07/12/27 17:02:14 0vZqXw9Y0
【 関連スレ 】
素人にはおすすめできないP/ECE
スレリンク(gamedev板)l50
P/ECE・ワンダーウイッチ・BASIC STUDIO
スレリンク(gamedev板)l50
P/ECE予約してきました^^
スレリンク(gamedev板)l50
3:名無しさんだよもん
07/12/27 17:03:11 0vZqXw9Y0
【 過去ログ 】
魔女の婆さんの呪いか。 葉鍵的PDA (02/04/04~ 02/04/13)
URLリンク(wow.bbspink.com)
【Black】PIECEスレ【Silver】(02/02/26~02/03/09)
URLリンク(wow.bbspink.com)
ヽ(゜▽、゜)ノ 『P/ECE買った奴はバカ』( 01/11/30~ 01/12/29)
URLリンク(wow.bbspink.com)
アクアプラスが新ハード"P/ECE"発表!2nd division(01/11/25~ 02/02/15)
URLリンク(wow.bbspink.com)
Black Wings(01/12/04~ 01/12/09)
URLリンク(game.2ch.net)
渡辺製作所をみてP/ECE欲しくなった人が集まるスレ(01/12/03~ 01/12/09)
URLリンク(game.2ch.net)
アクアプラス(Leaf)から新ハード"P/ECE"発表!(01/09/09~ 01/11/25)
URLリンク(game.2ch.net)
なんじゃこりゃあ!「PIECE!!」 @モバイル(01/09/01~ 01/10/23)
URLリンク(piza2.2ch.net)
4:名無しさんだよもん
07/12/27 17:04:45 0vZqXw9Y0
おっと、Wikiへのリンクを忘れてた。
P/ECE Wiki
URLリンク(www.wikihouse.com)
5:名無しさんだよもん
07/12/27 18:08:36 LxPvx0b00
P/ECE本体の仕様
本体カラー
初回モデル:シルバー&ブラック
カラーバリエーション:クリアレッド、パールホワイト、クリアブルー
本体スペック
画面:FSTN 4階調のモノクロ液晶
VRAM:ビットマップ方式(スプライトなし)
解像度:128ドット×88ライン
CPU:EPSON S1C33209 24MHz(32ビットRISC)
メインメモリ:SRAM 256KB
ストレージ:フラッシュRAM 512KB
サウンド:PWM音源で再生(ソフトウェア多チャンネル合成)
インターフェイス:USBBポート/赤外線ユニット
発売日: 2001年 11月 30日
標準価格: 9,800円 (税別)
6:名無しさんだよもん
07/12/27 18:09:25 LxPvx0b00
専用ソフト(アクアプラス開発)
□本体に付属
・Picket(スケジューラ)本体に付属。
□初回版に付属
・おでかけマルチ(育成シミュレーションゲーム・カードゲーム)
・Black Wings(アクションRPG)
□その他
・TANK BATTLE
・お嬢様は魔女ミニ(アクションゲーム)
・猪名川で売ろう!!(カードゲーム)
対応ソフトウェア付属ゲーム
Leaf/アクアプラス
・痕(リニューアル版)
・うたわれるもの
・テネレッツァ
その他のソフトハウス
・ハヤシ迷作劇場(林組)
・催眠術(BLACKRAINBOW)
・巫-かんなぎ-(BLACKRAINBOW)
・From M(BLACKRAINBOW)
・催眠学園(BLACKRAINBOW)
関連書籍
・P/ECE HANDBOOK 電波新聞社 ISBN 4885547164
・P/ECE HANDBOOK VOL.2 電波新聞社 ISBN 488554727X
7:名無しさんだよもん
07/12/27 19:54:12 Je1Bx0Vq0
>>1
乙!
8:名無しさんだよもん
07/12/27 22:43:35 aetm+LbwO
今だからこそ手にいれたいようなそうでもないような
9:名無しさんだよもん
07/12/27 23:52:37 RwcMbGBi0
>>1
乙。またしても1000に届かず。
10:名無しさんだよもん
07/12/28 02:00:07 0KZr/21j0
今だ未開封です><
11:名無しさんだよもん
07/12/28 09:59:44 wQ49gvM40
長い間使ってないと動かなくなってたという話を聞くけど、
通電しないと劣化するものなんですか?
私も未開封品を持ってるので…
12:名無しさんだよもん
07/12/28 15:07:25 CB+chNnj0
おー復活してたのか
前スレで駿河屋紹介してくれた人ありがとう
案の定初版シルバーが到着したんだけど
シュリンク未開封、おでマルのシール付だったんでもしやと思い開封してみると
カーネル未導入・CD-ROM未開封の新古品でした
これで手持ちのヤツを心置きなく改造出来そうですw
13:名無しさんだよもん
07/12/29 01:36:34 jJoP1Pqu0
>>12
いえいえー喜んでもらえて何よりです^^
にしても、やっぱり初回版だったのか・・・
クリアブルーとかクリアレッドは本当に見かけないなー
>これで手持ちのヤツを心置きなく改造出来そうですw
改造したらレポよろw
14:名無しさんだよもん
07/12/29 03:15:01 aiDe6Mwu0
ホワイトかクリアブルーが欲しかった
15:名無しさんだよもん
07/12/29 04:12:31 crSO9UQ/0
俺も初回版。色ハゲハゲ
通常版は基板の違いあるのですか? ガワの色だけ?
16:名無しさんだよもん
07/12/29 07:01:39 iZPhwLbP0
>>15
たしか、ガワの色と、おでマルが付いてるかどうかの違いだったと思う
17:名無しさんだよもん
07/12/29 21:17:27 crSO9UQ/0
>>16
そうなのか、thx
18:名無しさんだよもん
08/01/01 00:01:21 kbmN+o0L0
あけおめ
今年ものんびりと行きましょう
19:名無しさんだよもん
08/01/01 11:33:40 MB9pi2as0
あけおめ。
ところでWikiの2ch過去ログのページに前スレのhtml貼ろうとしてるんだけど、
エラーが出てアップロードできないのは俺だけ?
20: 【吉】 【1114円】
08/01/01 23:05:10 TjooOS6x0
あけおめ
今年もp/eceでいい年に
21:名無しさんだよもん
08/01/02 05:04:27 3zUUORTa0
今年はP/ECEストラップでもつくろうかな
22:名無しさんだよもん
08/01/02 08:03:38 bfSKgTJf0
ガラクタになったピースをキーホルダーがわりに
23:名無しさんだよもん
08/01/02 13:59:38 T+CzW0Do0
今年こそ新型のP/ECEお願いしますよ!
>>22
(#^ω^)殴っていいか?
24:名無しさんだよもん
08/01/03 03:11:19 xVdFkvCs0
ストラップいいね♪確かまどかさんの日記2004/11/07に
かなり欲しい傑作がUPしていたな。
ライセンスフリーでもさすがに組み立て図は無し
25:名無しさんだよもん
08/01/03 18:45:00 QRfVx0mA0
P/ECEマンのストラップが欲しいぜ
26:名無しさんだよもん
08/01/03 18:58:14 XWW+4OiH0
模型屋で透明のプラ板買ってきて
P/ECEマンの絵描いてオーブンで焼けば完成
○ ←パンチ穴
______
||| P/ECE |
|||┌――┐|
|||| ・∀・ | | P/ECEマン!
..\|||└――┘|/
|||.( ̄) o 〇 |
|||  ̄. o ○ |
||| -------- |
 ̄ノ ̄ ̄| ̄
27:名無しさんだよもん
08/01/03 19:00:27 QRfVx0mA0
素早いレスthx
28:名無しさんだよもん
08/01/03 19:06:59 XWW+4OiH0
マジレスすると作るなら
簡単な塗りわけができてて
ハイチュウくらいの大きさってのがいいかな
スカルピーとか触ったこと無いから無理ぽいけど
29:名無しさんだよもん
08/01/03 19:17:34 XWW+4OiH0
紙粘土ならあるけど('A`)
無駄に案だけは浮かんだ
[Aパーツ(左側面)]
↓黒で塗る
_
||
| ] ←上面を塗装
||
||
 ̄
[Bパーツ(正面)]
__
| _ |
|「 | |←真ん中くりぬき
|  ̄ ̄ |
|__゚ ゚ |
30:名無しさんだよもん
08/01/05 01:46:45 Uzt01Yat0
小さなゲームボーイの時計とかあったね。ガチャポンで
31:名無しさんだよもん
08/01/05 02:58:29 xr26YyhI0
-―‐-、 , -、
/´_ __ `\ノ
/ γ__Y___ヽ ヽ)
_ | |(Z |(Z | |
(、 `ヽ、 ヽ、__,人__ノ (⌒ヽ
Y ー―'===―‐( )
`ー┤ γ ̄ ̄ ̄ヽ (_ノ
| | ̄ ̄ ̄~/ |
| | ̄ ̄~~j |
〉  ̄ ̄ ̄ 〈
‘ー―‐'^ー―‐'’
32:名無しさんだよもん
08/01/05 04:34:05 uzoOOGGH0
URLリンク(gmstar.com)の下のほう
これ持っててP/ECEの奴もあったらいいなとオモタ
33:名無しさんだよもん
08/01/06 04:30:00 htFrntMEO
ということで新型をですね
34:名無しさんだよもん
08/01/06 09:07:36 ZU/DKAJY0
TH2ADとティアティアがミリオン達成でP/ECE Mk.Ⅱが実現
35:名無しさんだよもん
08/01/06 15:06:07 s9gNF2T/0
地道に金貯めて俺がP/ECE Mk.II作ってやるさ
…20年後ぐらいに
36:名無しさんだよもん
08/01/07 04:42:22 DuoRqVgrO
>>34
ミリオン=無理
無理=でない
でない=あきらめろ
うわぁぁぁぁぁ
新型欲しい(´・ω・`)
37:名無しさんだよもん
08/01/07 10:12:23 QFv5uB020
出資金を募って製品化すればよろし
モルヒーワン?はて、なんのことだかさっぱり
38:名無しさんだよもん
08/01/07 14:10:21 DuoRqVgrO
>>35
おっさんになっちゃうだろ(´・ω・`)
>>37
無理(´・ω・`)
39:名無しさんだよもん
08/01/07 14:20:49 7sSqg6Lj0
もうおっさんな奴が多いだろ
40:名無しさんだよもん
08/01/07 18:12:25 M4qemE780
スレが復活してもP/ECEが復活しないと
頼むよリーフ
>>29
27歳でおっさんか
鬱だ死のう
41:名無しさんだよもん
08/01/08 00:28:14 TAdL3Al00
>>37
モルヒーって8000マン集めたんだっけ?
ROM,RAM増設と拡張端子出すぐらいの変更なら確実で安上がりだけど
夢がない分、賛同者集まらないだろうなあ。もう時代も違うし
ミリオンの奇跡に期待するか
42:名無しさんだよもん
08/01/08 02:24:49 nectV7XZ0
奇跡を~待つ~より~
43:名無しさんだよもん
08/01/08 02:31:03 nectV7XZ0
とりあえず今一番アツイ漫画かアニメのP/ECE専用同人ゲーム作りまくろう
44:名無しさんだよもん
08/01/08 05:58:46 IKRjddAIO
で、作ってどうするよ
Webで無料配布か?
イベントで売るか?
新規者も望めない
中古も入手困難
これじゃあねぇ…
45:名無しさんだよもん
08/01/08 20:29:59 Ic97t4J+0
新型まだー
>>44
言うなw
新型が出れば解決するから新型を期待
46:名無しさんだよもん
08/01/09 00:52:31 3n1fvieJ0
>>44
新規普及だけが目的じゃないさ
MZ700に不可能は無い!、みたいのを目指せばいいと思う
マゾハードとして後世に残そうぜ
47:名無しさんだよもん
08/01/09 07:11:10 Fbz5Pgvm0
ひぐらしにピース対応ゲーが付属してたら...
48:名無しさんだよもん
08/01/09 07:17:58 Fbz5Pgvm0
A.ユーザーの力で新型が出そうな状況に持っていく
B.社長の気まぐれで新型が出ちゃうのを待つ
ここはBしかない。静かに待つ俺一人。
49:名無しさんだよもん
08/01/09 07:29:04 Fbz5Pgvm0
まーぶっちゃけGB→GBカラー程度の変化の新型が出ても何に使えるのか謎だけど。
今なら、携帯音楽プレーヤーとして使えたらそこそこ幸せかな。
50:名無しさんだよもん
08/01/09 07:38:21 Fbz5Pgvm0
ケータイにもipodにも音楽入れられるから別にこれ以上いらんけどね。よく考えたら。
ゲームやりたきゃPSPでもDSでも持ち歩けばいいし。家帰ればパソコンもある。
51:名無しさんだよもん
08/01/09 07:38:39 8MiataLR0
>>46
X68000とMSXのソフトをつくり続けてるが
メディアが売ってないからコミケで売れないw
5インチフロッピーとか3.5インチ2DDとかないよね
52:名無しさんだよもん
08/01/09 07:41:28 xaRL9CnVO
>>46
それじゃマニア向けじゃん(´・ω・`)
>>48
ここはAだよ、A
>>50
やはり同人機最強はワンダースワンなのか
でも生ロム高かったんだよね(´・ω・`)
53:名無しさんだよもん
08/01/09 07:42:46 8MiataLR0
>>49
まー実際、今出したらカラー化だけでなく
SD対応やらなやらでそこそこの物になりそうだけどね
54:名無しさんだよもん
08/01/09 07:47:17 8MiataLR0
>>52
そこまでユーザーが残ってないだろ(´・ω・`)
以下の選択しなら
「A.ユーザーの力で新型が出そうな状況に持っていく」
「B.社長の気まぐれで新型が出ちゃうのを待つ」
間違いなくAを選ぶけどw
当時のP/ECEのスタッフに意見を聞いてみたいよ
55:名無しさんだよもん
08/01/09 07:47:19 xaRL9CnVO
もしも新型がでたら今度こそ、マジカルコンパイルを最後までやって欲しい
投げやりなのは辞めて欲しい
56:名無しさんだよもん
08/01/09 07:49:28 xaRL9CnVO
前スレでも話が出てたけど
やはり新型が発売されるのならば
・プログラミングの入門書/技法書
・ツクールのようなツール
これらは必須だろうね
57:名無しさんだよもん
08/01/09 07:52:38 Fbz5Pgvm0
>>55が考えてるマジカルコンパイルの最終回がどのようなものか聞かせてちょんまげ
第1回~おでまる完成!とかはさすがに無理だよね...
58:名無しさんだよもん
08/01/09 07:53:09 8MiataLR0
新型も欲しいけど、P/ECEにバックライト
+SD対応したのも欲しかったりw
新型が出たとして互換は実現できるんだろうか
59:名無しさんだよもん
08/01/09 07:55:04 xaRL9CnVO
>>57
パズルかSTGくらいを1本作れるくらいの講座は欲しいよね
キャラを動かす程度の講座でもいいから
60:名無しさんだよもん
08/01/09 07:56:02 8MiataLR0
>>59
だったら本でもいいような気がするなー
ノベルゲームを作るとか
61:名無しさんだよもん
08/01/09 08:03:00 Fbz5Pgvm0
>>59
なるほど。その流れで、講座の長さよりも、バリエーションがあるとよかったかも。
いろいろなタイプのゲームの作り方を解説するという。
>>56のノリで、そこそこの分厚さの本で「おでかけマルチができるまで」を解説+取材したような
本があるとよかったかもね
62:名無しさんだよもん
08/01/09 08:07:36 xaRL9CnVO
>>61
そそ、そういうのが必要だったと思う
何かの間違いで新型が発売されたとしても、その辺は期待できないから困るw
63:名無しさんだよもん
08/01/09 08:08:26 8MiataLR0
ハンドブックの付録も初心者向けとは言えんからな
64:名無しさんだよもん
08/01/09 08:12:01 xaRL9CnVO
MSXやファミリーベーシックは、ベーマガや少年メディアで解説されてたよね
雑誌のソースコードのページが癖ついて広がってたりwww
あの頃に戻りたい(´・ω・`)
65:名無しさんだよもん
08/01/09 08:23:18 8MiataLR0
P/ECE発売当時はベーマガ生きてたような?
もしかして末期?
66:名無しさんだよもん
08/01/09 16:33:59 RQbdTDf70
x______x
/ ̄||| P/ECE | ̄\ 音楽機能を大幅強化
| | |||┌――┐|| |
| | |||| ・∀・ | || | 初音Pク!
| \|||└――┘|/ |
| ||||.( ̄) o 〇 || |
| ||||  ̄. o ○ || |
| |||| -------- || |
\/  ̄ノ ̄ ̄| ̄ \/
67:名無しさんだよもん
08/01/09 17:37:21 RQbdTDf70
同人ゲームつくるならパソコンで作ったほうが良かれ。
P/ECEの知名度あげたいならそれをP/ECE対応にするしか。
ていうか、ゲーム機として活躍させようと思ったらとりあえずいまの倍の画面が要るんじゃないの。
ああ炭酸飲料をきらしてしまった。今日はもうだめぽ
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)
なんというあゆちゃんパンチ(^o^)
[]実行されないであろう予定の方々
方向キー←→+↑(上下+左)で操作するようになるのでは
…キャラによる性能差は…
被&与スタン時間、ジャンプの高さ、移動速度
…画像関連はどうよ…
点数表示、絵もろもろ、スタン状態とか、タイトル画面(?
ていうか制服が夏冬gottya
68:名無しさんだよもん
08/01/09 22:23:58 xaRL9CnVO
>>66
その発想はなかった
>>67
あゆちゃんパンチと聞いて渡辺を思い出したわ
69:名無しさんだよもん
08/01/10 11:44:17 k5a5j58q0
あゆちゃんパンチというよりは、マリオブラザーズだろうjk
70:名無しさんだよもん
08/01/10 12:14:41 vvKLfG2iO
新作かな?
少しでも増えると嬉しいな
71:名無しさんだよもん
08/01/10 13:46:17 ahjalWRC0
農業やろうぜ!(^-^)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
72:名無しさんだよもん
08/01/10 19:26:55 k5a5j58q0
>>67
らきすた?
>>71
農業は嫌です
73:名無しさんだよもん
08/01/11 01:38:25 q07LMlwi0
他だとFate、ハルヒ、新エヴァ、空の境界、SDガンダムBB戦士20周年再販セット
なんかがいいかもしれないなw
74:名無しさんだよもん
08/01/11 01:56:07 g50Jmyxg0
______
||| P/ECE |
|||┌――┐| Love & P/ECEマン!
|||| ・∀・ | |
..\|||└――┘|/
|||.( ̄) o 〇 | あなたの愛をピースのために役立ててみませんか
|||  ̄. o ○ |
||| -------- | ~愛とP/eceのふれあい募金~
 ̄ノ ̄ ̄| ̄
75:名無しさんだよもん
08/01/11 04:05:51 q07LMlwi0
>>74
投資として新品を買ってもいいが売ってないんだよなw
76:名無しさんだよもん
08/01/11 04:10:09 fO3ZI3qDO
>>73
ところでなんでBB戦士なんだ?
77:名無しさんだよもん
08/01/11 04:11:24 fO3ZI3qDO
P/ECEで格ゲーってできるかな?
波動拳だせない?
78:名無しさんだよもん
08/01/11 06:13:31 eZPw6o/p0
波動は出なくもないが、昇竜は無理だろうなあ。
昇竜より、スクリューの方がまだマシかも知れん。
79:名無しさんだよもん
08/01/11 06:28:32 fO3ZI3qDO
>>78
ありがとう
となるとアーバーチャンピオン風に作ればいけそうだ
技なしいw
80:名無しさんだよもん
08/01/11 11:18:39 PzAwk58D0
URLリンク(www.42ch.net)
P/ECEで格闘ゲームか
コマンドを複雑にしようと思ったら、ジョジョのザ・ワールドというか
PS2のドラゴンボールみたいなのでもいけるかもね。
→○でかめはめ波、とか。□□△△○で必殺技とか。
81:名無しさんだよもん
08/01/11 11:38:57 WJORfsFV0
Fateや空の境界は格ゲやACTできるだろうね
82:名無しさんだよもん
08/01/11 11:49:14 8toqgL5N0
>>80
なんぞこれー
>PS2のドラゴンボールみたいなのでもいけるかもね。
だねー。ていうか関係ないけどPS2のDBは連発しててワロタ
半年スパンくらいで出してたよな・・・
83:名無しさんだよもん
08/01/11 12:47:00 fO3ZI3qDO
ゲハ落ちてる
84:名無しさんだよもん
08/01/11 16:05:48 reicgIn40
>>76
すまん、寝ぼけたみたいだorz
関係ないがガンダム無双はSD向けだと思う
>>81
空の境界はタイムリーでいいかもな
>>82
無印をゲーム化して欲しいw
85:名無しさんだよもん
08/01/11 17:09:11 +aoPxy0O0
ぷっちょウメー。ぷっちょがあればなんでもできる
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)
[]どうでもいい予定
― ゲームシステムはレイナナのアクションパート互換
十…移動
A …攻撃(ショートレンジ)
B …攻撃(ロングレンジ)
A+B・・・強攻撃
>>84
>ガンダム無双はSD向け
関係ないが禿同。三国志編も始まったし。
俺の中では風林火山編くらいから七人の超将軍編ぐらいが熱かったかな。
騎士のほうもガンジェネシスとかイケてたし。
SD頑駄無で竜巻とか炎とかボーボー出しながら無双できたら最高だろうね。
86:名無しさんだよもん
08/01/11 17:29:29 reicgIn40
>>85
すげぇ、後でやらせてもらいますね
ぷっちょと言えば去年売ってた
栄養ドリンク味(しゅわしゅわぷっちょ)が好きだたw
>SD頑駄無で竜巻とか炎とかボーボー出しながら無双できたら最高だろうね。
ですな、昔はSDのゲームも沢山あったんだけどなー
87:名無しさんだよもん
08/01/11 17:51:45 vCPuFhsR0
>>86
ごめんw全然すごくない ||
絵しか出来てない。釣ってきま('A`)
人人
V
A弾数+B弾数=(条件)なら強攻撃可能
とか理屈は、まあ分かるんだけど、矛盾無く組むのは難しい。
システムはワンダースワンのSD GUNDAM ガシャポン戦記みたいなのも考えてはいたけど
88:名無しさんだよもん
08/01/11 17:53:10 vCPuFhsR0
ID変わってら。85('A`)ノシ
89:名無しさんだよもん
08/01/11 18:10:33 vCPuFhsR0
空の境界、空の境界と書いてあるのを見てゲームのアイディアは浮かんだけど
p/eceを手にしてタッチペンが付いてないことを思い出し終了
ていうか、これオフィシャルがやるだろうね
90:名無しさんだよもん
08/01/11 21:56:27 reicgIn40
>>89
あー、そういうことか
月姫のも同じネタでゲームができそうだな
91:名無しさんだよもん
08/01/11 21:57:46 reicgIn40
よし、おいらもなんか作ってみるお
92:名無しさんだよもん
08/01/11 22:05:33 fO3ZI3qDO
こうやって人の見ると意欲がわきますね
上手くやれば再熱するかな
93:名無しさんだよもん
08/01/11 22:07:47 4/oZTRkX0
やはりP/ECEはいいものだ
正直WSはSDカードが使えたら同人機として生き延びれたかもしれん
あとバックライト必須w
94:名無しさんだよもん
08/01/12 00:51:12 wZT3JZ510
>>93
初代GB~GBAも辛い
光が反射して見えねぇー
95:名無しさんだよもん
08/01/12 02:07:55 DyJwcMRk0
GBといえば、薄くなったやつを手にしたときは感動した
単四電池になったのは微妙だったけど液晶の背景が白くなって見やすかった
96:名無しさんだよもん
08/01/12 03:02:56 C//ojvXuO
ゲームボーイポケットか
やはり時代の最先端はゲームギアだな
97:名無しさんだよもん
08/01/12 03:47:17 wZT3JZ510
それはないわw
まーテレビが見れるのはすげぇと思うよ
PSPやDSでワンセグ見るよりいいし
98:名無しさんだよもん
08/01/12 04:29:02 t3llUqpw0
バーコードバトラーIIが最強
99:名無しさんだよもん
08/01/12 05:12:29 wZT3JZ510
>>98
バーコードバトラーはー
バトラー2はFCとSFCと繋げてあそべるが
100:名無しさんだよもん
08/01/12 05:24:26 C//ojvXuO
バンダイのバーコードウォーズは特殊な読ませ方があったね
あれカード痛むんだよな
ファミコンだとデータック
ゲームボーイたどバーコードボーイ
ゲームカラーにバーコード対戦バーディガン
振り返るといろいろある
だけどP/ECEの魅力は異常だと思うんだ
101:名無しさんだよもん
08/01/12 05:55:59 wZT3JZ510
ゲハみたいな流れになってるな
話題を変えよう
うちの妹がバカでさぁー
102:名無しさんだよもん
08/01/12 06:22:47 C//ojvXuO
時かけならアドベンチャーゲームが似合いそう
でもアニメ映画版なら海原川瀬みたいなゲームになりそうだ
冬コミ落ちたから
夏コミに向けて作ろうかな
103:名無しさんだよもん
08/01/12 07:18:10 kA7hC3Ni0
それより1chipMSXの話をしようぜ(棒
104:名無しさんだよもん
08/01/12 07:30:42 C//ojvXuO
>>103
WiiのVCで何時になったら配信されんだろ(´・ω・`)
MSX3が欲しいがMSX3はXboxなのか…?
105:名無しさんだよもん
08/01/12 09:17:21 wZT3JZ510
>>194
無期延期中?
106:名無しさんだよもん
08/01/12 13:23:13 BRRP/2HH0
このスレ>>194までいくかな
>>102
ファミコンのタッチはボール投げて攻撃するらしい
ときかけのゲーム化も可能だ
107:名無しさんだよもん
08/01/12 18:29:44 wZT3JZ510
>>106
あれ野球ゲームじゃないんだよね
アクションゲームだし(ジャンプはできないけどw)
いなくなったパンチ(犬)の子供を捜すって内容なんだが
しかも最強パスワードが(ry
108:名無しさんだよもん
08/01/12 23:19:04 wS8GR3jQ0
>>101
どの辺が?
109:名無しさんだよもん
08/01/13 06:14:02 f0BbUA7W0
>>106
普通に行くだろうw
また大爆撃がくるとでもいうのか?
110:名無しさんだよもん
08/01/13 11:54:58 81c1Kl6f0
SimCityのソースが公開されたけどP/ECEではきついか…
111:名無しさんだよもん
08/01/13 13:23:09 scnIHdic0
ヤクザが323たちの猛反対でやり遂げられなかったsimトゥスクルで一つ
112:名無しさんだよもん
08/01/13 16:50:38 n2Sqy6X70
シムアントならいけそうじゃね?
113:名無しさんだよもん
08/01/13 21:20:58 THSFXt1q0
サンプルの綾香を、もう少し細かく解説してたら
それだけでもかなり違っていたような気がしないでもない
114:名無しさんだよもん
08/01/14 22:15:26 J5gCSeU+0
>>113
だがもう遅いw
なんか投げやりだった気がするんだよなー
ユーザーに任せすぎなんだよ
ユーザーが解説本なんて出すわけないんだし
そういう面でのバックアップが必要だったと思うよ
115:名無しさんだよもん
08/01/14 22:36:34 GU7cW9ba0
>>110
少し読んでみたけどGUIがTk使ってて理解できねー
P/ECEでなくても厳しい
116:名無しさんだよもん
08/01/15 09:46:24 9eA3HS4/0
LOSTとか24とかブリズンブレイクをゲーム化だ
117:名無しさんだよもん
08/01/15 13:06:50 7cDFDEDbO
なんで洋ドラなんだよw
ゲームにするなら最低でもN64かPS向きだろ
P/ECEでなら一応は3D動かせるけど容量の壁が邪魔をする
118:名無しさんだよもん
08/01/15 16:32:25 mCuQm2hU0
P/ECEのエミュレーターって、
もっと、こう、DAEMONとかファミコンのエミュのROM入れ替えみたく簡単に切り替えられたらいいのだが
119:名無しさんだよもん
08/01/15 17:24:57 1nG3fXiAO
このペースなら余裕でいけそうだが
今から実機手に入れることは可能なのかな
120:名無しさんだよもん
08/01/15 18:05:35 gp5XqmZp0
復活してたのか、よかった、よかったー…
121:名無しさんだよもん
08/01/15 19:02:53 lr7QQ2Cm0
>>119
どうだろう、前に別な人に買えるところ教えたし
そこには今のところ在庫ないからなー
入荷あったら教えるよ
122:名無しさんだよもん
08/01/15 19:51:40 jmYJSaTw0
>>114
いや、ユーザー製作の解説本けっこう出てたけどな、コミケで。
まあコミケじゃ入手性に難があるよな。
あと、エロゲー本のプログラミング記事もなかなか良かったが、
こっちは別の意味で入手性に難があるな。
123:名無しさんだよもん
08/01/16 02:19:47 4jAPnbcO0
主にどういった店を探せばいいのだろうか、ハードオフ?
エロゲメインの店では買取してないっぽいイメージが。
124:名無しさんだよもん
08/01/16 07:51:38 vMZIcj0u0
数年前で意味ないかもしれんが、俺はソフ通販の中古で買った。
そのイメージは捨てるが吉と思ふ。
125:名無しさんだよもん
08/01/17 19:31:43 H0d7L6M20
URLリンク(www.uploda.org)
今だと幾らくらいの値がつくんだ?
126:125
08/01/17 19:42:16 H0d7L6M20
URLリンク(zugo.s31.xrea.com)
上のサイトじゃ一晩も持ちそうも無いので、
再投稿。
127:名無しさんだよもん
08/01/17 20:52:40 zuewULSh0
新品?だったら定価で買う人もいるかも。カラーバリエーションだし。
中古だとどれくらいだろうね。色違いだから3~5kくらいじゃないかな。
128:名無しさんだよもん
08/01/17 21:22:44 dbl+WC4m0
>>126
クリアブルー売ってくれw
129:名無しさんだよもん
08/01/17 23:11:14 0ATp7azc0
こ、これが初回以降か…
うち初回しかないから新鮮だ…。
130:名無しさんだよもん
08/01/18 00:13:12 be3iZ5Di0
俺も通常版初めて見たw
131:名無しさんだよもん
08/01/18 11:15:00 SZeA19BpO
定価いくらだったっけ
132:名無しさんだよもん
08/01/18 11:33:57 hEyV63Jp0
キャッチーでなかなかいいパッケージだな。
ちょっとたまごっちとかそれ系のおもちゃっぽくて、店に置いてあったらつい手に取って見てしまいそうだ。
>>131
初回と通常版で価格が違ったかもしれない。
>>4-6を参照
133:名無しさんだよもん
08/01/18 13:31:10 aq0c4L4Q0
www.piece-me.org のトップページがあまりに長いので分割してみた。
使ったスクリプトは:URLリンク(www.piece-me.net)
これを make と wget と ruby の使える環境(Linux 以外未検証)で、
make mirror; make とやれば index.html がこんなふうになる。
URLリンク(www.piece-me.net)
134:名無しさんだよもん
08/01/18 15:40:19 SZeA19BpO
>>132
ありがとう
135:名無しさんだよもん
08/01/18 20:22:55 +nTupyCG0
RPGとか格ゲーって結構どの作品にでも需要があるっぽいけど
元ネタの作品を詳しく知ってないと作れない、っていうか面白いものが出来ないだろうね。
作品が相当好きだとか、そういう高いモチベーションを維持できないと制作続かないだろうし。
URLリンク(www.42ch.net)
ゲームを作るわよ!という話で。
ハルヒは2~3回しか見たことがないような。
ダンスの振り付けがどんなだったかもうほとんど思い出せない。
手を前に突き出してるシーンと最後のキメポーズは記憶にあったけど。
TYPE-MOON系で作るならナイトライター風の表示をするもの(タイピングに限らず)か、
(RPG戦闘で式の攻撃時にFF8のガンブレード風のことができるとか)
もしくはダンシングソードみたいなものだろうか。
ダンシングソードならシャナのほうがいいか。基本操作はX4のゼロ互換で、コンボ成立(A右A右Bとか)か、
あるいはセレクト押した後で入力待機→コマンド入力で必殺技(剣に炎付加、翼発動で飛行など)とか。
アクション以外なら、ネウロで推理ゲームとか…。ハンドブックに推理もの?があったけど。
DCS-A(ドーピングコンソメスープアクション)のほうが考えるのは簡単そうだ。たぶん超兄貴みたいな。
136:名無しさんだよもん
08/01/18 20:24:18 +nTupyCG0
対象P
URLリンク(www.42ch.net)
[]説明
方向ボタン---移動
A---決定/攻撃
B---終了/武器を捨てる
忍者…闇に生きる忍びの者達。手裏剣で攻撃してくる
ナタ…煩わしい人間関係を断ち切る事が出来る
薬…これをあつめるのが目的
[]ゲームの特徴(未定)
微妙に長いタイトルBGM(スキップできない)
パッケージ絵が劇画調
URLリンク(www.42ch.net)
素材はP/ECE的に常識の範囲内でフリー。
ソースが付いているものはsrfをrunしてくれれば実機で動かせる。ゲームになってないけど。
結構前にエネルギーゲージをどう作ればいいかわからず唸りしばらく放置してたけど、
ある日ふとわかった。単純な話だったけど、俺にとってはなかなかの進歩。
表示範囲に余裕があればこのほうがそれっぽい。
P/ECEには、残像でアニメを補正してくれる機能がデフォルトで付いてるからP/ECE最強。
137:名無しさんだよもん
08/01/18 20:25:04 +nTupyCG0
とりあえず組んでみたけど、やさしいCは6章までしか理解していない。
そろそろランクアップの必要性を感じたので、いまは7章と8章(配列、関数)を読んでいる。
なかなか便利そうなので、マスターすれば動かせるプログラムの幅が広がりそうだ。
しかし、やはり実機で動かしてみるとなかなかいいね。プログラムの練習にもなるし、
絵も実際に動かしてみたら考えてたのと結構違ったり、思わぬミスに気付いたりも。
というわけで、これからP/ece参入する人が増えることにも期待。P/ECEよ永久に…
138:名無しさんだよもん
08/01/19 06:51:12 fb3r+6xPO
愛されてるよなP/ECEって
139:名無しさんだよもん
08/01/19 09:28:16 os0NiUns0
7年ぶりにワクテカしてきたぞ、これは
これがどんどん広がって活発になるといいなー
そして新型登場とかさ
140:名無しさんだよもん
08/01/19 11:21:22 VTC/YMW4O
なんかすげぇ盛り上がってきたねw
このまま再燃すると嬉しい
新型でなくとも再版に繋がれば
141:名無しさんだよもん
08/01/19 19:57:17 cqziM0+u0
>>118
J( 'ー`)し ごめんね、カーチャンデスマに巻き込まれちゃって、ごめんね
142:名無しさんだよもん
08/01/20 04:05:44 Xj5zkry50
デスマってなに?
143:名無しさんだよもん
08/01/20 04:09:08 Xj5zkry50
ちっとも盛り上がらないね。みんなセンター試験でも受けてんの?
144:名無しさんだよもん
08/01/20 04:21:32 Ws1TNO0+0
だってだってデスマだもん
145:名無しさんだよもん
08/01/20 09:10:34 tVh85jMH0
>>143
センター試験を受けたのはP/ECEの発売年ですが何か
今では立派な社会人です
146:名無しさんだよもん
08/01/20 13:35:09 aN2olvHP0
立派な社会人は2chなんかやってないヨ
147:名無しさんだよもん
08/01/20 14:29:18 1LyW97Yh0
立派じゃない社会人でサーセン
148:名無しさんだよもん
08/01/20 14:40:35 tVh85jMH0
サーセンwwwwwwwwwwwwwww
149:名無しさんだよもん
08/01/20 18:41:20 fsGpRPXv0
社会人かどうかもぁゃιぃ
150:名無しさんだよもん
08/01/20 19:31:29 tVh85jMH0
無職引きこもり童貞でニートと申したか
悪いが無職でもないし引きこもりでもなく童貞でもニートでもない
変態であることは認めるがな
151:名無しさんだよもん
08/01/20 22:56:13 wegvL4QeO
エロゲの板にいるんだから変態だわな
152:名無しさんだよもん
08/01/20 23:10:28 l6ynRx6M0
俺はこの板ではこのスレしか見てないぞ!!!!!
153:名無しさんだよもん
08/01/21 01:25:28 YMlLZRDNO
嘘だ!!!(AA略
154:名無しさんだよもん
08/01/21 01:35:53 JkuQ+M8p0
>>150
立派な変態だな。
いや、この言い方だと本物の変態になってしまうな。変態なのに立派?
立派に社会人してる変態とでも言えばいいのか。
155:名無しさんだよもん
08/01/21 08:23:30 WX6pwX2C0
しかし、困ったな
こんな変態だらけのスレにいられるかw
156:名無しさんだよもん
08/01/21 08:44:17 jinYqKbbO
いいからいいから
157:名無しさんだよもん
08/01/21 11:44:13 YMlLZRDNO
>>155
お前も俺も皆変態仲間じゃないか
P/ECEなんて、ある意味マゾハードだぜw
158:名無しさんだよもん
08/01/21 14:19:09 WX6pwX2C0
変態は変態らしくセンズリこいてりゃいいのさ
159:名無しさんだよもん
08/01/21 20:07:04 YMlLZRDNO
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)
160:名無しさんだよもん
08/01/21 21:24:23 AgKLV06Y0
\ 言 な や l/ / /l / i
> う ん だ < / ./l / | / !
>. の て .こ <― ;l /-| .>-┤-'ノ !
> ? こ .の < ; / i / _|/ !
/ と .子 \ | / ; y = ̄,..,<、 i
/ < | /y; /: ./ヽ:ヽ u
 ̄∧ /∧ / | | i .ll l:ノ:::::l
.| l i j tl l ;tj;::j
l _ 、\ | ヽt ; v,, t.:: ::ノ....
/| l | ヽl /// '''' .
| l | ; ///// ノ
. l /l ; lj
.l/ .l .| .| l 、>、 , ―---
/+/^; /| |ヽ| | l ^ー、(>、 '、
(ノ /)/ | l/l |/. v ) )>、  ̄ ̄
大阪?
なんかへんな人たちが紛れ込んでるのかな
ここはPIECEスレですよ
161:名無しさんだよもん
08/01/21 22:50:44 YMlLZRDNO
で、P/ECEの新型はでないの?
162:名無しさんだよもん
08/01/22 09:56:39 7SceTD3d0
>>160
大阪ってあずまんが?だったら違うよー
なんのかはシラネw
>>161
今のところ予定がないんじゃないかな?
ユーザーで盛り上げて、そこまでもってけたらいいとは思ってるけど
163:名無しさんだよもん
08/01/23 00:40:19 GFp9EVxS0
「P/ECEで電圧計」作ってみた。自作マイコンの回路で基本でしょ♪
でもBEEPみたいなのが欲しいな出来るかな?最近気になったのがHEEPって
やつ?基本的な事が全く解らない。知ってる人は知っているのがP/ECEだよね。
164:名無しさんだよもん
08/01/23 01:57:30 MUWKrwxrO
>BEEP
なぜかソノシート付きのセガゲーム雑誌を思い出した
165:名無しさんだよもん
08/01/23 06:13:22 9UipOCEi0
88の限界を超えた高速描画レーシングで俺をフルボッキさせたプログラマキャットを思い出した
166:名無しさんだよもん
08/01/23 08:35:43 41fFjX0L0
>>163
うpしる
167:名無しさんだよもん
08/01/23 16:54:17 KZGR6cRY0
公式から最新版システムとかDL出来ないんだけど、俺だけ?
168:名無しさんだよもん
08/01/23 18:04:22 h1VfynP30
>>167
たしかに落とせない。ちょっと古いがこれでどう?
URLリンク(www.piece-me.net)
169:名無しさんだよもん
08/01/23 19:46:35 i+dRVaeN0
>>168
無事アップレデート出来ました。
本当にありがとう。
170:名無しさんだよもん
08/01/23 19:54:56 nH45wV/Q0
ミラー乙
いつから落とせなくなってたんだろう
昨年末ごろに前スレでXpHomeインストールの話題が出てたころは落とせたんだけどな
171:名無しさんだよもん
08/01/23 19:59:20 nH45wV/Q0
あ、サイトミラーじゃなかったのか。失礼
172:名無しさんだよもん
08/01/23 20:00:25 MUWKrwxrO
去年の末頃までは落とせたね
メンテかなんかで消されたのかな?
まさかP/ECEサイト消滅のフラグとか…
173:名無しさんだよもん
08/01/23 20:43:12 h1VfynP30
> Server error!
>
> サーバ内部で障害が発生し、 リクエストに応えることができませんでした。
>
> Error message:
> Premature end of script headers: dlcount.cgi
>
> サーバーの障害と思われる場合は、ウェブ管理者までご連絡ください。
>
> Error 500
> www.piece-me.com
> Wed Jan 23 20:41:28 2008
> Apache
Internal Server Error ('A`)
174:名無しさんだよもん
08/01/23 20:56:37 41fFjX0L0
何時の間にそんなことになってるんだよ・・・(⊃д`
まー、ちゃんと直して欲しいね
175:名無しさんだよもん
08/01/23 20:59:32 41fFjX0L0
新型でないかなー
176:名無しさんだよもん
08/01/23 22:26:06 MUWKrwxrO
ユーザーレベルで盛り上げられれば
再版なりは見込めるだろうけど
177:名無しさんだよもん
08/01/23 23:04:29 HsWuy3140
ようし盛り上がってるフリだ!
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
178:名無しさんだよもん
08/01/24 12:36:55 PokGmJR+0
>>176
ソフトで盛り上げるにしても
イベントで出してもP/ECE?という状態だしねw
P/ECEってなんですかーとか言われて涙目
179:名無しさんだよもん
08/01/24 14:38:58 jWHaihvCO
もうエミュレータとか出すしかないんじゃないかな
180:名無しさんだよもん
08/01/25 01:37:37 kDc+ugObO
携帯端末で実機だからこそ意味があると思います(´・ω・`)
181:名無しさんだよもん
08/01/25 07:58:02 UOSeHWH+0
PIECEエミュどこかで見たなぁ。
ソフト開発の際には便利そうだけど。
有機EL版のPIECEキボン
182:名無しさんだよもん
08/01/25 08:02:48 kDc+ugObO
>>181
前スレかな?
183:名無しさんだよもん
08/01/25 08:11:01 ThGyEEG/0
有機ELは寿命1年くらいと以前聞いたが、改良して延びたのか?
184:名無しさんだよもん
08/01/25 09:32:25 VIe40trm0
昨年末にSONYが有機ELテレビの商品化第一号をだしたけど、
それの寿命は3万時間だって話だね。
なんか技術的に別物?って話を聴いた気もしないでもないが、
携帯電話とかには今普通に有機EL使ってるのがあるし、
そっちじゃ5万時間位は耐えるとか何とか聞いたような
仮に5万時間耐えるなら、24時間つけっぱで約5.7年持つし、そこそこかと。
185:名無しさんだよもん
08/01/25 16:58:08 ZL7qp9WA0
でもチョニーだから本当に3万時間も持つかw
186:名無しさんだよもん
08/01/25 18:16:26 4g7kl3PY0
マルチカードライター?内蔵で出してもらえないかね
別にSDだけでもいいんだけどさ
187:名無しさんだよもん
08/01/25 19:06:06 D4zaLC+e0
826 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 08:18:39 ID:ct5GW14t0
はわわ~リチウムイオンバッテリー全開ですー
 ̄V ̄ ̄ ̄ __
/ \
| _「 ̄」___
ヽ | ||| P/ECE |
γ⌒^ヽ | |||┌――┐|
_| ::::::::::::::ヽ | |||| ・∀・ | | ドッキング
\\ノハ)ヽ) | . \|||└――┘|/
(○)´∀`ノ | |||.( ̄) o 〇 |
`i:しELPA|―┘ |||  ̄. o ○ |
゙、:::::::::::::ノ ||| -------- |
∪∪  ̄ノ ̄ ̄| ̄
↑
URLリンク(mail.elpa.co.jp)
前スレのこれみたいなのをを内臓で
188:名無しさんだよもん
08/01/25 19:08:04 D4zaLC+e0
内蔵して、携帯性と用途の拡大をするとか
189:名無しさんだよもん
08/01/26 01:04:09 CiOg2P+x0
>>185
でも有機EL関連は、韓国企業と一切手を結んでないしなあ。
純粋なソニーの地力はまだあると思いたい。
しかしそれよりも、有機ELの「寿命」自体が気になる。
いまぼーっと考えてて思ったんだけど、
有機ELの技術的には、
液晶のように薄暗くなって区分けじゃなくて、
ポコポコと色が欠けて組んだよね?
ドット欠け見たいになるのか、全体で色が欠けてくのか良くわからんけど。
すると液晶だと「薄暗くなってきたけど、まあまだ見れるな…」で済むところが
済まない気もして来るんだよなー。どうなんだろう。
190:名無しさんだよもん
08/01/26 01:27:18 kMRKf6An0
187のは良いね。
個人的には
URLリンク(www.jtt.ne.jp)
が好きかな。
有機ELは何か、弱った俺の目には光が強いような・・ちらついて見える。
P/ECEはゴムボタン等に改善が有力でしょ♪
191:名無しさんだよもん
08/01/26 03:17:39 KizM6cej0
P/ECEとマガジンがあるんだが誰か買ってくれ。
ワシがもってるより、つかってくれるひとにもってもらいたい。
どうやって取引したらいいものか。
192:名無しさんだよもん
08/01/26 17:13:39 cKHqxfd80
・たとえば寄付(どこに?)
・たとえばヤフオク、のようなオークション(手続きがめんどい)
・売る(二束三文)
・このスレで、希望者とメール交換後に着払いで送りつける(ネラーは警戒心が強いので現実的でない)
・P/ECE系サイトで、〃(P/ECE系サイトまでいくような奴は大抵持ってるので、そこまでして欲しがらない)
・捨てる
193:名無しさんだよもん
08/01/26 17:22:10 cKHqxfd80
売るっていうのは、ブックオフとかソフマップってことね。
あとはリアルの知り合いとかいたらあげちゃってもいいんじゃない?
194:名無しさんだよもん
08/01/26 18:59:43 76NOykg2O
同人やLEAFのイベントにかこつけてオフ会ひらいて以下略
195:名無しさんだよもん
08/01/26 19:37:06 ENVoSH1Z0
P/ECE専門の即売会開いてどれくらい人あるまるかねー
サークル自体が10や20しか集まらない気がするw
都立産業貿易センターだっけ?あそこらでやるにしてもね
うーん・・・難しい問題だ
逆に当時盛んだった人達が今P/ECE向けにつくって
たくさん参加してくれても人こない可能性もあるしねー
196:名無しさんだよもん
08/01/26 19:46:21 JFOYk4zn0
______
||| P/ECE |
|||┌――┐|
|||| ・∀・ | | 私、脱ぎます!
..\|||└――┘|/
|||.( ̄) o 〇 |
|||  ̄. o ○ |
||| -------- |
 ̄ノ ̄ ̄| ̄
P/eceに足りなかったのはエロだと思うんだよね。
197:名無しさんだよもん
08/01/26 19:47:39 JFOYk4zn0
俺が考えたP/ece対応ゲー
わるきゅーれの『レイプ!レイプ!レイプ!』みたいな雰囲気か、TEATIME系のゲームで、
主人公が所持しているアイテム(手鏡、デジカメ、ヴァイヴ等)とP/eceが連動していて、
会話中とかにヒロインのスカートの中を覗いたりできるわけよ。(カラー必須)
Aボタンで撮影、Bボタンで素早く隠すとか。で、うまく撮影できたらイベントのフラグとかに関ってきて…
アホなこと言ってないで俺もなにかするか…
いったん作業断つと、そのときのノリが無いから再開し難くなる
こっから先ここをこうしてこうするつもりだったってのも忘れていくし
198:名無しさんだよもん
08/01/26 19:51:53 JFOYk4zn0
ああ、でも、あったら結構いいかもな。
犯った後に撮影する/しないとか、正にPCの前のプレイヤーと連動したゲーム展開。
199:名無しさんだよもん
08/01/26 20:24:33 ENVoSH1Z0
>>196
エロがなくても
・インベーダー
・ファミコン
・スーファミ
・プレステ
・プレステ2
・ウィー
は勝利を収めましたが何か?
セガはなんかおかしいからダメなんだよwww
あのつっぱりしっぷりは好きだったんだけどなー
>>197-198
たしかに作るのを中断すると忘れるんだよなw
モチベーションもなくなるし
で放置どころかデータそのものを消しちゃったり
200:名無しさんだよもん
08/01/26 21:04:32 7Lyu04YY0
お前もなんかしろよ
201:名無しさんだよもん
08/01/26 21:12:09 7Lyu04YY0
>>30くらいから読み返してみたが、wをつけている奴うざいよ。
お前にやる気が無いのはわかったから、もう黙ってろよ。
202:名無しさんだよもん
08/01/26 23:14:43 CiOg2P+x0
>>197
下川社長がそんなゲームを作ってる…いや検討してる風のコメントを
出していたのに…出していたのに…
203:名無しさんだよもん
08/01/27 00:12:36 VKbw171c0
天いなが専用ゲーム初弾になる予定だったという話は結局推測の域をでないね。
・P/ECEを携帯に見立ててプレイ中にヒロインからのメールを受信できる。
・メールをチェックする/しないの選択が物語の重要な場面でのフラグに関わる場合も。
なんていうのは確かにありそうだけど。
Routesという可能性もあるのかな?時期的にはどうだか忘れてしまったけど。
超便利多機能ツールとして登場。(宗一の腕時計のように)
ゲームパッド機能とかもあるし
誰彼風シューティングモード(マズルフラッシュゲームだっけ?)などがあれば使われていた可能性がないことはない。
204:名無しさんだよもん
08/01/27 14:14:32 T5om6CN90
>>202
しぇんむーは新型を出す気はないのだろうか
ハンドブックのスタッフ対談を見るたびに残念でならない
205:名無しさんだよもん
08/01/27 14:14:37 3rCdPYnw0
______
||| P/ECE |
|||┌――┐|
|||| ・∀・ | | <おまえらみんなしね
..\|||└――┘|/
|||.( ̄) o 〇 |
|||  ̄. o ○ |
||| -------- |
 ̄ノ ̄ ̄|
206:名無しさんだよもん
08/01/27 14:35:27 wdEmWuAS0
______
||| P/ECE | プ ツッ
|||┌――┐|
|||| ― | |
..\|||└――┘|/
|||.( ̄) o 〇 |
|||  ̄. o ○ |
||| -------- |
 ̄ノ ̄ ̄| ̄
207:名無しさんだよもん
08/01/27 23:58:37 x34zzRSM0
P/ECEマンは本当に儚いぜ…
で、天使のいない~なのか、それとも別の作品なのか知らないけど、
そういう使い方したら面白いと思うんだけどなー。
流石に本職であるPCゲームの方で、
P/ECEほどの夢追っかけたチャレンジ商品を出すのは無理だったんだろうか。
プレイしたことないから判らないけど、
サクラ大戦3(DC)で、DCのあの液晶つきメモリーカードが、
社長が語ってたよりも、少しゆるい使われ方してた覚えがある(なくても問題ない?くらいの)
せめてあんな感じで・・・
208:名無しさんだよもん
08/01/28 13:11:12 OLCPHiRd0
作りたいが知識がない
なんか参考になるサイトないの?
209:名無しさんだよもん
08/01/28 14:05:43 vJGuoRnA0
オレも作りたいが、何かP/ECEのC言語って変わってる感じがする。
どのコマンドが使えて、関連付けはこれ、とか親切丁寧な辞書みたいのが
あると良いな・・
見ながら、復習しながら作れるかも?
APIみたいなのでも良いが、それすらも個人的に難かったな~。
210:名無しさんだよもん
08/01/28 16:19:35 /f8YKocn0
htmlが分かればCが分かるって言うのはマジなの?
211:名無しさんだよもん
08/01/28 22:01:46 KIPA99K00
>>210
HTMLは「マークアップ言語」、Cは「プログラミング言語」。
「日本語が分かれば英語が分かる」よりさらに無理。
212:名無しさんだよもん
08/01/28 22:15:03 j4DwKfpI0
>>203
俺も天いなだと思っていたがRoutesもアリだな
エージェント専用情報端末ってところか
和田さんの回顧録の追加バージョンがP/ECEで読めたりすると良かった
213:名無しさんだよもん
08/01/29 01:51:33 4o+nHN5S0
「ソウイチ、コイツを持っていきナ」颯爽とP/ECEを取り出すエディ
失礼とは思いつつ想像してワラタ
エージェント専用端末がP/ECEって、いい感じにダサいね
昔のゲームっぽい。
実際のSFCのコントローラーがゲーム内の未来の車のハンドルとして登場してしまうような違和感
214:名無しさんだよもん
08/01/29 02:13:16 4o+nHN5S0
>>207
もしスクールデイズがP/ECE対応ゲームで、携帯(P/ECE)の履歴が
アニメのあのときみたいになってたらリアルにゾッとしていいかも、とか思った。
>>208
1付属のチュートリアルの綾香
2ぱんつの所のシューティングのサンプル
3『やさしいC』
これくらいでもそこそこ作れるよ。
全部について言えるが、読んだすぐは解らなくても、
暇なときに1.2.3をくり返せば、いずれ理解できる。
あとは、こういうときはこうするっていう考え方の見本として、
DXライブラリを使ったゲーム制作の解説ページを見ておくといいかも。
ある程度理解できるようになったら、ハンドブックを読んでみるとさらにいいかもね。
215:名無しさんだよもん
08/01/29 06:59:32 EyPvGzKi0
>【ゲーム部門】 (発表・ダウンロード)
>▼大賞 (賞金100万円 1本)
>▼副賞 (賞金50万円 1本)
>▼佳作 (賞金各30万円 2本)
>▼審査員特別賞 (賞金各5万円 6本)
>【ツール部門】 (発表・ダウンロード)
>▼大賞 (賞金100万円 1本)
>▼副賞 (賞金50万円 1本)
>▼佳作 (賞金各30万円 2本)
>▼審査員特別賞 (賞金各5万円 4本)
いま考えるとすごい話だ。まあ、すごいっちゃ凄いけど、なんか違う気もするが。
216:名無しさんだよもん
08/01/29 07:17:02 EyPvGzKi0
>>214補足
ぱんつの所
URLリンク(www.ht-net21.ne.jp)
綾香と↑を実践したら、自分で作成した画像を表示するくらいは出来るようになると思う。
絵はTEditを使って作るのがお薦め。
TEditの実機プレビュー使って、実機で表示具合を確認しながらやるとかなりテンション変わってくるよ。
ゲーム制作の参考になるもの
URLリンク(suppy1632.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(l.huu.cc)
例えば、アイテムメニュー作りたいなと思ったり、選択肢作りたいと思ったら見る
URLリンク(suppy1632.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(l.huu.cc)
ソースの部分とかは特に理解する必要なし。
P/eceに応用するって話になっても、プログラムは自分の知識の範囲でしか書けないので
最終的に自己流、自分が理解している範囲の技術でやることになる。
細かい内容ではなく、大雑把に、こういう方法があるということを知っているということが重要。
217:名無しさんだよもん
08/01/29 07:52:43 EyPvGzKi0
ていうか社長はなんとなくたまごっちやどこでもいっしょをパクってみる気になっただけなのかもしれない
(どこいつは一部葉スタッフに微妙に人気あったみたいだし)
そういう意味ではオデマルは正にそういう感じだったが
218:名無しさんだよもん
08/01/30 10:02:52 rf17BG3L0
ヽ(`Д´)ノ
( )
ノ(U)ヽ
l
l
l
☆ ヽ(;'A`)ノ
( )
ノω) -------
TINKO BATTLE それはポケットの中の戦争…
219:名無しさんだよもん
08/01/30 21:57:40 mTOjMQwd0
まさにPocket Monsterだな
220:名無しさんだよもん
08/01/31 16:45:18 0L/kHO9n0
>>216
ありがとう、頑張ってみるよ
221:名無しさんだよもん
08/02/01 01:42:03 gTniYdyY0
また俺の許可もなしに鯖移転したのか
222:名無しさんだよもん
08/02/01 04:15:01 x+93UGJN0
>>221
いちいち、お前の許可など必要ない
223:名無しさんだよもん
08/02/01 16:18:26 /0o3+MbB0
俺はプログラムはできるけどグラできねー
アンチエイリアンスとか意味わからん
>>221
何様だよw
224:名無しさんだよもん
08/02/01 16:39:49 YHmGfoOc0
鯖移転って、どこの話?
225:名無しさんだよもん
08/02/02 13:57:39 LnCRKBQ70
>>223
普段どんなソフト作ってんの?
226:名無しさんだよもん
08/02/03 15:15:17 RvsiwIyh0
「~~という稀な人がいないとは限らない。」というような仮定
の話ではなく、現実に即して考えた場合、「ゲーム作りたい」の他にプログラミング始める動機ってある?
227:名無しさんだよもん
08/02/03 19:15:06 XqwaU5Sd0
>>225
格闘系かSTGとか
今日から友達にドット絵を教わり始めました
228:名無しさんだよもん
08/02/03 21:49:44 x9YjkuVZ0
>>220
頑張らなくても大丈夫。気張らないで気楽にのんびり長い目線で考えてやるとよか。
いき詰まったら、ここでもどこでも質問してみたらいいんじゃないの。
>>227
プログラム書けるなら97%できたも同然じゃん。そう遠くない未来のエースの予感。
229:名無しさんだよもん
08/02/04 01:14:35 QtO5lnEy0
同人ゲー機として考えたら、P/ECEの小規模環境、脊髄反射で作れる感じはいいよね。いまの市場向きだと思う。
早い人なら数日とかけず同人ゲームを生み出せる。人気漫画のキャラがお亡くなりになったら、その日のうちに追悼ゲー作ったり。
だが、作業量の少なさはいいんだけど、それでも最低限、カラー対応にして、もう少し画面を大きくしてたら、もっと活躍できたのではないかと。あと容量。
まあ、同じ脊髄反射ならFlashとかで作ればいいし、現にそうされている(いた?)のだろうけど、携帯型ハードってのはやっぱりいいんだよね。
あぁ、でも最近のケータイやPDAだかはFlashとかも動くんだっけ?
だったら、新型P/ECEとして、DSでもPSPでもない旧世代のゲーム機をいまさら出しても、かなり注目度が低そうだと。
230:名無しさんだよもん
08/02/04 06:20:07 GtecG4lG0
プログラミングができる。これは絵描きにとっても強み。
最近はイラスト描きや漫画家にも様々な付加価値が強く求められていると思う。
以前は「ホームページが作れたらいろいろメリットあるよ」くらいの認識しかなされていなかったが、それも発展し、
いまや呼吸のようにBlogが更新され、
「オタクなんだからflashのある小洒落たページくらい作れて当たり前」ぐらいの認識が主流。
自作アニメが作れる、フィギュアが作れる、作曲できる、ゲームが作れる・・・(イケメンである、トークが面白い、とかも一応あるか)
といった、他者が持っていない実用的な武器を持っていなければ、後から来るものに蹴落とされる、もう生き残れない。
ネットの発達、PCの普及と高性能化・・・となれば、この結果は必然・・・。
PiECE HAND BOOKとかの社長のコメントをもっと噛み締めておくべきだったぜ・・・。
231:名無しさんだよもん
08/02/04 06:32:20 GtecG4lG0
>>212
リサがP/ECEのボタンをプチプチしてるところを想像して和んだ。
232:名無しさんだよもん
08/02/04 15:08:43 lnxVfODy0
>>226
自分は、ゲームじゃなくてツールが作りたくてプログラムの勉強をはじめたな。
めんどい作業を楽にしてくれるフリーウェアを導入するたび、
各作者がreadme.1stに書いてた
「探してみたらxxxするツールが無くて不便だったので、作ってみました」とか
「自分用に作ったものなので動作保障はなしで。xxをまとめる為に作っただけの奴です」とか
そういうのを目にして
ああ、プログラムが出来たなら、
こんな面倒な作業もささっとツールを作って効率化を図れるんだろうな…
プログラマすげー…
と思って。
233:名無しさんだよもん
08/02/04 16:12:51 xFyAJQOc0
ゲーム制作とは結構ベクトルが違うよな。いろいろ。
でも、分かる気がする。俺もインターネット始めたばかりの頃、
いろいろなフリーウェアがネット上にごろごろしてるのに驚いた記憶がある。
まず圧縮解凍ツールと音楽CDをいろいろするソフトに驚いた。
234:名無しさんだよもん
08/02/06 06:53:05 /lUmkPwD0
なんか昔を思い出してた
_________
| P/ECE |
|┌――――┐|
|| . 1up ヾ | |
|| ◎ └┘ ◎ | |
|| li 0 | | 中は水で満たされている
||⑪ └┘ └┘ | |
||lll 。o.| |
||。o でつ └┘ .゚ | | 背景にゲームキャラクター(マリオとか)のイラストが貼られている
|| ゚ jLoo | |
|└――――┘| ボタンを押すと、水圧で底のボール(輪っかとかも)が舞い上がる
| ( ̄) o 〇 | 落ちてくるそれを上手くポイントのところに入れたりして遊ぶ
|  ̄ o ○ |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こういうのあったじゃん。楽しかった記憶がある。
P/ECEで作ってみようかな。発射時のクリック感と弾のゆらゆら感の再現が課題か。
BlackWingsの水中ステージが参考になりそうだが。
ボタン押す力加減はともかくだが、傾きセンサーが無いのはどうしようもないが。
単純なゲームって面白いよね。玩具っていうのは、別に最新のゲーム機とかでなくてもいいと思うんだ。
235:名無しさんだよもん
08/02/06 07:00:56 /lUmkPwD0
スタッフが作ってたクルストンとかも面白そうだが。
懐かし系だと渡辺のGOFのマニュアルに描かれてたボカスカやるやつとかもいいな。
それならいっそGOFを移植しろという話か。システムはそう難しくなかったはず。操作もシンプルだし。
236:名無しさんだよもん
08/02/06 23:20:35 +rusgGNp0
>>234
懐かしすぎるww是非作ってくれw
でもボタンに力加減がない上に傾きもないんじゃ微妙なゲームになりそうだ…
237:名無しさんだよもん
08/02/08 00:09:09 4YLVnSjM0
GOFはナベのゲームで一番おもしろいな。一番バカだけど。
完成度なら魔舞が
238:名無しさんだよもん
08/02/08 01:40:16 ERkDYVh10
>>234がわかるのはオッサンじゃないか…。最後に見たのは20年ぐらい前だぞ。
それとも、最近でも作られてるんだろうか。
239:名無しさんだよもん
08/02/08 02:19:53 x/hByPx20
こういうのはいつの時代もあるんだよ
URLリンク(www.subarudo.co.jp)
240:名無しさんだよもん
08/02/08 05:53:25 QA06bMOK0
>>236
逆さにして全部一気に落とすという秘技が使えないからな...
単純なゲームなら。星のカービィ スーパーデラックスのミニゲームの居合とか。
葉鍵ならいろいろいるし。舞とか。
まぁ、あとはトウカとか?御堂とかでもいいだろうし。
241:名無しさんだよもん
08/02/08 05:56:57 QA06bMOK0
肉体を捨ててよみがえった新たな戦士、piemuマン
_______
| =田SDL_...LロX |
┌―――┐
| .|
| ・∀・ | 画面の拡大機能つけて
| |
└―――┘
_______
| =田SDL_app |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242:名無しさんだよもん
08/02/09 09:44:15 6m/pPujyO
スタッフがデバッグ用のP/ECEを会社に忘れていったと言う話を会員サイトで見かけた。
243:名無しさんだよもん
08/02/09 17:30:36 J8bUGWv50
最近の話?
そういや会員サイト最近見てないなぁー
もう期限切れてるかも
244:名無しさんだよもん
08/02/09 17:35:49 J8bUGWv50
/ヽ
//ヽ ←ギガドリル
///ヽ
 ̄| | ̄
__| |___
||| P/ECE |
|||┌――┐|
|||| ・∀・ | | みんなのピース
..\|||└――┘|/
|||.( ̄) o 〇 |
|||  ̄. o ○ |
||| -------- |
 ̄ノ ̄ ̄| ̄
245:名無しさんだよもん
08/02/10 05:30:29 jxATK7Mo0
吹雪の中、下山を果たしたアクア達。
見渡すと、なんとそこは辺り一面のジャングルだった。
リーフ君「ウヒョー!ワクワクしてきたじゃねぇか!・・・ん?」
ザザザッ
森の中から現れたのは、いかにも野蛮そうな原住民達。
どうやら、こちらの言葉は通じない。そして険悪なムード…
リーフ君「おいおい、ヤル気かコノヤロウ。俺の引き金は軽いぜ?」
アクア「人の陰に隠れといて、なに偉そうなこと言ってんの!
ともかく…この人たちを上手く説得しないと…」
原住民に遭遇したアクア達、この場をやりすごせるのか!?
(次回 第3回 音楽再生機能の基礎)
リーフ君「言葉が通じないなら、歌と音楽だぜ!」
そう、いつの時代も世界は音楽で繋がっている。P/ECEが流麗なサウンドを奏で始めた…。
アクア達を囲み、ひれ伏す原住民達。
どうやら、突如音楽を演奏し始めたP/ECEを見て、アクア達を神だと勘違いしたらしい。
原住民達の村で歓迎を受けるアクア達。
この惑星の情報を聞き出そうとするが、ジェスチャーだけではうまく伝わらない。
こんなときどうすれば………そうだ、いま自分達の手に握られているものは…P/ECE!!
絵を見せれば意思疎通がもっと簡単になるかも…
(次回 第4回 画像表示機能の基礎)
246:名無しさんだよもん
08/02/10 05:33:53 jxATK7Mo0
原住民達との意思疎通が出来るようになったアクア達。
その情報によると、ここは絶海の孤島。原住民達も海の向こうのことは知らない。
そして、この島には原住民達も近づかない、島の守り神を祀った洞窟があるということだ。
アクア「とりあえず、なんとかして艦を修理しないと…。」
リーフ君「ナニいってやがる!そんなことより、その洞窟だよ!
絶海の孤島に謎の洞窟…お宝のニオイがぷんぷんするじゃねぇか。
宇宙旅行の土産に金銀財宝とは、できすぎだぜマイスイーハー!」
アクア「誰も財宝なんて…でも、調べてみる価値はありそうね。」
(次回 第5回 ボタン操作の基礎)
謎の洞窟までの道のりを聞いたアクア達、P/ECEで地図を作成し、目的地に向かう。
アクア「なんとか迷わず来られたわね。で、これがその洞窟…」
リーフ君「意味深な壁画に、奥にはでかい扉、怪しさMAXだな」
アクア「誰が作ったんだろう…」
壁画に描かれていたのは、輝く石版を手にした勇者達の姿…
リーフ君「お?絵のこれ、なんかP/ECEに似てねぇか?
それに、この扉の鍵穴も、いかにもP/ECEをはめ込みなさいって感じだ。そらよ。」
カチッ
アクア「あっ、ちょっと、まだよくわからないのに」
……… ……… ………
アクア「…何も起きない…?」
そのとき、P/ECEの表示画面に文字が浮かび上がった。
それによると、この扉はAPIを使ったプログラムでないと開かないらしい。
リーフ君「あぴ?なんだそりゃ?」
アクア「API(エーピーアイ)よ。これまで使ってきたシンプルライブラリは、プログラムを簡単に作成するために、
P/ECEの機能の限定して使うものなの。APIを使うことで、
シンプルライブラリを使ったものよりも、高度なプログラムが作れるのよ。」
リーフ君「なに!?こいつはまだ全力を出してなかったってのかよ!
ニクイじゃねぇかコンチクショウ!」
アクア「ともかく、やってみましょ」
(次回 第6回 APIの基礎)
247:名無しさんだよもん
08/02/10 05:37:20 jxATK7Mo0
APIを使ったプログラムが完成した。
リーフ君「こんなもん朝飯前だぜー」
アクア「これまでの講座で学んだことを応用すれば、そんなに難しくないわね」
P/ECEを鍵穴にセットする。 ゴゴゴ・・・
リーフ君「ご開帳と来たもんだ。
おーお、面白そうな仕掛けがいっぱいあるじゃねぇか。
それに、道がいくつにも分かれてやがらあ。」
アクア「進みましょ。なにが待っているか分からないけど、
P/ECEがあればきっとなんとかできるわよ。」
この道の先にはどんなことが待ち受けているのか。
謎の惑星とP/ECE、その奇妙な繋がりの真相は?アクア達は、その謎を解き明かせるのか?
そして島に眠る宝物とは?
…それを手に入れられるかどうかは、君たち、そしてその手の中のP/ECE次第なのだ!
~~~ P/ECEプログラミング講座 第一部 - 完 ~~~
- 第二部 予告!-
惑星からの脱出を果たしたアクア達。しかし、またしても突然の攻撃を受ける。
「あ、あれは………黒い…ミレニアムロボ!!?」
アラートの嵐、暴走するミレニアム号。
そしてついに明かされる「「ミレニアム」」の謎とは!!
ここまで一緒に講座を学んできた皆様、お疲れ様でした。いかがでしたか?
ここで紹介したものはP/ECEの機能のごく一部です。
P/ECEは、みなさんのアイデア次第で、どのようなプログラムでも作れる可能性を秘めています。
でも、まだまだプログラミングのことについて疑問がいっぱいだと思います。
そんなときは、この講座を復習したり、掲示板で情報交換をしたりして、諦めずにチャレンジし続けてください。
P/ECEプログラミング講座 第二部は来春スタート予定です。お楽しみに。
(とか言っておきながら、6年くらいの放置の始まり)
248:名無しさんだよもん
08/02/10 05:38:05 jxATK7Mo0
というのを風呂で考えていたのだが。
実際、講座は全部で何回くらいの予定で、どの程度のことまで触れるつもりだったんだっけ。
スキーゲームって、サンプルに入ってるやつ(シンプルライブラリのスキーゲーム)のことなのだろうか。
249:名無しさんだよもん
08/02/10 06:05:54 jxATK7Mo0
馬鹿なこと書いてたらアンパンマン見逃した・・・くそが
愛が足りなかったのか。。。
250:249
08/02/10 06:12:31 jxATK7Mo0
gbkスマソ
251:名無しさんだよもん
08/02/10 08:16:47 EUsNqgye0
ほんとに誤爆なのかと小一時間(ry
252:名無しさんだよもん
08/02/10 13:14:33 l6nDhz9l0
>>249
嘆くことはないさ。アンパンマンへの愛よりもP/ECEへの愛の方が深かったんだろ?
253:名無しさんだよもん
08/02/11 12:59:55 sQfuUuG90
アンパンマンとピースマン
__
/ ̄ \ >ー--、
//^i /^ヽ ヽ ヽ ヽ
||.┃ l ┃ ヽ | l l
|⌒X⌒X⌒ | / /ト-(⌒ 、 (⌒ヽ
l´ t /  ̄ \_ /ノ / (―⌒ 、> ニニニ tニ ⌒)
\ ー―' / ノ ヽ_|_ ヽ  ̄ ̄ ̄(、_ノ
\_r―、―― ̄< ̄ ̄7 _) ー-'
( |_ニ― ̄ ̄ ̄ ̄
\_ / ̄
↑顔が濡れたら力がでない
______
||| P/ECE |
|||┌――┐|
|||| -∀- | | 電池が切れそうで ちからがでない…(常時)
..\|||└――┘|/
|||.( ̄) o 〇 |
|||  ̄. o ○ |
||| -------- |
 ̄ノ ̄ ̄| ̄
254:名無しさんだよもん
08/02/11 13:29:43 ecFm4uDpO
>>243
背景の人が今月8日公開のでちょっと前の話と言ってる
255:名無しさんだよもん
08/02/11 14:14:25 vbz9LffE0
>>254
と、ということはまさか、まさか…
P/ECEでなにか動きがあるのかなあ。
最後の花火でもいいから、なにか動きが欲しい
256:名無しさんだよもん
08/02/11 14:46:00 +i/pa7510
ネタでも良いから何かやって欲しいよね
257:名無しさんだよもん
08/02/11 16:17:32 1SvGet4s0
マジカルファイトクルー!?
無いな。
258:名無しさんだよもん
08/02/11 17:19:46 vbz9LffE0
ここでTHAD2がP/ECE必須&新型P/ECE新発売だったら
そりゃ嬉しいが、ないだろうなとは判っているさ・・・
259:名無しさんだよもん
08/02/11 17:20:50 vbz9LffE0
あ、2の位置おかしいや。
しかし、2008年度はガンガン作品出すとか、
いまだ発表して無い隠し玉があるとか社長はいってるから、
一応期待をかけれない事も無くも無くは無い気がしなくも無くは無いんだよな。。。
260:名無しさんだよもん
08/02/11 19:14:40 7N8oBQwm0
つ [ URLリンク(mizuho.autch.net) ] (オレオレ証明書注意)
261:名無しさんだよもん
08/02/12 04:24:33 /fSder/x0
証明書?
262:名無しさんだよもん
08/02/12 06:20:16 IxDL8Gbp0
>>259
そうなのかー。最近ゲーム雑誌読んでないから動向を知らなかった。
一応、続報に期待しておく。
>>260
乙。だが、前のと変わった点がわかりません…
263:名無しさんだよもん
08/02/12 07:02:10 /SCxhBmT0
年度という情報が確かなら、TH2アナザーデイズはそこに入らないと考えていいのだろうか。
今年出ると思われるゲームは、
…TtT PS3版
…痕ポータブルだったもの
…メギド
…まだ情報が出てない何か?
まあ、一年が12ヶ月であることを考えると、移植が多かった近年のペースもあるし、
年に4~6本ゲームを出せば凄いペースだということになるか。
264:名無しさんだよもん
08/02/12 09:08:59 p7uPTJgc0
>>262
確かに変更点はないけど、前の鯖につながらなくなったから移した。
265:名無しさんだよもん
08/02/14 07:54:54 VjemI0+m0
______
||| P/ECE | スキューン n
|||┌――┐|バリッ (凸)
====||||/\/X===============================-┳;[Y];
..\|||└――┘|/ ( (
|||.( ̄) o 〇 |
|||  ̄. o ○ |
||| -------- |
 ̄ノ ̄ ̄| ̄
______
||| P/ECE | n
|||┌――┐| … … (凸)
||||/\/V/.| | ┳;[Y];
..\|||└――┘|/ ( (
|||.( ̄) o 〇 |
|||  ̄. o ○ |
||| -------- |
 ̄ノ ̄ ̄| ̄
______ メインカメラガヤラレタクライデー
≡ ||| P/ECE | ┳
|||┌――┐| n
≡ ||||/\/V/.| | ≡ヽ(凸)ノ
≡ ../ ̄|||└――┘|\/ ≡ [Y]
≡ |||.( ̄) o 〇 | ≡ ∨ >
|||  ̄. o ○ |
≡ ||| -------- |
≡  ̄ノ ̄ ̄ヽ ̄
/ )
266:名無しさんだよもん
08/02/14 15:11:31 OgMHt3lp0
俺もAA作ったよ!
□ノ ピースマン!
ハ
267:名無しさんだよもん
08/02/14 21:57:40 HL1tm0zX0
昔は
@ ← エイリアン
これで通用したんだよなあ。
268:名無しさんだよもん
08/02/15 12:02:36 vbA5MQoS0
ピースマン vs エイリアン!
□ノ - - - *- *- @
ハ @
269:名無しさんだよもん
08/02/15 17:01:02 hmJYjQRv0
>>267
> @ ← エイリアン
それ見るとPC6001の宇宙輸送船ノストロモ思い出す。あれは面白かった。
270:名無しさんだよもん
08/02/15 21:13:33 s/16aspY0
ネコ耳リアン
271:名無しさんだよもん
08/02/16 07:52:46 p4qjq/l70
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 人生にはリセットボタンは無いが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 電源ボタンは付いているんだ。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /──| | |/ | l ト、 | めんどくさくなったら押してみるのも良いかも知れないな!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
272:名無しさんだよもん
08/02/16 15:32:04 xDRLWM7W0
パチンコ屋でP/ECEをいじっていて事務所に連行されるエイジ
273:名無しさんだよもん
08/02/17 19:11:08 yDzPvsVp0
スロットマシンのソースを脳内で展開していて思ったのだが、パチンコやる人って不思議だな。
最近のゲームみたいなパチスロとか特にだけど、プログラムとしてプレイヤーが勝てないように作ってあるものなのでは。
確率的にも使う金額が増えるほどに負けが込んでいくのだろ。
そんなものにお金を注ぎ込むなんて。
エヴァのファンだから絵だけ見たいとか、まぁそういうのは別としても。うーむ。
274:名無しさんだよもん
08/02/17 19:33:50 yDzPvsVp0
中2の頃、ゲーセンの隅っこに置いてあったルーレットゲーム
(お金を投入してルーレットを回し、当たるとゲーム機やキーホルダー等の景品が落ちてくる。
良い景品ほどルーレットの回転は早く、ボタン押した後にさらにスライドしたりするので当たる確率は低い)
で遊んでみると、一回でゲーム機を手に入れる事が出来た。(たしかワンダースワン)
その後、二匹目のドジョウがいるはずだといわんばかりに鼻息荒く
計4000円程(何日かに分けてだが)使ってプレイしてみたが、当然そのような幸運は二度と無かった。
その時に「ギャンブルとはこういうものなのか」と厨房なりに悟り、それ以降その類の遊びや賭けはしなくなった。
パチンコ屋で必死になっているときの人間の思考回路は中2レベルだということなのだろう。たぶん。
そういえば、エロゲ原作のパチスロってまだ無いんだったかな。
グッズを売るのが重要な今の市場を考えれば、まぁ得策ではないのだろうな。
275:名無しさんだよもん
08/02/17 19:47:23 yDzPvsVp0
るー!レットってどうよ。既出か。
276:名無しさんだよもん
08/02/17 20:25:13 4714kUuk0
>>274
本気でパチンコパチスロで稼ぐ目的の人は稀じゃない?
アタリ演出とか楽しんでるんだと思うよ。
>そういえば、エロゲ原作のパチスロってまだ無いんだったかな。
ToHeartとかFateとかで新しい層を開拓できるかもね。
メジャーな原作モノもだいぶ出尽した感あるし、どこかやりそう。
277:名無しさんだよもん
08/02/18 08:53:36 vOZQ9ICH0
エヴァは新しい層を開拓したのかな。
店に来たおっちゃんがパチスロTH2をやったとして、リーフファンになるだろうか…。
(っていうかもっと他の機種をチョイスする気が。若者とかでもな…。原作にまで興味持つものだろうか。)
逆はありそうだ。葉作品原作のパチスロが出たら、普段は店にいかないような人やニートでも
(一部熱狂的な)リーフ信者はパチンコ屋に行ってしまうのではないか。
そこに無駄金使うぐらいなら、もう一本ゲーム買ってくれ。特典付けるから。というのがメーカーの考えではないだろうか。
まあ、俺はパチンコやらないから、いまいち分からないのだが、
リーフ作品がパチスロになったとしても、俺は打たないし、興味も持たないだろう。
これがファンの一般的な見解だとすれば、
新層開拓、宣伝としては良いのかもしれないな。確かに。
馬鹿な信者も、移植すりゃ黙るだろう。
「パチスロToHeartがパチンコファイトTVで対戦機になっている」という絵は、ちょっと想像し難いが
Fateならなんか違和感がないな。アニメ版とかもあるし。アニメ版の人気がキモだろう。
一般人は「よくわからんが、こういう漫画があって、若者には人気なのだろう」みたいな反応で。
278:名無しさんだよもん
08/02/18 15:18:09 UqRR3pSE0
>>274
>ギャンブルとはこういうものなのか
俺はルーレットやパチスロはやらないが、ゲーセンの脱ぎ麻雀も似たようなものかな
思考では馬鹿馬鹿しいとわかっていても、退けないんだよ…
279:名無しさんだよもん
08/02/19 19:44:43 aSKF2v2u0
それは、ちょっとわからないな。
ケツだと思って注視したら、子泣きジジイの頭だったということはよくあるが。
普段、絵とか描かないし、描いても下手だけど、P/ECEのグラフィックぐらいならなんとかならないこともない。
下手でも、ヘタなりに描いていて心躍るものではある。
[]システム未定
URLリンク(www.42ch.net)
アクション、ボンバーマン、あるいはパズルアクション…。
ビーム、壁、ペットを駆使してなにかするのでは?知るかよ
黒いのにつかまるとゲームオーバー
(らいどないん みたいなのが目標だなぁ)
280:名無しさんだよもん
08/02/19 19:49:37 aSKF2v2u0
これから先も、P/ece熱が高まるというのは、やはり難しいと思う。P/ece売ってないし。
再生産の声があがったとしても、もう金型とか無かったりして。
無理に盛り上げなくても、こんなのあったらいいなぁとか妄想するだけでも十分だけどね。
盛り上がりたいならWiiでスマブラでもやろうぜ。
URLリンク(www.42ch.net)
>>136に追加。以前に作ったものを調整した。完成度は3%くらい。
この辺が
URLリンク(matuzawa.net)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.konami.jp)
とりあえず基本の動作はだいたい出来たけど、
トップビューにしたのは間違いだったか。たぶん回転のことを考慮してそうしたんだろうけど。
サイドビューに変更して、がんばれモリビト君2号(ジンキ) 横スクロールアクションを作ろうかな。
ゴエモンインパクト(横スク時)みたいなイメージ。
281:名無しさんだよもん
08/02/19 19:56:02 aSKF2v2u0
直リンしちゃった。メモ帳から貼り付けたのでチェック不足だった。
rcdpはできれば一度動かしてみてくれ。
282:名無しさんだよもん
08/02/20 12:52:59 HNUQCEYi0
>>280
動かしてみた。もうちょっと早い方が良いと思った。
>>279
GJ!
283:名無しさんだよもん
08/02/20 19:27:47 RyMSk4te0
ルーンファクトリー体験版
URLリンク(www.nhk.or.jp)
284:名無しさんだよもん
08/02/20 21:45:36 hwHLqGno0
エロす
285:名無しさんだよもん
08/02/21 01:28:27 TD01hhny0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 __/ ̄ ┐ ̄ /
―――――――‐┬┘ .`i 解 〉
| | |
____.____ | .ノ 放 |
| | | | ) └ |
| | ∧_∧ | | ./ !! /
| |( ´∀`)つ ミ |  ̄ ̄ヽ'´ ̄`ヽl
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミ[}] ←P/ECE
286:名無しさんだよもん
08/02/21 02:52:39 zKZjJE610
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐-
287:名無しさんだよもん
08/02/21 03:33:08 TD01hhny0
|
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |(´∀` ) | |
| |/ ヽ| |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
| ミ[}]
288:名無しさんだよもん
08/02/21 03:48:14 TD01hhny0
|
|
____.____ | ノノ
| | ヽつ ヽ| .| [}]
| | ( 、A , )つ .|
| | V ̄V. | .|
| | | .|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
|
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_
______________ 」
289:名無しさんだよもん
08/02/21 13:45:19 wxZYAkt70
P/ECEは戦いの連続で疲れている、もう休ませてあげて欲しい
290:名無しさんだよもん
08/02/21 18:07:28 +lxGVQQ40
バトルスキッパーでも作ろうかなあ
291:名無しさんだよもん
08/02/21 23:17:44 zKZjJE610
タイムマシーンで行こうよ
天才だよね てれびくんなのだ
292:名無しさんだよもん
08/02/22 01:14:26 gXl34pmR0
______
||| P/ECE |
|||┌――┐| あ~
|||| ・∀・ | | イサコタンの満子(ミチコ)と結合してぇなぁ
..\|||└――┘|_y-~
|||.( ̄) o 〇 |
|||  ̄. o ○ |
||| -------- |
 ̄ノ ̄ ̄| ̄
忘れてたけどP/ECEマンってようかんマンの派生キャラなんだよな
293:名無しさんだよもん
08/02/23 03:27:33 UKGNF94t0
______
||| P/ECE |
|||┌――┐| <自分がマイノリティだと知って糸色望した!
|||| ・∀・ | | USBケーブルで首を吊ってしんでやります
..\|||└――┘|/
|||.( ̄) o 〇 |
|||  ̄. o ○ |
||| -------- |
 ̄ノ ̄ ̄| ̄
294:名無しさんだよもん
08/02/23 14:40:20 61Wab1mA0
_______
| =田SDL_...LロX | ピースコンバット03エレクトロスフィア
┌―――┐
| .|
| ・∀・ | <P/ECEなら3DもできるYO
| |
└―――┘
295:名無しさんだよもん
08/02/23 17:51:29 BN6JDSmM0
>>168
横からですが、使わせていただきました。
ありがとうございます。
vistaで起動確認できたし、また色々といじり始めます。
296:名無しさんだよもん
08/02/24 03:50:47 9xTixw/R0
ゲーム以外にもホームページのCGIとかも結構おもしろいよね
297:名無しさんだよもん
08/02/25 06:49:04 av52h7mE0
いまだにピースいじってるヤツはバカ。
ピースなんかじゃ何やっても無駄、無意味。時間と労力の無駄遣い。
そもそも、そんなアホはいないと思うけどな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______
| =田SDL_...LロX |
┌―――┐
| .|
| ・∀・ | バカジャネ?
| |
└―――┘
298:名無しさんだよもん
08/02/25 15:17:26 HUIsvfUL0
>>254-255の話の続きは無いのか~
何をデバッグしてたんだよ?
299:名無しさんだよもん
08/02/25 16:47:06 NVbeqMGV0
HAND BOOK1、2買った。
これで3回目の買いなおし。。。
300:名無しさんだよもん
08/02/25 19:06:48 8exRq8Mh0
WiFiでスマブラもつかれた
つまりP/ECEでアイマスを出せば勝つる!
>>299
なぜに3回も
301:名無しさんだよもん
08/02/25 20:54:16 u8l6tncc0
>>300
引っ越す度に、「もうP/ECEはいいか…」ってな感じで、本を捨てるんだが、
時間がたつとまたなんか作りたくなってくるんだよね。
それに、基本的に本棚の許容量が少ないので、本をサイクルさせる為に
ガシガシ捨てる時にまざっちゃったりとか。。
まぁ、有料でAmazonに保管してるって感覚です
302:名無しさんだよもん
08/02/25 21:29:46 bJgdSlbT0
金余ってんだな。
5000円札でケツふくようなもんだろ。
ご苦労様。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______
| =田SDL_...LロX |
┌―――┐
| .|
| ・∀・ | バカジャネ?
| |
└―――┘
303:名無しさんだよもん
08/02/25 22:20:13 5c1kgSVE0
P/ECE中古で買ってきた
液晶に若干スリキズがあって1344円だったので損はしてない…と思いたい
304:名無しさんだよもん
08/02/26 16:51:00 EJo18jEG0
液晶ガラスにキズがあるんじゃなくて塩ビ板だよね
そうなら問題なし
305:名無しさんだよもん
08/02/26 21:37:54 aRUAownT0
塩ビ板のキズだった
現在おでマル中
306:名無しさんだよもん
08/02/27 06:22:50 /R3ZDfMJ0
ピースマン vs ディーエスマン!
□ノ - - - *- *-\日
ハ 八
307:名無しさんだよもん
08/02/27 21:06:20 /ObC7MQO0
PSPマン
(+ ■㌦)ノ
ハ
308:名無しさんだよもん
08/02/28 08:15:19 1bWPBuT/0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
面白そう…P/ECEでできないかなーとか少し悩んだ。
もちろんあれほど大きなマップを、3Dで任意にぐにぐにさせるのは絶対無理だけど、
マップを何区域かに区切って、視点変更も決め打ちにして、とか…別のゲームになっちゃうかなーうーん
309:名無しさんだよもん
08/02/28 10:34:43 epv4pK6g0
ロードランナーのルールと混ぜられるかなあと想像してみたけど、
この視点切り替え方法で敵出すとわけわかんなくなりそうだ。
310:名無しさんだよもん
08/03/01 09:40:17 bWwAa7yr0
>>301
金持ちは違うな
俺なんかいちいち本捨てて買いなおすなんてできないわ
そんな豪快な金持ちになりたいわー
読んだら捨てて、読みたくなったら新しいのかって
いいなー
311:301
08/03/01 10:52:45 PqGGlzKs0
>>310
ぜんぜん貧乏人ですよ。2,000円くらいの本を買うのに
30分くらい迷って結局買わないことがほとんどです。
本を買う絶対数が少ないし、基本は図書館利用ですませてるから
本代自体は月に一万超える事がまれ。
ただ、単純に読まなくなった本を置くスペースがないから
どんどん捨てちゃうんだよ。
ごみ保管するために場所とってる間がするので。
一番よい方法かなぁと思ったのは、近くの図書館に寄贈して
図書館を本棚に利用するって手段を思いついたんだけど、
引越し頻度が高いのであまり使えない罠…
P/ECE本はその時はホントにいらないと思って捨ててるんだけど、
結局あきらめ切れなくて何度も挑戦してます。。
そろそろまともなゲームが作れるようになりたい…
312:名無しさんだよもん
08/03/01 12:41:10 Bs/EviIy0
>>298
TH2ADが出たら御祝儀で何かあるかと期待してたんだけど、
それどころじゃ無さそうね...
本スレで誰彼の再来とか言われる始末。
313:名無しさんだよもん
08/03/03 02:28:10 bB/quDMH0
新型フラグかと思ったら違ったようだしねー
まぁTH2AD関係で今更P/ECE関係のソフト出したら
暴動もんの気もするな、P/ECEが売ってれば別だけど
314:名無しさんだよもん
08/03/08 05:13:00 skkMjSH60
新型でたら面白いのに
315:名無しさんだよもん
08/03/08 21:52:40 5dxVA03A0
pceLCDSetObjectのパラメータに
DRW_HALF
DRW_LIGHT
とかセットした場合、何か効果がありますか?
試してみたけど、BMP画像は何も表示されなかった…
googleで検索したら、この文字列どっちもゼロ件でしたorz
316:名無しさんだよもん
08/03/09 04:58:46 KAuYG9R40
>>315
DRW_HALFとDRW_LIGHTは、実装されてないから効果無いですよ。
明るくしたり暗くするなら、DRW_ADDとDRW_SUBで代用できるかも。
317:315
08/03/09 10:25:21 wLx/4GbF0
>>316
やっぱ、そうなんですね。
HAND BOOKのリファレンスやdefine部にはOR、AND、XORは未対応
って書いてあるんですが、HALFとLIGHTには特に記述されてなかったので
使えるのかなぁと思ってました。
ADDやSUBでも試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
318:名無しさんだよもん
08/03/11 01:12:41 2IJ6gBff0
P/ECE専用ゲームではなく、作ったパソコン向けの同人ゲームにP/ECE対応の機能をつけたい
なにか参考になるものはあるのかい?
319:名無しさんだよもん
08/03/11 01:16:36 2IJ6gBff0
>>311
昔ハマって飽きて売ったゲームをまたやりたくなって何度も買っちゃうようなことなら俺もあるよ。
320:名無しさんだよもん
08/03/11 12:25:09 Os03SCte0
>>318
>P/ECE対応の機能
うたわれのミニゲームみたいにセーブファイルの送受信だけでよければ、
URLリンク(www.d4.dion.ne.jp)
の"COMサーバ側のプログラム"が参考になるかな?
1. ismInitでP/ECEと接続
2. ismPFFSWrite/ismPFFSReadでファイル送受信
3. ismExitでP/ECEと切断
リアルタイムでP/ECEと連動するのだと、
URLリンク(www.piece-me.com)
コンテストの"SpeedBarricade"のソースにそういう処理があったと思ったんだけれど、
ダウンロードできないな・・・そろそろ直して欲しいよ>AQ+
321:名無しさんだよもん
08/03/11 12:41:33 3pgShiZC0
>>320
作者のサイトにある。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
P/ECE 本家のはダウンロードカウンタ CGI が死んでるので
URL をいじればファイルが見つかる。
URLリンク(www.piece-me.com)
322:名無しさんだよもん
08/03/12 02:23:20 jT/edVDK0
お前等、ここに何しに来てんだ。
いつまでP/ECEなんかにこびりついてんだよ、糞ども。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______
| =田SDL_...LロX |
┌―――┐
| .|
| ・∀・ | クズドモガ
| |
└―――┘
323:名無しさんだよもん
08/03/12 22:28:52 CpVw4DQJ0
>>318
P/ECE対応にしたところで
そもそもP/ECEが売ってないから意味ねぇし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______ __
| =田SDL_...LロX | | < 三
┌―――┐ レヽ/ 三 ス~
| .|
| ・∀・ | バカジャネ?
| |
└―――┘
324:名無しさんだよもん
08/03/12 22:31:57 CpVw4DQJ0
おやおや。実力行使ってワケかい?
本当のことを言われて逆上し、暴力に訴えるとはね。
人間として最低だな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________ __
| =田SDL_...Lロ> | <
┌―――レヽ/ カチ
| .|
| ・∀・ | クズドモg
| |
└―――┘
__
| <
レヽ/
325:名無しさんだよもん
08/03/13 00:25:42 Q1t6GfKz0
URLリンク(www.piece-me.net)
URLリンク(www.piece-me.net)
326:名無しさんだよもん
08/03/13 01:06:58 nX8Gt10n0
マッドサイエンティストかよ。
なんか狂気めいたものを感じる。
327:名無しさんだよもん
08/03/13 01:10:20 nX8Gt10n0
マリオカートってすごいよな。どういう計算してるんだろう。
あれ3D使ってんの?ていうかスーファミに3D機能なんてあるのか?
SFCの3Dゲームならジュラシックパークのゲーム版をやったことがあるが。
フィールドでは2Dアクションで建物の中に入ると3Dダンジョンになるやつ。
あれは画像の粗さとか処理速度とか大分無理があったな。
ドンキーコングのポリゴンは擬似だよな?画像撮り込みかなんか知らんが。
そういえばマリオRPGのグラフィックが綺麗とかいう話を聞いたことがあるような。
ゲーム画面を見たことはあるがもう記憶が薄れている。未プレイだし。
328:[・∀・]
08/03/13 02:22:05 Q1t6GfKz0
URLリンク(www.autch.net)
329:名無しさんだよもん
08/03/13 03:44:36 zhrwTlF+0
jien乙
bmpイメージの読み込みサンプルか
330:名無しさんだよもん
08/03/13 21:21:59 keC+ecUm0
>>327
Y軸回転の道は計算しとらんよ。
ROMに回転データ埋めてDMAしてるだけ。
アングルはバンク切り替え、1回転分は96方向24バンクで足りる。
DMAデータは道の走査線分の120*2バイト程度。
その為の回転ハードとDMAなんだがな。
カートの処理は真上から見た2DでOK。
投影処理で発生する除算がきついけど、カート台数分だけだ。
65C02の3.58MHzで十分な計算量でしかない。
331:名無しさんだよもん
08/03/13 22:56:30 8Sy2Vcz/0
>>330
言葉の意味はよくわからんが、
誰かがP/ECEで作ってくれるって事だね!!
332:名無しさんだよもん
08/03/14 02:51:43 TMMbC8Gc0
考えてみると、やはり。携帯機向けゲームで最強なのは、
初期のマリオ(敵がモアイとかキョンシーのヤツ)か携帯獣だろう。
URLリンク(www.tk2.nmt.ne.jp)
URLリンク(www.tk2.nmt.ne.jp)
◇たたかう
いれかえ
どうぐ
にげる
なきごえ
しょくしゅ
のうげかしゅじゅつ
◆さやのうた
キャラ数が増えてくると、リアビューまで作っていられない。正直。
画像2のような表示方式を考えてもいいだろう。
ただし、この場合、らしさは損なわれる。
戦闘方式をメダロット(ナビ含む)などの方式にするという選択もある。
333:名無しさんだよもん
08/03/14 02:54:21 TMMbC8Gc0
字祷子Dは面白そうだけど、まあ、こういうのがあるってのを知ってるだけで十分かな。
面白そうだとは思うけど、これをやり込むような時間はないし。
だからプレイ意欲とか購入意欲は、とくに湧いてないのだが。
ヒロインズデュエルは買おうかな。プレイしたことがあるニトロ作品は沙耶の唄だけだし、
あとはヴェドゴニア、デモンベインしか知らないし、
しかも格闘ゲームは好みじゃないんだけど、作品の枠を超えた掛け合いとか、
しかもキャラにボイスがあるとか、なかなかに興味をそそられる。
他のゲームをいくつかクリアしたらプレイしてみたい。
334:名無しさんだよもん
08/03/14 11:25:11 zj9+6yW+0
>>332
味方はリアビューが必要な代わりに正面の絵が要らなくなると思うんだけど、
やっぱリアビューの方が描くの手間がかかるの?
>デモンベイン
ぐちゃぐちゃしたキャラばかりでどういう造形なのかさっぱりわからんかった。
面白かったし好きだけど。
335:名無しさんだよもん
08/03/15 09:24:01 s4rxvZCt0
>>334
初音のないしょ!!のLF97のようなものを想定してたので。
でも、考えてみれば、確かに。その方向ならドラクエ風表示という選択もある。
>リアビュー
ギャルゲーの場合は後ろ向きの資料を探す手間が要るかな。
ゲーム内資料だと結構見つからない。面倒だったら想像で書く場合もある。
設定資料集とかは基本的に高価なので、小さな単発ネタの為だけに買うのはちょっと。
アニメ版やフィギュアの写真とかがあると参考になるかとは思うけど、
それをいちいち探してまで描きたいという意欲が湧くかどうか、という。
作業自体の手間は、そう違わないけど、作業範囲が大きくなるほど掛かる時間は増すと思う。
あと、アングルはちょっと考える必要があり、何度か描き直すこともある。
(Pモンだと後頭部がよく見える角度だが、LF97はキャラの顔が見えるようにしてある。確か)
>>332の角度だと、顔を描かなくていいから、似ているかどうか、可愛く見えるかはあまり気にしなくていい。
しかし、顔が見えないので、そのキャラだとわからない、なんか可愛くない。などの問題がある。
336:名無しさんだよもん
08/03/15 09:27:27 s4rxvZCt0
俺も↓見ながら描いてみたけど、
URLリンク(www.demonbane.com)
描いたイラストレーターや漫画家のコメントによくあるのと同じく、描くのになんと面倒なデザインなのだろうと思った。<デモンベイン
リベル・レギスの外見とかも、かなり。説明し難いね。いろいろ調べてたら、プラモがちょっと欲しくなった。
ここで出せるネタは、今の状態で、あと4つある。
一度それらを吐き出したら、それぞれのゲーム内容を充実させていく段階に移るつもりだ。
また、一度、音楽関連にも触れてみたいと思う。P/ECEに限らず。
初音ミク効果なのか分からないが、週刊マイミュージックスタジオとかあるし、あれでも何でもいいけど、本とかを参考に頑張る。
歌でいうと90年代アニメっぽい曲が、今年か来年にイクのではないかと思ったり。
オープニングテーマだとレイアース、リューナイト、幽々白書
エンディングテーマだと幽白の3曲みたいな。というか、まあ、俺が好きなだけだけど。