発熱、低消費電力じゃないぞ
特に8000シリーズとかは性能が変わらない割りに前の型より高消費で評判が悪かった
171:名無しさんだよもん
08/12/05 14:37:19 vOogSCVA0
>>170
必ずしもだからワットパフォーマンスがいい事もあるって事だな。
それにゲフォは10bit出力&表示ができるのはGTX世代からだから、3Dのメギドをやる場合9000以前はやめた方がいい。
7000シリーズとか8bit出力&表示で明らかに画質が悪いし。
今買うならHD4000シリーズだよ。
172:名無しさんだよもん
08/12/05 14:44:25 oAG4z3l70
また例の割れ厨かねえ
今度はモニターを買い換えろってか……
173:名無しさんだよもん
08/12/05 14:45:16 2ew4QVC30
>122
これって低スペックなの?
ボーナス出たらそろそろ新調しようと思って狙っていたんだが
174:名無しさんだよもん
08/12/05 14:45:24 sVJcl6QcO
俺もコストパフォーマンスからHD4000シリーズがいいと思う
175:名無しさんだよもん
08/12/05 14:46:51 o1myv15x0
8bit 10bitで差が出るのはGFだけだし
ゆめりあベンチ限定の問題を一般化して語らん方が良いと思うぞ
176:名無しさんだよもん
08/12/05 14:48:22 Ht9d5Fjs0
HD4000って報告を聞いてると微妙に相性が悪そうなんだけど、実際のところどうなんだ?
177:名無しさんだよもん
08/12/05 14:50:18 vOogSCVA0
>>172
8bit出力&表示しかできない15インチの古い糞モニタでも明らかに画質に差が出るよ。
ゆめりあをやったらすぐわかる。
>>173
低スペではないよ。
>>175
Radeonシリーズでも出るが…
それにゆめりあ限定じゃないし。
178:名無しさんだよもん
08/12/05 14:51:43 vOogSCVA0
>>176
このスレで相性が悪いって報告があったの?
ずっと見続けてるけどないと思うが。
俺のはHIS HD4670だけど特に問題ないし、使い始めてから数十作品はエロゲをやってきたけど問題が起こった事はないよ。
179:名無しさんだよもん
08/12/05 14:53:09 KpMQHs3W0
>>177
bitの問題は現状ではゆめりあ限定だよ
180:名無しさんだよもん
08/12/05 14:59:40 l53zQLEXO
>>176
core i7 のGTX280使ってるが相性悪いのかクロワッサン達三人が引っ掛かったのちばらばらに歩く
ゲフォは相性悪いのかね?
181:名無しさんだよもん
08/12/05 15:05:22 kEtzX8qPO
バリバリのFPSゲーをやるんじゃないだから推奨基準を満たしてるだけで十分だろ……。
182:名無しさんだよもん
08/12/05 15:11:10 vOogSCVA0
>>180
パーツが新しすぎて不具合が起こってるのでは?
GTX280はまだいいとして、core i7は出たばかりでこれからエラッタとかの不具合が出てくるかも知れないし。
出てすぐ買うとコストパフォーマンスが悪いし、人柱になりやすい。
>>181
買わせるために低く設定されてるから推奨の1.5倍くらいの性能がほしいところだ。
183:名無しさんだよもん
08/12/05 15:16:56 o1myv15x0
設定挙げても画質に見合わない重さになるだけだ。
エロゲーしかやらんのなら電力低いもので十分だぞ。
ハイエンドGPUなんて、徒歩5分のコンビニに車で出かけるようなものだからやめとけ。
184:名無しさんだよもん
08/12/05 15:19:00 kEtzX8qPO
>>182
じゃあ7000シリーズで解決
以上終了
185:名無しさんだよもん
08/12/05 15:19:56 l53zQLEXO
>>182
うーん
>>145-146
がCPU何使ってるか聞きたいところだな
186:名無しさんだよもん
08/12/05 15:22:18 vOogSCVA0
>>183
見合わない重さって言うが、ハイエンドじゃなくてもミドルで余裕で動かせる重さなんだが。
高画質でもHD4670で十分だし。
ハイエンドが向いてないのには同意。
187:名無しさんだよもん
08/12/05 16:25:42 bteqUOfM0
このゲーム興味ないけど、ベンチだけやってみた。
12Kくらいで55nmの9600GT買えるでしょ?
このゲームなら十分だろうし、低コスト、結構効率的な消費電力だし、
将来的にも使えるだろ。
ゲーム用途ならやっぱり4670より9600GTが無難な感じがするなぁ。
188:名無しさんだよもん
08/12/05 16:47:58 rPJoPZ8o0
12Kのクソグラボとか考えられんな
オレ的ローエンドはGTX260だな
189:名無しさんだよもん
08/12/05 16:51:46 G9HRAI+f0
9600GT買うなら8800GT買うだろ普通
190:名無しさんだよもん
08/12/05 17:18:29 bteqUOfM0
本当だ。通販サイトで見てみたら、大体
4670 9500円前後
9600GT 1万円前後
8800GT 1万1千円前後
で買える。オリジナルFAN8800GT安くなったな・・・。
このクラスの一つ上となると4850、9800GTX+になるから、
買う必要があるなら8800GTが良いのかも。
191:名無しさんだよもん
08/12/05 18:50:30 q3dkiPhf0
俺は少し間にG92版の8800GTSを1万6千円で買った。
192:名無しさんだよもん
08/12/05 19:11:21 A2nl4X960
延期するとしたら、今日あたり発表かなぁ。
193:名無しさんだよもん
08/12/05 19:42:56 apLUenhc0
普通少しでも発熱抑えられてる9600GTにするだろ
194:名無しさんだよもん
08/12/05 19:45:52 VCEp3ar+0
少し所か20Wも抑えられてるから。
195:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/05 19:58:17 R4nG4XVH0
要はメギドはどういうわけか型番が新しくなるほど動作が重くなる傾向がある
言い換えれば新しいグラボほど負荷をかけて綺麗に処理するように設計されてる
つまり、ほぼ同じ性能のグラボを比べると、GeForceの
6600や7600で問題なく動いても8600や9500など新しい世代のグラボになるにつれ動きが重くなる
HD4670も性能自体は以前より上がっていても、メギドのプログラムが最新のグラボに対して
大きな負荷をかけるので結果的には快適に動作しない
つまり今の売れ筋のグラボでメギドを快適に動作させようとするのなら
メモリバス128bit以下のHD4670や9500GT以下のグラボでは対応できない
快適に動かすのであればメモリバス256bit以上の9600GTかHD4830以上のものを選ぶ必要がある
■画質にについても100人見たら100人とも9600GTが上もしくはほぼ同等と判断する
URLリンク(blog.livedoor.jp)
■処理能力は歴然としており、9600GTの方がHD4670に比べて全体的に上
URLリンク(www.4gamer.net)
■発熱もほとんど同じか9600GTの方が低いくらい
URLリンク(www.4gamer.net)
196:名無しさんだよもん
08/12/05 20:06:13 vOogSCVA0
>>195
>HD4670も性能自体は以前より上がっていても、メギドのプログラムが最新のグラボに対して
>大きな負荷をかけるので結果的には快適に動作しない
高設定でも快適に動作するんだが…
>■画質にについても100人見たら100人とも9600GTが上もしくはほぼ同等と判断する
8bit出力しかできない9xxxシリーズは3Dゲームでは画質が悪いし、高負荷をかけられるので、発熱や消費電力は補助電源のある9600GTの方が多い。
そしてその結果ファンがうるさく回転し、ゲームに集中できないという致命的な欠点がある。
>■発熱もほとんど同じか9600GTの方が低いくらい
そのテストではその結果が出ただけ。
同じビデオカードでも型番やエアフローや室温などによってかなり変わる。
実際にはHD4670の方が低発熱、低消費電力の物が多い。
197:名無しさんだよもん
08/12/05 20:10:32 PLpsrn3r0
>>195
そんな与太話より折戸曲を熱く語りなよ
198:名無しさんだよもん
08/12/05 20:12:56 o1myv15x0
煽り合いしている連中はどっちもどっちだな。
発熱・消費電力
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
> 8bit出力しかできない9xxxシリーズ
GF8シリーズ以降で10bit出力に対応していたものを9シリーズで戻すとか、何を言っている。
199:名無しさんだよもん
08/12/05 20:19:10 vOogSCVA0
>>188
>GF8シリーズ以降で10bit出力に対応していたものを9シリーズで戻すとか、何を言っている。
対応してないが…
8と9シリーズは内部10bit処理&8bit出力だぞ。
200:名無しさんだよもん
08/12/05 20:19:33 Eri6S0aE0
ラデ厨はほんとウザイな
201:名無しさんだよもん
08/12/05 20:21:03 RDysUTup0
ムービー見た感じでいまひとつ出来が物足りなく見えるのだけど、
これ大丈夫かなあ
202:名無しさんだよもん
08/12/05 20:27:56 kxBMKyJUO
公式更新きたね
203:名無しさんだよもん
08/12/05 20:27:56 o1myv15x0
>>199
なるほど、これは済まなかった。
GF8~9は内部10bit、出力8bitってことか。
ただ、信号を受けるディスプレイが8bitで差が出るものか?
うちの環境だと安物液晶だし、疑似フルカラーだろうから違いなど分からんし。
204:名無しさんだよもん
08/12/05 20:30:10 KXqOkECm0
とりあえずID:vOogSCVA0にコテつけて欲しい
205:名無しさんだよもん
08/12/05 20:33:29 vOogSCVA0
GTXシリーズでHD4シリーズに負けているからってゲフォ厨涙目w
ゲフォって昔からエロゲ向きのビデオカードじゃないよな。
9シリーズまでは8bitの処理や出力、寒色系の発色が得意。
大してラデはX1シリーズの途中から10bit処理&出力が可能。
暖色系の発色が得意でエロゲ向き。
>>203
8bit処理でも差が出るよ。
>>204
NGにしやすいからって付けさせるなよ。
206:名無しさんだよもん
08/12/05 20:33:43 A2nl4X960
ようやく、戦闘システムが来たか。
延期もなしか。
207:名無しさんだよもん
08/12/05 20:39:22 LF6+EowC0
しかし今日XBOXの雑誌とか見たら、スターオーシャン4とかも十分ショボかったな
最近、メギドと見比べて久しぶりにコンシューマ機のゲームとか見てんだが、
なんかイマイチ進化してないっつーか、進化が感動に結びつかないっつーか、
俺が年食っただけなんだろうが、そこいくと案外メギドはwktk感はあるんだよね
ちなみに次の記事のFALLOUT3は流石だと思ったが絶対に買う気は起きないw
208:名無しさんだよもん
08/12/05 20:39:49 o1myv15x0
>>205
宗教家の方だったか。
触って済まなかった、このスレの皆様方。
では以下、何事も無かったかのようにメギドを語ってください。
209:名無しさんだよもん
08/12/05 20:47:56 o1myv15x0
あ、あとこのスレの方々に。
内部処理とか出力が8bit/10bitでマッハバンド云々という件だけど
GeForce7まで一部3D処理方法が手抜きだったから、という説が濃厚。
何故なら、同8bit処理である筈のRADEON X1x000未満やIntelのオンボードグラフィック、
S3といった他社製品でも問題は発生していない。
ピュアオーディオやオカルト,似非科学には気を付けてくださいな。
210:名無しさんだよもん
08/12/05 20:48:40 d03cZGAS0
HD4670か9600GT、どっちでも問題なしでFA
211:名無しさんだよもん
08/12/05 21:05:14 yXbzgySwO
たぶんかなり初歩的なことを聞くけど……
ベンチで一部グラフィック、砂漠の土とかキャラクターの色とか背景とか、が
表示されないのって、メモリが足りてないのかな?
一応スコアは通常2006
212:名無しさんだよもん
08/12/05 21:15:05 xXfAgFN90
>>211
それは明らかにビデオカードの性能不足だ。
メインメモリじゃなくてビデオメモリが足りてなさそうだな。
それとビデオカードの性能はビデオメモリではなくチップで決まる。
213:名無しさんだよもん
08/12/05 21:23:24 0QiFtXXK0
更新さみしいなー。OPデモくらい来るかと思ったのに
体験版も無理だろな。戦闘や街だけでも、手持ちのゲームパッドが使えるかどうかの確認にはなるんだが
しかし、3DRPGで体験版が出せないってのは、出さないほうが売れるような出来か、
体験版を作ってる余裕がないような開発状況かってことで、どっちにしろ悪い予兆、って今更だね
214:名無しさんだよもん
08/12/05 21:29:26 yXbzgySwO
>>212
そうだったのか
directX診断によれば一応VRAM128MBあるらしいんだけどな
グラフィック関係の性能あげるには
LANボードみたくPCI?になにか追加すればいいのかな?
215:名無しさんだよもん
08/12/05 21:33:51 vOogSCVA0
>>214
128MBとか256MBあってもビデオチップが悪ければ糞。
PCIのビデオカードは糞ばかりだから、メギドを快適にやるには最低でもAGP×8、できればPCI-Express×16か2.0に対応したビデオカードを使わないといけない。
216:名無しさんだよもん
08/12/05 21:45:58 D817dJlh0
ゲフォは止めとけ
現行なら間違いなくラデの方が上
217:名無しさんだよもん
08/12/05 22:00:06 o1myv15x0
沢山3Dゲーム、特に海外ゲームを確実に動かしたいならGeForceでもいいが
エロゲー位しかやらないなら全くの無駄だし電力が勿体ない。
ベンチの高画質設定で重いと言っても、画質が大して上がってないんだから
通常モードにアンチエイリアス4x程度なら4670、いや4650でも十分だぞ。
218:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/05 22:05:35 R4nG4XVH0
まあいずれにしても消費電力と発熱とパフォーマンスと価格のバランスで言えば
9600GTとHD4850が大本命だよなぁ
それ以上に電力ぶち込んでもかまわないのなら
HD4870・GTX280×2とかでパフォーマンスを追い求めればいい
HD4670なんか唯一の取り柄が低消費電力なのに
値段も安くなくて2Dもっさりでロープロもファンレスも無いのだから話にならない
219:名無しさんだよもん
08/12/05 22:13:33 RDysUTup0
>>217
> 沢山3Dゲーム、特に海外ゲームを確実に動かしたいならGeForceでもいいが
「確実に動かしたいなら」・・・ここが重要。
どっちでも起動できたゲームならRadeonの方が表示は綺麗なのだが、
わりと有名なゲームで3種類連続で起動しなくて以後GeForceだけにしてる
220:名無しさんだよもん
08/12/05 22:17:57 9fweR68C0
じゃあその有名タイトル3本の名前よろ
221:名無しさんだよもん
08/12/05 22:21:27 +o3SKXGG0
>>216
エロゲーにはゲフォのほうがいい
ラデは相変わらずドライバが不親切なので多機能のゲフォのほうがエロゲーには向いてる。
222:名無しさんだよもん
08/12/05 22:22:10 o1myv15x0
ゲーム機はE8400とGTX280、普段はQ9450とHD4650ファンレスのPCとで使い分けてるぜ。
4650でらぶデスやらメギドベンチも何ら問題ないけどな。
好き嫌いするのは構わんが、捏造までして他人に押し付けるなという。しかもたかが道具の話でだぜ。
223:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/05 22:25:50 R4nG4XVH0
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
値段同じなのにHD4670のパフォーマンスはなぜこんなに低いのかと
>>222
>好き嫌いするのは構わんが、捏造までして他人に押し付けるなという
ラデ厨の情報ソースが皆無な件について
224:名無しさんだよもん
08/12/05 22:28:16 d03cZGAS0
このスレの皆様にお願いします。
粘着安置 ◆mfTU7YQf7.をいじめないであげてください。
彼は、確かに精神的欠陥を抱えていますが、正常な人間と同程度の思考能力を備えています。
今の彼に必要なのは、他人を誉めることに対するコンプレックスを取り除くことです
彼が属する人間グループ、いわゆるネット依存症に陥った社会不適応者たちは、
相手の揚げ足を取って貶めることで自らが優越していると思いこむことが唯一心の慰めであるため、
常に書き込みの対象を低く評価しようとする一方、他者を認める行為については、
たとえ対象がごく一部であり常識的な事項であっても、それを行うことに激しく抵抗します。
しかしながら、現実の社会では、相手を貶すことが許される場面は決して多くなく、
相手に貶されることもありますが、それよりもむしろ周囲の人間を誉めることが要求されます。
これに対応するためには、まず嘘でも表面上でもよいので、
何かを誉める書き込みを実際に行うこと、誉め言葉を書き込めることを実感させるのが第一歩です。
幸い、彼はtororoと折戸伸治を比較的高く評価している旨をこのスレで宣言しています。
粘着安置 ◆mfTU7YQf7.が、ネット社会でもリアル社会でも人と接することができるようになるために、
今後、彼の書き込みを見かけた人は必ず以下の例に従った書き込みを行ってください。
「tororo(もしくは断腸)の曲の良さを俺にも教えてくれよ」
「折戸の曲が好きなんだってね。どういう所が好きか私にも語ってみて」
なお、彼が書き込みを認識しやすいようにageで書き込むことを推奨します。
一人の精神的弱者(粘着安置 ◆mfTU7YQf7.)が社会に旅立つための一助です。
我々エロゲヲタは社会の屑ではありますが、より稚拙な人間を救い上げる事はできるでしょう。
たまには、良いことしましょうよ。
225:名無しさんだよもん
08/12/05 22:29:57 o1myv15x0
>>223
画質なんてオカルトを人に押し付けるな。
9600GTの方が性能高いのはその通り。
だがゲーム次第で結果の大小は変わる。メギドやる程度ならどちらも問題ない。
URLリンク(www.4gamer.net)
消費電力についてはもう指摘したな。
発熱が高いと言うより、クーラーがしょぼい。壊れなけりゃどうでもいいことだ。
226:名無しさんだよもん
08/12/05 22:30:13 D817dJlh0
洋ゲーはROCKSTARGAMESとVALVEの作品だけ遊べれば問題ないからRADEONで十分
高価で発熱も高く青味ががかっていて発色も悪い、それで一クラス下のRADEONと同等の性能なGefoce
227:名無しさんだよもん
08/12/05 22:34:09 JUrrvxxp0
厨が飽きるまでしばらくお待ちください
228:名無しさんだよもん
08/12/05 22:34:18 vOogSCVA0
>>225
性能は高いが、ワットパフォーマンスが低い。
それに温度は大事だぞ。
高ければそれだけ寿命だけでなく、熱暴走や誤作動の可能性が高くなるし、何よりファンの音がうるさくなる。
これは大きな騒音源になり、ユーザーの集中力を下げてしまい、美しいヒロインの声や、甘いBGMを聞き取りづらくなってしまう。
229:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/05 22:42:43 R4nG4XVH0
>>225
>発熱が高いと言うより、クーラーがしょぼい。壊れなけりゃどうでもいいことだ
HD4670にロープロが無いのはなんでだよ
9600GTは発熱の弱点を克服してまでロープロ製品が2つ発売されてる
9600GTのグラボは静音で低発熱のコストパフォーマンスに優れた製品である
URLリンク(review.kakaku.com)
URLリンク(review.kakaku.com)
230:名無しさんだよもん
08/12/05 22:45:26 RDysUTup0
>>220
CIV4 StrongHold2 マビノギがRadeon9600XTで動かなくてそのあたりで見限った。
231:名無しさんだよもん
08/12/05 22:51:28 o1myv15x0
もういい加減にして自作板に行ってくれ。
232:名無しさんだよもん
08/12/05 23:10:53 A2nl4X960
変な意味での注目があるのはよく理解できた
233:名無しさんだよもん
08/12/05 23:14:38 YGYr7wua0
というかスペック使うエロゲのスレって大概こんな論争ばっかだよね
234:名無しさんだよもん
08/12/05 23:17:25 b0ZutXx30
らぶデススレはそうでもない。どのグラボでも等しく重いから
235:名無しさんだよもん
08/12/05 23:23:36 o1myv15x0
らぶデスくらいアレになると、皆変な笑いが止まらなくなってるからな…
羨ま…しくはないか
236:名無しさんだよもん
08/12/05 23:42:58 A2nl4X960
ところで、属性が物理合わせて4つしかないってどうなのよ。
メラとヒャドとライデインだけだぞ。
ファイアとブリザドとサンダーだけだぞ。
アギとブフとジオだけだぞ。
フ・レイとリ・アとレ・ギだけだぞ。
237:名無しさんだよもん
08/12/05 23:54:13 dweL9F9f0
バギがないとな?
238:名無しさんだよもん
08/12/06 00:00:15 5okdxcpQ0
むしろ魔法と物理しかないゲームがあるのだからいいのでは?
239:名無しさんだよもん
08/12/06 00:15:04 iXixOypI0
ザンもないな
240:名無しさんだよもん
08/12/06 00:43:39 Rmv3ehRR0
エロゲしかやらないからロープロだよ・・・。全然詳しくないけど8600GTで大丈夫だろうか・・・
241:名無しさんだよもん
08/12/06 01:00:06 psEBw3Az0
>>240
どれくらい快適かは実際やってみないと分からないだろうね
あと8bitとか10bitとか普通のモニターじゃ意味ないぞ
ナナオとか三菱じゃ10bit対応パネルとか発売してないし
内部で12bit処理出来てもパネル自体が10bitパネルじゃないと結局1677万色しか出ないから意味無し
大体windows自体10bitには完全に対応してないから不具合出るぞ
242:名無しさんだよもん
08/12/06 01:25:46 uJ5uyiw50
今日GF8600GTが届いたから乗せ変えた。
補助電源なしでは最高性能のロープロビデオカード。
大体2倍程度のスコアアップである程度動きが滑らかになったけどそれほど大きな差は体感出来ない。
5000程度出てればいけるのかなという印象。
メギドだけでなくFEZの環境改善も考えてたんだけど、こっちはすごく効果があった。
XGA(1024x768)でないとまともにプレイできなかったのがUXGA(1600X1200)にしても以前より滑らかに動く。
ロープロで3Dゲームやるならとてもお勧め。
--------------------------------------------
CPU:Athlon64 X2 3600+
メモリ:2GB
OS:Windows XP Media Center Edition
モニタ:VISEO MDT241WG
・ATI Radeon X1300 PRO 256MB
低画質7100/通常画質5400/高画質5200
・GF8600GT-LE256HD
低画質15800/通常画質11600/高画質9300
243:名無しさんだよもん
08/12/06 03:05:28 qqJHatlc0
>>241
結局、上の割れ厨だか自作厨だか知らん奴の発言はデマなのか
244:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/06 04:17:54 s2LLzKyq0
モニターが10bitに対応してなければ当然無意味
ブラウン管と比べて発色も表示速度も劣る液晶モニターならなおのこと10bit出力なんぞ無意味
245:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/06 05:57:00 s2LLzKyq0
ディスプレイポート対応液晶モニタ10万円だってさ
ただこのモデルは安物なので適正価格は5万円以下
URLリンク(review.kakaku.com)
URLリンク(www1.jp.dell.com)
こっちも期待するほどの性能ではないだろう
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
正確な色再現求めるなら現時点では最低でも30万円は必要
URLリンク(h50146.www5.hp.com)
246:名無しさんだよもん
08/12/06 06:20:19 hYGQzgHn0
色覚異常な俺には遠い世界の話だな
247:名無しさんだよもん
08/12/06 08:43:35 /6NNi0Ph0
物理攻撃しか防御できないってどういうことだよ。
魔法もダメージ半減できないと防御の意味ねーよ。
248:名無しさんだよもん
08/12/06 10:47:21 s4kDtaqn0
なんで発売を間近に控えたこのスレの勢いがリトバスやクラナド以下なの?
個人的に許せないし、イライラするんだが
249:名無しさんだよもん
08/12/06 11:03:08 s4kDtaqn0
>>242
そんなショボCPUで3Dゲームやろうとすること自体が間違ってるよ
250:名無しさんだよもん
08/12/06 11:06:24 Rq5HsiIF0
率直に興味持ってる人が少ないってことでしょ
荒らしが居着いてるのは(住民が少ない)原因ではなく結果だからね
イヤだと思うんなら自分でネタ振って多少なりとも盛り上げようとしてみたら?
251:名無しさんだよもん
08/12/06 11:13:39 ILx1VKRx0
>>249
それでも問題なくスコア出るんだから、なんのかんのいってメギドは軽いんだろな
252:名無しさんだよもん
08/12/06 11:13:50 gmmACvd80
>>250
新参かお前?
うたわれの頃から発売前に盛り上がらないのが葉スレのスタンダードだぞ
253:名無しさんだよもん
08/12/06 11:20:29 ItsRI7LD0
URLリンク(leaf.aquaplus.co.jp)
お店のちっこい子がかわいい
254:名無しさんだよもん
08/12/06 11:32:58 CxDQlHwH0
ノーパソの7600でもノーストレスで問題なく動いてるんだけど
255:名無しさんだよもん
08/12/06 11:50:55 /6NNi0Ph0
アカイイトさえあれば
256:名無しさんだよもん
08/12/06 12:03:38 kVYoXQia0
>>254
ここでローエンドに文句つけてるのは知識自慢したいだけの馬鹿だけだから
257:名無しさんだよもん
08/12/06 12:04:00 BR+agGfF0
いまごろ気づいたがパケ絵はこれで決定かな? 確かに既出絵では一番カコイイか
URLリンク(leaf.aquaplus.co.jp)
258:名無しさんだよもん
08/12/06 12:56:03 NCF/8hVeO
>>248
ネタが無いのに馴れ合いで○○萌~とか言ってるのが盛り上がってるというなら好きにやればいいよwww
259:名無しさんだよもん
08/12/06 13:09:37 kFkHFLqPO
>>252
ADは発売前と発売直後の盛り上がり方が凄かった。
260:名無しさんだよもん
08/12/06 13:45:30 zZEidRPm0
>>247
逆に魔法も半減できる防御なんてあるのか
普通、物理攻撃だけだと思うんだが
魔法防御するための魔法があるのが一般的じゃない?
>>258
TH2はTH2であってLeafが好きとはまた別ものだと思ってる
261:名無しさんだよもん
08/12/06 14:04:12 ppjSXf2Z0
>>260
好きとか嫌いじゃなくて、スレが盛り上がるか盛り上がらないかの話だろ
262:名無しさんだよもん
08/12/06 14:15:46 /6NNi0Ph0
今時の防御は何でも半減するやん
263:名無しさんだよもん
08/12/06 15:27:08 W39Jaeja0
防御力は物理攻撃に対してのものだけど、防御はなんでも半減ってのが大多数だよな
264:名無しさんだよもん
08/12/06 16:18:10 J1A0opHJ0
いまごろゲーマガ買ったぜ。スティポのマリアかわえええええええ
あと、ナタスはやっぱり公式二次創作版TtTのスィールから移行したデザインだそうだ
265:名無しさんだよもん
08/12/06 18:25:20 W3WZeqkd0
魔法は属性耐性で何とかしろとかそんな感じなんじゃね?
戦闘なんてやってみないことには何ともいえん
266:名無しさんだよもん
08/12/06 18:34:46 i6HoDr+L0
公式TOP絵とかスティポのマリアとか見てるとkarenもいいなと思うんだけど、どうも安定感がないな奴は
ゲスト原画のキャラは開発途中でキャラが増えて、
karenだけじゃ大変だから一人一キャラ担当で追加になったそうだが正解だったね
しかし、原案段階ではあったという「バディのすごいイベント」ってなんだろ?
カワタしか描けないだろうって、グロ系とかか……しかし323はともかく甘や村様がそんな軟弱かいな?
267:名無しさんだよもん
08/12/06 18:53:33 D9eNv3Ns0
魔法か何かでペド化させられたバディが、騎士団の連中に寄ってたかって
酷い嬲りものにされる>すごいイベント
イメージ的には「ブラッドハーレーの馬車」で
268:名無しさんだよもん
08/12/06 19:00:53 xvmiADpq0
karenは再び進化を始めた
269:名無しさんだよもん
08/12/06 19:17:59 tKy1zP7k0
メギドと言えばPSU
270:名無しさんだよもん
08/12/06 19:37:13 Sz2Nc09+0
>>267
いいね。ケッチャムの『隣の家の少女』みたいにね。
271:名無しさんだよもん
08/12/06 20:56:13 aL1oLnLA0
>>248
済まん、うたわれと鎖が至高の作品と認める俺でもメギドよりclannadだな
272:名無しさんだよもん
08/12/06 21:12:58 wLl9kfvJ0
なにを仰る
うたわれと鎖なんて駄作をマンセーしてるからこそクラナドの方が好きなんだろうよ
今日もどこかで誰かが死んだり消えたり忘れられたりする、泣きゲー三原則だろ?
273:名無しさんだよもん
08/12/06 21:17:36 mu6iMcKI0
そういえば枕は人の死を涙のネタにするのが嫌いなライターだったと思ったが、
ファンタジーでは自己犠牲が王道。その辺どうなるのかな
274:名無しさんだよもん
08/12/06 21:19:13 aL1oLnLA0
そりゃあ鎖もclannadも人死ぬけどさァ・・・
一応、枕流は気に入ってるからメギドも遊ぶつもりではいるけどな
それでも、スレの勢いが段違いなのは認めるよ
275:名無しさんだよもん
08/12/06 21:21:33 wLl9kfvJ0
メギドのスレの勢いが無いのは、期待云々の前に情報が少なすぎるからじゃないかな
現状で出る話題ってのは出尽くした感がある
あと三週間後には某作のように勢い10000近く行くんじゃね?
特に仕事納め後は暇人続出だろうし
276:名無しさんだよもん
08/12/06 21:22:59 rr6afXki0
勢い10000はないだろ流石に…
277:名無しさんだよもん
08/12/06 21:26:50 aL1oLnLA0
10000行くとしたら未完成品販売した時だな
葉だし、庭以上の大賑わいだ
278:名無しさんだよもん
08/12/06 21:48:53 UlX2quLa0
>>275
インタビューでは喋ってるけど、ゲーム内容の紹介が乏しいよなあ
開発費かかってるんだし、売りになるものはバンバン露出するのが本来だろうに
せめて戦闘PVくらい見たいもんだけど、見栄えに自信がないから出せないのかな
279:名無しさんだよもん
08/12/06 21:55:38 0379VeYE0
AD発売時でどんくらいだっけ
280:名無しさんだよもん
08/12/06 22:05:07 /6NNi0Ph0
雑誌のインタビューとか読んでて、
俺はけっこう期待してるよ。
281:名無しさんだよもん
08/12/06 22:14:45 UlX2quLa0
うーん、苦労して頑張ったってのは、伝わってくるんだけどねえ<インタビュー
なんか読むたびに過剰に期待しちゃ可哀想な気になるっつーか、今回ゲーマガだと、
323「もっといろんなイベントが描きたかったかな。なんか戦ってばかりだったので」
ということで鎧を脱いだセシリアと日常デートみたいなイベントはないかな、とか
しかし323って枕嫌いなのかと思うくらいコメントが消極的だな。せば鳩2んときも呆れ口調だったw
282:名無しさんだよもん
08/12/06 22:21:48 pL3mhbnP0
もうただの平社員じゃないみたいだし
作品についてそういう目で見てしまうんじゃないの
283:名無しさんだよもん
08/12/06 22:32:58 /6NNi0Ph0
絵師の意見なんてどーでもいいがな(´・ω・`)
枕が色々とらしさを仕込んでることがわかったから期待してるんだよ。
つか、ネガティヴ野郎うぜぇ。
284:名無しさんだよもん
08/12/06 22:45:57 Z82s39XS0
>252
葉鍵板と現実の区別もつかない人でしょ。
285:名無しさんだよもん
08/12/06 22:46:59 UlX2quLa0
でも、村様がメールしたら枕がシーンを付け足したなんてコメントもあったじゃん
それで323と甘が驚いたりしてるのが面白い。仕事しててもありがちだよねこういうの
インタビューがここで喋ってる中身への回答になってたりする部分が結構あって、
時期的にスレを見て言ってるとは思えないので、ユーザー側と視点は共通してるんだろなと
宣伝文句ばかり並べる普通のインタビュー記事よりはずっと好感が持てる
とはいえ、「今後を考えて我が社の3D技術を鍛えるために作りました」
なんて言われて期待しろという方が無理……そりゃ買うし、楽しみにはしてるけどさ
286:名無しさんだよもん
08/12/06 22:48:03 JCyEtcTc0
絵師が絵以外のことで口を挟むとろくなことにならない
287:名無しさんだよもん
08/12/06 22:55:40 i6HoDr+L0
とすると、枕とkarenが双方向のやり取りで作ったというメギドは・・・
288:名無しさんだよもん
08/12/06 22:58:12 /6NNi0Ph0
雑誌の枕の話によると、メギドのシナリオは端的にまとめるとこんな感じだろ。
ベーグル視点でそれぞれの登場キャラに課せられた運命を体験していき、
その成長していく様を描き、そして~みたいな。
世界観うんぬんよりも人に根ざしたストーリーと、
絵師が引くぐらいのイベントを入れようとした黒さなんかは実に良いじゃないか。
最後は綺麗にまとめてるらしいし、なかなか楽しめそうだよ、個人的には。
だいたい外側の中身のない発言の揚げ足取りばかりで、
期待できないとか、アホか。
素直に愚作が続いてるから、3Dのクオリティが低そうだから、Leafだから、とか言っとけ。
289:名無しさんだよもん
08/12/06 23:01:12 Z82s39XS0
まあ、俺も概ね同意なんだが、それを言っても仕方ないのが匿名掲示板なんだよなぁ。
290:名無しさんだよもん
08/12/06 23:40:33 W39Jaeja0
>>「今後を考えて我が社の3D技術を鍛えるために作りました」
こんなんとか、シャチョー発言はなんか本音が出てるっぽいけどなw
ライター筆頭に現場の意識はまた違うんだろうけど
291:名無しさんだよもん
08/12/06 23:40:54 JCyEtcTc0
>>288
愚作が続いてるから、3Dのクオリティが低そうだから、Leafだから期待はしてません
すぐに予約はしたが、期待しないで待ってるとダメージは少なくてすむ。
292:285
08/12/07 00:14:02 gMlGk5gD0
愚作続きだとも3Dのクオリティが低いともLeafだから期待できないとも思ってない
ってかそう思ってたら普通買わないような気がするけど
別に揚げ足とったつもりはなくて、普通に感想いったまでなんだけどな
枕は人間を描いてこそ、あと黒くてこそ枕だと思うので二段落目は同意だよん
いつぞや枕スレであって、まくらん黒ヒロインで野球チームを作ろうに加わる子が出てくるといいな
293:名無しさんだよもん
08/12/07 00:37:55 E+6RVmSV0
絶対黒いのが出るわけでもないから……期待はするが
294:名無しさんだよもん
08/12/07 00:50:37 yI6xNNWC0
>>290
そんなこと言ってないよ。捏造。
メギドはこれまでの3D作りの集大成で、
さらにこれからの発展も期待できるというニュアンス。
295:名無しさんだよもん
08/12/07 00:59:52 E+6RVmSV0
バージョン1発言でしょ
謙遜が入ってるかと思ったら、ベンチ見た限りは実際そんなレベルだし
せめて3くらいになってから作ってくれよと
296:名無しさんだよもん
08/12/07 01:15:05 yI6xNNWC0
>>295
それはメギドを作って、3D技術に応用が利きそうだと思ったから、
もっと色々な作品を出せるんじゃないかという意味だろ。
例えば、立ち絵を3DにしたADVだとか、
FDとかでTH2のキャラを3D化してうんぬんだとか、
TtTのゲーム部分を突き詰めて何か作るだとか、そんなような事を言ってた気がするが。
そういった質の話ではないだろ。
297:名無しさんだよもん
08/12/07 02:20:17 WiImPEIB0
とりあえずバディが幸せになるendなら全部Okだ
298:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/07 02:37:36 BHH670N00
話聞いてると、葉が3Dの練習を始めたのは
原画家の描く原画が少なくすむよう、立ちキャラやイベント絵も少なく済むよう
一度の3Dポリゴンのデータであらゆるシーンを描くことで
手間とスタッフと制作費を削減することが主な目的なんだろうと思う
>323「もっといろんなイベントが描きたかったかな。なんか戦ってばかりだったので」
無駄な絵描かずに済んだので楽チンだわ
>FDとかでTH2のキャラを3D化してうんぬんだとか
やっぱ1キャラ分のデータが完成すれば2Dと違って同じ服を複数の角度から描いたり
大きさや表情ごとにパーツを作成したり、それらを無限に作成して収録するような手間も無く
ほとんどソフト任せにできるから楽なんだろう
3D作成ソフトもかなり機能が充実してきてるから
何枚もレイヤーを重ねてパーツを一つ一つ塗り塗りするより3Dの方が簡単だもんな
昨今の3Dは表現の方法というよりはストリーミングムービーとかと同じで
PCの処理能力を利用して少ないデータから人が認識できる映像に復元する技術だから
299:名無しさんだよもん
08/12/07 03:00:32 KnyvNNwk0
このベンチあてにならんぞ
キャラクターがたまにその場で足踏み状態になって、スコアがグングンあがる
300:名無しさんだよもん
08/12/07 03:18:30 huX03V5/0
>>299
そんな明らかに変な事になったら自分で判断してその数値を弾けよ。
それともそんな事をわざわざ他人から指摘して貰わないと気付かない程のお子様なのかい?
301:名無しさんだよもん
08/12/07 03:24:13 WiImPEIB0
ここいらで気が利く人よ、現段階でのメギドの各キャラの声優さんの予想
を無能な俺に教えてくれないか?
俺の耳はとうとう鼓膜から腐ってきたらしく・・・
リノン=青葉りんご
ヤハ=かわしまりの
マリア=よくわからん
ナタス=風音
バディ=みる
セシリア=一色ヒカル
エレミア=わかりまてん
スウェン=えっとシャアの声の人らしいけど、昔のガンダムは見てないのであしからず・・・
と思っているのだが・・・。
とりあえず自分としてはバディの声の人だけは「みる」ではないでほしい。
誰かみるじゃないって言ってくれ。あとバディが悲惨な目にあうことはないと
いってくれええええ!
302:名無しさんだよもん
08/12/07 03:42:30 KnyvNNwk0
>>300
ベンチを計測する意味分かる?自称大人なんだろ?
年だけ重ねれば言いわけじゃないぞ?(苦笑)
303:名無しさんだよもん
08/12/07 03:46:01 JjiWCvQP0
喧嘩すんなよ。どっちもカスなんだから仲良くね
304:名無しさんだよもん
08/12/07 04:30:24 huX03V5/0
>>302
そっちこそこのベンチの目的判ってる?
このベンチの目的は、メギドがある程度快適に動くか否かの目安に達してるかを
確かめるだけであって数値の大きさを競う物じゃないぞ。
常に起きるならその数字に信憑性が無くなるから意味が無いが
たまにしか起きないうえに数値が上がる原因も判ってるんだから
その数値は、無視しても目的は、十分に達成できる。
305:285
08/12/07 05:32:03 ji7z8O+H0
>>294
下川:今回は「RPGを作ろう」というところからスタートしています。
(中略)あえてRPGに取り組むことで、自分たちの技術的なハードルに挑戦してみたわけです。
(中略)とくに今回は3Dですから、(中略)多くのノウハウが必要とされました。
今後のゲーム制作をふまえるならば、ここで大きなタイトルを作って技術力の向上を計りたいと。
そういう狙いもあって、「メギド」というタイトルはスタートしました。
下川:(前略)今回の「メギド」をRPGとして制作した理由は明確で、RPGというジャンルは一番作るのが難しいからでした。
(中略)「メギド」の開発にあたっては、ここで培った技術とノウハウを、今後3タイトルくらいに渡って役立てられるようにと考えて、
そのくらいの勢力を注いで制作に当たりました。(後略)
>>285はこれとバージョン1発言を組み合わせての受け取り方だった
確かに解釈が悪意的だったかもしらんけど、まあ記事読んでる人なら消化できるでしょ
元記事読んでない人? 俺よりメギドに興味持ってない奴らのことなんて知るか
フォローすれば、だからといってメギドを適当に作ってるとは俺は思ってないし、
ここまで頑張ってクオリティあげてくれたら別に実験作でもいいと思うよ。あまり過剰な期待は酷かなってこと
306:285
08/12/07 05:43:18 21cPL6980
>>298
ニートさん3Dの方が普通に手間とスタッフと制作費が掛かるんだよニートさん
307:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/07 06:33:46 BHH670N00
制作費ケチりたい気持ちもわからんではないが
平面的な壁や適当にチョロっと生やした草とか引き伸ばした岩で背景を誤魔化すくらいなら
素直に草薙に外注してほしかったけどな
>あえてRPGに取り組むことで、自分たちの技術的なハードルに挑戦してみたわけです
>今後のゲーム制作をふまえるならば、ここで大きなタイトルを作って技術力の向上を計りたいと
>RPGというジャンルは一番作るのが難しいからでした
上の引用文を翻訳すれば、要は『自分たちの技術力の範囲内でRPGを作る』である
このように具体的な目標を持たない開発を続けるのであれば技術の向上は無いだろうな
技術の向上というのは実現不可能な目標を目指して少しずつ課題を克服することで成し得る
完成する前からその課題を克服したかのごとく今後の作品に言及するのはそもそものハードルが低い証
そしてその低い技術を踏襲して使い回すための動作検証RPGなのだから今後の品質向上も当然無い
308:名無しさんだよもん
08/12/07 06:39:00 +AgLkg4g0
例えば323絵を3Dにするよりは、323が自分で100枚描いた方が速いかもしれない。
でも村様が髪の毛一本一本に至るまで綿密に計算して1枚描くよりは
3Dでちゃちゃっとやってしまった方が速いかもしれない。
つまりどちらが効率良いのかはケースバイケースということだ。
309:名無しさんだよもん
08/12/07 06:58:12 YIGFdSYL0
なんにせよ今まで試したことのない分野に挑戦してるんだからファンとしては生温かく見守りたい
たまには原点回帰で純粋なビジュアルノベルも見たいが・・・
まぁLVNシリーズの復活は流石にあきらめてるけどさ
310:名無しさんだよもん
08/12/07 08:09:17 fP0p/AFi0
>>307
ただのネガティブ志向だな
アンチならもっと理路整然と語ってみせたら
3Dは演出のところも難しいって言ってたから
立絵のパターンで見せる方が、絵さえ完成していれば楽かも
でも結局はどちらが楽がではなく、どちらでやるかの問題なのだろうけど
オレもビジュアルノベルはまたやって欲しい、短編でもいいので
でもユーザーが3Dキャラを動かして事件を解決していくみたいなゲームは作りそうだな
もしかして痕はそうなるのか
311:名無しさんだよもん
08/12/07 08:41:02 aU/HrJduO
>>299
そうなったら一度エスケープ押していいえ押して復帰すればいい
尤そこまでに20000とか数字行ってれば問題ないがゲームも同じ動作不良起こす可能性もあるが・・・
312:名無しさんだよもん
08/12/07 08:56:08 QZV0ZgUp0
止まってスコアがグングン上がるって明らかにおかしいが…
数十回やったが一度もそんな事はないぞ。
313:名無しさんだよもん
08/12/07 09:23:16 yI6xNNWC0
>>301
リノン=海原エレナ
マリア=五行なずな
エレミア=有栖川みや美
に聞こえる。
>ヤハ=かわしまりの
似てる気はするけど……。
>ナタス=風音
?
>バディ=みる
確かに、みるっぽい部分はあるけど……。
よく見ると、後ろでヤハが磔だな。
今まで気づかなかったw
>セシリア=一色ヒカル
言われてみると、似てるような気もするけど……。
まぁ正直わからんね。
誰か詳しい人いないのかねぇ。
314:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/07 09:29:04 BHH670N00
別に今後のゲーム制作をふまえて技術力の向上を計りたいのなら
その今後の作品に直接挑んでハードルを克服することで技術向上が望めるわけであって
今後の技術力の裏づけのために敢えて難しいRPGに挑戦した(としか捕れない)
このような発言をしてしまうのは消費者にもスタッフにも無礼というか無神経だな
これが現場ともユーザーとも違う経営者の頭の中身なのか
315:名無しさんだよもん
08/12/07 09:33:18 oZlegVVhO
メギドはフルアニと同様、実験作ってことか
モニターテストする身にもなれ
316:名無しさんだよもん
08/12/07 09:42:43 jvbfDIXw0
粘着安置の自演がはじまた
317:名無しさんだよもん
08/12/07 10:04:11 aU/HrJduO
>>312
core i7(黒パッケージの奴) GTX280 WindowsVista 之で止まった
止まるまでのスコアは27000
318:名無しさんだよもん
08/12/07 10:07:21 fP0p/AFi0
>>314
引き出しが多いことも大事だが経験の積み重ねも大事だぜ
一番悪いのはすべてが中途半端になることだと思う
319:名無しさんだよもん
08/12/07 10:49:40 QZV0ZgUp0
>>317
前にも書き込んでた人だね。
多分ハードに問題がありそうだな。
320:名無しさんだよもん
08/12/07 11:02:27 sPoe8K6y0
らぶデスとか3dカスタム少女とか尖った作品は熱狂的なファンがつくもんな。
メタリカよりもスレイヤーが人気あるのと同じで。
321:名無しさんだよもん
08/12/07 11:49:51 21cPL6980
>>317
解決して欲しいと思うならLeafにメールしろ。情報提供ならきちんと機器構成を晒せ
【CPU】
【MB】
【HDD】
【VGA】
【ドライバのver.】
【ドライバの設定】
【OS】
【ベンチのver.と画質】
322:名無しさんだよもん
08/12/07 12:57:24 h80aqGxF0
コミケでみつみの場所ってどこ?
323:名無しさんだよもん
08/12/07 13:52:06 6IF53m8N0
Core2Duo 4870で止まると言うか次のシーンに進まず点数が上昇し続ける
ていうかこれハードが悪いのか?数多ある3Dベンチの中ではじめての現象なんだけどw
324:名無しさんだよもん
08/12/07 13:59:51 aZPR7yxQ0
>>323
>>321
325:名無しさんだよもん
08/12/07 14:16:45 E+6RVmSV0
>>305
>>フォローすれば、だからといってメギドを適当に作ってるとは俺は思ってないし、
これって、シャチョー本人がフォローするべきことなんだけどねぇw
出てきたものが「バージョン1なんて謙遜しすぎですよシャチョー!」って言える出来になってるのを祈る
326:名無しさんだよもん
08/12/07 14:18:41 aZ4ib81W0
つーか普通Ver1って未完成品じゃなく正式版を表すものなんだけどな
327:名無しさんだよもん
08/12/07 14:47:45 6IF53m8N0
3Dキャラ可愛いし軽いしがんばって欲しい
328:名無しさんだよもん
08/12/07 14:59:24 VOxJaCok0
>326
別に未完成品だとは言ってないだろ、今後まだまだ向上の余地があるってだけで
ポリゴンは一度作ったデータとノウハウを再利用し易い分野だから、
次にポリゴンモデルを使う時はもう2,3段上のモノを期待したいね
しかしイリュの初期作品とかと比べりゃ、メギドは最初から十分可愛いものを作ってる
329:名無しさんだよもん
08/12/07 15:08:19 QQ8VFowN0
>>313
ナタスはHPのサンプルボイス聞いた限りでは風音では絶対無いと思うんだけど。
聞いたことはある声なんだが誰なのかは思い出せない。
330:名無しさんだよもん
08/12/07 17:37:50 WiImPEIB0
>>329
とりあえずバディの声の人が誰なのかだけはっきりさせてほしいところ
ではあるのぅ
331:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/07 17:44:21 BHH670N00
WindowsVistaでは音が出ない上に途中で止まるみたいだね
332:名無しさんだよもん
08/12/07 17:53:06 h80aqGxF0
>>331
XPにsageろよ
ついでに折戸と断腸について語れ
333:Un ◆/Yukio/qro
08/12/07 18:04:07 gHM0nE1k0
>>331
自分の環境では1.00の時は音が出なかったけど1.01では出ています。
終了時にアイコンが表に出ないのはそのままですが…
Core2Quad Q9650、HD4870 512MB、メモリ4GB、Lynx AES16e
Vista Ultimate SP1 32bit
334:Un ◆/Yukio/qro
08/12/07 18:13:06 gHM0nE1k0
高画質でしか試してなかったので、
ちょっと気になって確認してみましたが低画質、通常画質のときは
終了時のアイコンも問題無く表示されました。
335:名無しさんだよもん
08/12/07 18:32:05 aU/HrJduO
>>334
同じだわ、ただ俺の場合Ver1.0でも音は出てたが
336:名無しさんだよもん
08/12/07 19:00:57 Zg13iLHI0
>>331 >>333 >>335
>>321
>>224
337:名無しさんだよもん
08/12/07 19:13:54 aU/HrJduO
>>336
ここで晒すのはただスペック晒して自慢したいだけだろが
とっくに葉にメール送ってあるわ
338:名無しさんだよもん
08/12/07 19:15:47 C4G+Uu1M0
一度は購入断念したけど、今度新しいPC買うから予約したぜ!
>>333
なんかいろいろ話されてますけど、そのスペックで足りないって事じゃないですよね、、
公式で公開されてる推奨スペックより高いような気がするんですが、、
339:名無しさんだよもん
08/12/07 19:22:56 /cx5kOP40
>>313
>後ろでヤハが磔
あ、ホントだ。イベント絵と、前の文章から合わせるにヤハ救出作戦ってとこか
店頭用デモの終盤でバディが波動砲(?)発射用意してるのと同じ場面かな
手前で揺れてるのは誰の得物だろ? そしてやはり微動だにしない教団兵w
340:338
08/12/07 19:25:56 C4G+Uu1M0
テンプレ読んでませんでした、、すいません、、予約する前に読むべきだったorz
341:名無しさんだよもん
08/12/07 19:27:29 roDAbu0qO
>>329
ナタスの声は柚木かなめじゃないかな?
リトバスの美魚とかの声と近い気がするし。
342:名無しさんだよもん
08/12/07 19:32:56 PUJJCOvr0
>>337
「俺んとこじゃ止まる」「俺のとこじゃ音楽鳴らね」じゃなんの役にも立たねーんだよ
個体差があるといっても、同じ構成なら再現する可能性があるんだから
一番重要なドライバのバージョンと設定も含めて晒せば、他の人の参考になるだろ
当然Leafにはちゃんと詳細な環境送ってるんだろうが、
エロゲメーカーでわざわざ同じ機器構成揃えて検証してくれるとは思えねーしな
単に自分が不具合解決できないストレスの吐け口にするんなら消えろ
343:名無しさんだよもん
08/12/07 19:39:20 /cx5kOP40
>>340
ここのテンプレはスレ立てた荒らし(>>298)が作ったネガキャンなので信用しないように
公式の推奨スコアは5000。スレ推奨のHD4670か9600GT、一段下のHD4650や9500GTでも余裕
みつみ:ユーザーさんの中には、ホームページで公開しているベンチマークで
相当高いスコアが出た人もいるみたいですね。私は会社のマシンだと3000しか
出なかった(笑)。それでもしっかり動きますので、ひとつの目安にはなるかと思います。
流石にこれは宣伝文句と割り引いておいた方がいいだろうけどねw
344:名無しさんだよもん
08/12/07 19:52:25 6IF53m8N0
ちょっと不具合書き込むとすぐに挑発的なレスが付くのもアレだけどね
345:名無しさんだよもん
08/12/07 20:10:33 zGjH5NXX0
動くと遊べるは違うぜ?w
346:名無しさんだよもん
08/12/07 20:41:26 wyDbvyY40
今作はシュミレーションRPGとの事ですが...自分は全く期待してません。
2005年以降の作品をプレイしてれば解ると思いますが『エロ』に全く力を入れてません、むしろ蛇足と言ってイイ程(悲)。
エロに力を入れていない代わりにシナリオに力を入れている他メーカーはあるが
今作のメーカーは両方が駄目なのでどうしようもない(呆)。
今作の主人公の設定・性格を観ればある程度の予想が尽く、エロもシナリオも薄いでしょう。
ゲームシステムも駄目ですね(残念)、アクアプラスで出た作品のゲームシステムを超えれるとは思えない。
今作を買うなら合同企画の相手側の作品を買った方が賢明です。
※ごめんなさい(謝罪)相手側のゲームはハズレでした。
・最後に一言
中途半端は良くないと思う、メディア関連に力を入れず作品に力を入れてほしい。
(個人的には『痕 -きずあと-』は期待してます)
追記:HPで声優ボイスを聞きましたが めちゃくちゃ豪華です(ありえない)。
まさか『赤い彗星』が参加されるとは...。
合同企画の相手側の作品が落ちたせいか今作に少し期待していまう(悲)。
347:名無しさんだよもん
08/12/07 20:41:33 vgtQ7PnE0
発売直前にライターのスレが落ちた件について
348:名無しさんだよもん
08/12/07 20:51:10 Xzogcg5H0
>>346
いいから断腸への想いを発露しろって
349:粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
08/12/07 20:59:47 BHH670N00
>>322
いつも通り
3日目
死61a カッタ
死61b ぶれざぁ+偽住所
350:名無しさんだよもん
08/12/07 21:02:19 yI6xNNWC0
>>347
980突破してたからなぁ。
351:名無しさんだよもん
08/12/07 21:25:18 akNKoo5E0
>>346
アマゾンのレビューか
このレビューアー曲芸信者みたいだけど
なんというか・・・
352:名無しさんだよもん
08/12/07 21:28:23 vToPhRO40
出てもいないうちから元気な新作スレは此所のことですかね
新作なんぞに特攻せず良作と判明してからゆっくり買えばいいのに
まあ後で良作と判明したことが無いってことなのかもしれませんが(笑)
353:名無しさんだよもん
08/12/07 21:40:49 7yPfNI5z0
唐神IIIの惨憺たる出来故に期待も高まるわけですよw
354:名無しさんだよもん
08/12/07 21:54:13 TdCp+p0R0
>>349
tororo好きの粘着安置 ◆mfTU7YQf7. さんお久しぶり。その後童貞の具合はどう?
355:名無しさんだよもん
08/12/07 21:54:43 +AgLkg4g0
駄作祭りの連鎖への期待が?
356:名無しさんだよもん
08/12/07 22:03:40 xG6X9/OR0
駄作だと思うなら買わなきゃいいし、このスレにも来なければいい。
357:名無しさんだよもん
08/12/07 22:15:39 +AgLkg4g0
何で? 駄作だと思うけど買うし、このスレにも来るよ。
あっちが外れればこっちが当たるってもんでもない…というか
「面白いゲーム」になるなんて期待はハナから抱いてないし。
駄作だなんて書かないでくれ、ということなら反省するけど
駄作だと思うなら買うな!なんて意味わかんない。
駄作だと思うものをことごとくスルーしてたら何も買えないよ。
駄作は駄作なりに期待してるところがあるから買うんだよ。
そして駄作は駄作のまま愛するんだ。
駄作を無理やり褒めちぎることなんてしないし
無理やり期待するフリすることもないでしょ。
ホント意味わかんない。
358:名無しさんだよもん
08/12/07 22:21:53 sPoe8K6y0
バディの四つん這い首輪CG良かった
359:名無しさんだよもん
08/12/07 22:27:32 yzsx29U/0
>>357
よしよし、ココロが傷ついちゃったんだねボク
さあ、悪くしないからおじさんに大好きな折戸の事を話してごらん。後ろの粘着安置くんも一緒にね
360:名無しさんだよもん
08/12/07 23:04:15 fP0p/AFi0
>>357
まともな文章が書けなくなるほど病んでるとは
そんなに辛い事があるなら言ってみたらどうだい?
話ぐらい聞くよ
361:名無しさんだよもん
08/12/07 23:17:36 WiImPEIB0
>>358
すまん、そのCGのあるサイト教えてくれ。
まじで見たい
362:名無しさんだよもん
08/12/07 23:18:07 yI6xNNWC0
これが噂に聞くツンデレというヤツか……。
いつデレるんですか?
363:名無しさんだよもん
08/12/07 23:59:34 gPgDfFSR0
コンシューマーに移植されるのを待ってるオレは少数派か?
364:名無しさんだよもん
08/12/08 00:04:55 WWE5c2cD0
Leafの事だからPS3で出ると思うけどいいのか
365:名無しさんだよもん
08/12/08 00:19:28 oaqPZtqa0
ここで依頼するのも何だけど、誰か立ててクレ
スレタイ:枕流はどんなシナリオを書くの?その3
このスレッドは現在Leafのライターである枕流氏のシナリオに対する
傾向と対策を話し合うスレッドです。
■ブログ 師走浪人セブン
URLリンク(makuranagare.blog29.fc2.com)
■過去スレ
スレリンク(leaf板)
スレリンク(leaf板)
366:名無しさんだよもん
08/12/08 03:51:45 97LF1Ojw0
やったぁ・・・バディの声みるじゃなかったぁぁ・・・。
九条信乃さんじゃないかぁ~~みくるの声じゃん~~~よかったぁぁぁぁ
367:名無しさんだよもん
08/12/08 07:04:58 OOjmcyJu0
>>365
枕流はどんなシナリオを書くの?その3
スレリンク(leaf板)