08/03/14 15:23:11 kEi8Lwo+0
>>350
信者じゃないがハルヒやらきすたはエンターテイメント性溢れる萌えアニメとしてなら完成度は高いほうだと思う。
クラナドはそれすら中途半端な出来だけど。劇場版の方があの短い尺で蔵の雰囲気のこせただけでもまだ好印象だよ。
356:名無しさんだよもん
08/03/14 15:24:18 saJRME9k0
>>355
劇場版は東映でTVアニメは京アニ
違うんじゃない?
357:名無しさんだよもん
08/03/14 15:24:50 ePVePiQa0
いや気軽に見ても中身が無いアニメだから
CLANNAD原作どうこう以前の問題にまで成り果ててる。
原作との差異をどうこう言うレベルを大幅に振り切って、単品アニメとしてツマラないんじゃないって感じだ。
358:名無しさんだよもん
08/03/14 15:26:46 ZcosjFku0
京兄作品で最も構成が光ったのはハルヒじゃないかね
あれは原作の雰囲気が強いからそれに素直に乗って成功した例
しかしあれだな、京兄には一つのルートに集中するって頭はないのか
2クールじゃ元々アフターは入らないから初めから破綻する事は見えていたが
それでも共通ルート+渚学園を2クールでぎっしり再現すればそれだけで良いのに
ただ原作を再現するだけでいい、それだけで今より良い構成になるんだから
こんなに簡単かつ美味しい話はないというのに
359:名無しさんだよもん
08/03/14 15:28:02 3KC4344l0
京アニも今の地位が危うくなりかければ、すぐさまらきすた二期作ればいい話だからな
逃げ道があるからこそのCLANNADのこの出来
360:名無しさんだよもん
08/03/14 15:29:37 m5DXazmt0
ケンシロウがルフィに、ユリアがナミになった北斗の拳を見せられているような感じ
361:名無しさんだよもん
08/03/14 15:29:40 cPt2fA0tO
>>355
色々おかしいはずの劇場版がCLANNADっぽく見えるのは
やっぱり朋也と春原のダラダラした日常に尽きるんだろうな
いかに学園編での春原が大事か分かる
362:名無しさんだよもん
08/03/14 15:30:15 P4J9VD630
らき☆すたの方が楽しめたなあ
ヤマカンいないからハルヒみたいなギミックはもう使えないから、
ああいうまったりアニメでたまに神作画を見せればいいんじゃないか
363:名無しさんだよもん
08/03/14 15:30:38 tEqKq21mO
キャラ信者受けを狙いすぎて話がgdgdとか、もうね…
この監督か脚本はCLANNAD全然理解してないだろ
364:名無しさんだよもん
08/03/14 15:33:53 hxhpiIhz0
もうダメだ…
萌え豚狙いすぎてキモい…
365:名無しさんだよもん
08/03/14 15:34:16 K7vZg5AF0
>>360
想像して吹いた
366:名無しさんだよもん
08/03/14 15:34:37 Yn8Gh6FQ0
>>358
一つのルートに集中するというより、
他のルートを切り捨てるということが嫌なんだろ。
特にクラナド渚ルートを再現する場合は、
他ヒロインを完全に切り捨てることを意味するから。
こいつら何のためにいたの?ってぐらいに。
ことクラナド学園編に限れば、元々京アニには向いてなかったとしか言いようが無い。
その分、一本道のアフターや、みんな仲良くなリトバスは
心配してないけど。
367:名無しさんだよもん
08/03/14 15:36:20 P4J9VD630
論点がずれすぎ
誰もルート完全再現なんか望んでないだろう
盛り上がるはずの演出が平板すぎて拍子抜けしているのが実情
368:名無しさんだよもん
08/03/14 15:37:39 P4J9VD630
そもそも京アニは演出がうまいってのは嘘だろ?
369:名無しさんだよもん
08/03/14 15:38:03 I2eD/rV50
しかも獄長ウイグルを倒したところで最終回
370:名無しさんだよもん
08/03/14 15:38:24 Yn8Gh6FQ0
>>367
あなたとは全く違う議論をあなたと関係なくしてるんだから、
論点が違うのも当たり前。
371:名無しさんだよもん
08/03/14 15:41:26 P4J9VD630
>>370
「原作信者は無茶な要求をしすぎ」
っていうのが間違ってるといいたい
そんなこと言う奴ばかりじゃないのに、
そんな仮定を設けてアニメを擁護するのは本末転倒では?
372:名無しさんだよもん
08/03/14 15:42:46 ZcosjFku0
だから言ってるだろう
諦めて妥協なさい
これはアニメクラナドであってクラナドではない
373:名無しさんだよもん
08/03/14 15:43:17 60YKCUVH0
もうメディア情報とかで結末がある程度わかってるんだけど、
ここから幸村ENDに派生とかあったら凄いなと、ふと思った・・・
あれなら無理やりラスト1話で消化できそうな気がする。
まぁありえんが。
374:名無しさんだよもん
08/03/14 15:44:27 Yn8Gh6FQ0
>>368
いや総合的に見て演出は上手い方だと思うよ。
ただ当然ながら全てのスタッフが全ての場面で上手いわけじゃないから。
特に原作モノの場合は、
重要な場面で、上手い演出がハマらなければ視聴者は喜ばない。
例えばAirだと、ママーはまさに上手い演出がハマって絶賛されたが、
裸回転は微妙だったために叩かれた。
375:名無しさんだよもん
08/03/14 15:46:49 I2eD/rV50
整合性を取るための改変にまで駄目だししてる人なんか居ないからね
376:名無しさんだよもん
08/03/14 15:46:55 4BLnnHjO0
朋也がなんかモノローグで渚がどうとか言ってたけど
杏達が集まったのって結局は朋也が狙いだったんでしょ?
377:名無しさんだよもん
08/03/14 15:47:13 saJRME9k0
ここはキャラが動いてるってのとOPが秀逸ってので妥協するしかないんかなぁ。
他のとこが京アニ以上を作れるかどうかは微妙だし
378:名無しさんだよもん
08/03/14 15:50:55 6RCLxAJP0
他ヒロインを完全に切り捨てるなんてことはしなくていい
軽く触るくらいは全員できるだろう、というか激闘編までは100歩譲って今のままでいい
散々出番貰ったくせに渚ルートに入ってからもガツガツ出張ってくるのがまずいんだよ
辻褄の合う改変が難しいのなら、姉妹は受験、ことみは留学でスパっと退場させるだけでもいい
それだけでもそれなりにまともな出来になってた
「退場なんてさせたくない」なんていう制作側の妙なプライドのおかげで駄作になるなんて耐えられない
今更演劇部から抜けるのは薄情すぎる、なんて意見は論外な
もともと連中は朋也目当てなんだから、受験勉強や留学程度の理由でどうにでもなる
「直接は手伝えないけど応援してるからね」、くらい言わせてやれば十分だった
379:名無しさんだよもん
08/03/14 15:53:55 W0XUpQGVO
ことみのルートやったのに渚が親の想いに気付かないってのは
無理があると思うんだけどな、ことみの両親も夢(論文)を捨てたわけだし娘のために
380:名無しさんだよもん
08/03/14 15:58:51 Yn8Gh6FQ0
>>378
それだと今以上に朋也目当てだけだったってのが露骨になりすぎるだろ。
それが視聴者に与える印象は、他ヒロインシナリオをしないとは別の意味での他ヒロイン切捨て。
それを嫌ったんだと思う。
381:名無しさんだよもん
08/03/14 15:59:36 4BLnnHjO0
でも激闘編なんかやったら嫌でも朋也目当てだったという事が伝わってくるよ
382:名無しさんだよもん
08/03/14 16:03:19 kEi8Lwo+0
まあ激闘編が全ての元凶ってことだな。
383:名無しさんだよもん
08/03/14 16:03:38 K7vZg5AF0
>>379
今回も、渚が見てた日記に教師やめて一緒の時間ができるようになって嬉しいみたいな一文があるのに
渚が両親の気持ち分かんないで落ち込んでたりな
日記のくだりは渚が早苗さんの気持ちを理解しないのなら無駄だろうに
384:名無しさんだよもん
08/03/14 16:05:59 Yn8Gh6FQ0
どっちがより~という相対的な問題。
フラれても演劇部に協力することで、その印象をなるだけ軽減しようとしたんだろう。
でもアレで退場したら、軽減どころか助長する。
385:名無しさんだよもん
08/03/14 16:07:58 yhlmQjgbO
激闘編の人気(悪い意味で)に嫉妬w
afterは大丈夫であってほしい。学園編はまだ許せるが、afterで余計なことされるのはだめだ…
ただ卒業式はすごい人数になりそうだ
386:名無しさんだよもん
08/03/14 16:08:01 4BLnnHjO0
「またしても」部長の爆弾発言って言ってたけど、またしてもってどういう事だ?
387:名無しさんだよもん
08/03/14 16:13:31 R/c4L8Kj0
3話で爆弾発言
またして‐も【又しても】
[副]繰り返されるさま。またまた。またもや。「―優勝を逸してしまった」
388:名無しさんだよもん
08/03/14 16:14:07 6RCLxAJP0
>>380
露骨もなにもその通りなんだからいいだろ
序盤からアフターへの伏線を散りばめてるくせに、そんなことを気にしたおかげで肝心の渚ルートが薄っぺらくなってるんだぜ?
夢を諦めた古河夫妻や朋也、春原だからこそ迷った渚の背中を押せるんだという部分がなくなるってのはどうなの
物語自体の整合性を求めるならそれこそルート一本化が一番だし、わざわざ改変したせいで辻褄が合わなくなるなんて最悪だよ
「ストーリーに直接関係しない所はカットするしかないですから(笑)」と言いつつ坂の下、カツサンドを削り、
それなのに今回序盤のような無駄シーンを取り入れるあたり、やっぱりまったく理解してないんだよな
夢関係なく、みんな仲良く演劇成功よかったねENDにするならアフターへの伏線なんて張るなよ
この学園編からはアフターに繋がらない
389:名無しさんだよもん
08/03/14 16:15:06 Yn8Gh6FQ0
>>386
一番初めの頃の、実は演劇のことは良く知らないって奴かと。
390:名無しさんだよもん
08/03/14 16:16:13 4BLnnHjO0
>>387>>389
一度爆弾発言してたのか。ありがとう
391:名無しさんだよもん
08/03/14 16:22:04 Yn8Gh6FQ0
>>388
>露骨もなにもその通りなんだからいいだろ
まだ演劇部に協力してるんだから、
露骨に朋也目当てだけじゃなかった。ちゃんと渚にも友情がある
という演出。
そのまま退場したら、本当に朋也目当てなだけで、
渚との友情なんてこれっぽっちも感じてなかったビッチ
という印象を与える事を恐れたんだろう。
392:名無しさんだよもん
08/03/14 16:22:54 cPt2fA0tO
今やってるのは渚編じゃなくてみんな仲良く演劇頑張ろう編だな
393:名無しさんだよもん
08/03/14 16:25:00 zx69Z5AB0
単純にことみアフターって感じ
394:名無しさんだよもん
08/03/14 16:25:49 4BLnnHjO0
もう朋也が別人すぎて誰?って感じが笑えてくる
395:名無しさんだよもん
08/03/14 16:27:45 aJA+LmZFO
円陣と時ちゃっかり朋也の上に手置いてる杏
396:名無しさんだよもん
08/03/14 16:28:55 6RCLxAJP0
>>391
その印象を与えないために渚ルートを犠牲にするってのが納得いかない
俺は1話見た時点で、アフターまで通して一つの作品にするもんだと確信してたから
勿論他ヒロインが出てくるのはアニメ化するにあたって仕方ないとは思ってたけどさ
それのせいで本筋を薄くしたままアフター突入するんだったら酷いなということ
おかしな改変加えつつも中途半端に原作を再現してる脚本構成に我慢ならないんだよ
熱くなっちゃったけど別にお前さんを煽ったりするつもりはないのでそこはわかってくれw
397:名無しさんだよもん
08/03/14 16:36:01 ZcosjFku0
なんか缶ジュース買ったら中にパン入ってる
ふしぎふしぎー!!!
398:名無しさんだよもん
08/03/14 16:37:45 pQ4mu4Cy0
ネットのブログを見てると批判的なものはほとんどなく、楽しんでる人が多い
アニメとしては出来が非常によく大成功だと思うんだけど、
ほとんどが○○可愛いとか、感動したっていう表面的な感想だなぁ
鍵アニメってこんなに語られることが無いアニメだったっけと、ふと思った
399:名無しさんだよもん
08/03/14 16:42:36 v6xZ1H460
あーあつまんないな~CLANNADと比較したってダメだし原作考えずにアニメとみてもいまいちだな。
笑いも出来なきゃ感動だってしやしねぇしkanonみたいに絵が綺麗って訳でもない。
面白いってのは笑いや悲しみ、感動、怒りとか何かしらの感情とか出るようなものを言うんだが
昨日やったにもかかわらず覚えてる事がオッパイくらいしかないのはつまらないって証拠だな。
すでグダグダだしまぁ精々アフターで頑張ってねって感じだな
400:名無しさんだよもん
08/03/14 16:43:17 W0XUpQGVO
ブログなんかで批判したら何処の誰ともわからん奴に荒らされるだろうからな
401:名無しさんだよもん
08/03/14 16:43:44 TeVCQ2gc0
>257
原作では新しい夢を始めようとする人間とそれを支える人たちの集まりだったし>>269
椋とことみは渚とも仲良くなってるから、一緒にいるのはまだ理解できる
けど杏は明らかに朋也狙いだったし、失恋して人前で大泣きするという目立つ行動を取ったにもかかわらず
次の日には何気ない顔で部室に顔出しているのが不思議でしょうがない
402:名無しさんだよもん
08/03/14 16:44:17 0XtKmhSJ0
なんかもう…なかったことにしたい
アニメCLANNADの記憶を消したいぐらいだ
もう学園編に期待は出来ないし、あおりをくらってアフターもgdgdになるんだろうな
つか、原作好きってのを置いてみたとしても
アニメの中ですら整合性が取れてないってのはどうしようもないよ
403:名無しさんだよもん
08/03/14 16:45:36 N93n+qMN0
質問スマンが矛盾や整合性の取れてない所ってどこ?
404:名無しさんだよもん
08/03/14 16:46:13 ePVePiQa0
別物として見てもツマらない出来に絶望したっ!
405:名無しさんだよもん
08/03/14 16:48:04 3KC4344l0
ギャグにしてもちょっとしたことですぐ怒鳴ったり、人の顔に茶吹っかけたりで不快極まりない
これが京アニ流の笑えるギャグなんだな。なんと心が貧しい
406:名無しさんだよもん
08/03/14 17:00:43 K7vZg5AF0
>>405
秋生の顔にぶっかけるのは正直びびった
元からそんなぶっとびギャグ方向のアニメでもないのにあれはやりすぎだよなやっぱり
407:名無しさんだよもん
08/03/14 17:01:29 vgEeavc80
>>283
幻想世界・・・
今にして思えば、最後までやらないなら
オリジナル設定にすれば良かったのにね
408:名無しさんだよもん
08/03/14 17:01:55 ZcosjFku0
外がガキがアッキーアッキー叫んでるんだが
409:名無しさんだよもん
08/03/14 17:03:06 vgEeavc80
>>406
普通に考えたら
アッキーかなりブチ切れするよなぁ
静かに黙ってたのが違和感覚えた
410:名無しさんだよもん
08/03/14 17:07:45 pmipY7aC0
>>407
ピエロと無人チャリですね、わかります
いや、でもちゃんと学園編の部分まで幻想世界できないならそれでもよかったけどな
411:名無しさんだよもん
08/03/14 17:08:42 zkd2lfStO
今見た
高いとも低いとも言えない感じだと思った
もう評価するのに疲れたのかな…俺は
ただ、激闘編を地味に引きずってるのが最悪だorz
>>409
普通なら
なぁにすんだ!小僧!!!!
みたいな突っ込みがあるんだけどな
まぁあのアニメに普通を求めるのが、お門違いかもしれないが
412:名無しさんだよもん
08/03/14 17:10:03 lpLCMWhsO
今までアニメは百歩譲って多少評価は擁護できる点があったとしても、
今回21話はどうしてしまったのか分からないくらい救いようが無い
少しくらいなら許されるかな、と勘違いし続けた制作側が
とうとう暴走してトドメをさした
413:名無しさんだよもん
08/03/14 17:10:58 pmipY7aC0
>>411
>なぁにすんだ!小僧!!!!
完全に脳内で再生できたw
414:名無しさんだよもん
08/03/14 17:11:10 tOl8B5Jw0
まぁクラナドはアフターがメインだからね
415:名無しさんだよもん
08/03/14 17:12:22 P4J9VD630
今回のおっぱいって、
そういうの好きな人に評判良いの?
416:名無しさんだよもん
08/03/14 17:13:52 1GnSFBRV0
杏アニ版はあまりにも底が浅すぎるな
鍵原作、京アニ信者ってのが無ければ素敵探偵レベルの空気アニメで爆死してただろう
417:名無しさんだよもん
08/03/14 17:14:16 pmipY7aC0
おっぱいネタなら美佐枝さんじゃないとね!
つーか美佐枝さんって前いつ出たっけ
418:名無しさんだよもん
08/03/14 17:14:35 0XtKmhSJ0
>>403
例えばアニメ用に咀嚼しきれず違和感の多い原作から持って来た台詞や
それを思わせる表現が少ないのに、渚のために集まった、みたいなこと言ってるモノローグとか
また、19話の極端な強気渚はなんだったのか、
風子編で普通にいってきますってなんだったのかとか(改めていうのは恥ずかしいって方向性かもしれん)
2話目まで遡っても、当時あまり渚は朋也に助けられていないのに「いつも助けてもらって」みたいなこと言ってたり、
風子→ことみ→激闘編→渚ところころ変わる作中の雰囲気、
キャラクターにしろストーリーにしろテーマにしろ全体の雰囲気にしろ、一貫したものが見えてこない
…長文な上、微妙なところばっか上げてすまん
419:名無しさんだよもん
08/03/14 17:14:40 T4tTLR0jO
下手したらみなみけ~おかわり~よりも酷い改悪だな…
420:名無しさんだよもん
08/03/14 17:15:55 lpLCMWhsO
智代の「お前で良かった」で思わせ振りな反応する女性陣
あんなの見せる関係性でなんざいたかねぇよ
オフィシャルコミック版での、各々の気持ちの整理のさせ方とは雲泥の差
421:名無しさんだよもん
08/03/14 17:16:08 ZcosjFku0
クラナドは朋也や周りの人間の人生を本当にそのまま書いてるからなぁ
学園もアフターも全部引っくるめてクラナド
例えどれだけ意味のないシーンでも欠けたら欠けた分だけ魅力が落ちる
しかしそれにしてもなんだなぁ
原作渚もらっていきますねー^^
422:名無しさんだよもん
08/03/14 17:16:15 GmFG5mVP0
みなみけ~おかわり~は1期で原作ほとんどやっちゃったからほとんどオリジナルアニメで改悪とか関係ないような
423:名無しさんだよもん
08/03/14 17:16:52 vgEeavc80
>>417
確か芽衣が出てきた回だったから
16話?
424:名無しさんだよもん
08/03/14 17:19:22 pmipY7aC0
>>423
志麻くんの方が登場回数多いよな…
425:名無しさんだよもん
08/03/14 17:19:40 ESo3U3Y30
石原、志茂にもう一回原作やって来いと言いたいよ。
なまじ絵が良いので、良いじゃんって信者が出る最悪な原作レイプだ。
朋也と渚と春原が嫌いなのか?と聞きたいぜ。
426:名無しさんだよもん
08/03/14 17:19:47 zkd2lfStO
尺ないくせに激闘編とかいう糞をやっただけでは飽き足らず
アフターの布石である渚編ですらあの出来
京アニは原作信者をどれほど怒らせる気だ?
一度でいいから漫画版を読んで、自分達の作品の悪さを認識して下さい>製作者
427:名無しさんだよもん
08/03/14 17:21:26 GmFG5mVP0
正常な判断できるやつはヤマカンと一緒にぬけちまったんじゃね?
428:名無しさんだよもん
08/03/14 17:22:12 zkd2lfStO
>>425
あの出来で、
信者をガッカリさせないような出来にします
てきなセリフを吐いてたんだから驚き
429:名無しさんだよもん
08/03/14 17:24:09 vgEeavc80
OP前の発声練習に、100秒近く使ってたな
それでこんな事言うのか・・・。
「ストーリーに直接関係しない所はカットするしかないですから(笑)」
430:名無しさんだよもん
08/03/14 17:24:20 pVXCu7BL0
ほんと「Cら☆nあd」だったな…
今回の演出・コンテの米田って、演出もコンテも初めてなんだよ…
初心者を21話で持ってきてこのざまとか、監督どうなってんだよ…
431:名無しさんだよもん
08/03/14 17:25:08 GEnXtth+0
風子参上をやらかした時に気付くべきだったんだ
これはCLANNADの皮を被った別作品なんだと
漫画版の風子参上は「上手い登場のさせ方だなぁ」と
素直に受け止められたんだけど…
432:名無しさんだよもん
08/03/14 17:27:21 K7vZg5AF0
演劇描写が無駄に細かいのが意味分からん
俺たちってこんな細かいとこにまで気を使って描写してるんだぜってアピールなのか?
433:名無しさんだよもん
08/03/14 17:27:29 lpLCMWhsO
京アニ厨とキャラ萌え豚と
寛大にエンターティンメントとして楽しんでる方々しか
喜べない
434:名無しさんだよもん
08/03/14 17:28:25 ZcosjFku0
N 、 /
\ \ ヾ | /
r'て厂ヽ>┴'┴─<て\
/ー‐' / __-、 r __ `ヽ|
ト、___/ `''___`′ \
__ト ^ ,. ´/\__∧ ̄フト、 \. 寝ましょう・・・!
∨ /|\/ //| | Y/| |/ヽ 〉 どんな暗闇の中にも
. r┤ c /ト、ノ/厶斗ァ'| /‐/-l/|ィ |lノ. 一つの枕さえあれば
│| {トレ/}.T'ヒ_i l/ ヒ_,!アl|レノ 道は示される ・・・!
r一V .い{Yy} ,, , ,, iy}'′
| / \Yy ー─,- ノ{y、
l / {y|ヽ/ヽ ̄ノヽ/\|iy}
┴| iy} ┴─┴‐┴一||y,ノ!
/ C [>{<] [>{<]′
‐一'´ リ ヽ
435:名無しさんだよもん
08/03/14 17:28:33 GmFG5mVP0
ハードル落としちまえよ
CLANNADのキャラが動いてれば良いってさ
436:名無しさんだよもん
08/03/14 17:28:53 pmipY7aC0
そんなところ適当でいいから
朋也と渚の関係をだな…と言いたいな
とりあえず無駄に細かい練習の方が勝平より大事と判断したのか
437:名無しさんだよもん
08/03/14 17:28:59 ZcosjFku0
ハードル落としちまえよ
CLANNADのタイトルがついてれば良いってさ
438:名無しさんだよもん
08/03/14 17:29:37 0XtKmhSJ0
>>432
アニメCLANNADを見て演劇っていいなと思ってもらえれば~
ってインタビューがあったが、あれ絡みなんじゃないか?
みんなで一緒にわいわいやって楽しいぞ、みたいな…
439:名無しさんだよもん
08/03/14 17:29:42 42YF12fS0
「努力すれば、すべての物事はゆっくりでも、良い方向へ進んでいく。限界だと悟ってしまえば、どこまでも落ちていく。」
↑の台詞、朋也の発言で一番好きだし、俺の中でも教訓となった言葉なんだけどアニメ版だと
使われることなさそうだな・・・・。
使われてもアニメ版朋也だと闇の部分がないから言葉に重みがない。
440:名無しさんだよもん
08/03/14 17:30:33 ZcosjFku0
>>439
その一言で地の果てに落とされた俺がホットケーキ焼いた
441:名無しさんだよもん
08/03/14 17:31:49 K7vZg5AF0
>>438
監督脚本の趣味なわけね…納得
442:名無しさんだよもん
08/03/14 17:33:23 W0XUpQGVO
あからさまな冒頭の胸アップなんて喜ぶ範囲狭すぎだろ
わざとそんなとこアップにしたら萎える
萌とかギャクなんて、こっちが勝手に想像するから
アホみたいに入れなくていいよ
443:名無しさんだよもん
08/03/14 17:33:39 N93n+qMN0
>>403
サンクス。
こうしてみるとあまり考えて見てないんだな俺はw
444:名無しさんだよもん
08/03/14 17:35:08 YtDr03JQ0
放送前の俺達の脳内では体育倉庫イベントをやったとしたら
「ホンマ、京アニはんのサービス精神旺盛っぷりは三国に響き渡るで」
となっていたはず
445:443
08/03/14 17:35:11 N93n+qMN0
やらかしたorz
>>403→>>418
です。
446:名無しさんだよもん
08/03/14 17:35:56 T4tTLR0jO
それにしてもなんでこんなに杏がしゃしゃり出てくるんだ…、わけわからないな
元々杏はアンチKeyキャラとして生み出されたんだから他のキャラをいい意味でも悪い意味でも食ってしまう
というのに
447:名無しさんだよもん
08/03/14 17:36:57 4BLnnHjO0
春原のスレにあるキャプの詰め、杏達がカットされて落ちこぼれ三人組になっててワロタw
448:名無しさんだよもん
08/03/14 17:37:11 K7vZg5AF0
>>446
実は石原の正体は未来の魁
449:名無しさんだよもん
08/03/14 17:38:13 0XtKmhSJ0
>>444
それが体育倉庫の杏や21話冒頭の胸アップはあざとく見えてしまうことになるなんてな
一部除いてだが、
体育倉庫なんて原作じゃいい意味でドキドキもんのシーンだったのによ
450:名無しさんだよもん
08/03/14 17:40:17 0XtKmhSJ0
>>447
教えてくれてトンです
451:名無しさんだよもん
08/03/14 17:41:27 pmipY7aC0
>>447
春原スレの住人の無理やりいいところ探そうとする姿勢は泣けてくるな
19話、20話の時とか劇場版の時は凄く生き生きしてたのに…
452:名無しさんだよもん
08/03/14 17:42:45 Gi+bMBRq0
もうアニメ終わって劇場版に続くでいいよ
453:名無しさんだよもん
08/03/14 17:47:33 T4tTLR0jO
アバンであんな事やるんだったらそれと便座カバーやれよ
454:名無しさんだよもん
08/03/14 17:47:47 hxhpiIhz0
もうダメ限界だ
寝たら怒りが収まると思ったのに
イライラがとまらない
これは京都アニメーションによる壮絶な原作レイプ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
455:名無しさんだよもん
08/03/14 17:50:12 ZcosjFku0
朋也春原のつまらないシーンが一番重要ってのがなんともアニメの難点だよな
にわかヲタク層を意識すると、そんなシーンを混ぜたら叩かれるのがオチ
しかし省けば原作を知ってる人間に違和感をもたれる
456:名無しさんだよもん
08/03/14 17:51:35 7jkSc9d00
いまさら怒ってどうする
ことみ編が終わったあたりから絶望的だったというのに
457:名無しさんだよもん
08/03/14 17:52:11 ePVePiQa0
おっぱいのおかげで、家族揃って見れるCLANNADじゃなくなったのは確か。
そういうのはCLANNADでやるなよ・・・中身の無い萌えアニメならともかく。
ってくら☆などには中身がないからこれで良いのか・・・
458:名無しさんだよもん
08/03/14 17:54:21 ZcosjFku0
そうだよな、やはり無駄乳は撲滅するべきだ
胸などいらん、貧乳こそ俺のユートピア
459:名無しさんだよもん
08/03/14 17:54:57 GmFG5mVP0
>>456
俺もがっかりだった…でももうその後どうでも良くなったからなぁ…
アフターしっかりやって原作渚ルートの続きとしてみてみると神アニメと思える仕上がりにしてくれればとくらいしか希望ねぇ
460:名無しさんだよもん
08/03/14 17:55:32 vgEeavc80
そういえば「23話と24話」って製作されてたのかな?
製作される前に、22話で打ち切りになったんだろうか
461:名無しさんだよもん
08/03/14 17:55:49 saJRME9k0
アニメから原作はじめた人たちもいることだし良しとしましょうや。
VAにもお金入ったし。
462:名無しさんだよもん
08/03/14 17:57:02 7jkSc9d00
アニメ→原作の人は杏ルートで涙するんだろうな…もちろん悪い意味で
463:名無しさんだよもん
08/03/14 17:59:23 kEi8Lwo+0
アニメ組みの杏厨は寧ろあの展開が一番喜ばれるよ。
464:名無しさんだよもん
08/03/14 18:00:14 X7BkELieO
ま、色々とおかしな部分があるのに、京アニブランド(というか京アニフィルター)のせいで世間的には
神作、良作なんて言われる事になるんだろうけどな
話ぶつ切りだったり、ほったらかしになりそうな伏線もあるのに
465:名無しさんだよもん
08/03/14 18:00:17 /NEH9f5Z0
>>456
予告の最終話テロップ見るまで期待していた俺は相当の馬鹿
466:名無しさんだよもん
08/03/14 18:01:42 0XtKmhSJ0
俺が全財産投げ打っても改めてCLANNAD作ってもらうにはほど遠い金額なんだよな…
土下座してでもいいから作り直してもらいたい気分だ
467:名無しさんだよもん
08/03/14 18:02:00 T4tTLR0jO
>>459
でもなぁ、アフターは学園編の積み重ねが大事なんだしなぁ…
アニメにはそれがあまりないし…
468:名無しさんだよもん
08/03/14 18:02:27 X7BkELieO
>>411
俺は
てめぇ・・・良い度胸じゃねえかよ・・・あぁ!?
ってな感じを想像したw
469:名無しさんだよもん
08/03/14 18:05:46 vgEeavc80
しかし、DVD購入悩むなぁ
内容は糞だけど
特典が良いからなぁ・・・
だんごオルゴールは絶対欲しいし
470:名無しさんだよもん
08/03/14 18:07:28 ePVePiQa0
しかし今回、初回限定版の特典がやけにゴチャゴチャ付くと思ったら
アニメの出来に自身が無いから特典で誤魔化せって感じなんじゃないだろうなあ。
471:名無しさんだよもん
08/03/14 18:09:25 saJRME9k0
>>466
原作で十分だと思うよ・・・
472:名無しさんだよもん
08/03/14 18:09:44 GmFG5mVP0
DVDの値段が高いのはそれだけ自身のある内容だからだ
とか思ってた頃が懐かしい…
473:名無しさんだよもん
08/03/14 18:10:28 0XtKmhSJ0
>>470
そんな気はする
個人的に5巻はたんぽぽ娘でもつけてくれりゃいいのにと思った
何故かだんごのオルゴールだったが
474:名無しさんだよもん
08/03/14 18:11:34 vgEeavc80
正直、特典が良くなかったら3巻で購入辞めてたな
この出来で3話6000円↑はな・・・
475:名無しさんだよもん
08/03/14 18:11:41 hxhpiIhz0
ことみはまだ許せたんだよあのときは
渚ルートさえちゃんとやってくれれば…って思ってたからな
今思えば序盤2話に詰め込みすぎ
めちゃくちゃ大事なところだったのに
476:名無しさんだよもん
08/03/14 18:12:45 K7vZg5AF0
限定版商法はらきすたで味を占めたんだろうな
477:名無しさんだよもん
08/03/14 18:12:53 4BLnnHjO0
Bパートのアッキー別人じゃね?なんか垂れ目だし
478:名無しさんだよもん
08/03/14 18:14:31 GmFG5mVP0
お茶かけられてたらかけ返すくらいがアッキーだよな
479:名無しさんだよもん
08/03/14 18:15:31 hpgnJqUP0
それより核爆発の場面が滑ってたのが痛いと思う
480:名無しさんだよもん
08/03/14 18:16:28 T2aPNPd90
まあお茶かけはアッキーがうとうとしてたから何が起きたかわからなかったんだろう
細かいこと言ってたらキリがないが、そんなとこじゃないだろ本質は・・・
481:名無しさんだよもん
08/03/14 18:17:39 4BLnnHjO0
俺はアッキーより今回春原が春原っぽくなかったのが気になった
なんか違うんだよな…
482:名無しさんだよもん
08/03/14 18:18:04 GmFG5mVP0
杏がいるとあんな感じだろ
483:名無しさんだよもん
08/03/14 18:18:05 T4tTLR0jO
>>480
まあそうだよな…
484:名無しさんだよもん
08/03/14 18:18:21 7jkSc9d00
軸がひどいとその他の小ネタにまで突っ込みたくなるのさ
485:名無しさんだよもん
08/03/14 18:22:20 T4tTLR0jO
つーか杏は演劇部に介入してきて仕切るんじゃねーよ、ぶっちゃけおまえがそこまでするな
それにしてもこの演劇部に春原は必要なのだろうか…
486:名無しさんだよもん
08/03/14 18:23:26 0XtKmhSJ0
アニメでは春原はおろか朋也さえ必要性が見えにくい
487:名無しさんだよもん
08/03/14 18:24:15 4BLnnHjO0
>>482
そうかな。なんかこう…真面目に発声練習してたり
分からないけど、違うような
488:名無しさんだよもん
08/03/14 18:24:28 1GnSFBRV0
↓14800減 非オタ・ライトオタ(萌えアニメか):200
↓6500減 女性(単なるハーレム物か):500
↓12000減 京アニ信者(ギャルゲーか、微妙)
↓2000減 原作信者(微妙)
風子編
↓5000減 その他オタ(変人過ぎる)
↓2000減 京アニ信者(池沼過ぎる)
ことみ編
↓7500減 その他オタ(さらに変人過ぎる):500
↓2000減 京アニ信者(さらに池沼過ぎる):4000
↓3000減 原作信者(だめだこりゃ):18000
激闘編(笑)
↓2000減 原作信者(なめてるのか)
↓1500増 その他オタ:(杏ハァハァ)
渚編
↓500減 その他オタ(騒げないからつまらん)
↓300減 その他(杏厨)(杏でないのかつまらん)
21話
↓500減 原作信者(乳に昭和青春物、単純にツギハギでツマラン)
↓?:最終回
↓?:番外編
現在はこんな感じかな
489:名無しさんだよもん
08/03/14 18:25:54 hpgnJqUP0
声出しの時、案の定杏が先頭に立ってたのは笑えた
490:名無しさんだよもん
08/03/14 18:26:37 aJA+LmZFO
「本人を前にして言わんでください」って台詞にめちゃくちゃ違和感覚えた
491:名無しさんだよもん
08/03/14 18:27:10 0XtKmhSJ0
せめて渚に立って欲しかった
精一杯部長らしく頑張る渚、で普通にいいじゃないか
492:名無しさんだよもん
08/03/14 18:27:35 7jkSc9d00
アンチKeyの負の遺産…おっそろしいなあ
493:名無しさんだよもん
08/03/14 18:27:44 X7BkELieO
なんで、演劇シロートの寄せ集めなのに本格的にみんなで
発声練習とかしてんの?あれって必要か?
494:名無しさんだよもん
08/03/14 18:28:16 vgEeavc80
というか、杏が部長みたいになってるしなw
495:名無しさんだよもん
08/03/14 18:30:54 hpgnJqUP0
でもそこに怒りを覚える奴はだいぶ減ったろw
あれは答え合わせのような感覚だったぜ
496:名無しさんだよもん
08/03/14 18:31:46 zjvW/U4X0
ちょっと思ったんだが、1話の詰め込み具合は2クールでアフター見込まれてたのではないだろうか
それが急に学園編2クールになってペース配分といい、グダグダになってしまったのかな?
そんな事あるかは知らないけど、それが理由だとしてもコレは・・・。
497:名無しさんだよもん
08/03/14 18:32:14 hpgnJqUP0
19、20話と違って、
地味にテンションが下がったのが個人的には痛手
今回まではKanonより良くなる確信があったのに……
498:名無しさんだよもん
08/03/14 18:33:16 9xj51v4/O
このスレでひとり10万出せば2000万くらいあつまるだろ
これで作れないか?
499:名無しさんだよもん
08/03/14 18:34:06 N93n+qMN0
来週は大丈夫だろう。
感動させるところでもあるから、狂は落ち着いてると思う。
頼む・・
500:名無しさんだよもん
08/03/14 18:34:54 4BLnnHjO0
演劇終わったあとの古河さんちと朋也の打ち上げに杏達も居そう
501:名無しさんだよもん
08/03/14 18:34:58 K7vZg5AF0
このままじゃ冗談抜きで杏が夢を叶えろ渚とか叫びそうで恐ろしい
502:名無しさんだよもん
08/03/14 18:35:02 vgEeavc80
22話で終わらせる為とはいえ
発声練習と、柔軟体操で3~4分も使わないで欲しかったな
それだったら、まだ幻想世界やるなり
ギャグイベントでもいいからやってほしかった
503:名無しさんだよもん
08/03/14 18:35:19 ZbJbls3jO
発声も含めて、杏が仕切っているのが雰囲気ぶち壊してるような印象だなぁ。円陣だってあんなに説明して…最後まで杏の知ったかぶりな態度が理解できん
ストレッチや発声は全員でも渚一人でもかまわないんだけど、シーンとしては必要なかったと思う。杏が強制的にやらせた感があるし。
アニメクラナドとしては、20話までは許せたのに……
504:名無しさんだよもん
08/03/14 18:35:40 0XtKmhSJ0
>>499
杏、というかKYOだなアニメのは。もう出しゃばらないでくれ
なんでこんなにハラハラとイライラと虚脱感の強いアニメなんだ…
505:名無しさんだよもん
08/03/14 18:39:31 hN8vlrq4O
>>504
それだと壬生京四郎に見えるんだが
506:名無しさんだよもん
08/03/14 18:39:39 7jkSc9d00
俺の切望したことみ編は失敗に終わった上に杏という癌を残すことになった
何もかも空回りしてるぜ…はは
507:名無しさんだよもん
08/03/14 18:40:10 0XtKmhSJ0
>>503
渚や朋也、春原辺りに回した方が良さそうな部分が
どうしてか杏なんだよな
508:名無しさんだよもん
08/03/14 18:41:46 X7BkELieO
>>501
別に、古河家、朋也、春原ぐらいの後に
杏「渚ーがんばれー」
程度の事を他みんなで言うくらいならまだいい
でも、杏とかは自分の夢を渚に託してる訳でもなんでもないから
「夢」って言葉をつかってほしくない
509:名無しさんだよもん
08/03/14 18:41:56 K7vZg5AF0
発声シーン自体も色々おかしかったよな
読んでる途中で春原が、自分達は何をやってるのかなんて質問するのはおかしいし(やる前に聞く筈)
素人集団で紙見ながらなのに紙から目を離して私語→すぐに他が読んでる部分にあわせられるし
510:名無しさんだよもん
08/03/14 18:42:21 0sPrzPyB0
学園編だけで2クールもあったのに、なんで最終話直前まで穴だらけなんだろう
ものの見事に大事な部分取りこぼしてるよね
話数といい、伏線ズタズタ加減といい、もうやっつけ仕事なんじゃないか?監督はとっくにさじ投げたんだと思う
511:名無しさんだよもん
08/03/14 18:42:56 T4tTLR0jO
>>501
頼むからそんな恐ろしい事言わないでくれ…
512:名無しさんだよもん
08/03/14 18:44:25 SQ9ZlYLD0
録画見終わった。
先週はまあまあ良くなったと少し安心してたのに…
やっぱり今回はダメだった。
513:名無しさんだよもん
08/03/14 18:45:22 0sPrzPyB0
DVD1巻の監督インタビュー見てるともうね・・・・。
514:名無しさんだよもん
08/03/14 18:46:08 T4tTLR0jO
なんで京アニはこんなに杏をプッシュするんだ…、わけがわからん。本当にわけがわからん
515:名無しさんだよもん
08/03/14 18:47:43 v6xZ1H460
1万歩ゆずってストレッチはありとして
なんで渚の1人芝居なのに全員で発声練習する必要があるの?
狂ってんじゃないの?京アニ
516:名無しさんだよもん
08/03/14 18:47:57 0sPrzPyB0
>>514
京アニの女性スタッフのなかで杏が大人気らしい。
雑誌で読んだ。
517:名無しさんだよもん
08/03/14 18:48:10 cPt2fA0tO
>>509
目を離して合わせられるなんて、ういろう覚えてそうなことみならともかく椋は無いな
518:名無しさんだよもん
08/03/14 18:48:24 vgEeavc80
>>501
さすがにそれはアッキーが言うだろうけど
原作だと
「夢を叶えろ、渚ああぁーーーーーーっ!」
「渚あぁぁーーーーーーっ!」
「馬鹿か、おめぇはーーーっ!」
「この夢が親の夢なんだよっ!」
「おまえが叶えればいいんだっ!」
「俺たちは、お前が夢を叶えるのを夢見てんだよっ!!」
「俺たちは、夢を諦めたんじゃねぇっ」
「自分たちの夢をおまえの夢にしたんだっ!」
「親とはそういうもんなんだよっ!」
「家族ってのは、そういうもんなんだよっ!」
「だから、あの日からずっと・・・パン焼きながらずっと・・・」
「俺たちは、それを待ちこがれて生きてきたんだよ!」
多分アニメは
アッキー「夢を叶えろ、渚ああぁーーーーーーっ!」
杏「そうよ!夢を叶えなさい!渚!」
椋「そうです!渚さん!」
ことみ「そうなの!」
519:名無しさんだよもん
08/03/14 18:49:33 SQ9ZlYLD0
>>514
「京」アニだからじゃね? とかツマラン冗談は置いといて
らき☆すたのかがみ人気とやらで味をしめたんじゃない?
520:名無しさんだよもん
08/03/14 18:51:32 1R+XiChY0
>>515
アニメスレの演劇部経験者によるとそれが普通らしい
まぁ部の連帯感を出すためとかだろうね
521:名無しさんだよもん
08/03/14 18:51:50 saJRME9k0
>>518
インタビューでアッキー人気に言及してるから原作に沿ってくれると願いたい。
>>505
漏れ的には狂かな
522:名無しさんだよもん
08/03/14 18:51:54 K7vZg5AF0
>>518
UZEEEEEEEEE!!!!!!
ああ、今見えた
アニメ版はそれに加えて
偶々見に来てた美佐枝さんと有紀寧、ついでに合唱部も舞台の袖から事情はよく分からないけど大応援
間違いない
523:名無しさんだよもん
08/03/14 18:53:07 GEnXtth+0
>>514
. lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ |
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ 俺たちはとんでもない略
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 「京アニ」をローマ字にすると「kyo ani」
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } これを並べ替えると…「kain yo」→「カインよ」となる
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // カインといえばFF4で度々裏切ったカインであるのは間違いない!
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::| つまり、京アニは鍵っ子を裏切ることを
! |: | 予告していたんだよ!!!
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
524:名無しさんだよもん
08/03/14 18:53:24 R/c4L8Kj0
予告をあれにしておいて皆で願いを叶えろとか馬鹿すぎだろ
今の京アニならやるだろうが
525:名無しさんだよもん
08/03/14 18:53:36 K7vZg5AF0
な、なんだってー!!
526:名無しさんだよもん
08/03/14 18:56:24 T4tTLR0jO
>>516>>519
そうなのか…
>>518
そんな事されたらマジで嫌だ
527:名無しさんだよもん
08/03/14 19:08:17 T2aPNPd90
>>518
このシーンの改変は何回見ても吹くなw
しかし本当になりそうで怖い
528:名無しさんだよもん
08/03/14 19:08:25 v6xZ1H460
>>520
それでも知らない一般人にはかなり違和感だし余計だと思う
フォローないし春原までしっかりやってるとかwこんな演劇部らしいのは似合わないな
529:名無しさんだよもん
08/03/14 19:11:54 RuvJLNRl0
特報に喜んでいた頃がなつかしい・・・psp版早く出ないかなぁ~
530:名無しさんだよもん
08/03/14 19:19:27 T4tTLR0jO
やっぱりね、こういうのは放送前が一番楽しいわけだよ。放送が始まったら不満とか出てくるんだし
531:名無しさんだよもん
08/03/14 19:20:28 zkd2lfStO
来週、アッキーのセリフである
渚ぁーーー!!(ry
を少しでも省いたら(完全再現じゃなかったら)マジギレしそうだ
532:名無しさんだよもん
08/03/14 19:24:37 hxhpiIhz0
放送前なんで不安しかねぇよ…
533:名無しさんだよもん
08/03/14 19:26:37 ZcosjFku0
アッキー「夢を叶えろ、渚ああぁーーーーーーっ!」
杏「そうよ!夢を叶えなさい!渚!」
椋「そうです!渚さん!」
ことみ「そうなの!」
春原「それと便座カバー」
朋也「俺がガンダムだ!」
春原「戦う理由は見つかったか、相棒!」
朋也「ゆっくりした結果が俺たちだ!」
春原「撃て!臆病者!」
杏「お前等うるせええええ!!!」
春原「かもおおおおおおおおおおん!!!!!!!!」
渚「黙って聞けやこんダラズがぁあぁぁぁあぁぁ!!!!!!!!!!!」
春原「ココアうめぇよお!!!」
534:名無しさんだよもん
08/03/14 19:34:09 T4tTLR0jO
>>532
そんな事思ってるのって俺だけか!?
>>533
カオスすぎるw
535:名無しさんだよもん
08/03/14 19:40:59 vgEeavc80
おフネさんの、親父の過去話のシーン見たかったなぁ
536:名無しさんだよもん
08/03/14 19:45:41 vgEeavc80
正直、来週のタイトルに違和感覚えるよな
「影二つ」・・・
537:名無しさんだよもん
08/03/14 19:47:31 QItO277D0
次回最終回って何よ?
まさか演劇やって最後にみんなでだんご大家族の大合唱して締めとかか?
渚シナリオはどこまでないがしろにされるんだ
538:名無しさんだよもん
08/03/14 19:47:34 1qmblPTM0
・杏+風子を減らして春原を増やす
・良曲を頻繁に使わない
・朋也を性格を原作と同じにする
これだけで結構変わったはず
原作を忠実に再現しろ、とは言わないが意味の無い改悪は要らない
京アニに渚ルートのみに絞ってアフターまでやる決断力があれば良いアニメになったかもな
539:名無しさんだよもん
08/03/14 19:49:20 T4tTLR0jO
>>537
これじゃ学校に忍び込むことすらないな
540:名無しさんだよもん
08/03/14 19:49:32 7jkSc9d00
影六つぐらいあるわな
541:名無しさんだよもん
08/03/14 19:51:51 ePVePiQa0
ペース配分もおかしいな、大事なところなのに詰め込みすぎなところとか有って。
どうでもいいところでユッタリと表現してるし
542:名無しさんだよもん
08/03/14 19:51:54 KhjJ7YPk0
>>537
学校デートは24話だし
543:名無しさんだよもん
08/03/14 19:53:04 vUGexP4D0
24話なんて存在しませんが
544:名無しさんだよもん
08/03/14 19:55:52 IiOxjegc0
_ , -、―,_―- 、
//、\/ヘ\~ヽ、 ヽ、
/, , , . 、 、 ヽヽ ヽ ヽ
/ // /┼ || | | |┼+ | | |
/| | | |_」_WWV」⊥_|| | | |
^'‐i-'ヽ|.1_ji l!_.ji | | | |
| | ||  ̄ '._  ̄ .| | | |
|| | | \ /| | | | |
| | | | | _エ エ ノ| | |ル1 |
.レヽル レ-―只―/,/|/ | | |
|/ / | |ヾ / / //ヽ |
ヽ´ / | | / // |
まるで成長していない・・・・
545:名無しさんだよもん
08/03/14 20:03:45 QF8KWhBA0
クラナドはもう仕方ないな・・・
京アニにはリトバスを期待するよ
546:名無しさんだよもん
08/03/14 20:05:32 z+E80tM60
もう京アニには何もして欲しくない。
それこそ小毬とクド大プッシュだろうに
547:名無しさんだよもん
08/03/14 20:07:16 ePVePiQa0
男キャラを蔑ろにするリトバスとか、やんなくても良いよ…
548:名無しさんだよもん
08/03/14 20:07:21 tuBew2qB0
ごめん。
言い過ぎ承知で書くけど
正直京アニにはリトバスどころか
鍵に関わってほしくない。
549:名無しさんだよもん
08/03/14 20:08:05 vgEeavc80
あんまアニメの会社詳しくないんだけど
CLANNAD製作するとしたら
どこが一番良いのかな
550:名無しさんだよもん
08/03/14 20:08:43 T4tTLR0jO
>>546
リトバスは男たちが最高なのにな…、京アニは勘違いしそうだ
551:名無しさんだよもん
08/03/14 20:08:59 TeVCQ2gc0
アフターやられても汐がロリコン向けのキャラにされそうでかなり不安
552:名無しさんだよもん
08/03/14 20:09:45 K7vZg5AF0
出番の少ない汐をロリ向けにするよりは、杏椋ことみ風子智代プッシュで来るだろうな…
553:名無しさんだよもん
08/03/14 20:10:43 T4tTLR0jO
>>549
シャフトで
554:名無しさんだよもん
08/03/14 20:11:17 ePVePiQa0
アフターなのに、ヒロイン勢揃いな話ばかりになるんだね…
555:名無しさんだよもん
08/03/14 20:11:40 7jkSc9d00
>>549
ボンズで
556:名無しさんだよもん
08/03/14 20:11:43 yzTnyDqH0
俺、今回のつくりは悪くないと思うんだがなぁ
正直これくらいのアレンジまで否定してしまったら、
行き着く先は「原作だけやってればいい」ってことになっちまうんじゃないの?
>>553
efは面白かったけど止め絵大杉じゃね?
557:名無しさんだよもん
08/03/14 20:13:07 7jkSc9d00
新房のくどい演出は勘弁
558:名無しさんだよもん
08/03/14 20:13:50 T4tTLR0jO
>>556
京アニよりは確実に演出はいいだろ?
559:名無しさんだよもん
08/03/14 20:14:01 4BLnnHjO0
シャフトは絶望先生ぐらいしか知らないけど、見てみたいな
560:名無しさんだよもん
08/03/14 20:14:29 ePVePiQa0
>>556
原作関係無く、アニメのは中身のない萌えアニメでしか無いと思うぞ。
それにアレンジでもCLANNADらしさが残ってて面白ければ評価されるだろ。
561:名無しさんだよもん
08/03/14 20:16:31 ePVePiQa0
シャフトは、ぱにぽにとかひだまりスケッチとかが好きだな。
シャフトは4コマ系とは相性良いとは思うが。
562:名無しさんだよもん
08/03/14 20:17:55 pmipY7aC0
efは原作より好きだ、最終話のOP変えてきた演出はマジで神すぎる
以前、シャフトならバスケ後の春原の成分を円グラフまで出して完璧にやりそうって
どこかで言われてたな
563:名無しさんだよもん
08/03/14 20:17:58 T4tTLR0jO
efの監督の大沼は鍵っ子
564:名無しさんだよもん
08/03/14 20:20:41 K7vZg5AF0
監督が鍵っ子は必ずしもプラスではないということを学びました
565:名無しさんだよもん
08/03/14 20:22:17 z+E80tM60
最初から鍵っ子じゃなかった。AIRっ子だっただけの事
566:名無しさんだよもん
08/03/14 20:23:19 q4nHM1430
監督はAIR頭
567:名無しさんだよもん
08/03/14 20:23:26 K7vZg5AF0
確かに原作でもAIRまではよかったけどクラナドは微妙って層もいるしな
568:名無しさんだよもん
08/03/14 20:24:11 hxhpiIhz0
CLANNADの物語が好きな奴に作らせろや
569:名無しさんだよもん
08/03/14 20:24:23 pmipY7aC0
KanonとAIR世代、CLANNAD世代、リトバス世代でファン層が違う感はあるね
570:名無しさんだよもん
08/03/14 20:24:26 lpLCMWhsO
終盤になってこのやらかしっぷり、気が狂ってるとしか思えん
これが「直接関係しない所はカット」の結果……脳みそ動いてんのか
世に出す前に考えろ
571:名無しさんだよもん:
08/03/14 20:27:03 ePVePiQa0
ストーリに関係ないところをカットってあのインタビューが有るから
余計にムカツクんだよな。。。
572:名無しさんだよもん
08/03/14 20:27:41 uYoN5IvT0
>>533
カオスwww
ってかむしろそれなら許すwww
573:名無しさんだよもん
08/03/14 20:27:52 8Tt015XF0
大量に撒き散らした伏線はどこで回収するんだろ・・・。
DVD買えって話になるのか?
574:名無しさんだよもん
08/03/14 20:28:33 QF8KWhBA0
>>546-547
それは確かに問題だな。でもクラナド見て思ったんだが、
初めから友情路線で描けるものなら、作画がいい分期待できるんじゃないだろうか
クラナドとしては間違ってるあの和気藹々としたキャラの関係を、
そのままリトバスで考えてみるといい感じだと思う
女キャラを優遇するのは他のアニメ見ててもそうだから、
どの会社がやっても似たり寄ったりだろうし
575:名無しさんだよもん
08/03/14 20:29:34 vSYCudxC0
シャフトはefくらいしか見てないけど、映像でキャラの心情を現すのが上手いと思った。
あとシナリオが徹底している。キャラの台詞が後々の台詞と繋がったり、そこで映像も対比してみたりと。
CLANNADの映像造りは好きだし、風子の学校体験の回の演出は凄く良くて、何度も見返すけど、
最近はシナリオが継ぎ接ぎ感丸出しで、行き当たりばったり感が拭えなくて残念だなあ。
京アニはセンスが足りないな。映像綺麗なだけにがっかりしてしまう。
まだアフターに期待している俺がいるが…
576:名無しさんだよもん
08/03/14 20:30:19 pmipY7aC0
>>574
ところがどっこい劇場版CLANNADは男重視だった
577:名無しさんだよもん
08/03/14 20:31:43 7jkSc9d00
出崎は男くさいのが十八番だしな
578:名無しさんだよもん
08/03/14 20:32:35 q4nHM1430
でも直幸の設定あそこまで変えた時点でもうCLANNADじゃないだろ
なおちゃんは人間としてはダメだけど父親としては…ってどちらかといえば逆じゃん劇場版は
朋也と違うんだよ、だからこそ朋也がガキだって、それで親になっていくのが大事だろ…
579:名無しさんだよもん
08/03/14 20:35:34 pmipY7aC0
京アニ版と違って別物と割り切れるからいいよな、劇場版
580:名無しさんだよもん
08/03/14 20:35:38 K7vZg5AF0
URLリンク(anime.webnt.jp)
久し振りに読み返したらなんか泣けてきた
581:名無しさんだよもん
08/03/14 20:37:20 h1SAsHeO0
学園編だけでもCLANNADとしての基準を満たしてたのは劇場版の方だったな
今思えばの話だが。
582:名無しさんだよもん
08/03/14 20:37:29 pQ4mu4Cy0
>>577
だから売れないんじゃね
583:名無しさんだよもん
08/03/14 20:38:14 QF8KWhBA0
>>576
スルーしてたが見る価値ありそうだな
ちょっと劇場版買ってくるw
584:名無しさんだよもん
08/03/14 20:38:28 hpgnJqUP0
efの方がアニメとしてはずっと上で終わりそう
ゲームはあまり期待できないけど
585:名無しさんだよもん
08/03/14 20:39:41 ePVePiQa0
女キャラを優遇するだけなら良いけど、ヒロインが媚びてるからなCLANNADは。
586:名無しさんだよもん
08/03/14 20:41:08 vgEeavc80
劇場版は、キャラの設定がとんでもないし
ストーリーもおかしすぎるが
渚&朋也の坂の演出を何度かやったし
何よりアフターまでやったことは評価したい
アニメ版で朋也が渚に
「坂の下で悩んでたお前がここまで頑張れた」みたいなこと言ってたけど
は?と思ったわ
あまりにもアニメ版は坂の演出が無さ過ぎた
587:名無しさんだよもん
08/03/14 20:41:39 ePVePiQa0
アニメ版は、久弥のsolaの方がマシな結果に終わりそうだな。
アッチも終盤がツマラなかったがw
588:名無しさんだよもん
08/03/14 20:42:40 a9TdgYz30
風子は許せたが、藤林姉妹かららきすた臭プンプン
アニメ見た後原作やると「ただいまーっ!」って我が家に帰ってくる感覚がする
589:名無しさんだよもん
08/03/14 20:43:12 vgEeavc80
>>583
正直、買うのは薦めないぞw
レンタルとかならいいが
見所としたら
原作、朋也にちょっとだけ近いことと(かなり暗いというか、素っ気無い)
汐が見れるぐらいかな
590:名無しさんだよもん
08/03/14 20:44:07 ZcosjFku0
>>588
おおよく戻ったなぁ、俺と渚の愛の結晶
ちなみに言っておくがお前は違うからな
591:名無しさんだよもん
08/03/14 20:44:22 hpgnJqUP0
solaとかefみたいな、
「ちょっといい話」で終わった佳作よりも、
最初から高いところを狙えたはずなのになあ
592:名無しさんだよもん
08/03/14 20:46:38 a9TdgYz30
京アニじゃなくてもどっかがOVAで5巻ぐらいにまとめた方が絶対良いものになるな。
劇場版は昨日見たが、なんとか頑張ってる感じは好感だった
593:名無しさんだよもん
08/03/14 20:47:52 J+RIUR8K0
高いところを目指して飛ぼうとしたが、甘いもの食いすぎてぶくぶく太ったせいで墜落死したって感じ
594:名無しさんだよもん
08/03/14 20:48:26 mSyDaWJ+0
来週の演劇のシーンはきっとこんな感じになります
URLリンク(news23.org)
595:名無しさんだよもん
08/03/14 20:49:34 KhjJ7YPk0
正直、原作でも学園編って大して面白くない駄作だから
ちょっといい話程度だろ
アニメもそこまでできただけすごいと思う俺
596:名無しさんだよもん
08/03/14 20:49:58 ZcosjFku0
>>592
この際ゲームのプレイ動画を流した方が良いような気もしたがそれは言い過ぎだなうん
597:名無しさんだよもん
08/03/14 20:50:13 NyjM6f0W0
劇場版はあくまで京アニ版に比べたらという観点でOKな訳であって
当然原作とは全く別物としてとらえてる人が殆どでしょうよ
それだけ、京アニ版に期待してた人も多かったんだよな、東映でここまでやった(たった1時間半で)
なら、少なくとも8時間は尺が取れるTV版なら少なくとも5倍以上の出来じゃないと納得出来ないだろ、
AIRであれだけやったんだから、出来ない訳ないのに
598:名無しさんだよもん
08/03/14 20:50:36 a9TdgYz30
>>595
最高に面白くて感動できるアフターの大事な土台なんだけどな・・・
599:名無しさんだよもん
08/03/14 20:50:45 hpgnJqUP0
>>595
2クール使って上で挙げた1クール作品より微妙ってのはどうだろ
中だるみすぎ
600:名無しさんだよもん
08/03/14 20:52:12 QF8KWhBA0
>>589
わかった。レンタルにするよw
アニメではしばらくお預けだから、汐が見れるのは大きいな
ストーリーには期待できないみたいだから別物と割り切って見てみるよ
601:名無しさんだよもん
08/03/14 20:52:14 J+RIUR8K0
学園編は神作とは言えないが、それでも凡百ギャルゲーと比べたら
魁担当以外は遥かに出来の良い良作ではあるよ、
特に風子とことみ
602:名無しさんだよもん
08/03/14 20:55:09 zK/Ib2SS0
正直アフターまで見ないとどうとも言えない感じなんだけど
もうよくわかんね
603:名無しさんだよもん
08/03/14 20:55:10 pmipY7aC0
>>600
春原好きならけっこう満足できると思う
叩かれまくりの公開当初から春原の評価だけは高め
直幸は賛否両論
604:名無しさんだよもん
08/03/14 20:55:12 ePVePiQa0
原作は学園編でも地味に良い話も多いからな
美佐枝や春原兄妹とか幸村とかも良い感じだ。
渚編の落ちこぼれ三人組も大好きだ。
605:名無しさんだよもん
08/03/14 20:56:15 hpgnJqUP0
学園編の価値を下げることでTVアニメ版を良作認定するのって、
倒錯もいいところじゃないか?
606:名無しさんだよもん
08/03/14 20:57:59 0XtKmhSJ0
>>586
>アニメ版で朋也が渚に
>「坂の下で悩んでたお前がここまで頑張れた」みたいなこと言ってたけど
>は?と思ったわ
>あまりにもアニメ版は坂の演出が無さ過ぎた
禿同
一話アバンだけで表現しきれてるとでも思ってんだろうか
607:名無しさんだよもん
08/03/14 20:59:06 a9TdgYz30
もしそう思ってるんなら地味は地味なりに要点をちゃんと押さえた上で、激闘編でも何でもやってくれと。
608:名無しさんだよもん
08/03/14 21:06:18 ESo3U3Y30
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7 石原、志茂さん
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
609:名無しさんだよもん
08/03/14 21:08:07 C/it8XDr0
今まで自分を誤魔化しながら見てきたが、もう限界だ。
これはCLANNADでは・・・いや、少なくとも学園編ではない。
これまで手がけてきたKEYの本命だったろうに・・・・CLANNAD不運すぎるだろ・・・。
なんかもうこの状況がファンとして歯がゆい!本当に歯がゆい!
610:名無しさんだよもん
08/03/14 21:09:19 eBcjgMCt0
いまさらだけど最終回まで結局、朋也の呼び方、岡崎さんだったな…
611:名無しさんだよもん
08/03/14 21:10:23 wc9Tlf/p0
渚学園編やアフターの日常がつまらないとか言ってるカスはなんなの?
そんな奴はCLANNADの大切なところをまったく理解してない
612:名無しさんだよもん
08/03/14 21:11:50 /CwesoRj0
でも事実じゃん(´・ω・`)
613:名無しさんだよもん
08/03/14 21:12:09 0XtKmhSJ0
せめてらき☆すた挟まなかったらここまでじゃなかったのかな
あれもかなり原作ファンには今一って声を聞くけど
614:名無しさんだよもん
08/03/14 21:15:55 C/it8XDr0
・渚がもう泣かないと誓う事
・朋也が社会人になって、怠惰な自分を変えていく事
これらは学園編の下積みがあってこそなんだが、京アニのはまるでキャラがCLANNADを演じてるだけみたいに見える。
615:名無しさんだよもん
08/03/14 21:17:11 q4nHM1430
いいじゃん、アフター3周目だろ、これ
朋也は最初っからつよいんだよ
616:名無しさんだよもん
08/03/14 21:18:35 pQ4mu4Cy0
>>614
半年たてば普通の視聴者は学園編忘れてるから大丈夫
617:名無しさんだよもん
08/03/14 21:21:06 wc9Tlf/p0
擁護になってねーぞカス
さっさと死ね
618:名無しさんだよもん
08/03/14 21:22:29 C/it8XDr0
学園編は他ヒロインは起承転結が派手に展開するけど
渚に至ってはアフター含め、CLANNADとしてやっと起承転結する。
話の軸なんだから、今までの描写不足はアフターで結構影響出ると思う
そうならない様にと、杏とか智代とか出してきそうなのが怖い・・・。
619:名無しさんだよもん
08/03/14 21:23:34 K7vZg5AF0
>>617
いい子だからアニメ板にお帰り
620:名無しさんだよもん
08/03/14 21:23:51 saJRME9k0
>>617
いやいや
普通の視聴者が忘れてるならそのほうがいいだろ。
アニメ学園編無視してアフターを原作準拠でやればいいんだから
621:名無しさんだよもん
08/03/14 21:25:07 W0XUpQGVO
いろんなルート跨いだのに朋也と渚の成長が見えないのが痛い
他のルート消してしまっても話としてたいして矛盾が生まれない(他ルートの重みが無い)のとか
結局渚もたくさんいるヒロインの中の1人ってだけに見える
あと次回予告のセンスが最悪。ハッピーエンドで終わったBGM使って暗く台詞吐いても
全然最終回にわくわくできないよ
622:名無しさんだよもん
08/03/14 21:25:55 NyjM6f0W0
何度も既出だけど、本当に原作の台詞を思いだしたかのようにとってつけたように
入れるのは勘弁してくれ
毎回 「は?」なんでここで無理矢理原作でのいいやり取りを入れるの?
意味不明になってしまうだろ!!ってなりまくってて今やギャグに見えてきたな
623:名無しさんだよもん
08/03/14 21:26:27 C/it8XDr0
AIR、kanonと京アニも「頑張ってなんとか良くしていこう」って試行錯誤が伝わったのに
よりによってCLANNADがこんな・・・・orz
624:名無しさんだよもん
08/03/14 21:26:57 eBcjgMCt0
>>620
なんかそれってすげぇ悲しいな…
そもそもここまでやった京アニが、たとえアフターをいつかやったとしても
オリジナル展開はまぬがれないと思う。杏がでてきたり、椋がでてきたり
625:名無しさんだよもん
08/03/14 21:28:21 q4nHM1430
つーかすぐ忘れるって信者以外の視聴者舐めすぎじゃね?
真面目にみてたら忘れるのに3年はかかるよ
626:名無しさんだよもん
08/03/14 21:28:28 3KC4344l0
らきすたみたいな片手間で作ったゴミが売れたんだもの
そりゃ天狗になるわ
627:名無しさんだよもん
08/03/14 21:30:58 NyjM6f0W0
CLANNAD は Keyの集大成的作品なはずなので・・・
本来なら
AirとKanonの出来のいい部分を抽出して更に+αって感じにならないといけないのにな
628:名無しさんだよもん
08/03/14 21:31:18 NxRzqsa30
クラナドって家族が大事なんじゃないのか?
親父との関係がギクシャクしたままでいいのかなあ・・・
629:名無しさんだよもん
08/03/14 21:32:43 q4nHM1430
>>628
原作やってからこっち来たほうがいい
630:名無しさんだよもん
08/03/14 21:33:43 C/it8XDr0
Key珠玉のCLANNADがこんな目に遭うなんてな・・・・
こんなの納得できないよ・・・。
631:名無しさんだよもん
08/03/14 21:34:01 NxRzqsa30
>>629
原作は智アフ含め終わってます。
個人的にアニメで削るとしたら芽衣の部分かと・・・
632:名無しさんだよもん
08/03/14 21:34:03 NxHAS8Qz0
最大の癌はことみシナリオだと思う
藤林姉妹とことみと友達になったせいでその後がおかしくなった
しかもことみシナリオも原作と比べると・・・な出来だったし
そもそもクラナドの最大の武器は春原陽平とアフターストーリーで
これだけでも抑えてればちゃんとクラナドになるのになあ
633:名無しさんだよもん
08/03/14 21:35:57 pmipY7aC0
春原だけでもCLANNADの空気感は出せると劇場版好きの俺が言ってみる
ただ、アフターちゃんとやらないとCLANNADの伝えたいことは伝えられないな
634:名無しさんだよもん
08/03/14 21:35:58 NxHAS8Qz0
>>631
ちょっとなに言ってるのかわからないぞ
635:名無しさんだよもん
08/03/14 21:37:25 eBcjgMCt0
>>628
いつやるかも分からないアフターまで持ち越しだな
でもさ、なんかのインタビューで
父親と朋也が一歩でも歩み寄れればいいな、と思ってシナリオ書きました
とかってなかったっけ?このスレでかかれてたと思うから、だれかログもってないかな?
俺の勘違いかな?
636:名無しさんだよもん
08/03/14 21:38:08 NyjM6f0W0
劇場版では全くいない事になった風子と
合唱の指揮役としてしか出てないことみに
時間を割いたんだよな、そこに力を入れるのはな・・・
風子はいいが、ことみはな・・・
637:名無しさんだよもん
08/03/14 21:39:14 wc9Tlf/p0
こんな出来だから普通の視聴者はすぐ忘れるんだろ?
ちゃんとCLANNADのアニメをやればアフターまで内容忘れるような奴はいねぇよ
しっかりやれや京アニ
638:名無しさんだよもん
08/03/14 21:40:43 0XtKmhSJ0
スタッフコメント来たぜ
639:名無しさんだよもん
08/03/14 21:41:39 kyIVCyqN0
漫画版が最高ってことでFA
640:名無しさんだよもん
08/03/14 21:41:54 yN2AAnmI0
「風子参上」とか、もうシナリオとしてタブーなネタやってるし
641:名無しさんだよもん
08/03/14 21:42:09 61uDGsAf0
客を逃がさない為に、Afterの製作が決まってるのなら特報を最終回で入れるよな。
もし特報が入らなかったらDVD売ろうかな・・・
642:名無しさんだよもん
08/03/14 21:42:31 NxRzqsa30
>>634
「アニメで、渚メインのシナリオへ時間を割くために削るとしたら、芽衣を登場させなきゃいいと思う」って意味です。
でも、>>632とか読むと、兄妹愛を大事にする春原って要素も重要に思えてきた。
日本語ダメでごめん
643:名無しさんだよもん
08/03/14 21:43:41 3KC4344l0
コメントに作監と撮影を持ってきやがったか
演出やらのコメを出すのはさすがの京アニもまずいと思ったんだろうな
644:名無しさんだよもん
08/03/14 21:44:25 ZcosjFku0
めいを出すなら春原ルートはやるべきだったな
あれじゃただのネタ振りだなぁ…
削るなら候補に入れて良いシーンか
あと風子は必要だがことみルートはいらん
つーか原作で渚ルートをした上で、ルート上絡めるキャラのみ出せばいい
よって風子は必要だがことみは登場すら出来ない
645:名無しさんだよもん
08/03/14 21:45:09 ePVePiQa0
マンガ版で足りない部分が有るとしたら、アフターでも絡む風子編だから
京アニが最初風子友達ルートで進めた時に、流石に分かってるなあと思ったもんさ。
風子が朋也と渚の仲を取り持つ役目は良いんじゃないかと思ったもんだ。
その後にことみが来て台無しになったがw
646:名無しさんだよもん
08/03/14 21:46:54 pmipY7aC0
春原に関しては春原ルート以上に日常描写、つまり共通ルートが大切
共通ルートのセリフは実に半分近くが春原のものなのである
芽衣は朋也と渚が付き合ってからナルシスト計画だろうやっぱり
647:名無しさんだよもん
08/03/14 21:48:05 eBcjgMCt0
>>643
そんな周囲の批判を気にするような繊細な心をもってたら
こんな感じにはならねーよwDVD売れてるから、京アニ的には大成功なんだろうし
648:名無しさんだよもん
08/03/14 21:53:09 1M02KL5e0
おまえら、ハードル高いなあ
649:名無しさんだよもん
08/03/14 21:53:59 NyjM6f0W0
いや、釣りだろうけど、ハードル無茶苦茶低いだろw今はw
650:名無しさんだよもん
08/03/14 21:54:14 61uDGsAf0
>>648
ハードルをあげたのは俺らじゃなくて、京アニ自身だからなぁ・・・
この場合
651:名無しさんだよもん
08/03/14 21:56:24 ePVePiQa0
>>648
これでも大分ハードル下げたぞ。
アニメ版が、原作なしの完全オリジナルアニメだったとしたら。
すぐにことみ編入った時点で視聴中止するレベル。
原作がCLANNADだからこそ、動いてるCLANNADのキャラ達を見るためだけに見続けてるようなもんだ。
中身が無くても最悪、良作画で動くのだけは楽しめるからストーリーなんてもう期待するだけ無駄。
652:名無しさんだよもん
08/03/14 21:57:29 W0XUpQGVO
ここまで非難されんのは単純に話としての面白さとかすごく良い場面が無かったからだよ。
19話と20話は少なくとも回の批判は少なかった、全体での批判は多かったけど
653:名無しさんだよもん
08/03/14 21:57:35 eBcjgMCt0
いやでもあの特報とか、監督のインタビューとか、AIRの前例があったから
嫌でも期待せざるおえなかったからな
俺だって「京アニ厨乙ww」って笑われるくらいに京アニをべた褒めしたかったし
そうなると思ってたよ
654:名無しさんだよもん
08/03/14 22:00:03 TeVCQ2gc0
>>645
俺は一番最初に風子ルートを持ってきたのが最初の失敗だったと思う
その後にことみルート、激闘編、風子参上の前にやっちゃったのが問題
655:名無しさんだよもん
08/03/14 22:00:26 NyjM6f0W0
AIRの時に叩かれた回って7話と10話と夏にやった特別編だったが
今見ると、このレベルでも今のCLANNADやってくれたら
十分評価されるだろうなw
656:名無しさんだよもん
08/03/14 22:02:05 0XtKmhSJ0
もし期待してなかったとしても、
朋也・渚の性格改変、朋也の親友である春原との絆の描写不足、杏の台頭、単純にアニメとして微妙、
の四点は引っかかったんじゃないかって感じる
657:名無しさんだよもん
08/03/14 22:03:52 ePVePiQa0
>>654
激闘編の後に、ことみだとバラバラだったアニメ版演劇部員が
ことみ編で一つにまとまる感じを表現出来ただろうな
で渚編の前に風子編を組み込むと良い感じか。
658:名無しさんだよもん
08/03/14 22:06:05 kyIVCyqN0
>>655
もはやAIRとは絶対に越えられない壁が・・・
659:名無しさんだよもん
08/03/14 22:06:38 61uDGsAf0
やはり京アニではデバッグに年単位で時間を要した
莫大なフラグ監理を行うことは無理であったか・・・。
660:名無しさんだよもん
08/03/14 22:11:03 NxRzqsa30
合唱部の連中を消せばことみも激闘編も要らなくなると思う。
幸村の出番ゼロになるけど…
661:名無しさんだよもん
08/03/14 22:11:46 7jkSc9d00
KanonにしてもCLANNADにしても失敗と言われるのはいつだってオリジナルの改変部分だな
662:名無しさんだよもん
08/03/14 22:12:23 wc9Tlf/p0
いやいや合唱部はいるだろ
663:名無しさんだよもん
08/03/14 22:14:42 4BLnnHjO0
合唱部いなかったらダメじゃん
664:名無しさんだよもん
08/03/14 22:15:05 NyjM6f0W0
合唱部が絡む話はことみ関係無いし、
合唱部との顧問が重なる話があるからこそ3on3も生きる訳だしな
単純にことみだけ削ってもかなりの尺増えたな
665:名無しさんだよもん
08/03/14 22:16:34 eBcjgMCt0
合唱部は話の展開的にも、いるだろ
いらないのは…いいたくないな…
666:名無しさんだよもん
08/03/14 22:16:39 NyjM6f0W0
ことみで思いだしたが
ことみの庭のガーデニング作業をせっせとした朋也の所は
本当に無意味に映るな>アニメ版
今思い出すとホントに笑えるww
667:名無しさんだよもん
08/03/14 22:17:45 oFmRbq+H0
でも告白に結びつかなかったから、アニメ版での演劇部の必要性はry
改変しても全然良いんだけど、もう学園編のテーマから逸脱しすぎてる
668:名無しさんだよもん
08/03/14 22:17:51 7jkSc9d00
でもことみ編のアニメ化は原作ファンの熱望だった
足枷になるとは思わなかったよ
669:名無しさんだよもん
08/03/14 22:18:16 oFmRbq+H0
演劇部×
合唱部○
670:名無しさんだよもん
08/03/14 22:18:37 W0XUpQGVO
いるいらないじゃなくて、いるんならいる意味のある話し作れってだけなのにな
671:名無しさんだよもん
08/03/14 22:20:16 oFmRbq+H0
>>668
俺も期待してたけど、やり方が安直過ぎてもう・・・
ただ渚を立ち止まらせてことみだったから。
アニメでやるなら春原とか絡ませればよかったのに、芸が無い上に感動も劣化再現だった。
672:名無しさんだよもん
08/03/14 22:22:35 ZcosjFku0
AIRもAIRで結構早回ししすぎだけどな
構成が楽だっただけで大差はないと思う
673:名無しさんだよもん
08/03/14 22:23:31 4BLnnHjO0
ことみルートで春原出せって言ったら原作通りなんだから文句言うなカスとか言ってたのに
渚ルートで杏達が邪魔っていうと、いないと違和感あるしとか言い出したのには笑った
674:名無しさんだよもん
08/03/14 22:26:28 7jkSc9d00
>>672
俺もそう思う
京アニは成長もしてなければ劣化もしてない気がするよ
675:名無しさんだよもん
08/03/14 22:28:23 eBcjgMCt0
ヒロインも3人で、構成もCLANNADよりも楽ってのは確かにあったと思うけど
自信をもってAIRはいいアニメだったと今は言えるよ
676:名無しさんだよもん
08/03/14 22:31:02 amL5rZzZ0
AIRは雲と空がやけに綺麗だった事は多分一生忘れない
677:名無しさんだよもん
08/03/14 22:32:04 hpgnJqUP0
>>675
劣化はあるだろう
ヤマカン騒動でけっこう抜けているし
678:名無しさんだよもん
08/03/14 22:36:58 NxHAS8Qz0
>>642
OK
いや意味はわかったんだけど、唐突だったから???って思っただけ
まあどこを削ったらいいかっていうのは難しい問題だから
それぞれ意見があっていいと思う
春原は自分にとってはクラナドの象徴なんだよね
どんなに感動できる話だったとしても
春原がいなかったらクラナドを大好きになれなかったと思うから
679:名無しさんだよもん
08/03/14 22:38:34 ePVePiQa0
そうだなAIRの時は、豪華スタッフ陣が揃ってたことを忘れてはいけないな。
今の京アニは出涸らしでしかない。
680:名無しさんだよもん
08/03/14 22:38:56 ZbJbls3jO
「なんでやねん」で純粋に楽しかったあの頃が懐かしい……
今は京アニに対して「なんでやねん」だけどね
681:名無しさんだよもん
08/03/14 22:41:45 YtDr03JQ0
鬼太郎でいえば春原はねずみ男、杏は猫娘
前者がいないとおもしろさが激減、後者はいなくても問題ない
682:名無しさんだよもん
08/03/14 22:45:53 ZcosjFku0
そうだなぁ…AIRは気合いの入り方が凄かった
恐らく2クールで作り込んでいたら本当に凄い作品になっていたと思う
あれでもイベント数はかなり削ってるし
クラナドはOVA以外無理だ
時間が足りない
もし地上波でやるとしたら、それこそ本来の平行世界をフル活用する以外に手はない
つまり何の説明もなく、ルートが終わったらいきなり共通パートまで戻る
全キャラを登場させて、尚かつ原作と調子を合わせるならこのやり方が一番しっくりきそうだ
んで話が進むごとに色々平行世界ならではのギミックでも仕込んで
原作より早い段階で世界の仕組みに少しずつ気付いていけるような演出を入れればいいさ
683:名無しさんだよもん
08/03/14 22:49:09 zkd2lfStO
今映画見た
キャラの喋り方とか性格とか違和感だらけだったけど、
汐の声聞いただけで泣いてしまった(ノ_・。)
そんな人は俺だけじゃないはずだ
そんな声が聞けないなんて、
京アニさん…あんたら最悪ですよ
684:名無しさんだよもん
08/03/14 22:51:30 RBBqO1yE0
>>668
ことみ嫌いもいっぱいいただろ
個人的には大嫌いだしアニメでやることが判明した時点で俺の中でアニメは黒歴史と化した
685:名無しさんだよもん
08/03/14 22:57:32 NyjM6f0W0
劇場版こそCLANNAD番外編だと思うな、まさにアナザーストーリーオブ・クラナド
京アニ版は番外編にさえなれないのが悔しいな
686:名無しさんだよもん
08/03/14 23:00:14 zkd2lfStO
>>685
演出とかは90分という時間上しょうがないと思うが、
キャラの口調や性格はあまり変えないでほしかったな
と思うよ
京アニより遥かにマシだが
687:名無しさんだよもん
08/03/14 23:05:12 eBcjgMCt0
劇場版を絶賛するわけでも無いし、マンセーする訳でもないが
なんというか、劇場版の方が好きかもしれん
あーあー放送前は、
劇場版とかww黒歴史決定ww京アニに任せとけばいいんだよww
って感じだったのにな~
688:名無しさんだよもん
08/03/14 23:09:22 zkd2lfStO
>>687
あんだけ低くなってたハードルも越えられないなんて、
何をやってるだ!?
と言いたくなる
689:名無しさんだよもん
08/03/14 23:10:08 0XtKmhSJ0
みんな必死になってハードル下げまくったのに
今回みたいな話持ってこられちゃあ…
690:名無しさんだよもん
08/03/14 23:11:24 4GvJrg+G0
約束をした、些細な約束だった
それは小さな夢でもあった
「校内を二人一緒に手を繋いで歩く」
そんな小さな夢だった。叶うことを夢見ていた
一度は諦めた夢だった
月日は経ち、その時は来た
あの時の約束を、夢を、今
アニメ版じゃいつでも出来るな
691:名無しさんだよもん
08/03/14 23:12:00 ZcosjFku0
…いやまぁ、結構のんびり見てたからさ
やっと渚ルートで、ここからが折り返しなんだろうなあって思ったら
最終話(*‘ω‘ *)
あかん
あかんで
692:名無しさんだよもん
08/03/14 23:13:23 0XtKmhSJ0
>>690
たったひと月しか共に学校にいられなかったことと(原作)、
たったわずかの間しか学校で恋人らしくいられなかったこと(アニメ)では、
雲泥の差があるしな
693:名無しさんだよもん
08/03/14 23:13:32 X7BkELieO
>>687
劇場版のDVD買ってみてみるまでは
朋www也wwwさんwww
って感じだったのにTV版の朋也と渚を見てからだと
朋也さん・・・って感じになったw
694:名無しさんだよもん
08/03/14 23:13:47 9fxcvqr00
原作の渚√をプレイするたびにアニメの内容に
腹が立ってくる。
もうあれだな、石原の評価を変えざるを得んな。
もうどうしようもない。
695:名無しさんだよもん
08/03/14 23:13:57 ePVePiQa0
放送前は、オフィシャルコミックみたいなのを期待してた
アニメが始まってことみルートに入ると
まあ原作とは別物として見るかと思った。
今は、別物アニメとしても中身が無く出来が悪すぎて。。。
696:名無しさんだよもん
08/03/14 23:14:23 kyIVCyqN0
ことみ√終ったあとでも
藤林姉妹をダラダラくっつけさせたのが悪い
別に居続ける必要は無かった
697:名無しさんだよもん
08/03/14 23:15:43 IqcELIGl0
劇場版は最初は叩いてたが、今思えば・・・・ってのはあるよ
自分の中の学園編の最低基準は充分満たしてたし、「90分の中の学園編」であれだけできるのに、クールアニメの尺で何故出来ないのかと。
別物だけど、努力してるのが伝わってきて悪い印象は感じない。
ってなんかマンセー気味だなスマン
698:名無しさんだよもん
08/03/14 23:19:32 YtDr03JQ0
渚が「朋也くん」って呼ぶようになるのはいつなんだ?
699:名無しさんだよもん
08/03/14 23:19:37 0XtKmhSJ0
しかし、今の演劇部の状態が気になる
もう藤林姉妹やことみは名義貸しじゃなくて部員なのか?
朋也や春原は?
700:名無しさんだよもん
08/03/14 23:22:08 eBcjgMCt0
>>699
杏や椋、ことみ達は名前を貸してるだけって話だったけど、今はどうだかわかんね
朋也と春原はそもそも演劇部に名前すら貸して無いんじゃね?もう訳わかんねーけど
701:名無しさんだよもん
08/03/14 23:23:38 9fxcvqr00
京アニっていうかTVアニメのCLANNADの製作スタッフって
作りたいものが何なんだろうね?
売上第一の近視眼的な見方しかしてないのだろうか?長くは
続かないだろうに…。
今現在DVDを買ってる客は結局密度の小さい膨張した存在に見えるな
702:名無しさんだよもん
08/03/14 23:25:56 9fxcvqr00
↑スマン、誤解させる内容だな。
DVDを買ってる人たちを悪く言いたいんじゃないんだ。
売るターゲットを薄く広くしてる様なぁという感じがしてるだけ。
703:名無しさんだよもん
08/03/14 23:26:54 7jkSc9d00
劇場版は序盤の鬱蒼とした雰囲気しか褒めるところが無い
704:名無しさんだよもん
08/03/14 23:28:59 kEi8Lwo+0
目糞鼻糞だな。
しかしまさか劇場版と比べられることになるとは放送前は思っても居なかったよ。
705:名無しさんだよもん
08/03/14 23:28:59 RmZE1vNq0
空気は原作に近いよね、アニメ版よりも
706:名無しさんだよもん
08/03/14 23:30:28 ePVePiQa0
マンガ版と比べられる出来なら良かったのにな。。。
ってか石原と志茂のCLANNAD理解度が気になる。
707:名無しさんだよもん
08/03/14 23:33:52 YvpD/dIe0
円陣を組むシーンでの春原の台詞がどうしても納得できない
どう考えても嫌な過去だったとは思えない
708:名無しさんだよもん
08/03/14 23:35:38 NyjM6f0W0
いや、あくまで京アニ版と比べてなのでそこを勘違いはしてないだろ
ここにいる人ならまず間違いなく
それにコミック版の方がより評か高いのも頷く人多いのは当然と言えば当然だし
これはあまりにも差が歴然としてるからしょうがないよな
レベルが拮抗してればもっと他の意見の人も多くなるんだろうけど
いまん所、コミック版が一番評か高い(当然原作除いて)なのは誰が見ても明らかだし
709:名無しさんだよもん
08/03/14 23:36:27 zjvW/U4X0
連続して見ると1話の「この町は嫌いだ」がなんとも可笑しく聞こえてくる。
そこだけ朋也してんじゃねーよwwみたいな。
「いや、あなためちゃくちゃ好きですよねぇ!?」←春原つっこみ
710:名無しさんだよもん
08/03/14 23:39:17 pmipY7aC0
原作>>(越えられない壁)>>コミック版>>(原作理解の壁)>>劇場版>(春原の壁)>京アニ版
今のところこんなイメージ
京アニのアフター次第でどう変わるかな?
711:名無しさんだよもん
08/03/14 23:40:05 NyjM6f0W0
原作の台詞が浮いてしまってて思わず吹き出してしまうまでになってしまったよw
それまでのストーリーの中に全くそんな描写無いのにとかw
712:名無しさんだよもん
08/03/14 23:40:33 SQ9ZlYLD0
ハードル下げまくった結果、原作の音楽が流れただけでも
満足しなければな、とすら思った。実際今回「渚」が流れた時だけグッときた。
…ごめんやっぱり嘘だ。下げまくったはずのハードルすら越えてくれないよ京アニ…
713:名無しさんだよもん
08/03/14 23:42:23 pmipY7aC0
むしろ原作の音楽に違和感を覚えてしまったw
え?何でCLANNADの音楽流れてるの?みたいな
714:名無しさんだよもん
08/03/14 23:43:40 0XtKmhSJ0
>>713
あるあるw
…orz
715:名無しさんだよもん
08/03/14 23:44:50 EpTmyc7H0
>>710
(春原&朋也&坂描写の壁)だとしっくりくるな。
アフターはもう学園編無かったくらいの勢いで1クールで駆け抜けて欲しい。
望むのはもうそれだけ
716:名無しさんだよもん
08/03/14 23:45:06 SQ9ZlYLD0
>>713
ワロタww
しかし実際そのレベルなので困るww
717:名無しさんだよもん
08/03/14 23:45:41 wK3QeGHq0
「同じ高みへ」が流れたときに違和感あったな。
あの曲とアニメの展開がかけ離れているから。
718:名無しさんだよもん
08/03/14 23:48:42 0XtKmhSJ0
アニメは良曲を乱用し過ぎ
719:名無しさんだよもん
08/03/14 23:48:44 RmZE1vNq0
今回のAパートのラストだっけ?
あれは残念だった
使いまわしすぎで曲が安っぽくなる…ましてやあの場面曲選ミスったとしか思えない
720:名無しさんだよもん
08/03/14 23:51:50 5lYVUn8u0
DVDでしか観ないと誓っているから、今の状況がよくわからない。
俺の毛嫌いしている劇場版以下なのか、京アニのクラは?
721:名無しさんだよもん
08/03/14 23:52:00 K7vZg5AF0
アフターでは遥かな年月乱発だな
722:名無しさんだよもん
08/03/14 23:53:08 ZcosjFku0
そんなクラナドは嫌だな
723:名無しさんだよもん
08/03/14 23:53:50 RmZE1vNq0
アフターは原作どおりいけるだろ
ましてやボーカル曲も使えそうなのたくさんある
724:名無しさんだよもん
08/03/14 23:54:02 EpTmyc7H0
>>720
オフィシャルのあらすじ場面みて否定的に判断するなら、危惧するとおりだよ。
725:名無しさんだよもん
08/03/14 23:54:47 kyIVCyqN0
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i 我々のCLANNADは死んだ!何故だ?
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--―、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
726:名無しさんだよもん
08/03/14 23:55:21 eBcjgMCt0
>>712
俺は、朋也と渚のあのシーンではBGMは渚じゃなくて、海鳴りをそのまま
使ってほしかったよ~なんかいくら音楽がよくてもあそこは、渚を流す場面じゃなくて
悲壮感を出さなきゃいけないシーンだと思ったんだ。
だからそのまま次のシーンまで、海鳴りでもいいんじゃね?と思ったし
まあ、アニメ的にどうなのか、とかはよくわかんないんだけどな
727:名無しさんだよもん
08/03/14 23:58:21 0XtKmhSJ0
あそこで渚を流したことでアニメの方向が
決して原作寄りにならないことははっきりした気がするな
728:名無しさんだよもん
08/03/15 00:00:14 BWHnb32b0
京アニは学園編の時点で「だんご大家族」を具体的に提示したいのかもな・・・。
729:名無しさんだよもん
08/03/15 00:01:05 KJsC10/Y0
それなのに勝平は抜くのか
730:名無しさんだよもん
08/03/15 00:03:30 BWHnb32b0
だよな・・・
良いところを探さなきゃいけないなんて、どんなアニメ化だよ全く。
731:名無しさんだよもん
08/03/15 00:05:05 Le5zbafe0
このアニメは好きですか?
私はとってもとっても好きです
でもなにもかも変わらずに入られません
楽しみだったものも好きだったシナリオも全部…
732:名無しさんだよもん
08/03/15 00:06:44 QUGSRTjc0
各ヒロインルートを一本道で行うことにより、
最終的に各ヒロインが渚と朋也の周りに集結して
学園編でのだんご大家族になることをアニメ版は狙ってたんだと思う
だから風子ルートで藤林姉妹を参加させたし、渚を最後まで一緒にいさせた
でもことみルートでは風子ルートでの演出意図が反映されず、
渚はその他大勢の一人になってしまった
更に激闘編では単なる朋也争奪ラブコメバトルになってしまい
渚は退場して蚊帳の外状態
自分たちで描いていた演出プランを自分たちで破ってしまったら
そりゃ全員集結の終盤になっても違和感しか感じないよな・・・
733:名無しさんだよもん
08/03/15 00:08:22 APUi9xPV0
アニメで複数シナリオをやるならどうしても再現出来ないシナリオ・シーンは出る
キャラの人数的にも学園編で「だんご大家族」方向へシフトしないと辛いのも理解する
(出来てるとは言い難いが置いといて)
問題は、全ての歪みを渚ルートが背負ってるってことだ
734:名無しさんだよもん
08/03/15 00:12:05 BWHnb32b0
原作「朋也くん、歩きましょう」
京アニ「みなさん、歩きましょう」
杏「あんたを置いて卒業するなんて・・・」
春原「渚ちゃん、元気で!」
朋也&一同「頑張れ!渚!」
渚「はいっ!・・きひひっ」
な感じで締めくくり?
735:名無しさんだよもん
08/03/15 00:20:39 XliUeS4FO
>>734
マジレスすると
アッキーたちの事を知って泣いている渚に、
アッキー名言
立ち直る渚
そして劇(←省略されそう)はクライマックス、
演劇部一同駆け寄り、「よく頑張った」みたいな事を囁く
最後はみんなで団子大家族熱唱
閉幕と共に礼をする一同
幕は閉じ切り終了
という、らき☆すたENDな予感
736:名無しさんだよもん
08/03/15 00:24:21 APUi9xPV0
そういや劇のときに残りの幻想世界をやるって予想してたやつ、このスレにいたな
普通に考えりゃ原作通りに>>735にもあるようが省略だろうけど、
志茂の発言が気がかりだ
737:名無しさんだよもん
08/03/15 00:33:28 l4oRniLk0
>>736
…連れて行ってくれ、渚
この町の願いが叶う場所に
~からの残りの幻想世界消化~ってのをこの前まで想像してたんだけど
アニメの展開からしてありえなそうだな。
それに一応最終回だし、幻想世界で伏線張りまくって終わるってのもあれだろうし
738:名無しさんだよもん
08/03/15 00:38:03 Ak9um+14O
その幻想世界もかなり中途半端だけどな
739:名無しさんだよもん
08/03/15 00:41:45 QUGSRTjc0
幻想世界、序盤は毎回入れていたのに段々作らなくなったな
最初だけ気合入れていた人が続かなくてだらけていく様を見ているようだ・・・orz
740:名無しさんだよもん
08/03/15 00:44:13 XliUeS4FO
アフターやらなかったら、
えっ!?幻想世界の意味は?
みたいになるけど、
アフターをやってほしくない自分も居るのが恐い
741:名無しさんだよもん
08/03/15 00:46:30 CZvEDgwX0
>>739
ちがくね?幻想世界は元々渚ルート専用(ルート確定する前も)だから、風子やことみや激闘編
やってる間に入ってたら逆におかしいだろ。 しかも原作と進み具合合ってるから特に問題は無いかと
742:名無しさんだよもん
08/03/15 00:46:40 MPaOJHOU0
この流れでアフターやられてもきつい
743:名無しさんだよもん
08/03/15 00:48:03 qFAfJenz0
youtubeでの外人受けは相変わらずいいな
良かったじゃん京アニ
744:名無しさんだよもん
08/03/15 00:52:23 ABmTAgQ70
原作では演劇本番時点で幻想世界10まで進んでいるのに、
アニメでは今のところ4か5辺り。アフターでやるんだろうね。もしあるとしたら。
745:名無しさんだよもん
08/03/15 00:52:33 ol7Q/ki/0
>>739
京アニは作画枚数が売りだったのに・・・
今回のアバンとか明らかに作画減らしが目的だし
Aパート冒頭は京アニにあるまじきサービスカット
もうこの会社駄目かもな
746:名無しさんだよもん
08/03/15 00:56:30 QUGSRTjc0
>>741
原作と進み具合合ってないだろ
まだ春原が動かなかったところまでしか描けてないし
747:名無しさんだよもん
08/03/15 01:01:47 a+BvllUP0
>>743
というか、2ch以外ではほとんどの場所でアニメ蔵は好評価
blog・動画サイト・各種掲示板などではね
748:名無しさんだよもん
08/03/15 01:01:55 EuBlB7ry0
今ごろ、幻想世界をなんで24fpsフルでやろうと思っちゃったんだろうって
スタッフ達は後悔してる気がするw
749:名無しさんだよもん
08/03/15 01:04:10 KJsC10/Y0
そんなぁ、幻想世界は手放しでマンセーできるところなのに!!
750:名無しさんだよもん
08/03/15 01:07:15 2N7EuT5B0
おまえら!
1話と、幻想世界の部分だけみて19話へ突入して20話までみてみ。
びっくりするくらいCLANNADだぜ。全部あわせて二時間分しかないけどな!
751:名無しさんだよもん
08/03/15 01:07:29 c2bz+0rc0
今ならここ以外の評価も高いおかげかDVD高値で買い取ってるんだな。
明日売ってしまいそうだぜ。金ないしもしアフター良くてもこの「くらなど」なら切り捨てても
平気だな。最終回後は発狂して売る奴いるかもしれないから今がチャンスだ!
752:名無しさんだよもん
08/03/15 01:07:56 vOpIU2Ge0
>>750
21話を見た途端なんか元気がなくなってきたよ……
753:名無しさんだよもん
08/03/15 01:08:36 bp5q8sfZ0
世間では京アニマンセーばかりだからね
そいつらは誰が可愛いとかそんなことしか書いてない
萌えアニメとしか認識されてないんだろうよ
死ね京アニ
754:名無しさんだよもん
08/03/15 01:08:53 EuBlB7ry0
>>750
取り合えず編集してみるかな。
755:名無しさんだよもん
08/03/15 01:09:30 agNalWV60
>>747
URLリンク(www.accessup.org)
↑のレビューサイトでも好評価だな・・・
これが最悪評価だったらまだ救いがあると感じるのに
756:名無しさんだよもん
08/03/15 01:10:13 EuBlB7ry0
おっぱい強調とか、そこら辺の下品なギャルゲーレベルの演出だな21話は。
757:名無しさんだよもん
08/03/15 01:10:25 CSlJYFGf0
>>753
なんかおまいさんみたいな訓練された鍵っ子がまだ絶滅してないだけでも鍵の未来は明るいな。
俺は大人になっちまったのかな…おまいらが贅沢言ってるようにしか聞こえんw
おまいら、おれの分までしっかり罵倒してくれよ。
758:名無しさんだよもん
08/03/15 01:11:35 2N7EuT5B0
>>751
アフターがよければアフターだけ買うとかでいいと思う。
俺は激闘編なんて絶対買わない。
>>752
そうか・・。ならCLANNAD特報でもみてようぜ・・・。
「こ~のま~ま~」
俺「う、うおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
だったなあ・・・。
759:名無しさんだよもん
08/03/15 01:12:41 Le5zbafe0
謎の部活風景とかで尺無駄遣いとかしてる時点でもう…ね…
760:名無しさんだよもん
08/03/15 01:13:02 l4oRniLk0
>>754
編集するにしたって、使える素材の数が…orz
761:名無しさんだよもん
08/03/15 01:14:20 2N7EuT5B0
>>754
映画版の学園編も混ぜちゃえw
762:名無しさんだよもん
08/03/15 01:15:49 QUGSRTjc0
>>761
春原と公子さんがとんでもないキャラになってしまうぞw
763:名無しさんだよもん
08/03/15 01:19:28 agNalWV60
つか本気で人数集めて共同でアニメーション作りたいくらいだ_| ̄|○
764:名無しさんだよもん
08/03/15 01:20:34 bp5q8sfZ0
みさき樹里に構成担当してもらいたい
765:名無しさんだよもん
08/03/15 01:20:48 MPaOJHOU0
予言する
現状を知った京アニが
全盛期の頃のスタッフを呼び戻し渚ルートのみで作り直す
全4クール
人々はクラナドに描かれた人生の意味を再び実感する
766:名無しさんだよもん
08/03/15 01:21:23 2N7EuT5B0
>>763
確かにww
とりあえずみさきさん呼ぶぞw
ルートは風子→渚→アフターな!
767:名無しさんだよもん
08/03/15 01:22:02 Ak9um+14O
らきすたのOPを彷彿させるアバンの発生練習
消防しか喜ばないおっぱい強調
円陣組んで『演劇部ファイト』
なんかオタクが考える高校生の青春って感じがしたww
768:名無しさんだよもん
08/03/15 01:22:29 Le5zbafe0
>>766
幸村まぜろ、それで春原との友情も深まる
769:名無しさんだよもん
08/03/15 01:23:11 u1VhugMeO
俺の一番大好きなキャラと一番大嫌いなキャラが一緒に照明してて苦痛極まりないです
770:名無しさんだよもん
08/03/15 01:26:51 ECWTe7lB0
最終話で彼氏彼女になって
番外編で芽衣ちゃん大活躍ってことでOKだよな
もう嫌なところは目をつぶる
771:名無しさんだよもん
08/03/15 01:27:31 l4oRniLk0
>>769
あるあるwwwあたしと陽平ってとこで、イラットしたww
俺、ちっちゃい人間だなぁww
772:名無しさんだよもん
08/03/15 01:29:09 APUi9xPV0
>>769
同意するw
てかほんと全盛期京アニメンバーで構成:みさきか、
このスレの面々で作り直ししてえ…orz
773:名無しさんだよもん
08/03/15 01:29:13 Thw/gxlu0
>>771
ここにもいるよw
ただ涼とことみが仲いいのになんか和んだ
手をつないだりとか可愛かった…
774:名無しさんだよもん
08/03/15 01:30:00 Le5zbafe0
杏が仕切ってるのに殺意まで覚えたおれはなんなんだ
775:名無しさんだよもん
08/03/15 01:32:30 2N7EuT5B0
>>769
あれ?俺いつ書き込んだんだ?
>>774
あれ?俺いつ書き込んだんだ?
776:名無しさんだよもん
08/03/15 01:32:52 agNalWV60
本気で作り直すとなるとまず自分たちで1からアニメ製作の勉強して完成まで至るに軽く10年くらいはかかりそうだな。
でも10年かかってもよいと思えてしまう今の京アニの出来ときたら・・・
777:名無しさんだよもん
08/03/15 01:34:48 u1VhugMeO
ほんと照明は春原だけでいいよ…杏は喫茶杏仁豆腐でもやってろボケ
778:名無しさんだよもん
08/03/15 01:35:12 l4oRniLk0
>>774
渚が部長なんだから、
え?私ですか?なんておどおどしながらも
朋也や春原に、頑張れよ、部長さん。渚ちゃんファイトーなんていわれながらも
わかりました。いたらない部長だとは思いますけど頑張ってみます。
なんて感じで、あの発声練習の時間とか、柔軟の時間を使ってくれればな~なんて思った
本当になんで杏がしきってんだよww
779:名無しさんだよもん
08/03/15 01:35:29 6t+Uhw440
放映前は、期待してなかったが、
1話を見て期待してしまった。
風子編まではまだ名作になると信じていた。
ことみ編では、駄目そうだという現実を認められずにいた。
以後は、TVアニメは「CLANNAD」ではないと思って見ていた。
自分の中の「CLANNAD」を守るために。
もう最終回か。
780:名無しさんだよもん
08/03/15 01:36:20 MPaOJHOU0
見切った
まず共通ルート(智代・ことみは除外、ゆき姐を登場させておいて今後いつでも球体について聞き出せるようにする)
次に渚ルートを噛ませつつ春原ルート(本来通りここで緑川組を登場させる、バンドシーンも抑えてアフターへ)
その後風子を消滅させ球体を返還(ここで平行世界である事への伏線、例えばノイズのように普通に見ただけじゃまずわからないように風子エンドを流す等)
そのまま渚ルートへ(ラストに幸村も混ぜる)
6話・6話・7話・6話を目安に構成して、最後の数話でアフターへの伏線
これが俺の中で最大限にクラナドが生きる順序だ
とにかく序盤は朋也の描写を
早めに渚の家に行く事で朋也の家庭描写を矛盾なく切り上げ、春原はストーリー終盤まで登場させる
椋・杏は空気、智代ことみは出ない
朋也と春原を最大限に引き立て、アフターへの伏線も最大限張りつつ、渚へ一直線だ
これで勝つる
781:名無しさんだよもん
08/03/15 01:36:33 KT5bnArr0
原作で杏が好きな俺は肩身が狭いです、はい
782:名無しさんだよもん
08/03/15 01:37:26 u1VhugMeO
「こんな奴ら放って置いてあたし達と一緒にいない?」とか抜かしてた奴が仕切ってんじゃねぇ…
ほんとイライラする
783:名無しさんだよもん
08/03/15 01:37:55 EuBlB7ry0
しかしここからアフターへと繋げると、至るところで改変(改悪)されそうだな。
784:名無しさんだよもん
08/03/15 01:39:35 l4oRniLk0
>>781
別に、原作の杏まで嫌いなわけじゃないぞ
まぁ、たしかにゲームで杏が出てくる度にすこしイラっとするようにはなったが
ゲームの杏は嫌いじゃない
785:名無しさんだよもん
08/03/15 01:39:59 gTXcNU0I0
杏アニは杏厨と杏アンチを大量に生み出したな
786:名無しさんだよもん
08/03/15 01:40:11 MPaOJHOU0
>>784
またまたぁ、本当は杏の事が大好きなんだろ☆
787:名無しさんだよもん
08/03/15 01:40:36 u1VhugMeO
漫画版の杏は好きだよ
788:名無しさんだよもん
08/03/15 01:41:25 agNalWV60
>>786
ついでに言うとあってはならない渚アンチも生み出した。
789:名無しさんだよもん
08/03/15 01:42:03 Ak9um+14O
杏ルートとことみルート以外の杏なら好き
790:名無しさんだよもん
08/03/15 01:42:41 VBN9z37M0
渚ルートの卒業式と幸村ルートの卒業式を繋げるのは難しいんじゃない