*9の指定したSSを*0がレビューしてみるスレ5at LEAF*9の指定したSSを*0がレビューしてみるスレ5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト5:名無しさんだよもん 07/12/30 12:42:34 u2hyH8aE0 コミケとかもあるしね。 6:名無しさんだよもん 08/01/01 22:56:26 sOwgxl8z0 スレ復活オメ。スレ建ててくれた>>1に乙。 あと僭越ながらレビューもしておく。 もう*9はだいぶん過ぎてるからゲリラ扱いでいいかな…… T.O(蔵/智代) ttp://kaki-kaki-kaki.hp.infoseek.co.jp/yutaka-t.o.html なんとなくだけど上手いな、と思った。 いきなり始まりから誰が主役のどの場面だか分からないような展開だったのにそれなりに読むことが出来たのは、きっと文章の展開が上手いからじゃないのかな? 文章内容が地に足がついてる感じがする。 中盤から一つのギャグを起点に原作キャラ主体のほのぼの展開に移る。 ギャグそのものも含めてここからの展開は良かったと素直に思うな。 ただ原作ではあまり印象が残らなかったキャラが主役級の扱いなので、なんとなく内容に肩透かし感もあったような。 あと、脇役の元会計女史って誰だっけ?? 原作にいたんだっけ? とか思ったり。 その辺、原作で印象が薄い部分を扱ったリスク、というものは含んでる気がする。 AIR『母のあゆみ』 ttp://text.ivory.ne.jp/air/air_result/air_000400.html これは地味ながらも結構好きだな。 自分にとってこういうタイプのSSがAIRの正統派二次創作、と言えるのかもしれない。 そういう自分は原作のENDにやるせなさを憶えたクチなんだけど、その感情を補完してくれるタイプのSSだと感じた。 こんな出来事があったらよかったのにな、と思わせてくれる内容だったと思う。 敢えて問題とするなら晴子が決心を固めるまでの序盤かな。 ここの『溜め』みたいな部分の必要性は認めるけど、個人的にはこの部分に少々退屈感を感じてしまったような。 読み返すと特にそう感じてしまう。 もっとも晴子がすぐに参加を決めてしまったらこの物語の重さは出ないんだろうけど。 以上。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch